2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
あけましておめでとう~(^-^)ここはシンプルにご挨拶を。新年はお風呂の中で迎えたようです。去年(ついさっき)まで、「来年(今年)はお風呂にいっぱいはいるぞ~」と思っていたので、何とも象徴的・運命的な気さえするこの時間。(なんのこっちゃ~^-^;)何はともあれ、お仕事は無事に終わったし、気分良く2006年に入りました。(^-^)明日は”年賀状書き”という、大事な、しかしかったるいお仕事が待ってます。(^-^;)また朝にお会いします。(たぶん)今年もよろしくお願いいたしまっする。それでは、今年も昨年より良い年になりますように。おやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 31, 2005
コメント(4)
ひゃ~さむ~、横浜の朝の感じです。(^-^;)予報と違って、空は青い。でも、寒い。こちらは予報通り。昨日も8時半まで切れずにGO~でした。夕飯は、ひさしぶりにピザをとったのでそれなりにウレシ~(^-^)/さて、お客さんの中にはお正月も関係なくお仕事の方もいらっしゃいます。引き続き体調維持に気をつけて。(^-^)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。大晦日~ああ大晦日、おおみそかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 31, 2005
コメント(1)
さて、今年も残り2日、30日の朝ざんす。横浜はちょっと曇り気味。コーヒーを飲みながらのカキコです。(^-^)昨日はさすがに”暮れ”の一日。あんまり休んだ記憶が無いです...(^-^;)疲れたんで、足湯も風呂にも入らず寝たんですが、今朝起きたら腰が張ってます。やっぱり昨日の疲れは昨日のうちに取らないとね~え~(^-^)カキコしたかったけど、その暇が無かった話題を書いてみると、”自営業に生まれた子供の頃の環境”(マダムKとご主人~Z.Bも同じ)”これからの流通業再編成について”(某大手スーパー店長)”認知症”(認知症と暮らす家族)”学習障害児とその親”(関連公的機関に勤務していた元教師)”これからのシステムエンジニアの将来”(残業たっぷりのSE)”田舎のお正月風景~昭和30~40~50年代”(Z.B&同年代のお客さん~男女性)ざっと昨日一昨日で、このくらい。(^-^)今日は今日で、同じくらいの話題があがるんでしょう。さてさて、今朝の朝一は当店で最もロッドを巻くパーマのお客さんです。気合入れて仕事しないとね。(^-^)コメントいただいたり、アクセスいただいてますが、これにてお返事にいたします。めんご。(^-^;)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。もういくつねると~かしこ。(~-^)/Z.B
Dec 30, 2005
コメント(3)
昨夜はしこたま早く寝たようです。(^-^;)だけど、何だかまだ眠いですね~ひんやりしたこの時間ですが、予報は晴れ。さっき掃除用品をTVでやってましたが、店の床掃除によさげなモップをみかけました。年明けはあれにしよう~っと。(^-^)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ことしももうすこし~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 28, 2005
コメント(2)

こんばんわ。去年同様、お暇な火曜日でした。(^-^;)夕方から寒気と眠気が急にやってきました。お腹も空かないし、こりゃ~「やべ~風邪かも...(-.-;)?」ということで、閉店後すかさず足湯を決行~ラーメン王なんぞ観ながら、約1時間の長きにわたりホットミルクを飲み飲みやってたわけでっする。ここまできて風邪はまずいっす。(^-^;)もう寝る用意をしつつのカキコです。さて、朝一はY堂の友人でした。脂だしシャンプーをしながら、今後の流通産業について話をしてたらやってきました~5年生と1年生の男の子の兄弟。日曜日にお母さんのカット&カラーをした際に「平日こさせます。おにいちゃんは自分で言いますのでそのように。弟のほうは中村俊輔みたいになりたそうなんでよろしく。」で、「俳優の中村くんですか?」と私。「いいえ、サッカーのほうです。」とおかあさん。この二人、サッカー小僧です。(^-^)おにいちゃんは柏の玉田そっくり。(イケメンです。)おとうとくんのほうは初めてのカットです。1年生とはいいつつも、もう人格はあるので基本を踏まえながらも好みを聞きながらのカットでした。明日になれば、おとうさんのご実家(新潟)に家族でGO~!あのくらいの子供は面白いですね~ほんと。(^-^)こっちも飽きなくていいです。こういう日はえてしてバランスを取るためにお年寄りがいらっしゃるもので....来ましたよ~当店で女性としては最年長のおばあちゃん。(92歳です。)昨日御殿場まで鍼を打ちに行ったそうです。また明日も行くんだって。すご~い。(^-^)/私が産まれた時から私を知ってる方で、物心ついたときには、すでにおばあちゃんでしたね。(^-^;)買い物に行くときに店の前を通るんですが、花を楽しみにしてるそうです。こちらもちゃんと手入れしないとね。これは、日差しが出てきて水をあげる際によく日が当るように並び替えをしたときの写真です。画面の右から太陽が顔を出すので、ガラパゴスのイグアナよろしく、位置を替えました。(^-^;)さて、今夜はさっさと寝るつもりです。お楽しみはこれからなのに、こんなところでよたってられませんからね~え~(^-^;)それではここらでおつかれかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 27, 2005
コメント(2)
今日は年に一度の営業火曜日です。あ~いよいよだ~って感じ。(^-^)掃除も年賀状も元旦を無事に迎えてからですね~こおりゃこりゃ。今朝も良い天気ですが、やっぱり寒い。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ぼしきゅう(説明は夜にでも)がいたい~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 27, 2005
コメント(0)

こんばんわ。暮れの第1陣がすんで、今日は1人で予約ものんびり~(^-^)明日の銀行引き落としを考えて、ついでに川崎まで買出しに行きました。ここ数日はいろいろなことがありました。(お客さんに関することですが。)一々書いてると個人情報保護法にも引っかかりかねないので詳しいことは....(^-^:)年齢も性別も、生きてる状況も違う中で見てるこちらが心痛むこと、反対に心安らぐこと、そんな中で仕事に充実感を持ち続けること。シンプルに生きることは容易そうで、実は難しい。(-.-;)私としては、この時期に至っては、無事に大晦日の夜を迎えることのみに徹するわけです。それが私のお仕事。今日の写真は、母がクリスマス会に出た際、プレゼント交換でいただいた猫の置物です。もともとはお肌や頭皮をチェックするためにモニターとして買った小型TVの上に立ってます。とぼけた顔でしょ?(^-^)お気に入りに追加でっする。探してみれば、身近なところに気分転換のものはあるようです。さて、明日の朝一はY堂の友人です。管理職の楽しさ苦しさをお聞きしましょうかね~(^-^)そろそろ明日に備えて寝る準備を。それではおつかれかしこだす~(^-^)/Z.B
Dec 26, 2005
コメント(1)
今朝もあんまり時間があ~りませんです。(^-^;)アクセスいただいた方には後ほど訪問させていただきます。毎年、この月曜・火曜日はたいしたことないですね。(今日は支払いにちょこっと回ります。)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。れっつご~かしこ~(^-^)/z.B
Dec 26, 2005
コメント(0)
いや~、ホントにほんとに寒い今朝の横浜です。おまけに救急車が何台も通っていくし....(^-^;)タオルをセットして、朝から続くカラーのお客さん用にコーヒーを入れてます。昨日も「これからパーティ~」とか、「明日はパーティ~」というお客さんがほとんど。また子供さんが小さい方は、プレゼント探しに走り回ったお母さんお父さんもいました。(^-^)私も子供のリクエストに答えるべく、何軒もゲームソフトやさんを訪ね歩いたことか....(-.-;)さあ、楽しくX’マスを迎えたり、正月を迎えるお客さんのお手伝いをしまっする。(^-^)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。I wish you a very Merry X'mas...かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 25, 2005
コメント(1)

こんばんわ。今日はまさに大晦日に続く道その1でした。(^-^)あいにくというか、たまたまイブと土曜日が重なったんですが、私にはただの忙しい一日でしたね~パネットーネとはいえ、すでにケーキは食べちゃったし、明日はケンタのパーティバーレルを頼んであるし、ちょっぴりX’masっぽくはあります。でも、やっぱり仕事が最優先。よくお相撲さんたちも、「初場所が終わらないと正月が来ない。」と言いますが、おんなじ気持ちかな...とにかくお正月まで体調を整えてお仕事お仕事。(^-^)今日もお客さんたちと色んなお話しましたが、今夜は内容カキコなしおく~ん。これはお気に入りの寄せ植えなんですが、ジュリアンのほうは、葉っぱが多すぎる気がするんだよな~(^-^;) これから足湯をやって、明日に備えまっする。それではおつかれかしこ~(^-^)/Z.B
Dec 24, 2005
コメント(0)
土曜日でイブ。イベントを考えてるカップルには最高のシチュエーションでしょうか?もちろんこちらはお仕事ざんす~(^-^)yeah!あんまり時間も無いので、それでは、今日も昨日より良い日になりますように。しごとだほい!かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 24, 2005
コメント(2)
こんばんわ。今日は定時に閉店したので、”ゴチに~”観ながらタオルを洗って干して、ロールキャベツをストーブに乗っけてから風呂に入りました。(^-^)早い時間は予約が続いて、カロリーメイトをボリボリ...埼玉3人衆(と呼んでます。)の1人、日系ペルーのお客さんが来店した時に予約が空いたのを見計らって、この季節恒例の”パネットーネ”を買ってきてもらいました。一つは問屋さんへ、もう一つは...半分が結局夕飯になりました~あ~(^-^)今日は、母がこの地に嫁いでくる前から来店されてたという、(当然私が産まれる前)知ってる限りは最も古いお客さんがご夫婦できました。おばあちゃんは認知症が少し出てますが、ニコニコしてました。(^-^)明日も朝から予約が続きます。感謝。(^-^)今年もX’masを過ぎれば忙しさ本番!毎年ピークは29・30日。もう何だかんだ言える時期ではあ~りません。他のサービス業の方々も同じでしょうね。(^-^)ガンバっする。それではここらでおつかれかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 23, 2005
コメント(1)
りんごをほおばり、コーヒーを飲んでますが、ここ横浜以外の各地区では大寒波~なんですね、ほんと。(^-^;)新潟の大停電は凄いし大迷惑だけど、沖縄で熱帯魚が仮死状態で浜に打ち上げられてるのを見ると、「今年は暖冬で~す。」は,どこにいっちゃんたんだか....(-.-;)さて、クリスマスに続く3連休。寒いけど晴天が幸いです。思い出すのは数年前の大雪。夕方から道路には乗り捨てられた自動車が溢れてました。自宅に帰れない人々、雪仕様でなかったゆえに,はだしで坂を登った人々..いずれも当店のお客さんの話です。(^-^;)うちでも、もし雪が降ればそのたびに雪かきですね~汗かきますよ~(^-^)/それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ほんとひえるな~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 23, 2005
コメント(1)

こんばんわ。今日も閉店は8時過ぎ。夕方予約が空いて、昨日時間が合わなくて出来なかったお客さんを7時よりカット。(よっぽどでない限り、2度は断りません。)タオルを洗いながら、そばを茹でて”納豆油そば”にしました。今日は、午後一が当店で最高齢のお客さんでした。御歳94歳。特に悪いところは無いんですが、家の中でも転ぶと危ないからと、息子さん(とはいっても、私の母と同年代...^-^;)が24時間住み込みヘルパーをつけてます。カットが終わって、ヘルパーさんがちょうど迎えにいらっしゃって、「良いお年を~」と送り出したら、近くの沖縄・南米料理店のおかみさんがおじいちゃんを連れてきました。ここはどなたからも評判が特に良くて、「何で”でぶや”で取材しないのか~」というほどです。(^-^;)最近あんまり行ってないけど、ブラジル料理の”パスティウ”はオススメ~話はそれましたが、このおじいちゃんが御歳95歳でした~あ~すごい!沖縄からいらっしゃったそうで、年明けまでこちらにいるそうで。もう一つ凄いのは、おばあちゃんが同じ歳で元気ですって!(^-^;)カット終わって、お支払いいただいて、何にも手を貸すところがありませんでした。元気だし、見たところ10歳は若く見えます。なんでこのお二人のことをカキコしたのかというと、その歳までお元気なことが一つ。もう一つは、先のおじいちゃん、もう何年にもなりますが車椅子に乗ったおばあちゃんを押しながらいつでもニコニコしてました。(^-^)来店されるたびにこう言います。「夫婦二人揃って初めて幸せなんですよ....」と。気の利くヘルパーさん、子供さん、お孫さん、曾孫さんたちに囲まれて天気が良ければ毎日お散歩してます。あの歳になると、きっとおじいちゃんの気持ちが分かるのかな...さて、今朝とお昼はちょっと予約が続いてて食事を作るのが面倒だったので、昨日いただいた”Crazy cake”をボリボリ食べてました。(^-^;)何故そう呼ぶのかは説明受けたんですが、食べたら美味しいチョコレートケーキだったのでここでは写真のみ。カキコの前に風呂に入ったら、大きなゆずが浮かんでました。何日も前から「もうすぐ冬至だね~」なんて話してたのに当日忘れてました。(^-^;)今年、店の中から外を眺めることが多くなりました。以前アップした店頭に並ぶ花たちのおかげですが、日が長くなったり、短くなったり、季節の変化を文字通り日々感じましたね。(^-^)自然の営みに感謝しないとね。さて、もう充分遅いので、ここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 22, 2005
コメント(0)
昨日の時点で、今日は大荒れになると言ってたので、もっと雲が多いのかな~と思ってたら、横浜は相変わらずの晴天。年内だけは、このままでいってくれることを望みまっする。(^-^)一通り家事を終わらせ、美味しいホットコーヒーを飲んでます。良い時間です。当たり前ですが、「もう時間がな~い。」とか言ってる時期じゃあ~りません。時間は作るしかないようです。(^-^;)有効に使いたいもんです。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。準備だかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 22, 2005
コメント(1)
こんばんわ。日付も変わろうかという遅い時間のカキコです。(^-^;)仕事終わったのが8時過ぎ、それから出かけて帰りに灯油を買いガスを入れて帰宅~夕食を済ませて、洗い物をしてたら....この時間。今日は特別忙しいわけではあ~りませんでした。お客さんの予約時間に合わせて、たまたま遅くなっただけっする。本当に忙しくなるのはこれからですからね~(^-^;)さて、昨日年賀状ソフトを買ってきたんですが、今朝のこのこと差出人入力から始めました。まだ年賀状が手元にない(私が悪いのよ~^-^;)ので、それまで出来る限り住所を入力する必要があります。つまり、昨年までは全て手書きだったわけです。一時期ワープロでもやってました(古い話)がいよいよ文明の利器(PC)を使うときが訪れました。今夜は遅いのでやめておきますが、明日からは夜な夜な打ち込みの予定っする。(^-^;)たいした話じゃなくてすんまそん。最近アップしてませんが、店頭の花たちも元気に目を楽しませてくれてます。感謝。(^-^)今夜から全国的に真冬っぽくなるようです。暖かくしてくんさいな~っと。それではここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 21, 2005
コメント(2)
今朝は、さすがに昨日までとは違って、いかにも寒そうな曇り空の横浜です。(^-^;)クリスマスの頃には、ホントに雪がふるのかも。まだいまいち気合が乗りませんが、これから徐々に...短いですが、ご挨拶まで。(^-^)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ねんがじょうがたいへん~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 21, 2005
コメント(2)
こんばんわ。年内最後の休みも終わろうかというこの時間。やっぱり細々とやることがあって、午後家を出て、帰宅したのは7時を過ぎてました。昨日までとは違って、寒さも弱まったような火曜日でした。(^-^)花屋のおばちゃんとは会えませんでしたが、シクラメンとその他気に入ったものを買ってきました。先に食事をと、ついさっきまでそのままにしてましたが寄せ植え終わったのは10時ちょっと前。これで年明けまで何とかお願いしまっする。(^-^)/さて、何となく最後まで観てしまったんですが、”本当は怖い家庭の医学”という番組。実際にその病になってしまった著名人(芸能人かな?)がその体験談を再現フィルムとともに語ってました。いつぞやのカキコで書いたかもしれませんが、Z.Bもかつて、”気管支喘息”で危うく天国(地獄?)の扉を叩くところまでいきました。(^-^;)そんなことより、長島一茂氏の時に最近とみによく名前を聞く病気...”パニック症候群”が出てきました。他にも、”うつ病”とか、”自律神経失調症”だとか、このストレス社会では、”自分が知らないうちに”かかってることが多いようです。番組を観た方がいれば分かると思いますが、「この症状に該当する場合」だと、かつてZ.Bの場合、いくつかありましたね~ただし仕事は出来たので、まだまだだったのかも....(-.-;)それに身近に良きアドバイスをくれる方がいたのも強かったですね~「たまには、自分を褒めてあげましょう。」と言われました。自分に「おまえはよくやってるぞ。」とか言うわけです。(^-^;)もしそんな方がいるなら、自分に”ご褒美”をあげましょう。それをいつにするのか、何にするのかは自分次第。とにかく自分で納得出来るご褒美を。(^-^)/さて、今日プールに行って聞いたんですが、年内最後は27日火曜日。7時半までに入場すれば泳げるそうです。密かに狙ってまっする。(^-^;)(年明けは6日からなんで、強引に行きまっする。)明日からは気合を入れて、適当に息抜いて。それではここらでおつかれかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 20, 2005
コメント(2)
おはようございまっする。(^-^)金曜日以来なんで、かなり久しぶり~ぶり~定休日としては年内最後の火曜日です。これからいろいろとまわるところもあります。で、その前にカキコ。(^-^)金曜日の夜に、ファイナンシャルプランナーのお客さんのHPを訪問しましたが、その後思ったのが、「やっぱ、ちゃんとしたHPは違うな~あ~。」でした。このブログを立ち上げた、そもそものきっかけはホームのところに書いてあるようにお客さんがこの店を紹介したいので..から始まりました。時間にすれば、ものの15分くらいで立ち上げて、あとで細かい修正を繰り返して今に至ってるわけです。で、本来、「ちゃんとしたHPを立ち上げるぞ~(^-^)/」と思ってはいるもののそこまでやってる時間も無いし、果たして(今のところ)意味があるのかも分かりません。セキュリティに関しても、いまいち信頼を置いてないのも事実...(-.-;)理想は、FPのお客さんのように、店の中身(技術者のことについても)を前面に出して、技術的なことや、Q&A,その他諸々..その中でブログをやるべきだよな~というのは最初から思いつつ、ここまで来てるのが現状というか実情...ここで愚か者であるZ.Bはちょっと立ち止まったわけです。(^-^;)本当に書きたくなるまで、少し時間をおこう....それがこの三日間でした。日曜日には、PCに関しては全般の信頼をおくNECのお客さんがご来店。そこで、ブログとHPの違いなりを聞いてみたんですが、「今は差が無いと思いますよ。」「たしかにおかしな書き込みされたときにブログでは後手に回りますが。」そのた諸々のご意見をいただきました。そうだよな~他の方々のを見ていてもブログでもHP顔負けなのがいっぱいあるし...そもそも匿名性の強いこのブログで、店名出してる以上リスクは負うべきなんですよね。(^-^;)もう一つ、再開きっかけになった電話。この付近には、会社の独身寮が多くあって、NECやJFEなどと共に郵政省独身寮もあります。昨日、以前そこにいた方で、数年前に郷里である、愛媛県・宇和島にお帰りになった人がいます。古くからの縁で、毎年年賀状はその方から購入してます。今年はそのお便りを頂いても、家族の誰も年賀状について騒がなかったので、先日までほっぽりぱなしにしていたら、「今年はどうなんだ?」というじゃないですか~あ~(^-^;)急いでその方にメールしました。「70枚、残っていたら頼みまっする!」と。3日経っても返事が無いので、この連休に買いに行こうと思ってたら、昨日お電話いただきました。「ブログを見て電話番号探しました。」と。(^-^)結局違うところで番号を探し当てたそうですが、「近日中に送ります。」ということでした。愚か者は悟りました。”バカの考え、休むに似たり。”まさしくその通り!今のところ、続けることしかとりえがないようなんでまた再開です。(^-^)なるべく休まないように。さてさて、午後から家を出て、いろいろと用事を済ませて、しっかり泳いで、最後は花屋のおばちゃんでしめる予定です。(^-^)残り10日あまり、体調に気をつけて乗り切りましょう~お~それでは、今日も昨日より良い日になりますように。かしこいみなさんにかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 20, 2005
コメント(0)
こんばんわ。お風呂を出て、すぐにカキコしようと思ったのですが「待てよ、そうだ!サイトにお邪魔するんだった~」と先にお客さんのHPをのぞいてからのカキコです。(^-^)朝、お知らせしたように今朝はマダムKのカラーから始まりました。悲しいかな、白髪が増えつつあるので前回よりもブレンドの割合を変えて、6VV:8VV=2:1でリタッチ。(2液は6%)トーンが上がった毛中~毛先は、同じブレンドで2液を2%にして、水分補給をしながら、優しく揉みこみます。トーンが下がってきたところで、定着させるために遠赤外線に。写真撮れば良かったな~と思ったのも、あとの祭り...(-.-)..ぴ~ひゃら~いつものように、お帰りのさいには花の指導を仰ぎます。今日は腐葉土を掛け布団のようにひくことを覚えました。次回はご主人と仲良く同じ時間に予約されてご帰還。(^-^)で、話はこれからです。(やっぱ、長いって)午後予約が空いたところに電話が入り、4時からカットとカラーご希望のお客さん。今夜カキコの前にお邪魔したのは、その方のHPです。(^-^)職業は...ファイナンシャルプランナー初めてHPを見ましたが、「HPってこんなふうに作るんだよな~」と思いました。(^-^;)Z.Bのブログには、”良く行くページ”の下に、”trust”があります。文字通り、これは個人的に信頼を置くお客さんのHPです。TVで宣伝してる生保や損保について、良く内容を説明してもらいます。こちらの状況を話すと、それに合った保険を探してくれるわけです。もちろん”ただ”です。(^-^;)めんご、Hさん。来年小学生になるおねえちゃんが生まれたときはこんな親ばかがこの世にいるのか~とうくらいの方なんですが仕事となるとちょいと違います。(当たり前か)Z.Bも「個人資産の運用」なんて余剰金があれば迷わずお頼みするんですけどね。(^-^;)(そんな身分になってみたいっする。)もし良かったら一度HPにご訪問を。さて、今日で12月も前半戦が終わりました。昨年比では、あんましイケてないです。(^-^;)これを昨年並みに戻すには、毎日ご来店されるお客さんを全てこなしていく必要がありんす。21日以降は年内無休だし、忙しい覚悟も出来てるのでかえってワクワクしてます。(^-^)昼過ぎに友人から、「園芸の時間」でシクラメンやってるよ。とメールがきたので後半を見てました。冬場の水の上げ方でした。今日もバスケットと底から水が抜けるタイプ以外は水をやりませんでした。しかも、日差しが当る1時少し前からです。結果的にそれでよかったことを知りました。一つ利口になったかな~あ~(^-^)今夜は早寝を目標としてるので、このあとすばやくみなさんのサイトにお邪魔してさっさと寝まっする。ではではまたあした~おやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 16, 2005
コメント(1)
今朝PCを立ち上げたら、自動メンテナンスになってたので再起動させてる間に家事を済ませました。ちょっとびっくりしたのが、7人のメジャーリーガーを育てた仰木監督の訃報...TVで拝見するお顔は、確かに体調がすぐれない感じではありました。自分が育てた選手が帰国するシーズンオフまで待ってたみたいです。(-.-)ご冥福を祈ります。さて、今朝目覚めたらどんな寝方をしたら、あんな髪型になるんだろ~という変なスタイル。イメージは”南海キャンデース”っぽい...朝シャンしまっする。(^-^;)週末は降雪も予想される関東近辺。体調と足元に気をつけてくんさい。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。さむざむかしこ。(^-^)/z.B
Dec 16, 2005
コメント(1)
こんばんわ。今日は7時からカラーが入っていたので、終わってみれば8時過ぎ~サッカーを観ながら食事をしたんですが、お隣のおばあちゃんから京都のお漬物を頂いたのと、日系ブラジルのお客さんから頂いた”シュラスコ”ソーセージをしっかり脂を落としつつ焼き上げたのがおかずのメインでした。(^-^)あとはいつもの玄米ご飯にあさりの味噌汁。朝も卯の花と煮物でしたので、和風+αでなんか贅沢な気分になりましたね~え~(^-^)さて、今夜はまたまた”大人のロック”で思い出しカキコでっする。Z.Bは、小学校の頃から当時ラジオ関東(今はラジオ日本かな?)の土曜日の夜からやっていた”アメリカン・トップ40”を聴いていた”ませがき”でした。(^-^;)G.オサリバンの”アローン・アゲイン”や、R・スターの”フォトグラフ”がチャートのトップになったのをリアルタイムで聴いていたわけです。だから、72~77年くらいのアメリカン・チャートにはかなり詳しい(つもり)...ここまで書けば、二人目の女性がどなたかはおわかりでしょう。そのプログラムのDJだったその人。(ケーシー・ケイスンじゃあ~りません。)湯川れい子さんです。今考えると、自分の母親と同じ世代の方なんですよね~(^-^;)ませてますね~ほんと。いつだかサイトから、当時のチャートを拾ってきたんですが、懐かしいやらなんやら。あの頃はフォークロックっぽいのも好きだったのを思い出しました。シールズ&クロフツ、アメリカ、J・クロウチ、ロギンス&メシーナ等々レコードではいっぱい持ってたんですけど、買いなおしたのは、今は亡きJ・クロウチだけです。まあ、たまにTV(NHKが多かった)ではEL&Pや、FACESなんか観てましたが、基本はラジオ。Z.Bの洋楽の基本は”アメリカントップ40”だから必然的に”湯川さん”となるわけでっする。時折コメンテーターでの顔を拝見すると、う~ん...(^-^;)でも、声が好きなんです。年内中には最後のお1人についてカキコしまっする。想像つきますよね?...たぶん。(^-^)今度の日曜日は”サンパウロVSリバプール”の対決がとっても楽しみざんす。情報過多のこの時代。きっといいことなんでしょう。でも、あの頃、少ない情報で思いをめぐらせることが出来たのは幸せなこと。全ての音楽の基本があの頃にあるような、そんな気がする歳になりました。(^-^;)音楽が身体の一部になってるような人なら分かってもらえるかな?明日の朝一は”マダムK”のカラーです。なんか良いことあるような気がしまっする。それでは今夜はおつかれかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 15, 2005
コメント(0)

曇ったいかにも冬の空模様の横浜です。昨日は二度寝をしてしまい、朝のカキコの余裕がありませんでした~夜はPCの前にいたんですが、帳簿ソフトを終わらせCDを焼こうと思ってたら、どのソフトでも雑音が入るので一通り試したところで諦めて寝ちゃいました~あ~(^-^;)昼間は時折国会を見てました。姉歯氏はともかく、最後のおやじはどうしたもんか....生ぬるい議員質問ではなく、早く司法の手が入ることを祈ります。さて、昨日は月刊メジャーリーグを買いに行った際に音楽コーナーではなく、趣味のコーナーをのぞいていたらこの雑誌を見つけました。”大人のロック”プログレうんぬんとあります。表紙は大事だな~と、つくづく思います。(^-^;)観て見るとなかなか興味深いので、来月以降も一応購買候補~お~それと、実際に店頭に並んだ”はぼたん””はぼたん”という言葉の響きと、ひらがなで書いたときにより可愛く思えるのはZ.Bだけでしょうかね?(^-^;)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。じゅんびだかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 15, 2005
コメント(4)

こんばんわ。今夜は早めのカキコです。(^-^)今日は予定通り通常の時間に起きて、映画”A Hard Day's Night”を観ながら家事を終わらせて午後には家を出ました。郵便局~銀行と回り、寒いながらも気持ちの良い晴天の中プールに到着~う~マスターズのメンバーはいなかったんですが、今年話をするようになった方々が来てたので、世間話をしつつ、すい~と流してました。今日は仕事での下半身の疲れを取るために、まずバランス良く疲れさせようと思い、ストレッチウォーキングを少しやった後、スピードを上げてきつめに15分。その後はビート板でバタ足とドルフィンキックを250Mずつ。あとはなんやかんやで、正味70分コースでした。(^-^)店の小物をまとめる容器を求めて百均に。だんだんと日が落ちて、車のライトをつける頃お花屋さんに着きました~あ~(^-^)/ちょうどおばちゃんはゴミだしをしてる最中。こちらに気がつかないようなので、「こんちわ~っす!」と声をかけました。(^-^)ちょうど他にお客さんもいないときでもあり、会話は進みます。「あんたのお店ってどこなの?」とおばちゃん。「鶴見線ってわかります。」と私。「こんどカットに行こうと思うんだけど。」「いや~別に良いですよ。」なんて話をしつつ、今日の課題:インフォボード前の樽の話題に...目の前には”はぼたん”が可愛くたくさん並んでます。「はぼたんをやってみたいんだけど...」と私。「じゃあ、寄せ植えは?」とおばちゃん。仕入れたは良いけどなかなか売れなくて、寄せ植えを並べたらガンガン売れ始めたそうです。(^-^)さすが!実際、地味なはぼたんが生き生きして見えます。で、条件を伝えたら並べてくれたのがこの写真です。年内の火曜日休みが来週だけということを話して帰宅しました。で、おばちゃんが並べてくれた通りに並べた(つもり)なのがこの写真。ごめん!おばちゃん!鉢が小さかったっす~!(-.-;)最後は押し込む形になってしまいました~あ~あ~でも、詰めて植えても大丈夫だということは確認してきたのでちょっと安心。(^-^)早速客待ち側に置いて、水をあげました。そのうち花が咲くというので楽しみでっする。今夜のカキコが早いわけは、このあと”とあるレコードショップ”に行く予定だからです。何度かお会いしているその店主の方(森さん)は、音楽雑誌にも評論が何度も掲載されてます。”Pet Sound”有名な武蔵小山商店街にお店はあります。その名の通り、Beach Boys のアルバム名がそのままついてます。森さんはじめ、その息子さん、またE.C好きな女性店員の方々が、コアな常連客の強い味方になってます。ほんと何を聞いてもちゃんと返事が返ってくるんですよ。(^-^)ちなみに、私はちょい客で、弟が常連です。(^-^;)そういうわけで、今年の休みも残り2日間。「2日も残ってる~」と思うことにします。来週もおばちゃんに会いに行きますかね~(なんか年上の女性に可愛がられる傾向があるかな...^-^;)帰ってきたらおじゃまするつもりですので。それではそろそろおつかれかしこ。(^-^)/Z.BP.Sただいま帰宅~C.King/Tapestryと、The Corrs/unpluggedを買いました。(^-^)C.キングはレコードは何回か買いましたが、CDは初めて買いました。さきほどの店名ですが、”Pet sounds”で、店主は”森 勉”さんでした。あとでお気に入りに追加します。また楽しみが増~え~た~(^-^)/yeah
Dec 13, 2005
コメント(4)

こんばんわ。今日は出足が遅くて、プールに入ったのがすでに4時。知り合いもいなかったので、のんびり泳いで身体をほぐしただけ。明日はしっかり泳ぎまっする。(^-^)さて、最近お気に入りの映画を持ってきてくれるのが年が明ければ、付き合いも30年になろうか..という友人。これにもう1人加わると、年に2回行う”プチ同窓会”の基本メンバーになります。さっそく来年の年始めは1月の3日の夜と決まりました。(^-^)元々は高校のクラスメートでバンド仲間。それぞれ職業は違いますが、付き合いは長いです。2人ともお客さんでもあるので、個別にはしょっちゅう会うんですが”プチ同窓会”、それとこれとは話が別。友達も知り合いもそれなりにいるんですが、たぶん、親友と呼べるのは彼らだけ。で、その後もバンドを続けていた友人が映画なり、音楽なりを持ってきてくれるんです。最近外れなし。(^-^)時々、友人のほうが自分より自分の好みを知ってるような気分になることないですか?(^-^)不思議なもんです。特別今夜カキコする話題でもなかったんですが、PCの前に座って、気の向くままに書き出したらこうなりました~あ~(^-^)そうそう、今夜の買出しで、”理由あり”りんごを買いました。何ゆえ”理由あり”か...?うたい文句では、「6月に雹が降ってキズがついたけど、味には問題ない。」と、あります。おでんを仕込んで、小腹が空いたので、ホットミルクを飲みながら、ガリガリやりました。大きくてとっても甘いりんごでしたね~多少の理由は問いませんよ~お~(^-^)これはプールの駐車場で車を降りて、振り返った瞬間、目に入った風景です。ただの雲といえばそうなんですが、右上に小さく月が見えます。雲の影が何だか不思議な感じがしました。かなり低い位置から太陽が当たってるんですね。明日を含めて年内のお休みは残り3日間。明日は朝から動きまっする。(^-^)充分遅い時間になりました。それではそろそろおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 12, 2005
コメント(0)
とっても遅くにこんばんわ。仕事が終わって、サッカーを観てたら結構眠気(-.-zzz)がしてたんですが、峠を越えたらどこへいったやら~あ~(^-^;)前にもカキコしましたが、Z.Bは映画をBGMにすることがよくあります。今夜も”ミリオンダラー~”を流しつつ、PCで作業をしてたんですが、飽きが来た頃に画面を戻したら、結局また観ちゃいました~あ~(^-^;)好きになった音楽をよく聴き返すのと同様、映画も観かえすことがよくあります。”尊厳死”と”家族愛”がテーマになってる(と思う)この映画、H・スワンプ演じるマギーが脊髄を損傷し、母親にも愛を感じない今、人生に生きる価値を見出せない姿に(すでに病気により故人となった)お客さん(女性)のことを思い出しました。あんまり思い切って書こうとは思いません。ただ一つ。”愛してる”と実感するより、”愛されてる”と実感するほうが、人は”愛”を重く受け止めるんだろうと。その重さを、その深さを、その色や、その感触を。言葉にすると軽薄だし、真実味に欠けてしまうのが表現力の乏しいところでなんとも...(-.-;)最後に、C・イーストウッド扮するフランク。とっても人間味溢れてて、涙を流す価値のある演技でした。対照的だったのが、役柄の上で必要なんでしょうが、あの神父。個人的にはとってもむかつきました。=3=3=3マギーは可愛い。(^-^)/さて、いくつになっても悩むときは悩みます。(^-^;)あることが”分かった”ときに、それまで”分からなかった”ことが分かります。だからそんな自分が面白い。明日明後日は連休。しっかり泳いで、花屋のおばちゃんと話してきましょうかね~(^-^)ではでは、おやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 11, 2005
コメント(4)
開店の準備をして、あとは蒸しタオルをセットするだけのカキコです。(^-^)いや~ほんとほんとほんとに寒い朝ざんす....(-.-;)今シーズン最低の気温だと思いますね。このあとは分かりませんが、雲が立ち込める横浜の空です。昨日は朝からほとんど座る時間がなかった~パーマ・カラータイムは別~けど、今日はどうかな?(^-^)Z.Bがお客さんで、予約を入れてなかったら、正直、カットしようとは思わない気候です。今日の朝2は、”諸楽亭”のご主人が育毛コースでご来店~また、健康の話になるんだろうな...(^-^;)正月のプチ同窓会の日にちも決まったし、頑張りまっする。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ぶるぶるかしこ。(^-^;)/Z.B
Dec 11, 2005
コメント(3)
こんばんわ。今日はやっと12月の雰囲気を味わえました。と、いうよりただ単に”忙しい土曜日”と言うべきか...(^-^)それでも8時前に閉店して、食事をし、タオルを干して、ワールドカップ関連のニュースを観てのカキコです。朝一のお客さんが「最近、頭に文字を入れるお客さんは多いの?」と聞くので、「ラインは入れるけど、文字はいませんね~」と私。で、不意に思い出したのが、昔あるTV番組で世界中を回っていた女性。彼女は司会(他に芥川隆行さん:当時水戸黄門のナレーター)であり、実行者でした。NYでの週の時、ある広いビルの中に、カッティングチェアが何台もありました。それぞれ形も違うし、それぞれに技術者がいます。ある技術者のところには、何十人もが列を作り順番を待ってます。またある技術者のところには誰もいない...多くの人が並ぶ、そこに観た光景は、ECC(電気バリカン)と一本の櫛だけをもったおじさん。彼はお客さんが椅子に座ると、にこやかに要望を聞き、次の瞬間には、もうECCがカットしはじめてます。ものの1~2分で見事な”MIcky mouse”が出来てました。(^-^)座って降りるまでに約5分。料金は10~15ドル。これが高いのか安いのかはともかく、お客さんは満面の笑みをたたえて帰っていきます。(^-^)何故これがこんなに印象的だったのかというと、ちょうどその何年か前に、カットの世界チャンピオン(アメリカ人)のヘアーショーが横浜(関内かな~?)のホテルで催され、勉強会の先生からチケットをいただいたので観にいきました。その時の彼の手には、やっぱりECCと櫛だけ。先生方は、ショーとして観てたようで、その後も話題に昇ることは無かったです。(^-^;)ただ、当時一番年下の私は、その面白さと見事さに感心しました。その後その番組を観た時に、そのショーを思い出しました。(ビデオに撮っておいたはずなのに、全然見つかりません...;-;)彼女が世界を回って、色々な体験をするこの番組が好きでした。で、この番組の司会者の名は、兼高かおるさん。お会いしたい3人の女性の中の1人です。芥川さん(故人)は、高校生の時、バンドのオーディションでラジオ局に行ったとき、スタジオで録音してるのを横目で見てました。(^-^;)彼女も今じゃかなりのお歳と思います。三景園の責任者になってるとのうわさも聞いてますが...また機会があれば、他のお二人もそのうちに。(^-^)それではそろそろおつかれかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 10, 2005
コメント(0)
昨夜は眠くて、必要なこととカキコのお返事だけしてご就寝....(-.-)z.z.z..早起きすると、自分のモチベーションを自分のペースで上げられるのが良いです。今朝は変わらず気持ちの良い晴天の横浜。食事の用意とゴミだしをしてのカキコでっする。いよいよ日本の対戦相手も決まったサッカーWカップ!実際の対戦は半年後ですが、今から楽しみで~す。(^-^)ブラジルはもとより、オーストラリアもクロアチアにもここに出てくる対戦チームに”楽勝”はないでしょう。そういえば、ここ何年か、芝の上でサッカーをやる機会がないのが残念...(^-^;)ボーナスも出て、お休みの方はお休みを。仕事の方もそれなりに。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。よゆうでじゅんび~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 10, 2005
コメント(0)
どうも~予報の気温と体感温度に差を感じる、だけど良く晴れた横浜の朝ざんす。(^-^)今朝は普通に起きてるので、精神的にもくつろげてます。仕事的には第2週に入りました。11月後半の反動を受けた1週でしたね...この反動がどこで出るのか、ちょっと怖い気がします。(^-^;)週末には諸楽亭さんもご来店されるし、楽しく仕事するのは変わらない.....お客さんにとって、変わらない雰囲気を持続するのもサービスかな~っと。ちょいとそんな気がしました。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。きがひきしまるさむさ~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 9, 2005
コメント(1)

こんばんわ。今朝は二度寝をしてしまい、気がついたら8:20でした。(-.-;)店頭には、”準備中”を出しておき、いそいそと開店準備をしてました。幸い朝一の予約が無かったので、通常よりちょっくら遅い9:15分の開店~(^-^)花に水をあげて、蒸しタオルをたたんでたら予約の電話。となりのおじいちゃんでした。9;30より仕事開始~その後、父の囲碁仲間の方から予約電話。おじいちゃんが終わる頃に、今度はとなりのおばあちゃんから予約の電話。となりのお二人は京都出身で、よく昔の京都の話を伺います。祇園さんの神輿洗いの壮観さや、嵐山の紅葉の見事さ。(これはTVで観ましたが、関東以北とは違う”色”でした。)で、午前中3人の年齢を合計すると、な、な、なんと、260歳~い~!でも、みんなお元気なんで言うことなしおくんでっする。(^-^)さて、この時間、アメリカでは、12/8の朝。25年前、このあと何時間か後にジョンが”この世からいなくなった”時がまたきます。FMからは彼の曲がヘビーローテのように何度もかかってました。もうそのことで泣くことも無いし、関連雑誌を買いあさることもありません。友人たちと大騒ぎして話し合うこともないし、毎日毎日CDやDVDを観まくることもありません。でも、自分の中ではもう”身体(心)の一部分””と化してるようです。(^-^;)誰でも大事なものをいくつか心に秘めたまま人生を過ごしていくんだと思います。それが良いものなのか、憎しみや悲しみに満ちたものかはわかりませんが。時々、ジョンが生きてたら、イラク戦争開戦に影響を与えたかな..?と本気で思ってることがあります。とにかく生き抜くこと。苦しいことがあっても、楽しいことならなおさら何があっても生き抜くこと。それが、”ジョンの遺産”Z.B個人には、”心の遺産”ですね...(^-^)さて、これは午後3時の風景。花壇化しつつありますね~もう一つは、仕事中に大窓に目をやると心和む景色。とっても安上がりな心です。(^-^)それではここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 8, 2005
コメント(2)
完全に寝不足の朝ざんす。(^-^;)空も晴れてるのか曇ってるのか、いまいち分かりにくい...けど、洗濯機は回るよ回る~~う~~~(^-^)月曜の夜は、買出し終わって「さあ、カキコ!」と思っていたんですが、友人が”MIllion dollar baby”を持ってきてくれたので、日付の変わる頃から最後まで観ちゃいました~(^-^)/昨日は”遅い起床”&”青色申告会”そして、スイミング~&ショッピングと帰宅は夕方。経理ソフトのほうですが、金額は合ってたんですが、記入項目欄が違ってました....(-.-;)青色で少し待ったのと、説明(指導)に時間がかかり、プールもいつもとは遅めに行ったんですが、そこには知ってる方々の顔が並んでいたのでいつもより長い90分コース。(^-^)最近、変わらずマスターズに出てる方もいれば、1~5kmの遠泳に出てる方もいらっしゃって、「Z.Bくんも来年出よう!」と力強く言われました。(^-^;)5kmのほうは、2時間泳ぎっぱなしって言うじゃない~正直今の体力じゃ自信ないっす。半年後に自分と相談しまっする。(^-^;)で、夜は”経理ソフト”と向き合ってたら結局1時過ぎ....(-.-;)「来年は楽できるから!」と自分を励ましつつ1月から遡ってやり直しました。で、今朝のカキコでっする。(^-^)BGMは紙ジャケットになった”Billy Joel"久しぶりに”Honesty”を聴きました。"Big Shot"から始まってたんだ~(^-^)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ひはまたのぼるよ~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 7, 2005
コメント(0)
良く晴れた、寒~~い朝の横浜。でもおかげさんでタオルが干せて嬉しいざんす。(^-^)第1月曜日は10時開店だし、朝一予約も10時半なのでこの時間のカキコとなりました。最近アップしてない店頭の花も、寒さとともに色が鮮やかになってるようです。(^-^)先日カキコした、ライブ○○のおばちゃんに「パンジーのバスケットが葉っぱばっかしで、花が少ない...」と聞いたところ「根っこを張ってる時期は花が少なくなるよ。来年楽しみだね~」と言われ、まさに”花は一年にしてならずや”焦らないで、ぼちぼち....でもしっかりいきまっする。(^-^)/それでは、今日も昨日より良い日になりますように。からふるなはなにかんしゃ~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 5, 2005
コメント(5)
こんばんわ。今夜もカキコをサボろうかな~と思ってました(^-^;)。が、諸楽亭さんからもアクセスあったし、ちょっと感動的なコンサートを観たので、予定を変更(ほんとはマッサージについてカキコ予定でした。)してそのことについてちょっと...まだまだ嵐の前の静けさといった12月の初旬、最初の土日はお暇ざんした。(^-^;)もみ上げに白いものを見つけたので、ジャンクスポーツを観ながら自分のカラーリングをしました。あんまりグリーンが出てないのがイマイチなんですが、結果はまあまあ~(^-^;)で、タオルを洗いつつ、TVをつけっぱなしにしてうとうと...(-.-)zz..zzおっと、そろそろスポーツニュースの時間だ~と思ってたましたがフィギアスケートをやってたのでチャンネルを替えたら偶然そのコンサートが始まるところでした。指揮者の小沢征爾さんが、そのジャズトリオを紹介してるところでした。その名は”マーカス・ロバーツ・トリオ”曲はガーシュインの”ピアノ協奏曲へ長”そもそもガーシュインが交響曲を書くとは知りませんでした。(-.-;)メンバーは、ピアノにM・ロバーツ(盲目です。)他のメンバーはよく分かりません。(が、ドラムのファミリーネームは聞いたことがありますね~)それは良いとして、N饗とトリオが交互に演奏したり、お互いに順番に前面に出たり、引き込まれるまま、ついつい第三楽章まで観ちゃいました。(^-^)早速このトリオのことを調べてみたら、2年前に小沢さんとベルリンフィルで演奏してることを知りました。その時のDVDも出てます。あれだけの演奏ですから、かなりの緊張感を持ってるのだと思います。しかし、観てると実に楽しそう。(^-^)解説の方々も話してましたが、「自分たちの演奏に引き込まれる」感じ。緊張感が高まるときは、息を吸い込んだり止めたりします。反対にリラックスするときは、息を吐きます。これはシェービングの時と同じ。(^-^)/肌の上を、良く切れる剃刀が滑るとき、技術者は息を吐きます。息を止めてたり吸ってると、筋肉は硬直して柔らかい肌に対して余分な力が入ります。だから息を吐きながらシェービングをする。このコンサートを観ていたら、演奏者たちが2つの心(脳?)を持ち、息を吐きながら息を吸ってるような気がしました。緊張感を保ちつつ、リラックスして事を進める。そんな気持ちで仕事をしたいもんです。(^-^)それではおつかれかしこどす。(^-^)/Z.B
Dec 4, 2005
コメント(0)
こんばんわ。今日は7時に閉店となったので、早々と食事をして、さっさとお風呂に入っちゃいました~あ~(^-^)12月の初旬で、まだまだ期待してないとはいえ、最近閉店時間が遅かったのもあり、定時に終わると拍子抜け...(^-^;)明日以降に”体力温存”と、しまっする。さて、今夜で3日続けてのお風呂(湯船に浸かるという意味)。ここ何年も軽くシャワーだけ~というような生活でした。気温が高いのは大歓迎のZ.Bですが、お風呂が熱いのはどうにも我慢出来ません。(-.-;)仕事でも、シャンプーの濯ぎの際、お客さんはO.Kでもこちらが熱くて水温を下げさせてもらうことがしばしば...めんご。さて、何故ここにきて急に湯船に浸かるようになったのか?その理由こそ、朝のカキコの続きです。今年の夏、”冷え”が身体に及ぼす悪影響を「もう、いや~」というほど感じました。ここで、何故日本人が毎日お風呂に入るべきなのか?夏のムチャクチャ暑い日にも、何故お風呂に入ったほうがいいのか?高温多湿の日本だからです。(A先生の受け売りです。^-^:)その説明はまた今度。(^-^)/小出しにしすぎかな...?話は戻りますが、風邪を引いて熱が出たとき、あんまり熱で苦しい時は通常解熱剤を服用します。でも、体力があるときは、熱を出っ放しにします。ある程度のところで、初めて薬(漢方薬)を飲みます。Z.Bはいつもこのやり方で、風邪を治してきました。風邪の菌は体温が1℃上がると、時間単位で死滅。もう1℃上がると、分単位で死滅。もう1℃上がると、秒単位で死滅するそうです。早く治すには熱を解熱剤等で内側に閉じ込めるのではなく、その大元を治す。これが東洋医学の原点だそうです。でも、いつだかほんとに体調が最低になったときは「これは抗生物質じゃないと治りませんよ。」とA先生に言われました。(^-^;)(万能ではありませんのであしからず。)さてさて、やっと基礎体温の話~(長いっちゅうの!)基礎体温がある程度(36.5℃近辺)あると、熱が出てもそれに耐えうる身体(例外あり)といえます。でも、その前にあるのが、Z.BのA先生に対する”信頼”です。彼は薬剤師であって、医者ではありません。某救心製薬(そのまんま..^-^;)の学術部から薬局を始めた方です。風邪っぽいときは、まず問診(目・舌の状態を観てもらいます。)そして、体質・体格に合った薬を出してもらいます。他にも色々教えてもらうんですが、その話もまた今度。(^-^;)とにかく、冷えには注意しましょう。それと、信頼できる人(店・物)を増やしましょう~(^-^)それではおつかれかしこ~(^-^)/Z.B
Dec 3, 2005
コメント(2)
>おはようござれます。6時には起床しましたが、7時まではぼ~っとしてました。(^-^;)昨夜、今朝のタイトルで途中までカキコしてたんですが、ESCボタンを押したらしく、全て消えた時点で早く寝ることにシフトチェンジ!(^-^;)で、昨日は信頼する薬局経営者のお客さんが来店されました。先述友人たちと話してたある話題...新陳代謝が良いと、「ガンになったときにすぐに症状が進むんじゃないか?」「いや、そもそもなりにくい身体だろう。」という意見が出たことをお尋ねしたところ、「東洋医学では、”冷え”がガンのもとだといわれてます。」というお答えでした。(^-^;)そこで大切なのは、基礎体温と基礎代謝。今朝はあんまり時間がないので、出きれば今夜のカキコ。もしくは明日にでもカキコしまっする。(^-^)でも一言。気をつけるのは、基礎代謝が落ちてきて、通常体温も低めだと、風邪を引きやすかったり、病気が治りにくいということ。何故こんな話になったのかというと、「続けてお風呂にしっかり入るようになった。」と、私が話したのがきっかけです。専門家のお話は楽しいですよね~(^-^)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。めざせさんじゅうろうくてんごど。かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 3, 2005
コメント(2)
昨日はお仕事が”暇”なわりに、閉店時間は8時半と、最近の傾向が12月に入っても変わりませんでした。(^-^;)昨夜の目標は、「早くしっかり寝る!」と名の下に半身浴のつもりで「どっちの料理ショー」終了後にどぶんと。ほんと、ここ何日か右腕は腱鞘炎ぎみで「年末まで持ってくれ~」と祈りつつシャンプーの泡を頭にのせたまま、しばらく浸かってました。貧乏性のせいか、ついでに洗濯も終わらせました。(^-^;)風呂を出て、洗濯物を干して、そのまま寝れれば一番良かったでしょうが、布団に入って本を読んでて、結局眠りについたのは日付も変わろうか....と言う頃。(-.-)zzz「早く寝る。」という第一の目的は達成できませんでしたが、「しっかり寝る。」とう目的は達成~~い~~(^-^)/yeah ! 眠りは時間じゃなくて、その質(深さ)にあるんだ~と納得。今夜もしっかり風呂入って寝よう~っと。朝っぱらから”寝る話”で、すいませんです。(^-^;)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。しっかり寝ないとおはだにさわりますよ~かしこ。(^-^)/Z.B
Dec 2, 2005
コメント(6)
朝から、昨夜作っておいたポスターをプリントアウトしてました。うちのPCはDellなんですが、インクが少なくなると「オンラインで買いましょう!」表示が出ます。うざったいな~と思いつつ、「これが終わったら交換しますよ~だ。」と。(^-^;)で、探してみると、ブラックインクはあるものの、予備に買っておいたはずのカラーインクが見当たりません。(;-;)しばらく探していましたが、もう時間も時間だし、とりあえず必要な処置は出来たので、また今夜トライします。(^-^;)朝から間抜けな話ですんまそん。みなさんはきちんと整理しておきましょう。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。じゅんびだかしこ。(^-^)/Z.B
Dec 1, 2005
コメント(1)
全38件 (38件中 1-38件目)
1