香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

明日が公民館祭り New! ごねあさん

工事が確定しました! kororin912さん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2007.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、受験料の振り込みに、久々に銀行の窓口へ。

ネットバンキングができるようになってから、もっぱらパソコンから振り込みしていたし。
銀行に行ってもATMで振り込みするのがほとんど。

でも受験料は、窓口での印を押した領収書を願書に添付するので、窓口で振り込まないとダメなんです。
窓口に行くのは何年ぶり?!という感じ。

最寄り銀行が模様替えしていて、振り込み窓口が2階になっていたことさえ知りませんでした…。


さあ、最初の高校入試まで、あと1週間。
最近、我が家は願掛けモードです。

お買い物に行っても、目につくの、こういうのが…。

ハッピーターン


キシリトールガム




こういうお菓子類、このシーズンになると目にするようになりましたね。
最初に目についたのは「キットカット」→きっと勝つ あたりでしょうか?
カールというスナック菓子も「うカール」→受かる ということで人気だとか。

もうあやかれるものならなんでも! という心境になってきました(笑)

こんなの買っちゃった~と言って娘とおやつに食べたりするのですが、おもしろがっているようで、娘は案外プレッシャーだったりして?…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.16 23:33:02
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合格祈願(01/16)  
Coco777  さん
では「とんかつ」なんてどうでしょう!(笑)
試験に勝つという意味を込めて!!
これは私が受験のときに親と食事に行った内容です^^

お菓子業界も受験にのっかってますよね(笑)
ねこみちさんの、
「もうだじゃれでもなんでも・・・」と言うところに親心を感じました。 (2007.01.17 00:58:11)

Re:合格祈願(01/16)  
grue  さん
いよいよ!って感じですね~^^

そういえば、最近この時期は合格祈願を願ったお菓子を沢山見かけますよね~!!
私の頃はまだこんなお菓子は無くて・・・トンカツ?などで縁起を担いでいたような気が。。。^^;
お嬢さん頑張って~!! (2007.01.17 09:54:45)

Re:合格祈願(01/16)  
ゆきふみ さん
いよいよですか。
まあ
案ずるより産むが易しではないけれど
楽々合格されるに違いありません。

受験料の振込みは昔と変わらないのですねー。
懐かしいわ。
(2007.01.17 12:19:35)

Re:合格祈願(01/16)  
☆星のかけら☆ さん
お友達のお母様から聞いたお話では、最近の大学の受験料はコンビ二から振り込めるそうです。
銀行だと近所の方にお会いしたりして、金額から「あんなにお受けになるのね」
と思われても嫌だからコンビ二から振り込んだそうですが
画面から「ようこそ○○大学へ」
などと流れてくるから人がいない時に振り込んだとのことでした。

あと一週間ですか~。
読んでいる私まで、ドキドキしてきました。

(2007.01.17 20:59:51)

Re[1]:合格祈願(01/16)  
Coco777さん

>では「とんかつ」なんてどうでしょう!(笑)
>試験に勝つという意味を込めて!!
>これは私が受験のときに親と食事に行った内容です^^

とんかつ!
これも必勝アイテムですよねえ。
試験当日のお弁当のおかずにしようかと思ったのですが、娘が「とんかつは揚げたてがいい」と言うので、前の晩のおかずかな?!

>お菓子業界も受験にのっかってますよね(笑)
>ねこみちさんの、
>「もうだじゃれでもなんでも・・・」と言うところに親心を感じました。

も~、親心全開です。
親バカだろうがなんだろが、この時期、乗り切らないといけませんから。
(2007.01.17 23:21:09)

Re[1]:合格祈願(01/16)  
grueさん

>いよいよ!って感じですね~^^

そうなんです~。
いっそ、自分の試験のほうがよっぽど楽かも(笑)

>そういえば、最近この時期は合格祈願を願ったお菓子を沢山見かけますよね~!!
>私の頃はまだこんなお菓子は無くて・・・トンカツ?などで縁起を担いでいたような気が。。。^^;
>お嬢さん頑張って~!!

こんなに縁起担ぎのお菓子がでてきたのはここ2~3年じゃないかと思うのですよ~。
探せばまだまだ縁起担ぎのお菓子、いっぱいありそうです。
(2007.01.17 23:23:25)

Re[1]:合格祈願(01/16)  
ゆきふみさん

>いよいよですか。
>まあ
>案ずるより産むが易しではないけれど
>楽々合格されるに違いありません。

いや~、そ~れ~が~、すべり止め校はともかく、本命校は五分五分なので、気がかりなのです。

>受験料の振込みは昔と変わらないのですねー。
>懐かしいわ。

願書に銀行印がいるなんてね~。
変わらないところもあるのですね。
(2007.01.17 23:25:49)

Re[1]:合格祈願(01/16)  
☆星のかけら☆さん

>お友達のお母様から聞いたお話では、最近の大学の受験料はコンビ二から振り込めるそうです。
>銀行だと近所の方にお会いしたりして、金額から「あんなにお受けになるのね」
>と思われても嫌だからコンビ二から振り込んだそうですが
>画面から「ようこそ○○大学へ」
>などと流れてくるから人がいない時に振り込んだとのことでした。

>あと一週間ですか~。
>読んでいる私まで、ドキドキしてきました。

大学のほうがオンライン化が進んでいるかも?!
私立大学に進学する割合が多いからかな。
高校だと公立に進学する人の割合が多いですからね。
公立高校は郵便局からも振り込めるのですよ~。
私立は銀行じゃないとダメなのでした。
知り合いに会ったら、なんだかな~とちょっとドキドキしながら振り込みに行ったのでした。
(2007.01.17 23:29:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: