♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Sep 3, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本から戻って はや 一週間が過ぎた。

すっかり 日常で、近所の友達と朝のウォーキングも 今日から スタート。

先週の土曜日に韓国に戻ってきた時は 日本よりマシながらも まだまだ暑かった・・・けど、ここ数日 涼しくて とっても 過ごしやすい。

家の気温も26度前後。

あ~ 暑かった夏は 終わった~ 終わった


そして 私達の帰りを待ちわびていたパパ。

どうやら 車で どこかにお出かけしたかった様子。

日曜日 少し遠出して ヨンチョン  ハーブヴィレッジ へ連れて行ってくれた。



dorive

色々行ったハーブの庭園の中では 一番 お気に入り。

hana 1hana 2hana 33

village 1vikkage 2

ここ2回目だけど 季節が変わると 広~いお花畑も 雰囲気がガラリと変わっていた。

あと 入場料 大人7000ウォン(=900円位) 小人5000ウォンと 韓国では ちょっと高く感じる。

が 前は その入場料で そのままお買い物出来る♪ って、事だったんだけど それが なくなってた・・・ガックリ

その代わり 4時から 無名バンドの生演奏があった。

yagaigekijyou 3ninyagaigekijyou 3nin

広いハーブヴィレッジ内には オルゴールの音色や 心地良い音楽が 流れていて、とても 心癒されるので この↑素敵な野外劇場で そういう音楽が聴けるのかな~と 期待していたら 普通にフォークソングだった・・ちょっと 残念ー


それでも ゆん姉とてん弟は 小さい小川や虫やカエル ヘビまでいて とても楽しそうにしていた。

ahirubattahebi

特にカエルも沢山いて 今更 珍しくないけど 結構 大きいので みんなが追っかけてた。

そして 捕まった不幸なカエル君と 記念撮影

kaeru yunateho kaeru

その持ち方 変だし・・



カエル君に夢中~

てん弟の顔 ヤンキーみたいだし・・・爆!

そして このカエル すぐ逃がしてあげたんだけど・・・

kaeru

死んだ振りしてる・・・笑~

でも あまりにも長い間 死んだ振りしてるので、まさか 死ぬとは思わなかったけど 子供達に後ろ足2本 捕まれて 変な体制で長い間 ジロジロ見られてたので 疲れたのかな~!?? 笑=




前回は 特にほしい物なかったけど 今回は 少し充実してました=

omiyage kagoyuna rousoku tumerucokkies rousoku

「アイスクリームより こっちがいい!」と 小さいハートの形をしたろうそくの詰め合わせ4000ウォン。

てん弟は アイスクリームとクッキー 悩みに悩んで クッキーに。

その後 2人ともアイスクリームをほしがってたけど 癖になるので却下(;^_^A

きっと 妹がいたら 「両方 買ってあげたら~」 って 言うかな 笑

姪っ子ちゃんだったら きっと 両方 買うだろうなぁ(;^_^A


そうだ このハーブヴィレッジ 日本人のお客さん多いのかな?

ハーブの札やら トイレの標識など 日本語がチラホラ

そして こんなのもありました↓

cokkies rousoku

宮沢賢治の「雨にも負けず」。

懐かしい~

沢山の詩を飾ってる場所があって そこで 3点ほど 有名な日本人の詩がありました。


ここのハーブヴィレッジに来て いつも思うのは・・・

本当に可愛い! とっても センスがいい!

野外劇場なんかも 全部 木と石だし あまり無駄な物は使っていない感じ。



そして 二回目にして やっと発見した事!

ここに小さい池がある・・・↓

kawa tuduku

パッと 目に飛び込んだ瞬間 向こう側に見える「異人川」とこの池が まるで続いてるように見える=

(でも 入場チケット見たら どうも見所らしく この画像がチケットの写真だった(;^_^A))

で この池の先は 水が真下に落ちて滝のようになっていて 結構な高さがあるのだけど 私がふざけて 「飛び降りて~♪」 と言うと パパ 本当にジャーンプ!!

真下ではなく 見えない低い所に着地する所があったので パパは そこに飛んだわけ。

私も そんな事だろうと驚かなかったんだけど 私の後ろにいたカップルの男の人の

「うわああっ!!!」って 声に驚いたー

そのカップル恥ずかしげに そそくさ どこかへ行ってしまった・・・


そして 帰りの田舎道 野菜を売ってるおばあさんの小さいお店 発見!

tomato yasai

すっごい!おいしいトマト 2キロ 3000ウォン

すっごい!おいしいキューリ 5本 1000ウォン(120円ちょっと)

帰って みんなで ボリボリ ムシャムシャ食べました♪


前回の日記









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2007 01:52:52 PM
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: