♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

疲れましたが終わり… New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

May 7, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17902)
カテゴリ: 観光☆外食
5月5日のここあ家の一日。

車で10分の所にある  『 テーマ動物園ZooZoo 』  へ行ってきた。


↑そんな 動物園を連呼しなくても・・・

朝9時開園で 先着1000名様 写真立てプレゼント。

パパが 2個貰おうと 二組に分かれて 入場。

そして 貰った写真立て・・・↓

gaku zoo

期待なんてした私が 馬鹿だった・・・二個も・・いや 一個もいらない=

でも パパは「得した」と喜び、ゆん姉は 姪っ子の写真飾るから 姪っ子の可愛い写真をくれという= 



そして この動物園のマーク↓

zoo mark

なんだ?このマーク? うんこ・・・? 

パパに 「ZOOのZでしょう。」と言われたけど その「Z」の横に 小さいのは 何だー???


この動物園 人気のライオン、キリン、ぞう、かば などはいない。

小動物がメイン。

オラウータン・猿・うさぎ・豚・海がめ 一番大きくて バッファロー


でも 巨大な大蛇や 超巨大なワニ 珍しい小動物がいて なかなか面白い。

big agooohebi

↑見入ってしまう程の迫力満点の巨大さを 画像では お届けできないのが 非常に残念!!

で ゆん姉とてん弟の楽しみはというと・・・

usagaiyagi

持参の白菜とにんじんをあげて それが かなり楽しかったよう。

パパも白菜あげると ピグミーの集団がぞろぞろ パパが歩くとついてくるのが かなり嬉しそうだったので わざと 「ほらほら!みんな パパについてきてるー!!」って言ったら 後ろ振り向きながら メチャ嬉しそうなパパの姿を 内心 笑ってた私。



で 私も 必死に白菜をあげた4匹。

japanese saru

4匹ぴったり寄り添う日本サル。

メチャ仲良さそうだけど 白菜を手にするのは 一番からだの大きなボス猿ばかり。

そのボスが食べてる間に 体が小さくて片目つぶれた猿に 必死になって 白菜を渡す私。

びくびくしながら 手を差し出してるんだけそ その手がプルプル震えてた=



そして 子供たちも 目のつぶれたうさぎとかに 必死でえさあげてた。

パパまでも えさにありつけないピグミーに 近くに白菜投げてたりしてるし・・

日本猿なんて書いたら この韓国でいじめられてないか? 他にも 色々な種類のお猿がいる中 えさ あんた達だけ貰ってないんじゃないの? なんて思って いっぱい白菜(バナナ買えよー)をあげたんだけど あとで見たら みんなにバナナとか貰っていて 韓国の方 失礼しました・・・


そして 今回 ここで 初めて 『タイ人二人のワニのショー』を見た。

きっと もう 一生見る事ないと思うし 誰にも薦めない=

ので 画像をどうぞ=

ago show kao

おりの中には 8匹ほどのワニがいた。

そのワニを 二人のタイ人が 命知らず 体張ってのショー

ワニのしっぽ引っ張りまくり ワニが 暴れると 「OH-NO~!」のリアクション。
まあ そのポーズ 世界共通だしね=

頭入れたり 腕入れたり みんな その度に拍手喝采!!

で 最後には 「みなさーん 写真 撮ってくださ~い!」と このポーズ↓

ago show pozu

あんた達 無茶やりすぎ・・・

いくら 慣らしたワニといえども 所詮は 獰猛な動物・・・

そして さらに 信じられないのが ショーの後に

「一人 200円で ワニと一緒に写真撮影できま~す♪」

と おりの中に入っていく家族達。 もちろん 小さい子も ゾロゾロ・・・

syasin wani

だから あぶないってぇー

しかも この周りのプール内には 6匹位 ワニいるし=

しっぽだけでも すごい力があるというのに・・・・

そして それに並ぶ人達もどやどや どうでもいいけど おり しっかり閉めててよー


「あ~ しんじらんないー・・・ひゅぅ~・・」と 外に出て 人だかりを見ると 

またワニ=

sotodemo ago

まあ こっちはこぶりだったけど・・・口にテープしてるという事は・・・・!?

でも そのテープ 紙テープでぐるぐる巻いてるだけだし・・・

このワニを連れていたお兄ちゃん ちゃんとした知識と対策をわかっているのだろうか疑問???

相変わらず 色々なところに疑問の残る韓国だけど でも とっても楽しかったわ。

ただ 入場料が高い= 大人700円位。

ソウルにある大きな本格的な動物園で300円位なので 余計 高く感じる。

そして 動物園の帰り そのまま 大型スーパーへお買い物。

端午の節句なので 夜は ごちそう作らないと=

そして ゆん姉とてん弟のプレゼントは 

「本一冊」

二人とも 迷わず 漫画本を選んでた。

とうとう てん弟までも漫画デビュー

そして 子供たち希望のミートパスタの予定が 「手巻き寿司」に変更となった。

そしたら パパが 「スリャンジン水産市場へ行こう!」と言い出して その後 ソウル市内にある海産物市場へ。

ごめんなさい・・・水産市場の名前 はっきり思い出せない・・・合ってる?

suisan itiba

そして 1キロ弱の「中トロ」2000円弱でゲット☆

maguro

安い?高い?

そして 夜は 手巻き寿司で みんな ニコニコ♪(o^-^o)♪

楽しかったけど すごーく 動き回った一日。

移動中の車の中では 仮眠をとっていた私。

だから パパが一番 おつかれさま=

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2007 02:29:46 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: