香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

オカリナ教室に行っ… New! kororin912さん

自由な日 New! ごねあさん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2021.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




今日は日本橋へ。
和菓子屋かんたんなゆめ さんの季節の練り切り作りワークショップに参加してきました。

あらかじめ練り切りは着色され丸めて用意されています。
自分で形を作るだけなら簡単♪と思っていました。

しかし。
職人がいる世界だけに、美しく作るのは難しいものですね。
参加者5人、先生ひとり。
先生を囲むようにテーブルに座り、私は先生が右側で手元がすごくよく見えました。
手仕事って、頭で理解しても手が同じように動くわけではなく。

粘土に似ていて粘土にあらず。

練り切り生地がすぐ乾燥するのでとにかく手早く、やり直しはきかないので一発勝負。
ドキドキしながら3つの練り切りを1時間ほどで完成させました。

完成したらお抹茶と一緒に試食。
私が作った練り切り。
左からいちょう、手まり、菊。
こちらの練り切り、中にクリームチーズが入っていてレモンの香りづけがしてあり新感覚の練り切りでとても美味。
家でこの味は真似できるんじゃないか?!

またやりたいことが、増えちゃった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.12 09:50:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: