♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Sep 3, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本から戻って はや 一週間が過ぎた。

すっかり 日常で、近所の友達と朝のウォーキングも 今日から スタート。

先週の土曜日に韓国に戻ってきた時は 日本よりマシながらも まだまだ暑かった・・・けど、ここ数日 涼しくて とっても 過ごしやすい。

家の気温も26度前後。

あ~ 暑かった夏は 終わった~ 終わった


そして 私達の帰りを待ちわびていたパパ。

どうやら 車で どこかにお出かけしたかった様子。

日曜日 少し遠出して ヨンチョン  ハーブヴィレッジ へ連れて行ってくれた。



dorive

色々行ったハーブの庭園の中では 一番 お気に入り。

hana 1hana 2hana 33

village 1vikkage 2

ここ2回目だけど 季節が変わると 広~いお花畑も 雰囲気がガラリと変わっていた。

あと 入場料 大人7000ウォン(=900円位) 小人5000ウォンと 韓国では ちょっと高く感じる。

が 前は その入場料で そのままお買い物出来る♪ って、事だったんだけど それが なくなってた・・・ガックリ

その代わり 4時から 無名バンドの生演奏があった。

yagaigekijyou 3ninyagaigekijyou 3nin

広いハーブヴィレッジ内には オルゴールの音色や 心地良い音楽が 流れていて、とても 心癒されるので この↑素敵な野外劇場で そういう音楽が聴けるのかな~と 期待していたら 普通にフォークソングだった・・ちょっと 残念ー


それでも ゆん姉とてん弟は 小さい小川や虫やカエル ヘビまでいて とても楽しそうにしていた。

ahirubattahebi

特にカエルも沢山いて 今更 珍しくないけど 結構 大きいので みんなが追っかけてた。

そして 捕まった不幸なカエル君と 記念撮影

kaeru yunateho kaeru

その持ち方 変だし・・



カエル君に夢中~

てん弟の顔 ヤンキーみたいだし・・・爆!

そして このカエル すぐ逃がしてあげたんだけど・・・

kaeru

死んだ振りしてる・・・笑~

でも あまりにも長い間 死んだ振りしてるので、まさか 死ぬとは思わなかったけど 子供達に後ろ足2本 捕まれて 変な体制で長い間 ジロジロ見られてたので 疲れたのかな~!?? 笑=




前回は 特にほしい物なかったけど 今回は 少し充実してました=

omiyage kagoyuna rousoku tumerucokkies rousoku

「アイスクリームより こっちがいい!」と 小さいハートの形をしたろうそくの詰め合わせ4000ウォン。

てん弟は アイスクリームとクッキー 悩みに悩んで クッキーに。

その後 2人ともアイスクリームをほしがってたけど 癖になるので却下(;^_^A

きっと 妹がいたら 「両方 買ってあげたら~」 って 言うかな 笑

姪っ子ちゃんだったら きっと 両方 買うだろうなぁ(;^_^A


そうだ このハーブヴィレッジ 日本人のお客さん多いのかな?

ハーブの札やら トイレの標識など 日本語がチラホラ

そして こんなのもありました↓

cokkies rousoku

宮沢賢治の「雨にも負けず」。

懐かしい~

沢山の詩を飾ってる場所があって そこで 3点ほど 有名な日本人の詩がありました。


ここのハーブヴィレッジに来て いつも思うのは・・・

本当に可愛い! とっても センスがいい!

野外劇場なんかも 全部 木と石だし あまり無駄な物は使っていない感じ。



そして 二回目にして やっと発見した事!

ここに小さい池がある・・・↓

kawa tuduku

パッと 目に飛び込んだ瞬間 向こう側に見える「異人川」とこの池が まるで続いてるように見える=

(でも 入場チケット見たら どうも見所らしく この画像がチケットの写真だった(;^_^A))

で この池の先は 水が真下に落ちて滝のようになっていて 結構な高さがあるのだけど 私がふざけて 「飛び降りて~♪」 と言うと パパ 本当にジャーンプ!!

真下ではなく 見えない低い所に着地する所があったので パパは そこに飛んだわけ。

私も そんな事だろうと驚かなかったんだけど 私の後ろにいたカップルの男の人の

「うわああっ!!!」って 声に驚いたー

そのカップル恥ずかしげに そそくさ どこかへ行ってしまった・・・


そして 帰りの田舎道 野菜を売ってるおばあさんの小さいお店 発見!

tomato yasai

すっごい!おいしいトマト 2キロ 3000ウォン

すっごい!おいしいキューリ 5本 1000ウォン(120円ちょっと)

帰って みんなで ボリボリ ムシャムシャ食べました♪


前回の日記









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2007 01:52:52 PM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
させちん  さん
帰ってきてから早速お出かけなんて、
パパさん、本当にアウトドアなのね、うらやましいわ!!
ここのところ本当に良い感じの気温だからお出かけするには良いよねぇ。
でも土曜日に雨が降るのはなぜだろう?
今週の土曜日も雨マークだよね。
変わるだろうけど・・・変わると良いなぁ!

トマト2キロって何個ぐらいあった?
2キロ買ってうち食べきれるかなぁ?といつも道端で悩んでるのよ、私。
ゆん姉ちゃんもてん弟君も生トマト、生きゅうり大丈夫なの?



(Sep 3, 2007 02:17:37 PM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
させちんさんへ

パパは 本当 お出かけ好きだなぁ~ と感じるのは ここ数年で、ゆん姉が 小さかった頃は 会社が忙しかったのも あるけど あまり出かけてなかったのよ。
お互い 疲れてたのかな(;^_^A

普段 トマト2キロは 買わないんだけど このトマトは 見るからにおいしそうだったので買ったのよ。
あと 近所のオンマ来たら みんなでガブガブ 食べようと思って 笑
ゆん姉もてん弟 そして 私も 実は 生野菜苦手なんだけど 出せば 食べてるよ。
そして 今回のトマトとキューリは みんな おいしい!って 大絶賛だったわ= 大成功!
  (Sep 3, 2007 02:25:27 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
はんら  さん
その後のカップルが「うわあああ!」って叫んだシーン、想像しただけで、コメディチックで可笑しいー。
それにしても、韓国に、雨にもマケズが翻訳までついて展示されてるなんて~。
宮沢賢治もビックリ?!?(^^;)
(Sep 3, 2007 03:04:28 PM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
はんらさんへ

でも あの画像の中に消えていったら 驚くかもしれませんよね(;^_^A
私は 高所恐怖症で 近寄る事も出来ません・・・
あと 宮沢賢治以外に 高村光太郎の詩もありました。
あと 1人は・・・う~ん 忘れてしまいました=  (Sep 3, 2007 03:47:22 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
とっちまむ  さん
ここあさんが「センスがいい」とおっしゃるくらいの
ところが韓国にもあるんですね。
これはぜひ行っておかなくては^^
韓国人にもこういうの作る技術とセンスがあるんだったら全羅道にも作ってほしいです^^ (Sep 3, 2007 05:23:20 PM)

Re:ハーブ村  
またまた、同じコメントになっちゃうけど、いいパパだ~。いつも、こういう話をパパに聞かせて、プレッシャーかけてます(^^♪

釜山にも、ハーブ園ないのかなぁ。。
地元、神戸のハーブ園も言ったこと無いけど(ーー;)
前回の日記の、大阪市立科学館も、ヒナと、わんちゃんがもう少し大きくなったら、行って見たいです。

(Sep 3, 2007 08:25:56 PM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
とっちまむさんへ

ここはね、本当 私の中では かなり評価 高いですよー
でも 変な人の銅像とかあって たまに 「んっ?」と思うものもありますが。
あと 金具などをあまり使わず トイレのカギも 木のみなんですよね=
石鹸は ハーブの石鹸だし お薦めで~す。
が、ちょっと ソウル市内からは遠いです。
  (Sep 3, 2007 11:07:18 PM)

Re[1]:ハーブ村(09/03)  
ひなママ0923さんへ

ここのハーブヴィレッジで 小さい赤ちゃんも ちらほら見かけましたよ。
首がすわったかな?位の子もいて 可愛いので じぃ~と見てたんですけど 3,4ヶ月の子が 音楽に耳をすませ(わからないけど(;^_^A))どこかじぃ~と見て なんか気持ち良さそうでした。
科学館は てん弟も楽しんでましたが 本格的に遊んで学べるのは小学生だなあ~ と思いました。
私もいい勉強になりました。

  (Sep 3, 2007 11:10:57 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
akko さん
ハーブ園の看板は、あっちこっちに見えますよね。今度、是非場所を教えてくださーい。探していけるか心配ですが・・・。^^

カエルと一緒に記念写真は、思い出になりそうですね。 (Sep 3, 2007 11:27:14 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
ちゆママ さん
確かに入場料高めだね。
うちの主人なら絶対連れて行ってくれないと思う。
そういう所にお金を使うセンスが無いんだ。
自然課外授業的な所にいっぱい行けるお子達は幸せものだ! (Sep 3, 2007 11:57:56 PM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
akkoさんへ

日記の中にヨンチョン・ハーブヴィレッジのHPが載ってるので クリックしてみてくださーい。
行きかたも書いてるんだけど 渋滞しない道があるので 行く時は 是非 教えるます。
AKKOさんのお子さん達 絶対 喜びそう=
(Sep 4, 2007 06:56:45 AM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
ちゆママさんへ

ちゆアッパ こういう入場料高い所は ダメなんだ=
旦那さんによって 色々だねー 
でも うちのパパは 食には興味がないので この日もお弁当持参で 夜も 家帰ってしっかり自炊。
そこがなあ~


  (Sep 4, 2007 06:58:59 AM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
ゆうこ さん
ゆん姉ちゃんとてん弟くんが、カエルを持って微妙な顔してるのに大爆笑(笑)すっごい微妙な顔してません?(とくにてん弟くん!確かにヤンキーちっく(*'ー'*))。
あと、夏休みに日焼けをしたせいか二人ともちょっと大人っぽくなった気がしますー☆

私はソウル市内でしかまだお出かけした事がないので、ソウル市内以外にも色々行ってみたいなぁ☆ハーブ村にも是非行ってみたいとですっ(´▽`) (Sep 4, 2007 12:58:08 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
仙台も大分涼しくなってきたから、私もアウトドアしたいわ~。

野菜を売ってるおばあさんの店、私もこういうお店大好き!
旅行に行ってこういう店見つけると、必ず立ち寄っていろいろ買っちゃいます。
安くて新鮮で美味しいんだよね~。

そうそう今回神戸に行った時、飛行機から大阪城がはっきり見えたよ。
すっごく嬉しくなってしまった!!
(Sep 4, 2007 05:49:47 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
lovely_eko  さん
私が住んでいる 地方には こういう素敵な所
ないのよねー そうえば 最近ハーブが人気なのか
よく見かけます。

個人的に ハーブも好きなので・・・
こういうところの お野菜もきっと 美味しいでしょうね (Sep 4, 2007 05:53:51 PM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
日本の夏、満喫なされたようですね^^。はあちゃんも日本が楽しかったらしく、何度も盆踊りで踊っていた彼女、「韓国にはお祭りがないの?」とつぶやいていました(苦笑)。
相変わらず、足取りが軽いですね!!!
我が家はまだ忙しい時期なので、秋になったらまたいろんな所に出かけたいと思っています! (Sep 4, 2007 10:25:42 PM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
ゆうこさんへ

あっ☆やっと カエルを持つ2人に反応してくれたコメント♪
私の中でも この内容がトップニュースで 大爆笑なんですよ=
でも カエル苦手な人には いや~な画像で 悪かったかな???
あと カエルのポーズもおもしろくありません。
その体勢は 一体・・・・みたいな 笑

韓国 ソウル市内の方がみどころだと思います。
あと ここには ハーブ関係の食事もいただけるようですよ。
(Sep 5, 2007 07:16:48 AM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
ミーボー7833さんへ

飛行機乗ってて 大阪城とか見えたら 嬉しいだろうね~
私も 大阪城から 何気に飛行機見てたけど もしかして ミーボー7833さん達 乗ってたかも!???

それから 田舎道の屋台のお店。
本当 おいしくて 安くて 新鮮でいいよね~
韓国は そういうお店 要注意なんだけど、このお店の野菜 遠くから見ても すっごい新鮮そうで そして 大当たり!だったよ。

これから秋。
お出かけにいい季節だよね=
  (Sep 5, 2007 07:19:52 AM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
lovely_ekoさんへ

我が家はソウル郊外なんですけど、ソウル郊外には あちこちにハーブのお店やら↑のようなハーブヴィレッジがあって ここ最近 本当 人気ですよね。
でも お金になるのかなぁ~?というのが疑問です。

そして 田舎道の野菜屋さん。
新鮮でとってもおいしかったです=
お店のハルモニが とってもいい感じでした。



  (Sep 5, 2007 07:23:37 AM)

Re[1]:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
はあちゃんママ2002さんへ

帰って来てからのはあちゃんの笑顔 楽しい夏を過ごした!って感じでしたよね。
そして 盆踊り。
私も 子供の頃 踊ってる自分に酔ってました 笑
ゆん姉も 去年 延々と踊ってましたよー
地元の子は 恥ずかしがって踊ってないのに ゆん姉 気づかずに(;^_^A
チェジュドのお出かけ記 楽しみにしていますー
  (Sep 5, 2007 07:26:18 AM)

Re:ハーブ村 (in 韓国)(09/03)  
ゆう さん
かえる…。
本当に生きてるの?笑
なに考えて浮かんでるんやろ~
てん弟凄い顔 笑!!

トマト美味しそう~♪
(Sep 7, 2007 11:42:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: