♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Mar 12, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 韓国でお買い物
韓国にいると ほしい物 そうないけど、日本に帰るとほしい物がいっぱ~い!

この冬買った 大当たり~☆

doraemon game

↑ お馴染みドラえもん~

日本地図の裏は世界地図もあり 家族で順番にローレット回して かなりおもしろい☆

「人生ゲーム」は 6歳のてん弟には難しいので 最初は こんなのがいいわ。

 game robort

↑「ゲームロボット10」

これに見覚えがある人 いるのでは・・・!

私が 小学校の頃 メチャよく遊んでいたゲーム。

↑これは小さい携帯版で 10種類のゲーム。

脳トレーニングにもいいそうです~


yuna naifu

ゆん姉の 初めての「マイ包丁」

サンリオのシナモンの包丁 1000円位だったかな。

子供包丁って どうなってるのかと思ったら、先が丸っこくて 切るところが細かくギザギザになってる。
たしかに 子供の手にしっかりフィットする。

日本では おじいちゃんと一緒に サンドイッチやら焼きそばなどを作っていたゆん姉。

おじいちゃん でかい包丁握らせてるので ビビった~

今まで 果物ナイフ使わせていたんだけど、買ってみて もっと早く買ってれば良かったぁ~と。


そして 絵本。

bookes 2007

「もぐらくんとズボン」は てん弟に。

「もぐらくんとじどうしゃ」を持ってるんだけど 気に入って 何度も見てるので ↑これも 買ってみた。


そして ゆん姉が これほしい!と 読み終わった後に言った絵本。
「ふしぎなお人形 ミラベル」

↑この本の作家は なんと「ながくつ下のピッピ」や「ロッタちゃん」の生みの親 アストリッド・リンドグレーンさん。

絵本をほしがる事はあまりないゆん姉が ほしがった二冊目の絵本。
一冊目は たしか 「クレヨンのくんちゃん」



絵本・児童書は 沢山買ってきたけど 定価で買ったのはこの二冊。


そして 最後に 今回の私の大きなお買い物!

「ニンテンドー DS」!!

nintendo ds

これは 私自身で 私のおこづかいで買いました!

日本の小学生は 一人一台 持ってる感じ。

また このゲームのソフトが高い!

一枚3000円~5000円

中古でも 2000円~

そんな高いソフトを 妹夫婦が ゆん姉とてん弟に 二枚づつも買ってくれた!

でも これは 子供は熱中するわ~

子供には 一日15分×2回しかやらせなかったくせに、私は (子供が寝静まった後)マリオブラザーズを1時までやってたり・・・

と、日本に帰ると お金が とぶ~ とぶ~

が、日本は お金がたまるという点もある。

まず お年玉。

一人3万円位貰える=

それ以外にも 大人が ポンと 子供におこづかいくれたり。

韓国でのお年玉は  一人2万ウォン位。←約1600円
(それも 去年 初めて貰った。)

さらに 国民保険に加入してるので 児童育児金で 毎月 子供一人に5000円。

4月からは 第2子は 1万円の支給になるらしい=

(私の場合 自営業の父の国民保険に一緒に入ってるので 保険料は 収入もないのでナシ)

だから 日本の子供の通帳には お金が がっぽがっぽたまるのです=






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2007 10:52:25 AM
コメント(27) | コメントを書く
[韓国でお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: