引退して人生これからだ⁉

引退して人生これからだ⁉

2010.04.02
XML
カテゴリ: 旅のはなし

2日目:3月27日

「ジェイさんのツアー」でキュランダに行く。

なぜ、初日にキュランダかというと、飛行機が朝ついた関係で、寝不足で船に乗ると確実に船酔いすると思い、海に行くのは明日以降にしたからだ。 

しかし、3月下旬はケアンズはこんなに天気が悪いとは知らなかった。失敗したか、と思った。朝から土砂降りなのだ。

ツアーガイドの方から、悲しい知らせがあった。「キュランダ鉄道は、大雨で土砂崩れが発生して、不通です」

それで、ツアー料金から、1人10ドル返してくれることになった。でも、キュランダ鉄道って、40ドルくらいじゃなかったか?

腑に落ちないものを感じながらも、スカイレールに乗り込んだ。

P1010740.jpg

スカイレールは、熱帯雨林の上空を飛んでいく。

何回かスコールが振った。下を見るとつがいの白いオウムが木の上で羽を休めている。

途中2回下車した。バロン滝を見るために降りたが、降り続く雨によって増水し、すごい迫力だった。 

終点のキュランダでは、ツアーのクルマが待っていて、レインフォレストステーションというところまで連れて行ってくれた。

ここに小さな動物園があって、コアラがいたり、カンガルーが放し飼いされていた。

ここは、とても子供が喜んだ。なにせ、彼女にとってのオーストラリアに来た目的はコアラに会うことなんだから・・・

P1010746.jpg

よく考えてみると俺も、こんな間近でコアラを見たのは初めてな気がする。かわいいものだ。

あと、ここではコアラを抱っこして写真を”撮ってくれる” 撮ってくれるということはお金を取られるのだが・・・

娘は、コアラを抱っこする気でいたが、なんと身長制限で不可能。代わりに妻がコアラを抱いて、俺が娘を抱いて、娘がコアラを背中から触るという構図で写真を撮った。・・・16ドルかかった。

娘はなにか不満が残ったようだが、仕方が無い。

このあと、水陸両用車に乗って、キュランダ村を散策してツアーは終了した。

ツアーは割高だとは思ったが、熱帯雨林は、当然だが、日本では見られないこともあり、まあ、1回は来てもいいところだと思う。

夕食は「カニーズ」でカニ料理、ワニサラダ・・・

カニちょっとピンボケ、味は結構うす味で美味、カニ味噌はちょっと泥臭い・・・ 

P1010755.jpg

続く・・・ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.02 22:43:23 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: