♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Apr 16, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 観光☆外食
土日 一泊二日で 智異山へ旅行へ行ってきました♪

朝 4時出発

到着8時過ぎ。

着いて 早々 登山

『老姑壇(=ノコダン)』

  kuma kanban aruita miti

大人で往復2時間。

結構な距離だよな・・・とは 思ったが、あまり 深く考えたくなくて いざ 出発。

yorimiti 1yorimiti 2

 yorimiti rasutoyorimiti www

まあ 寄り道 するする・・・

でも このお楽しみがなければ 子供たち この道のり ただ 辛いだけ・・・かも

 noborunoboru1



 kuma hone

熊には 出会わなかったけど、熊が住んでいる山という事で あちこちに 熊の展示がしてあった。

↑ここには 熊の骨やら 熊の食べ物など 熊を捕まえる時に器具などが 展示されてあって 親子で 興味深々。

熊に出会った時には どうするのがいいか・・・↓ kumaniattara

↑こんなにうまくいくんだろうか・・・???

でも こういう看板が 歩いてる途中にあるので 子供たち おもしろかったみたい。

この大人で往復2時間の山登り。

私達は 4時間かかりました(;^_^A

ここを目指して頑張りました☆

 top

こんなに歩いたの久しぶり。

下山で すでに 筋肉痛。

足のつま先まで痛くて 痛くて、足が ガクガク・・・



また この日の朝 生理になってしまっていて 辛さ 倍増=

家族の中で 私が 一番体力ない事に気づいた・・・・(;^_^A トホホ

そして うちで一番元気なのが パパだわ・・・

下山してからも パパの ハードなスケジュールは 続く・・・

そんな中 唯一 私が見つけて 止まってもらった場所。



 itiba

itiba isi

昔ながらの刃物屋さん
naife tukuru

 nobana ohana sasi

 kagokagokago

その後は この市場↑の近くにあった サンケサ

 tera

tera itiba

この辺りは お茶の名産らしく、お茶を 沢山売っていた。

私も 一袋 買ってみた=

その後は 車一時間走らせて 『チョンハクトン』

 minka

昔の民家がそのまま残り そこに住む人達も 昔の服装・髪型をして暮らしている民族。

との事だったけど、そういう風景は あまり見れず 村は そんな感じだけど どこも 旅行客用にお土産屋をして 観光地という感じだった。


そして 土曜日の スケジュールは終わり、夕飯は サムギョップサル。

といっても もうお腹ぺこぺこで 目に付いた 古びた町の 古びたお店に入った。

さらに サムギョップサルを頼んだのに 出てきたお肉は・・・

 oniku

パパが 「サムギョップサルを注文したんだけど・・・」というと

「サムギョップサルだったら 家で 食べな。」

って、おいおい おばちゃん メチャ強気・・・(;^_^A

さらに チシャの葉を頼むと

「ない。」

だって~ (;^_^A

でも お肉の量が 多くて おいしかったので パパは ご機嫌=

でも 帰りに 「ご馳走様~」と パパが言っても お店の人 何も言わず・・・(;^_^A

これぞ 韓国の下町の食堂

う~ん お店 汚かった・・・

そして ホテルに到着8時半。

へとへとで 何もする気が起きず お風呂入って 私もパパも 即効 寝た=

子供たちは お布団並べて4人で寝れるのが 嬉しいのか はいはいしながら 二人で 赤ちゃんごっこして遊んでいた。

そんな中 意識の遠のいていく私

パパと 夜 ビール飲みながら 一日の旅行話しようと ちょっと おつまみ用意していたけど・・・ そんな体力 残っていなかった・・・

そして 次の朝

みんな 元気に復活~

さて 朝ごはん 済ませてから 泊まったホテルにある 温泉へ。

『チリサン温泉観光ホテル』

 hotel

http://www.spaland.co.kr

土曜日宿泊 ひと部屋 88000ウォン。
(おせじでも きれいとは 言えません。)

プールもついていて 子供たち これを楽しみに☆

温水プール

 puru

温水プールといっても メチャ 冷たい・・・

 pool 2

私は 女の子の日で 入らなくて済んで、ベンチで 小説 ずっと読んでて ラッキ~☆

そして プールの後は 温泉へ・・・

ここの温泉 露天風呂がある♪

景色もよく(ちょっと 小汚いけど・・)気持ち良かったぁ~

そして 温泉を出て 家路へと・・・

帰り パパが 友達から薦められたという (またまた)古い町の古い食堂へ。

furui mise


『スンデクッパ』
 soup

↑お店の人は とてもいい人だった=

口こみでお客が集まるらしい。

が そんなに 果たして おいしかった・・・だろうか?


この智異山旅行は 実は 今回が 二回目。

3年前の2月に来たんだけど 山は 冬山、さらに 雪が残り 山の道路は とても 危ない状態だった。

さらに 霧がかかり な~んにも見えなかった。

(今 思えば あの時に 「老姑壇」を登らなくて 本当 幸い・・・)

お天気も悪く 山を降りて 有名な『華厳寺(=ファオムサ)』と ホテルの温泉プール&温泉のみ 見て帰った経験があったので、今回は リベンジー旅行。

今回は 大成功♪(o^-^o)♪

桜の花は 場所によって 咲き終わった所もあったけど 満開のところもあって 山の高さや場所で 気温の変化を感じた。

ソウル付近の山や田舎って なんだか ちょっと汚いイメージだったんだけど、この 智異山は 本当に きれいな山で 田舎町も とてもきれいだった。

そして 本当 おいしい山の空気♪という感じだった。

近くだったらいいのにねえ~♪ と、言いながら また 長い家路となったのでした・・・























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 16, 2007 11:54:57 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
NAMIMI  さん
楽しそう~!最近、土日は疲れきってぐーたらの私たち・・(子供がいたらこはできないと言いながら・・こんなんで子育てってできるもんですか?!)

ずっと韓国国内を探索してないから、ドライブがてらしたくなりました!青空市場がいいな~。昔ながらの刃物屋さん・・踏鞴の現場見てみたかったんですよね! (Apr 16, 2007 12:29:42 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
chihae  さん
家族で山登り、スゴイ~~!!!
往復4時間ですかぁ、、、想像しただけで疲れました、、、^^;

でもゆん姉ちゃん&弟くんの年齢ぐらいになったら
こうやっていろ~んな所に家族で行くの、楽しいんだろぉなぁ~ってすごく感じた&羨ましいです。^^

私書箱みてくださぁ~い♪ (Apr 16, 2007 02:57:27 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
よんふぁ、  さん
私も昔、旦那と友達と3人で行ったことがありますよ。
でも、根性ナシの私達は山のふもとで怖気づいて断念。
何しに行ったんだか・・・^^;
それなのに、ここあさん家は家族全員で登ってしまうんだからスゴイです~!
私もミユがてん弟君ぐらいになったら再挑戦(挑戦もしてないっつーの)してみようかな?

(Apr 16, 2007 03:24:08 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
NAMIMIさんへ

私達も 旅行を家族で楽しめるようになったのも 本当 ここ数年。
子供が小さいと 登山は無理だし、荷物は多いし 大変な時期通り越して 今があるわけです・・・笑
NAMIMIさんだったら メチャ☆いいお母さんになると思うので NAMIMIさんがお母さんになるの 楽しみだなあ~
  (Apr 16, 2007 03:46:50 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
chihaeさんへ

私書箱 見ましたよ~ ありがとうね~ (そして)涙~

そういえば ちぃママさんも 前 家族で山登りしてませんでした=
あれも 大変そうでしたよねー
子供が年齢上がってくると 家族の楽しみ方も変わってきて 本当 今 一番いい時かも♪ 笑=
  (Apr 16, 2007 03:48:51 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
よんふぁ、さんへ

でもね てん弟より 小さい子 どんどん登っていってましたよ=
3歳位の子も 登って行ってけど どこまで行けたんだろう???
でも 案外 子供の方が 体軽くて 結構 体力あるのかな???
(Apr 16, 2007 03:52:44 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
akko さん
すごーい。しかし、さすがここあ家。いろいろなところを知っているんですね。

山登り、一番最初に下で待ってるわーと言うのが私です・・・。--
  (Apr 16, 2007 04:22:54 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
-haruka-  さん
うわあ、
すごい中身の充実した日記でした~
これから、またじっくり内容を吟味して読ませていただきます。

それにしても、
ここあさん家族はやっぱり、中身の濃い韓国生活されてますよ。
わたしも負けて入られないな~(笑) (Apr 16, 2007 05:03:31 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
akkoさんへ

実は これ全部 パパが一人で調べて パパがスケジュール 作ってるので 私は 行った場所の名前も あとで調べるって感じなんです(;^_^A
山登り・・・私も待ってたいのが本音だけど でも 子供の様子が見たい=
  (Apr 16, 2007 05:11:55 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
-haruka-さんへ

HARUKAさんのお家は ある意味 どこの家にも 負けてないと思いますよー
田舎暮らしを 車から見るたびに 本来 子供たちは こうやって伸び伸び育つのがいいんだろうなあ~とか 川や山で グループで遊んでる子供たち見ると 思います。

  (Apr 16, 2007 05:14:04 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
えよん  さん
家族で1泊旅行なんて、素敵ですね*^^*
うちも、カーナビを買って大喜びの夫が、「どっか行こうね♪」なんて言ってるけど、いつになることやら・・・^^;
とりあえず、子供たちがもっと大きくなったら、泊りがけでどこかに行ってみたいです。その時は、ここあさんのプログ、参考にさせていただきます☆

韓国国内も、いろいろ良いところ、ありますよね。
まぁ、田舎に行くと、田舎の醍醐味(?)みたいなのがありますが・・・(接客業&施設など・・・)

その後、筋肉痛とかにはならなかったんですか?
ご主人、一番体力があるなんて、すごいですね!
日頃、何か運動されているんでしょうか? (Apr 16, 2007 10:29:53 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
くにゃん さん
ひゃ~、すごい!!!
と思ったらスケジュールはパパさんが立てたのですか。
やっぱり韓国人ですね~。
結婚したばかりの頃、パパが日曜はあれしてこれして、
それからこうしてああして~ってぎっしりだったのでびっくりし
「スケジュールはひとつ!!!」とパパより若いのに中身はおばあちゃんな私はいつも言ってました。
今ではパパも私に似てしまいましたよ~^^;

無愛想な食堂・・・韓国来たばかりの頃は結構こういうの多くなかったですか?
韓国も随分サービスに力を入れるようになりましたよね^^
なんか昔を思い出しちゃいました~。
(Apr 16, 2007 10:35:13 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
えよんさんへ

うちのアッパ すごいでしょう~
朝3時起きで 一人で運転して。
さらに この山登りもだし プールでも メチャ子供の相手してるんですよ。
さすがに ホテルでは 疲れピークで即効寝てましたが、お風呂も一緒に入って 遊んでました。
(私は もう一歩も動けない位 死んでました(;^_^A 生理初日 辛かった・・・・)
普段は 前は 仕事帰り毎晩ジム通ってましたが、そのジムつぶれて 今は 運動器具 少し買って 毎晩自宅で30分位 運動してます。
それ続くのが 私には すごい・・・
(Apr 17, 2007 06:33:10 AM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
くにゃんさんへ

うちのアッパね 貧乏症なんですよ。
旅行に行くからには 全部見ないと もったいない!みたいな。
そして いくとなると スケジュールかなり綿密に立てて プリント束にして計画表作ってますよ(;^_^A
本音を言うと 私も子供たちも もっとおいしい物食べて のんびりいきたい・・・笑~
韓国のお店のおばちゃんですけど まだまだ たまにこういう人いますよね。
いちいち怒ってると 韓国では暮らしていけないんだけど 果たして こういうアジュマを 野放しにしてていいのかな?とか たまに 思いません?(;^_^A
  (Apr 17, 2007 06:36:17 AM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)  
タムママ さん
こんにちは。
久しぶりに来てみました。今寝ながらなんだけど、携帯から来れたのでビックリ!
で 読ませてもらいましたよ。しかし旅行よく行ってるよねーアウトドア派だったの?ほんと仲良し家族って感じだよね。
私は韓国語はさっぱりだから料理ももちろんわからないんだけど「家で食べな!」には腹抱えて笑った(≧▽≦)ゞ
出てきたあれは焼き肉なの?メニューと違うもんが出てきたんだよね(笑)お国柄なの?神経質な人とかは無理だね~私は怒ってるかも(笑)
「なんコレ?!」ってゆって。でも態度には出せない日本人(^_^;)
さ 今からまた韓国めぐりをして笑わせてもらいまーす。
(Apr 17, 2007 10:40:55 AM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
タムママさんへ

あ~♪タムママ おひさ~
お肉なんだけど 豚肉の焼肉。
私達が頼んだのは 薄い豚肉なんだけど なんか バラみたいなのが出てきた・・・(;^_^A
私もね 最初は あったまきたー!!怒! って怒りまくってたんだけど もうね 韓国では こういう事日常茶飯事で またか・・って感じ。
日本でされると 怒るなあー
それから アウトドア派は パパ。
次は 野外 キャンプするって言ってるので 勘弁して~って 感じだけど 子供が喜んでるから もう 仕方ない・・・
私は 昔 ガールスカウトしていて キャンプとか メチャいやぁ~ はあ~


  (Apr 17, 2007 05:25:20 PM)

Re:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
のんきゅ  さん
良い所ですね~わたしも行って見たい!
でもカンタがもう少し大きくならないと無理ですね^^;そして1泊旅行でホテルうらやましい~
うちはケチっていつもモーテル(4万w位までで)だから泊まりたくなくって日帰りしようってなっちゃうんです。ホテル、泊まりたいけどまんきちが許さない~~

でもカンタが大きくなったらモーテルも狭くて無理だろうし、そしたらホテル泊まれるかな~?
お肉も美味しそうですね、きっとそのアジュンマ自慢のお肉だったんじゃないですか?サンチュ無しはちょっと寂しいけど。。 (Apr 17, 2007 06:47:17 PM)

Re[1]:智異山国立公園 (in 韓国)(04/16)  
のんきゅさんへ

チリ山 本当 景色のきれいないい所でした=
が ソウル(郊外の我が家)からは 遠い!
それから ここのホテルは かなり古い昔タイプのところでした。
古くても キチンと掃除してくれていたら 4万ウォンでも いい所 案外ありますよね。
ただ 寝る時のオンドルで熱いのが たまらなかったです・・・
それから サムチュ 出てきたんですよ、あとで。
でも 辛い味付けにしてたので 辛かったー
アジュマ 本当 強かったぁー

(Apr 18, 2007 06:37:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: