♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

疲れましたが終わり… New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Jun 8, 2007
XML
カテゴリ: 観光☆外食

前回の日記 に引き続き 「父がやって来た パート2」です。

今回は 後半 ソラク山旅行編



朝6時出発で ソラク山2泊3日の旅へ。

まず 統一展望台

 touitu tenboudai.JPG

この先は 朝鮮の金剛山へ続く道があり、なんとも 神秘的な場所。

この先に 朝鮮の国があるんだ・・・と、とても 神秘的な気持ちになる場所。
朝鮮の生活で使用されている物や写真なども展示されていた。
(日本とよく似たランドセルも展示されていた。)



 umi.JPG

お弁当大好きなお父さんの為に 昨夜からお弁当を仕込み 朝4時おきで 作ったお弁当☆

そして パパ・・・

去年 東海で はまぐりが沢山採れたので とれるのでは!? と、期待を膨らませたけど 残念ながら いませんでした。

それにしても 6月初旬の冷たい海の中で泳いだパパ・・・・父 びっくり=

appa oyogu.JPG

子供達も入りたがったけど さすがに止めて、どうにか 海で 楽しく遊んでた ほっ・・

umi asobu yute.JPG umi kaide asobu.JPG

そして ホテルの近くに戻ってきて ファアム寺へ。

大きな岩があり ここも とても神秘的なお寺。

otera.JPG

その後 ホテルに戻り 自炊で夕飯を済ませ 父は 爆睡=

私達は 子供が大好きなカラオケへ

karaoke good.JPG

帰ってきてからは もう 私も 爆睡=

でも 父は 毎日4時ごろに起きるのよねぇぇぇ・・・




ロープウェイで 『権金城』の頂上へ。

sorakusan top.JPG

ロープウェイ降りて5分で とりあえず↑に到着。

更なる頂上は 画像の後ろの頂上へ もうひと登り。

私は 高所恐怖症で 絶対嫌なので 父とパパで 更なる頂上へ。

 top titi.JPG

父いわく 頂上は すごい絶景だったそう・・・いいなあ~ 見たかったなあ~



ロープウェイで降りて来た後は 「飛竜瀑布」へ

この滝自体は たいした事ないんだけど そこにつくまでの渓谷が とてもきれいで神秘的。

途中までは 涼しい緑の中をハイキング

haikingu midorinonaka

が、往復2時間コース

更に 上の方に行くと 階段が続く

haikingu kaidan.JPG


父は 毎日 川沿いを一時間散歩に行ってるけれど 登る筋肉は また別の筋肉らしく このコースで 相当まいったよう。

そして (たいした事ない)飛竜瀑布に到着。

でも お水が ひんやり痛いほど冷たい~

おたまじゃくしや 人懐っこいリス達が いるいる♪

 risu.JPG

じっーとしていたら 手のひらに乗ってエサを取りに来る。

私もやったけど メチャ可愛い!!

かごの中のリスも触った事ないのに 自然のリスに触れる事が出来て 親子で感激!


そして この後・・・

はまぐり諦めきれず パパ また 海へ=

父は また 「えっ?海・・・?」という感じだったけど 「子供達 海で 思いっきり 遊ばせてあげよう・・・(;^_^A」

と 父が 車の中で 昼寝中に 一時間弱も車走らせて 去年 はまぐりが わんさか とれた 東海の海水浴場へ。

・・・が、残念ながら はまぐり ひとつも確保できず・・・

パパ 「はまぐりとって お父さんと 夜 お酒飲もうと思ったのに・・」 と、ガックリ・・

そして パパ また 海で泳ぎだした。

前日は我慢した子供だけど 今回は 我慢できなかった子供二人・・・

ゆん姉なんて 絶対 海では泳がないからと 水着に着替え(この時点であやしい・・)海に足だけ入ったかと思うと わざとらしくこけて 海で泳いだ。

てん弟も パパが海に引きずり込んで 結局 3人 海で泳いだ・・・

umide.JPG

父 「あいつら 元気やなあ・・・信じられへんわ・・・風邪引くぞ・・・」

しかし この3人に限って 過去 海へ入って風邪を引いた事がない・・
(それどころか 風邪が治った事がある。)

そして つかれきった父を連れて お父さんが大好きな温泉へ。

soraku onsen

この温泉に入ってなかったら 次の日は 動けなかったかも・・・と 父(;^_^A

強力な体力の持ち主パパと元気な子供達 この3人に いつも振り回されている私の気持ち お父さん 身をもって知ったのでは・・・

でも これでも お父さんがいるからと 随分 のんびりなスケジュールにしたつもり。

海一時間だけなんて 普段では ありえない=


そして ソラク山から 長期距離ドライブで 我が家へ。

が、またまた まっすぐ帰らず・・・

私達の農場へ。

ここは 軍隊ゾーンとなっているので 韓国人でも 通行証がないと通れない。

パパが その通行証があるので 私は 外国人登録証を提示して 通れる。

前回 来た時に 日本滞在の人がパスポート提示で 通れるか?と聞いたら 通れると言ってたのに その当日は 上の人と連絡を取って 韓国滞在でない外国人は 通れない・・・と

私と父は 「上から 通せないと指示が出たなら 仕方ない・・」と諦めていたんだけど パパは 諦めなかった・・・

「そんな事言わないで お願いしますよー 嫁の父親が わざわざ この農場を見たくて 遊びに来たのに 見せないで 帰らすなんて・・・くどくど」

粘りに粘って 許可がおりた・・・ 

えっ!?そんなんでいいの!? 

さすが 「情の国 韓国」 と、父 驚いた=

父は 韓国人も入れない区域に入れた= と、帰ったら 自慢しよう♪ と、とても喜んでいた。

パパのご先祖様のお墓にも 手を合わせ 韓国語で 

「アンニョンハセヨ 私の韓国語 通じますか? 娘や孫を よろしくお願いします。」
とかなんとか お願いしたそう。

それより 農場の食物 随分 大きくなっていた。

 tomato.JPG hobaku oi.JPG

他の物も 随分 背丈が大きくなって 感動~

そして Eマートで 父 お土産を買い、我が家へ。

その日の夕飯は ブッフェへ。

今回 食べ過ぎて 食欲がなくなっていた父。

そして また 父が大好きなお風呂屋へ。

スッキリしたー と、喜んでいたけど 父の悪夢は 次の日の朝方から 始まった=

「腸炎」かと思われる症状。

帰国の日の朝から 何度もトイレに行き 朝ごはんも 昼ごはんも 食べず 空港のゲートに 耳まで 青くなって 帰っていった。

4年前に来た妹も 最後の日に 「腸炎」のような症状で ふらふらになりながら 日本へ帰って行った事がある。

だから 今回 なるべく外食は控え 質素にしたつもりだったけど それでも 母がいなくて 毎日 質素な食事をしていた父の胃には 大きな負担だったのかも。

父いわく 辛いものがおいしくて キムチやいかの塩辛など 色々と 食べ過ぎたせいみたい。

あと スケジュール やっぱり61歳の父には ハードだったかなあ~

仁川空港で 父を見送った後 私とパパ ガックリ。

一生懸命 父が喜ぶようにと 頑張った結果 父 真っ青な顔して 帰って行き・・・

家に戻り その事を妹にメールで告げた。

その後の妹から 励ましと感謝のメールが届いた。

「お兄さん お姉ちゃん 本当に 父によくしてくれて ありがとう。」という内容の。

お父さん 体調を崩してしまったようだけど 「父は お姉ちゃんらが思ってる以上に 韓国旅行 楽しんだんちゃうかな。」「普段 一人で過ごしてるから 皆と一緒に過ごせただけで嬉しかったと思うわ。」

そして 「お兄さん お姉ちゃん お疲れ様。」・・・と号泣

実は 私も 心のどこかで 父が 楽しんで帰ってくれたと思っていたので、それを 妹が 言葉にしてくれた事で 単純にも 「そうよなあ~」と 思い直して すっかり 気分が晴れた=

パパにも 妹からのメールの内容を話してあげたら 父のこと とても心配していたので 随分と救われたよう。

きっと 夏になって 今回の旅行のビデオを持って 日本に帰る頃には 父も 楽しい思い出に変わってる事でしょう♪

が、父に 昨日 電話したら 今 つわり状態だそう・・・・

何も食べたくなくて どんな匂いも嫌みたい(;^_^A

妹いわく 「父も 姉と私の(妊婦の時の)つわりの苦労が分かるやろう」と 笑














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 8, 2007 02:02:24 PM コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: