♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

「在韓外国人がんナ… New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Apr 21, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17911)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 年長さんであるてん弟の『個人面談』の日だった。

幼稚園に通いはじめて3年。

ほぼ3年 同じことを言われてる。

いい面は 「ノム チャッカニ(=とても おりこうさん)」「自分のやるべき事をキチンとする。」「先生の話をよく聞く。」

そして 先生の気になる点は ちょっと注意すると ポロンと涙を流したり、「マウミ ノム ヤッケ。(=心が弱い)」らしい。

先生いわく 韓国の男の子は 元気いっぱいで 行動的そして 攻撃的らしいが てん弟は やり返したり 叩いたりしないので その中にいるのを見ると とても かわいそうになるらしい。

この点は 3年間 先生が変わっても 言われ続けてる。

が 私は あんまり気にしてなくて 「揉まれて 強くなれば。」と思ってる。

でも 小学校で それが通用するのか? そこは ちょっと やっぱり心配かなあ~


窓から 顔出したら ヒョン(=お兄ちゃん)が叩いたとか  走ってこけて 鼻血ブーで 顔面 鼻血だらけ という感じだった。
が 最近 泣いて帰ってくる日は ほとんどないし 相変わらず ひざは 擦り傷だらけだけど 随分 こけなくなった気もする。

さらに 先生が 気になってるひとつが 「てん弟の一人で遊ぶ時間。」らしい。

幼稚園時間の半分は 友達と遊んではいるけど、ふっ と見ると 一人で 本を読んだり、パズルしたり、おもちゃで 遊んでるらしい。

だから 先生は 「みんなと遊ぶように」と 促すらしい。
でも 時々 「遊びたくない。これして 遊びたい。」と 涙ポロンとする時も。

この一人遊びだけど てん弟は 何かに満足すると 「一人遊び」がしたくなるよう。

だから 友達と遊んで満足して 一人遊びしたくなるようだから それでいいと思うんだけど 先生にすると 一人で遊んでるのは可哀想に思うのかな?

先生の目には てん弟は 男の子の元気さが ちょっと足りない、と 思ってる感じ。

私にとっては やっぱりてん弟は男の子なんだ・・・と 日々感じて 友達なんか連れてくると 耳ふさぎたくなる位 うるさいん・・・



毎日幼稚園に行くのが とても楽しいよう。

なんの心境の変化か わからないけど 良かった(o^-^o)♪

週3日の「ミースル(=美術教室)」も てん弟が やりたい!と始めたわけでなくて 「う~ん ママが やってみぃ って言うなら やってもいいけどぉぉ・・・」なんて 言って始めた。

やって 嫌なら 1ヶ月してやめていいわ、と思ってたら これが かなりおもしろいよう。

よく絵も書くようになり それを 私とパパが 大げさに褒めてたら 毎晩 何枚も何枚も 絵のプレゼント攻撃(;^_^A



私 「今日のてん弟 おもしろくなかった 笑=」

とか 自信がついていくてん弟の話などして 笑ってる。

そして ゆん姉。
てん弟の絵を見るゆん姉は 「そう?」と 言わんばかりに ジェラシー感じて 同じような絵を わざとらしく隣でかいてたりすると てん弟が じぃー と 覗いて いちゃもんつけたり。

子供って 本当 単純で 素直で 可愛い=

そんなてん弟くん 将来は 「画家」になりたいらしい。

てん弟の (やっと)まともな夢だわ=

(ちょっと前までの てん弟の夢は「大きくなったら 赤ちゃんになりたい。」だった(;^_^A))









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2007 09:13:19 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: