2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全30件 (30件中 1-30件目)
1

どうも~今朝は喉が少しいがらっぽいくらいになりました。(^-^)他に風邪の症状はなしおくんです。いままでの経験から、「たかが風邪...」とたかをくくることはありません。(^-^;)昔みたいに、”責任感”に流されて、ギリギリまで我慢して「あわや手遅れ~え~」なんてことは繰り返すわけにはいきません。こっちのほうが”責任感”の欠如かな?と思うようになりました。(^-^)だって長い休みのほうが、どう考えたってお客さんには迷惑な話ですもんね。適度なバランス感覚を持って、何事にも望みたいと。これはグミの木の新芽。また夏には活躍してもらいましょうぞ~お~(^-^)? それでは、今日も昨日より良い日になりますように。げつまつかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 27, 2006
コメント(63)
こんばんわ。朝は取り急ぎ~って感じですいませんでした。(^-^;)どうやら風邪を引いたようです。午前中は軽い頭痛の中で仕事をしました。ありがたいことに、朝一のお客さんが、上海帰りの”ちょろ”さんだったのでリラックスしてカット・カラーと出来ましたが、続くカットのご主人とカラーの奥さんが終わった頃から結構しんどくて、とにかく身体を温めようと、葛根湯を2時間おきに飲み始めました。(現在進行形)もろみ酢のお湯割りから始まって、今はしょうが湯。(^-^)つくづく日本の文化って偉大だな~と思いますね。去年、夏の日よけにと思って買った”グミの木”に新芽が出てて、写真をアップ予定でしたが次の機会に。そういうことで、今夜は早めにおひらきにさせていただきます。(アクセスいただいた方がたのところは行きますよ~)みなさんも体調にはお気をつけてくんさいよ~お~(^-^)/ではでは、おつかれかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 26, 2006
コメント(1)
おはようございまっする。この時間、普段あんまりやらないPCのメールチェックして、返信していたらもうこんな時間になってました~(^-^;)アクセスいただいた方は今夜お伺いしたいと思うので、またあとで~すんまそん。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。いそぎだかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 26, 2006
コメント(0)
今朝は昨日購入した、”ベストクラシック100”をBGMにしてのカキコです。”G線上のアリア”なんて、まともに聴いたのは久しぶりですね。このままの選曲だと、また眠くなっちゃうので元気のでる方に変更~(^-^;)夕方まだ銀行を回ってる時にメールが弟から入り、「ペットサウンズに行くけど何かあるか?」と。土曜日にクラシック好きのお客さんが来店したさいに、ちょうどこのCDの話をしてたので、「クラシック100って出てるはずだからよろしく~」と。ほんとはバッハだけを聴きたいな..と思ってたんだけど、久しくクラシックに反応してない頭を目覚めさせるにはちょうど良い選曲です。(^-^)コーヒー飲みのみ、蒸しタオルも洗い終わったようなので、これから開店準備~落語も好きなんで、今度機会があったらCD見に行こう~っと。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ざこばじゃないよ~ばっはだよ~かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 25, 2006
コメント(0)
こんばんわ。時間になってました~あ~(^-^:)今日は動き始めが遅くて、やろうと思ってたこととやるべきことをしていたら、決算清書に行く暇が無くなってしまいました。それでも銀行回って、しっかり泳いで、買ってきたバラのバスケット作りは出来ました。ただいま筋肉痛緩和のために”もろみ酢”のお湯割り飲んでます。(^-^)今夜はちょっと音楽的でもあり、語学的なお話を。今日のタイトルがどんな意味なのか分かる方は?分かった方は手を上げて答えて下さい。(^-^)/まだ20代の頃、教会の英語クラスに通ってたことがあります。(そのころはまだクリスチャンではありませんでした。)今は亡きシェルホン先生という、アメリカ人の牧師の方がいました。奥様は熊本出身の日本人。ご主人は納豆が好きなのに、奥様は嫌い。(^-^;)話を戻します。何度か友人とお宅(ミッションホームと呼ばれてます。)にお邪魔もいたしました。先生も私たちもポップコーン好き~!ポップコーン豆を鍋に入れて、ふたについた取っ手をぐるぐる回しながら、しまらくすると、鍋の中からはコーンのはじける軽快で愉快な音が響いてきます。(^-^)hohooだんだん音が少なくなり、ふたを開けてみれば、そこにはあつあつ出来立てのポップコーンがお鍋せましと湯気を立てて、見るからに美味しそう~(^-^)この”簡単ポップコーン製造機”。お二人が結婚の報告に船でアメリカに行き、帰りに持ち帰った、いわば逆輸入お婿入り道具だったんです。その後、お二人の里帰りの際にくっついてアメリカに行きました。1人息子さんは同じ歳。お世話になりましたね~あの時は。(^-^)で、その時はまだバンドがありました。ライブはやめてましたが、オーディションにはテープを送っていた頃です。その時のバンド名が” The Ez Popperz”それ以来その名前を使うことはないんですが、もしCDでも作って、バンド名を決める時はこの名前と密かに決めてます。(^-^)いかにもポップな感じですよね。もともと金にならない趣味は多かったですが、ここ何年かは花や、今年からは囲碁がまたラインアップに加わったので、そこの合間をぬってまた音楽を。(^-^)hihihi早くジムにも行きたいな~こりゃこりゃ。シェルホン先生宅にある”Ez Popper"は、なんでもさびが出ちゃってるそうで、綺麗にしたら形見分けに欲しいな~って思ってます。ポップコーンを作るたびに、”敬愛する人”のことを思い起こさせてくれるなんて心して食べないとね。(^-^;)日本でも売ってるのかな?知ってる方はお知らせを。もう遅いので、こんやはここらで。あしたはしごとだ~かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 24, 2006
コメント(0)
こんばんわ。買いだし後、TVをつけたらやっぱり”ライブドア”でしたね。(^-^;)さて、閉店後大阪より電話があり、明日の朝一にはいっていた予約時間には行けないということでした。奥さんの体調がすぐれないので、明日の朝一の新幹線でこちらに来るそうです。そんなわけで、”ライブドア”のことの成り行きを観ていたので買出しの時間も自然と遅くなりました。(^-^;)あまりカキコでは、社会的なことをなるべく避けてきたんですが、たまにはこういうことも良いかな~と。仕事柄、お客さんの顔を見ながら、肌に触れながら会話を進めていきます。以前にもカキコしましたが、人間、頭を触られてるとつい無防備になるようで会話があらぬ方向へいくこともしばしば。(^-^)当然、社会的な話題にも話が流れていきます。時には本音で話してみたりすることもあるわけです。でも、これは長い間に出来た信頼関係の裏返しでもあるので、こうような場(ブログ)で、顔の見えない関係ではあえてカキコをしないように、話題がそういう風にいかないようにしてました。 で、今回の”ライブドア”に関するニュースですが、どうにもあのバブルの時に生じた感情が出てきましたね。(^-^;)バブルの末期にちょうど店の大掛かりな改装をしました。その時、ある都市銀行から融資を受けました。今現在、当店の土地の値段は坪当たり70~80万円と言われています。当時は坪当たり200万円でした。(-.-;)担当がこう言いました。「ここは28坪ですから5600万円、その60%の3300万円は明日にでもお持ちしますよ。」と事も無げに...です。「おいおい、誰がそんなに借りて返せるんだよ~」と心の中で大声で叫んだのを思い出します。(^-^;)うちにとっては「土地が上がれば。、売上が上がる。」という仕事ではない以上、ただただ固定資産税が上がるだけ、経費がかかるわけです。同じ物がその時期に、周りが騒ぐだけで急にその価値を上げたり下げたりする...少なくとも”土地”に関しては”実体”があります。確かに”株”は面白そうだな~とは思います。基本的にまずは”生活基盤の安定”をしっかりとして、それから動き出す。これが私というか、親から教わった基本姿勢です。(^-^)きっと大もうけも出来ないだろうし、よほどのことが無い限り大きな失敗もないでしょう。(小さな失敗はありますよ~...^-^;)それに全く個人的な言い分ですが、”自分が自分であること”を楽しんでます。(^-^)「次にこいつは何をやるんだろう?」と。ちょっと変かな?(友人いわく、”天然物”なんで。^-^;)きっとお客さんは分かってるんでしょうし、これからもこのスタンスでいくんでしょう。最後に個人的な、今回の”ライブドア”への感想。小さな子供の頃、友人たちと自転車にまたがって、「行ける所まで行ってみよう~」と、通りなれた道の向こうへ行ったんだけど迷子になって泣きながら連れ帰ってもらった...そんな感じがします。これは、小学校低学年の頃の実際の私の話です。ただこの時は1人でしたが。(^-^;)今回の話、今の”自分”では腹も立たないんだけど、法律書の行間に書かれた、目に見えない”道徳”をほんとに見なかったんだな~と思います。周りにそんな友達もいたし、きっとある時期は自分もそんな生活をしてたんでしょう。また這い上がってきた時がほんとの勝負です。(^-^)たまにはこんなカキコでも良いでしょ?それでは、おやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 23, 2006
コメント(0)
あんまり意味無く母音だけ重ねてみました。(^-^;)「さあ、カキコしよう~」と思ったところに、関西地区に転勤したばかりのY堂の友人からメールが入りました。「明日大丈夫?」ということです。「O.K.!」だして、来店予定時間の確認待ちです。(^-^)こちらとしては、決算の清書&(PCソフトによる)確定申告書の下書きを見てもらいに青色に行く予定。他にもいつものように、プールに行ったり、店頭のバスケット用に花を見に(買いに)行きます。そういえば、昔は寒いだけで”頭にきてた(腹が立つ)”頃がありました。(^-^;)去年くらいから無いですね~ほんと。そのうちお客さんが言うように、「暑くて暑くて頭にくるよ~お~」なんて言い出すんじゃないかと....(-.-;)遠い夏の日を思いつつ、それでは、今日も昨日より良い日になりますように。やっぱしさむいぞ~いかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 23, 2006
コメント(0)

どうも~肌を思いっきり刺すような朝の横浜です。昨日から一転して、この時間は晴れ間が出てます。このあとは綺麗な青空が広がる模様。(^-^)早い時間に予約が入ってないので、ちょこっとカキコ。開店準備をしてて気がついたんですが、パンジーのバスケット、葉っぱについた水滴がそのまま凍ったらしく光が当ると綺麗です。(^-^)写真は1ブロック離れたところに、T工業高校があるんですが、そこのテニスコートです。昨日最後にきたお客さんが、「ありゃ~ポールを抜いて、また1からやらないとだめでしょうね~」と話していたことを思い出し、あまりにも変わり果てた姿になってたので、思わずシャッターを。(^-^;)雪に慣れてない所でまとまった雪が降ると、こんなことになっちゃうんですよね~東京・横浜近辺の方々も、今日はお出かけO.K(^-^)yeah!それでは、今日も昨日より良い日になりますように。しごとだかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 22, 2006
コメント(1)

こんばんわ。今日は一日中雪に見舞われた横浜でした。 この時間、すでに雪ではなくなっていて、小雨のような音がしています。案の定、10時と11時(埼玉の方)はキャンセルになりましたが、運良くその時間に予約が埋まりました。(^-^)朝一のご夫婦は家族ぐるみでの知り合いでもあり、私がご主人をカットしてる間中、母は奥さんと話をしていました。で、次のカットに入ろうか~いう段になって奥さんが「顔そりだけでも良いですか?」と。さてこのご夫婦ですが、奥様のほうは私の高校の大先輩に当る方で、花を育てるのが”大好き”ときてます一軒家の特権で、入り口には英国風のバラのつたがからまっています。その季節になると、ほんと見事なもんです。(^-^)近くの大塚園芸というところで、家庭菜園を募集してるとかで、ぜひともやってみたい~~い~~と言ったら、「ただいま空きがないそうです。(-.-;)ちょっとした家庭菜園ブームみたい。(^-^)さて午前中の予約も武器に終わり、午後にはパーマと午前中キャンセルしたお客さんが再度ご来店。(^-^)もう夕方になり、雪も徐々に降り積もってきたので、少々早いけど”閉店”も考えました。そこに飛び込みでカット&シャンプーの方が来て、終了後改めて閉店にしました。さて食事ですが、夏以降、そばやうどんを食べる際にはごま油・納豆・ラー油・めんつゆのお世話になってたんですが、友人から、「普通の汁はかけないの?」とメール来たので、今夜は鶏肉とほうれん草とわかめの汁を作って、そばも茹でました。明日の楽しみとさせていただきます。(^-^)食事も終わり、フェイスタオルを干してたんですが、 客待ちに置いてある、ポケもんのミニぬいぐるみを洗濯しました。これがまた可愛いやつで、とぼけたコダックがお気に入りです。(^-^)また子供たちの手の中で遊ばれることでしょう。今夜はコーヒー・紅茶の変わりに、もろみ酢のお湯ワリを飲んでます。なかなかいけてる酸味です。さて、日付も変わろうかというこの時間。また明日みなさんのところに、お伺いいたします。それではそろそろおつかれかしこ。(^-^)
Jan 21, 2006
コメント(1)
どうも~ただいまほんのり雪景色の横浜です。ここでこれだけ降ってるとなると、山のほうは積もり始めてるんじゃないかな~(^-^;)さて、雪ですが、今朝の予約というと、朝一が車で来る方。その次は、電車で埼玉から来る方、となってます。果たして無事に来れるのか..それともキャンセルか...正直、あんまり無理をして欲しくないです。(^-^;)何度か週末雪に見舞われることがありましたが、売上的には極端になります。”All or Nothing”最近は冬も良いな~と思うようになっているので、のんびり雪景色を見ながらの仕事も悪くない。(^-^)また他の日に稼ぎます。センター試験(私の時は、共通1次)に行く学生達も焦らないで欲しいもんです。ガンバっする。(^-^)/それでは、今日も昨日より良い日になりますように。 (^-^)/ ( snow )かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 21, 2006
コメント(1)
どうも~。タイトルに深い意味はございません。先日カキコした、ミックスティーの中にあったのがアップルティー。ほとんど味はみな同じ。となると、香りを楽しむわけですが、アップルは必然性を見つけられませんでした。(^-^;)昨夜はどっちの料理ショーを観た後、最近はまりつつある”詰め碁”をしてました。もともと、クロスワードパズル類は非常に好きで、ナンバークロス・漢字クロス・英語クロス、と手当たり次第にやってた頃がありました。(^-^)で、詰め碁ですが、必然性があるから、何度もやっているうちに答えが見つかります。ただし、こういう問題には但し書きがあって、「3分で初段」とか、「5分で2段」などと、今のZ.Bの力ではとうてい及ばない、はるか上の棋力の方々の問題だったりします。(-.-;)だから、一つ解くのにえらい時間がかかってしまったのです~う~めげずに続けようと思いますが、こればっかりに時間を使うわけにはいきませんからね。(^-^;)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ちえねつがでそう~かしこ。(^-^;)/Z.B
Jan 20, 2006
コメント(0)

おはようございまっする。(^-^)昨夜は遅かったので、この時間蒸しタオルを洗いながらのカキコです。今朝は黒糖黒酢とういうのを薄めて飲みました。(先日の買出しの際に購入して、毎日2回くらい飲んでます。)必須アミノ酸が豊富らしいので、筋肉の再生に良いみたい。実際、連休にしっかり泳いだわりに、全く筋肉痛が起きてません。良さげなんで続けてみます。(^-^)さて、昨日最後のお客さんは、昨年中に引越した方で、会社の帰りに来店されました。(それまでは土日に来店)伺ってみると、JR山手駅から高台に向かってあるいて10分ぐらいのところだとか。横浜の地理に詳しくないかたは分かりにくいと思いますが、港の見える丘公園から外人墓地(元町公園)を抜けて、そのまま高台を歩いていくと、JR山手に出ることが出来ます。(結構距離はありますが。)根岸方面に行けば、Yumingの歌に出てくる”ドルフィン”もあります。横浜では高級住宅地の一つで、Z.Bも出来ればそちらに住みたいな~と。(^-^;)外人墓地~元町公園あたりになると、マンション建築反対~の文字が多く見受けられるので、難しいかな...(-.-;)いつ行っても心休まる場所の一つ。新たに店頭に並べたミニバラの鉢が可愛いので、今度はバスケットにすることに決めました~あ~(^-^)花の量では、周りに負けてしまうので、何とかセンス(あるかな..^-^;)でカバーでっする。来週以降のお楽しみ。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ゆめをみましょう~かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 19, 2006
コメント(2)
開店準備前のカキコです。今朝はさむ~いですよ、ほんと。(^-^;)今朝はやっぱりコーヒー入れちゃいましたね~紅茶は「飲もう!」と思わないと手が伸びないみたい。ごく普通の水曜日ですが、1月も今日から後半。願わくば、もう少し暖かくなって、陽射しが出てくれるとな~(^-^;)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。しごとだかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 18, 2006
コメント(0)

こんばんわ。今夜はガラにも無く、ブルーベリーティーなんぞ飲んでます。(^-^;)昨日の買いだし時に、お客さま用(自分用でもあります。)に普段はコーヒーあるいは緑茶を買うんですが、ふと紅茶に目が留まりました。あんまり飲まないなら、少し良いものを買うか~ということで、普通のアールグレイとミックスパックを買いました。レモン・アップル・ピーチ・グレイプフルーツ、そしてブルーベリーと5種類10パック。(^-^)この時間に飲むには良いですね~。就寝前はこれにしよう~っと。さて、2日連続で泳いだので疲れ気味ざんす。(^-^;)今日も〆はダッシュ!時間がなかったので3本しかやりませんでしたが...これと同じ疲労度を求めるなら、ランとジョグを1時間くらいやらないとダメですね~こりゃ。朝、Y堂の友人にメールをしました。先週辞令が出たので、そろそろ東大阪店に転勤の用意をするのかな?と思ったら、なんんと引越しの真っ最中~軽めのダウンジャケットがあれば良いな、と聞くつもりでした。その後「携帯番号を教えてくれ。」とメール来たので教えると、ほんとに火曜日(定休日)にカットに行っても良いかどうかの問いでした。だいたい月末か月初の来店なんで、構わない旨を伝えた次第です。(^-^)今度の店舗は、何でも超大型店らしいです。東大阪なんて、花園ラグビー場くらいしか思い浮かばないんですが、聞いたらすぐ近くだとか...確かに遠いけど、何とか頑張ってもらいましょう。お近くの方はあんまりいじめないようにお願いします。(^-^;)これは3本まとめて植えておいたクレスト3兄弟を1鉢ごとに植え替えたものです。他にも5本ばかりクレストがあるんですが、この寒さ、いや、それまでの育て方が悪かったのかちっとも大きくなりません。そればかりか、「おまえはすでに死んでいる...」状態。(-.-;)思い切って捨てよう!と外に出たら、お隣の娘さんと会いました。(娘さんといっても、私より母に年齢は近いです。^-^;)「お客さん用だったら仕方ないけど、あなたが育てるならもう少し粘ってみても大丈夫よ。」ということで、掘り起こして、固まっていた根っこには余分なところを切り離し、根をほぐして店内で鉢に入れました。明日もかなり冷え込むと言うので、外はキツイ...maybe(-.-;)数々の失敗を繰り返してきましたが、もしこれが再生出来るならまた一つ何かしら知識を得ることが出来るでしょう。全ては近くて遠い道...ガンバっする。(^-^)/それではそろそろおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 17, 2006
コメント(2)

良く晴れた寒い朝の横浜です。今朝は家事も無かったので、目覚ましもかけずに寝てました。ゴミだしを終わらせ、コーヒーを入れてのカキコです。(^-^)一度9時前に起きたんですが、寝すぎ(8時間以上)のせいか、頭痛がしてました。(-.-;)この時間はもう大丈夫。(^-^)vゴミだし時に花に水をあげてきたんですが、これが昨日カキコした、ミニバラとチューリップです。 この時期だと、良く晴れた日の午後、”外から見る”場合と、”店内から見る”場合はかなり印象が違うことに気がつきました。日を浴びていると、色がぼやけて光に溶け込む感じ。店内からだとその色の鮮やかさがより鮮明です。これが夏になると、中も外も同じようになっちゃうんですよね~(^-^;)Z.Bは”寒いの大嫌い”人間だったんですが、こんな違いを教えてくれた”花”と”自然”に感謝。(^-^)ちょっと遅いけど、今日も昨日より良い日になりますように。でも、はるよこ~いかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 17, 2006
コメント(1)
こんばんわ。いつもの買出しより帰宅して、片付けも終わってのカキコです。(^-^)午前中頑張ったかいがあったのか、決算は無事終了~この時期は、まだ年末調整に来る方々が多く、決算は来週以降が通常です。今日分かったのですが、経理ソフトを導入した場合、今週末にならないと平成17年度のバージョンアップがされないそうです。だからまた来週青色に行くことになります。でもいいや。(^-^)少なくとも2回、今回は3回は確認に行かなきゃならないと思ってたんで。で、その後はお花を買いに行きました。相変わらず無知なZ.Bは、この時期あんなに色んな花が出てるのを知りませんでした~あ~目移りするところをグッと我慢(なんでやねん)して、チューリップとミニバラを買いました。それにミニバラ用の大きな鉢とバラ専用土。帰宅して植え替えて、とっとと店頭に出しました。で、チューリップ。こちらは予定してたプランターが4鉢分入る大きさじゃなかったので、ラティスの前に置いてある、木の箱に鉢ごと並べました。置いてみるとなかなか良い感じ~(^-^)明日日差しが出たら、写真撮ってアップします。さてさて、これらのことをするまえに泳ぎに行きました。今日はMr.Whaleさんをはじめ、知り合いの方が多くいました。最初は長いストロークで軽く流して、それからバタ足とドルフィンキックを計300mその時点で下半身には結構きてました。(-.-;)かえこれ1時間が過ぎた頃、Mr.Whaleさんが、「長いの泳いでると、早く泳ぐ筋肉が出来ないし、遅くなっちゃうんだよ。」確かにその通り。(^-^)Z.Bも大会に出てた時は、インターバル練習とかダッシュをずいぶんやりました。流すのは最初と最後だけ。今日はやりましたよ。ほんと。(^-^;)全身だるくて、花やさんに行く頃には倦怠感に襲われてました。(朝からご飯も食べてなかったしね。)でも、時には気持ちだけでもダッシュ!明日も行こう~っと。(^-^)帰りにはまた違う花屋さんに寄る予定。今夜は早く寝ますよ~っと。それではここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 16, 2006
コメント(1)
お昼にどうも~(^-^)朝から決算書を確認・手直ししていたらいつのまにやらこんな時間になってました。(^-^;)3時間くらいPCと書類と通帳類にかかりっきりだったんですね~こりゃ。バックアップのために、CD-RW、それと用心のためにフロッピーを探していたら録音機能付き”Walk man”が出てきました。先日見つけた古い(約20年前の)バンドのライブとスタジオ、それにオーディション用録音が見つかったのでのんびり聴いてます。(-.-)声が若いのと、やっぱりへたっぴ~(^-^;)曲はいけてると思うけど。マービン・ゲイみたいな声だったらな~と叶わぬ願いも今は開き直れます。(^-^)/さて、横浜はあんまり天気良くないです。(雨が降り出しそう。)遅くなりましたが、今日も昨日より良い日になりますように。またあとで~かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 16, 2006
コメント(1)
こんばんわ。日付も変わろうかというこの時間。考えてみたら昨夜もカキコしてませんでしたね~(^-^;)昨日は閉店後、食事をしながら囲碁のビデオを観てて、その後囲碁のサイトで問題を解いてたら結構良い時間。今朝は今朝で、朝一ギリギリタイ~~ムでした。明日は初めての経理ソフトによる決算。いつものようにやってれば、何の心配もないんですが、今回は1回で終わらないかも....どうしようかと思いつつのカキコでっする。(^-^)/(連休だしね。^-^;)今日は特別何てこと無い日曜日でした。昨年も大したこと無かったから同じ~今店内から外を見ると、そこにはミニシクラメンの大鉢とストックとジュリアンの寄せ植えがあります。先日の弱ったものを外していったらそうなりました。(;-;)通りの向こうには日差しをたっぷり浴びたプランターに色んな花々が咲いてます。ちょっと羨ましいな~とは思うけど、どんなところでも地域格差はつきもの。土曜日にご自分でも和蘭を育ててるお客さんがいらして、「この寒い時期にガンガン咲いてるのはなんですかね~?」と私。「これストックでしょ?これでいいんじゃないの?」とお客さん。ということで、明日は色違いのストックを並べようかと思ってます。(^-^)さて今夜は今日来店されたご夫婦の話。男の子4人女の子1人、計5人の子供のご両親。子供といっても全て成人してるし、長男さんはすでに家庭を持ってます。当店にはもともとお父さん、次男、末っ子の計3人が来てましたが、昨年よりお母さんも来るようになりました。このお母さんは、かつて英会話教室でご一緒してました。たぶん、今年大学に入った末っ子が幼稚園の頃ですね。この末っ子。いつぞやカキコしたと思うんですが、高校入学式の3日前にヘアスタイルを”バスケットボール”にいたしました。(^-^)そこにはお父さん、次男さんといらしてて「おお、なかなか面白いじゃん。」とか、「かっこいいよ~」などとみんなで面白おかしく仕上げました。で、その夜...お母さんから大抗議の電話が入ったわけです。(^-^;)詳しい話はもうしませんが、その方が今日2度目の来店。今まではお近くの美容院に行かれてて、実の妹さんがやっぱり美容師さんだそうで、実家に帰省した際にカットしてもらってたそうです。まあ、気に入ってもらえたんだかどうだか分かりませんが、今日思ったのは、”ご主人と一緒”が良いのかな?ってこと。とにかく仲が良い。仲良し。(^-^)子供も手が離れたので、お二人でいる時間も増えたんでしょう。女学生みたいなお母さんと、ニコニコ見守っているご主人。私が見るところそんな感じです。バスケットボールの時は夫婦喧嘩して、2週間ほど口を聞かなかったそうですが今じゃ笑い話になってます。(^-^;)思えばマダムKのところも同じような感じですね~夫婦円満の秘訣の一つかも。そろそろ時間も遅いので今夜はここらで。おやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 15, 2006
コメント(0)
それほど寒さを感じない、曇り空の横浜です。コーヒーを落としつつ、バナナをかじってます。(^-^;)boribori今朝は腹筋が痛いのがちょっと悲しい...(;-;)休みが長すぎたみたい。この土日のあとには連休が待ってます。ちょうど今月も折り返しになるし、後半に向けてリフレッシュ~(って、いつもかな...^-^:)お休みの方はお休みを楽しんで、お仕事の方はこれまたそこそこ楽しめるように。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。ごみだしだ~かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 14, 2006
コメント(0)
こんばんわ。今日は寒い一日でした。(^-^;)最近はアップしてませんが、バスケットのパンジーがいつの間にやら花を増やしてました。寒さの中、ちょっと得した気分です。(^-^)さて、正月以来再び囲碁を打つようになりました。とは言っても、強かったわけではなく、いいとこアマチュア5級くらいらしいです。ついさっき、囲碁のサイトに飛んでみたら、今は50級から始まってるのを知り、ちょっとびっくりしました。(^-^;)昔は10級くらいから始まったと思ってましたが。で、50,49,48,47と進んだところで少しお休みしてカキコです。(^-^)/頭の体操にちょうど良いかなと思ってますが、性格上、やり始めると結果が出るまでいきそうでっする。目標は初級・初段。楽しみ楽しみ。(^-^)今日は元バンドメンバーで、中学の後輩がカットにきました。予約メールが来た際に書いてあったのが、「片付けしてたら昔のスタジオ・ライブのカセットテープが出てきました。」です。先日もう1人のメンバーも自宅の整理としていたら昔のスタジオでの録音が出てきたって言うし、私もかつて”AXIA”のオーディション用にスタジオ録音した原音が出てきました。(^-^;)神のお告げなんでしょうかね~?(-.-;)ライブのビデオテープもあるけど、怖くて観れません。(このままお蔵入り~い~)さてさて、日曜日にご夫婦でカットの予約が入りました。前回、他のご夫婦での来店は大晦日だったので約2週間ぶり。(^-^)ここ1~2年でご夫婦で来店される方が増えました。ユニセックスでファミリー。(^-^)/~これこそ私が求めるサロンの形です。このまま増えてくれると良いな~もう少し囲碁のお勉強して、今日はおしまい。今夜のBGMはT.REXのベストなんですが、気持ちよく問題を進めていけます。(^-^)今度はD.Bowieでやってみようかな...?それではここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 13, 2006
コメント(1)
寒い曇り空の横浜です。蒸しタオルを洗いながらのカキコです。(^-^)水曜日の朝、前日にひっさしぶりに泳いだせいか朝眠気がなかなかとれませんでしたが、今朝も同じような感じですね~(-.-;)腕たてと腹筋とストレッチを15分くらいやっただけなのに...でも、これで身体がなまっちゃってたのがよ~くわかったっぺ。(母方のなまりです。)ということで、今日も昨日より良い日になりますように。ガンバっす!かしこ。(^-^)/Z.B
Jan 13, 2006
コメント(0)
こんばんわ。今日は7時に閉店後、まず食事をしてそのまま30分くらいうとうとしてました。(^-^;)9時過ぎから、懸案だった植え替えをしました。一つ一つ鉢・プランターからとりだしてみたんですが、根っこまでいってるのもありました。(^-^;)それでもまだまだ見栄えがするものを残して、他のイケテないものは処分しました。店の斜め前にある葬儀屋さんは、4~5個ある全てのプランターがいつのまにやら葉ボタンになってました。ブロックの端にある塗装さんの店前には各種の花々が所狭しと並んでいてかなりイケテまっする。(^-^)両者に共通するのは”東向き”ということ。朝日が昇ると同時に日差しをいっぱいに受けてます。当店は午後の2時間の日当たりを確保できれば良いほうで、どうしてもバスケット以外は花が育ちにくいんです。(;-;)地域格差はどんな商売にも当てはまるんですが、せめて花にはたっぷりと自然の恵みを与えたいもんです。うちも葉ぼたんは綺麗に顔を並べてるので、今度の休みには、特に寒さに強い物を選んできます。(^-^)さて、今日は教会設立(50年前)をした総理のご夫人がパーマをかけに来店されました。夏に息子さん家族に会いにカンザスに行き、そのときに不測の出来事で腰と腕を折り、結局腰のほうには人工関節を入れることになりました。リハビリにしっかりと時間を取ったのでだいぶ帰国が遅れました。(^-^;)帰国後も、変わらぬ明るさをたたえてます。また9月にはお孫さんの結婚式があるとかで、再渡米の予定。もう少し筋力がつくと良いんですが....う~ん、ガンバっす!(^-^)/その後の来店者は、脊椎空洞症の男性。昨年来たときに、「障害者申請出しました。連絡待ちってところです。」と明るく話してました。(^-^)昨日の車椅子の方といい、本日の空洞症の方といいとうてい同じ気分を味わうことは出来ませんがそれなりに彼らに起こる出来事を伺いつつ、ほんの少しで良いからと、回復を祈るばかりです。(^-^;)昨日から午後9時以降は食べないことにしました。今日も8時半には食事を終えて、植え替え後、カキコの前に腕立て伏せと腹筋を再開しました。年末は風邪を引くのが怖くて、食べて早く寝るを繰り返していたせいで、予定よりウエイトオーバーでっする。(^-^;)水泳を長くしているせいで、そんな体型になってます。(お客さんは良くご存知の通り)でも、長い目で見ると、上半身が重いのは仕事に差し支えます。先人同業者の方々が、膝通や腰痛で困っているのを見てますので、これからも長~く仕事に関わっていくために出した目標~!(目標体重まで)あと-10kg~ちょっとした頑張りと、ちょっとした運で何とかやり遂げてみまっする。(^-^)」そろそろ日付も変わる頃。ここらでこんやもおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 12, 2006
コメント(0)
おはようございまっする。(^-^)最近、起床後PCを立ち上げないのが朝のカキコをしない原因なんですね。(^-^;)7時前に起きて、食事の支度をしてたらY堂の友人からメールがありました。昨日の時点で、東大阪店店長への移動のお知らせがきたので、今日はなんじゃらほい!と思ったら、毎週火曜日には会議出席のために横浜の実家に戻るということでした。再確認はしてませんが、どうやらその際にカットして欲しいということのようで...思えば、浜松店・流山店・岡谷店と遠くから来てもらってたもんです。(^-^;)こちらによほどの予定が無い限りはOK~と返事しました。”転石、苔をむさず”これは、定職につかない人間の戒めに使うことが多いことわざですが、アメリカでは、キャリアアップには欠かせないこと。(^-^;)出きれば、いつでも新鮮な気持ちでいたいもんですよね。それでは、今日も昨日より良い日になりますように。準備だかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 12, 2006
コメント(0)

こんばんわ。いつもおちゃらけZ.Bです。(^-^)今日は閉店後、植え替えを予定してましたが帰宅が遅かったので、明日にします。日照時間が圧倒的に少なく、寒さが続いてるせいか、葉ぼたんくん以外はあんまり元気がありません。(-.-;)寄せ植えのセンスで!と意気込んではみても、やはりお花の大きさがいまいちいまにいまさん...なんとかいたしまっする。(^-^)/これは今日最後のお客さんに入れたライン。あんまり珍しくもありませんが、久しぶりだったのでつい写いちゃいました。(^-^)季節外れのリースはご愛嬌です。さて、祈り。あまりにも漠然としてますが、祈り...すぐ祈る。決して後回しにはしない。人のために祈る。自分のためだけでなく。自分の奥の部屋で祈る。より具体的に。これがなかなか出来ません。(;-;)さて、らしくないことを書いたような気もしますが、祈り。分かる方だけでOK。(^-^)それではそろそろおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 11, 2006
コメント(1)
こんばんわ。さきほど、昨日もカキコしてなかったことに気がつきました。(^-^;)今日は仕事はお休み。午後より、まずは源泉(年末調整)のために青色に行きましたが、思いのほか混んでたので、予約だけ取ってそのままプールにGO~(^-^)/昨年12/20以来のスイムなんで、軽く行こ~うとビート板も持たずにプールに入りました。入ってみると、昨年知り合いになった方々が多くいました。まずは年始のご挨拶をして、歩く前に流そうと思っていたら、マスターズで一緒に泳いでいた~今は四万十川マラソン水泳に出てます~方がガンガン泳いでいたので、後をついて泳いでいたらなんと30分も泳いじゃいました~あ~(^-^)」3週間ぶりだったわりには結構調子が良くて、その後歩いたり、バッタをしたりで、結局正味75分コースってところです。プールを出てハンドル握ったら、何となく眠い...(-.-)zzそして何とか本屋さんに到着~先日将来は医師を目指してるという中学生のお客さんに、「英検の準2級ってどのくらいの難度ですか?」と聞かれました。20年前ならいざ知らず、今の英検は、正直良く分かりません。(^-^;)「じゃあ、過去問か参考書買ってくるから、ここに来た時は勉強しよう~」と言った手前、どんな本が出てるのか、ためしに本屋さんに行ったわけです。(^-^)その手の本はヤバイくらい種類が豊富で、選ぶのに一苦労しました。(^-^;)でも、こういうことでもないと、英語を学ぶモチベーションが上がりませんからね。他にはいつものメジャーリーグと、最新のメンズヘアカタログを買いました。ここ何年もそうなんですが、メンズ...とうたっていても、メインは10~20代。スタイルはジャニーズの後追いみたい。(^-^;)以前、40~50代の女性客の方に、「良いと思ったヘアスタイルが載ってる本を買ってきて下さい。」「必ずしもヘアカタログじゃなくて良いです。」とお願いしたら、古都に関する雑誌だったり、ファッションショーの裏側の本だったりしました。私と同年代となると、佐藤浩市や真田幸広といった方々になります。彼らがジャニーズ系のスタイルをするとは思えませんからね~(^-^;)だから、あんまりヘアカタログは買いません。ただ、シルエットを認識したいんで今回は買いました。帰宅してから少し囲碁のビデオを観て、その後は決算のために帳簿の確認をしていたら、気がつけば2時間経過....急いで買出しに行って、片づけをしてたらかなり良い時間になったというわけざんす。(^-^;)3月からは泳ぎをメインにしつつ、身体全体を締めたいのでジムに行く予定。一番近いのは、駅の向こうにあるAQUA。たぶんそこになるでしょう。(^-^)アドレナリンがそこそこ出たんでしょうか、だるくても気持ち良し。整体の先生も、「君は身体を休ませるより、使ってるほうが調子が良いタイプ。」と話してました。使えるうちに使いまっする。(^-^)/明日の朝一は、とっても前向きな車椅子のお客さん。釣りが好きで、健康体なら”釣りバカ”の浜ちゃんみたいな感じ。日付も変わったので、今夜はここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 10, 2006
コメント(0)
今年に入ってから、カキコのペースが落ちてるZ.Bです。(^-^;)仕事始めの6日はマアマア。7日はお暇。昨日はソコソコ。今日は10時開店予定(予約がちょうど10時に2人入ってるのと、月曜日なので。)横浜は相変わらず乾燥した晴天が続いてます。しかし寒い日も続いてる...(-.-;)でも、風邪は引かなくなりましたね~ほんと。店頭の花も、いくつかは弱ってきてるものもありますが、ほとんどは元気に色づいてます。(^-^)きっと、閉店後は店の中に入れてあげたほうがいいのかな~とも思うけど、もともとは自然のもの。季節ごとの美しさを楽しみましょうか。(^-^)明日は源泉に行って、来週は決算。出きれば今月中に確定申告まで終わらす予定です。ちょろさんもご来店いただけるようで、また上海・中国事情を教えてもらいますかね~。(^-^)寒いと、”こりゃ~面白い!”話もカキコする前に「や~めた」になりがちなこの季節。もうちょっと頑張りまっする。(^-^;)それでは、今日も昨日より良い日になりますように。もう少しのんびりかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 9, 2006
コメント(1)
こんばんわ。まだ眠くないのでカキコをちょっと。(^-^)夕方の予報では、これから明朝にかけて雪がふるかも...ということですが、確かにかなり冷えてます。TVでも、いわゆる”雪国”の雪の量がハンパじゃないのが分かります。こちらとしては、頼むから雪だけはやめちくれ~(by H.Bokuzen)でっする。(;-;)さて、今日は今年の仕事始めの日。まあまあの一日ざんした。(^-^)ただ、金曜日ということを忘れてて、ダスキンのレンタルが来たり、問屋さんが来たりして夕方になって、明日が土曜日ということを思い出しました。(^-^;)今日の最後のお客さんが在日の方で、お正月にNHKで観た”韓国ドラマ”の話から日本との文化の違いや、儒教の影響によって親を大事にすることなどを話しました。ここらへんは、近くに朝鮮学校があるんですが、私が子供の頃は、どちらかといえば”敵対関係”にありました。(^-^;)時代は変わって、子供たちはよくお互いの学校訪問をしていたしハングルの歌を覚えてきて歌ってました。そのくらいの歳からの交流はこの先のことを考えても実り大きなものになるでしょう。(^-^)さてさて、友人の間で交わされる言葉...「メールがうちにくい。」とか、「めがねを外したほうが良く見えることがある。」などと言うこと。「うっ、こ、これは、軽く老眼?」たいしたオチじゃなくてすいません。(^-^;)正月早々、とっさに考えたんで許してちょ。巷では、明日から3連休~う~Y堂のS店長も、「天候が売上を一番左右する。」と言ってましたが、それはあらゆるサービス業に言える事。お代官様~雪だけは勘弁を。(-.-;)それでは、こんやはここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 6, 2006
コメント(1)
雨が降るなら、確実に雪になりそうな、そんな曇り空の横浜です。さて、今年の仕事始めです。(^-^)年に何度も無い連休が取れるせいか、日常と離れてしまいました。(^-^;)毎年のことなんですが、掃除とは、”捨てること”なり~(Z.Bの場合ですが。)最初から計画してたわけじゃないので、まるで、お宝探しのように次々と古いものがでてきます。(^-^;)物が無い=スペースがたっぷり~のほうが”贅沢”なのかな~と....それでは、今日も昨日より良い日になりますように。しごとだかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 6, 2006
コメント(1)

どうも~今確認したら、元旦以来のカキコだったんですね~(^-^;)すっかり忘れてましたっす。2日は、去年のお盆以来、夕方までTV観てました。朝は駅伝から始まって、その後もつらつらと....ほんとは店の床掃除の予定だったんですが、昨年出来なかった片づけをしていたら、どんどん増えるゴミ袋の数...明日、今年最初のゴミの収集がありますが、それまでは何ともしようがありません。(^-^;)昨日は、昼間は駅伝を観ながら片づけをしてて、午後より父と囲碁を打ちました。なんだかんだで、結局3時間くらいですかね~普段PC相手にやるのとは違って、実戦ですからね。やっぱりなかなか勝てません。(^-^;)その後着替えて、”プチ同窓会”にGO~バッティングセンターで軽く汗を流した後、ドライブとなったわけですが、久しぶりに、”海ほたる”に行きました。これは千葉方面に伸びる海上道路。ごご10時ごろの景色です。(^-^)軽く食事(と言っても、ほとんど閉まってました。)として、場所を移してコーヒーを飲みながら深夜1時頃まで話してました。話題はお互いの”仕事”の話から始まって、最近の”お笑い”についてになりました。そこで分かったのが、Z.Bは”天然ボケ”「なんで俺が天然ボケなんだよ~」と私。「高校のときにみんなでそう言ってたんだよ。」と友人1。「そうそう、普通の会話が凄い。面白いことを言うとすると面白くない」と友人2。う~ん、たしかにお客さんにもそう言われることが多い...(-.-;)「なんでそういう話になるんですか~?」と。でも、最後はちゃんと話が繋がるんですよ。(^-^)/正月早々、褒められてるんだか、けなされてるんだかよく分かりませんが、春には人数を増やして会おうと思います。(^-^)改めて、今年もよろしくかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 4, 2006
コメント(0)
こんばんわ。ただいま(今日来た)年賀状の返事書きが終わりました。毎年こうなんだよな~まったく。(^-^;)というわけで、この時間のカキコです。さて、今日は(もう昨日)は元旦で日曜日。いつもは6:30から始まる早朝礼拝に出席してるのですが、仕事が休みなので、通常の礼拝(10:30)に。出かける時間になったので、車のエンジンをかけようとしたら、セルがききません。困ったな~と思いつつ、不思議と「正月から....」とは思わなかったですね。(^-^)時間も時間だったので、タクシーをひろって教会へ。夕方、弟の友人で整備士が見てくれて、バッテリー交換を勧められました。正月早々ありがとさんでした。めんごです。(^-^;)帰宅して天皇杯サッカーを観ながらうとうと....(-.-)zzz年賀状に取り掛かろう~と思いつつ、うとうと...(-.-)zzz....againしばし寝た後に、気を取り直して通常に戻りました。お客様メールで、「あけまして...」を送り、洗濯をして、洗いものをして、ごく普通のお休みのように行動してました。(^-^)年末にお客さんに言われたことです。「お盆休みもゴールデンウィークも関係なく仕事してるんだからお正月くらい多く休むべきですよ。」そうなんですよ。今回は6日から仕事はじめなんですが、お正月というのは、4連休以上取れる休日のことなんです。(^-^)だから、やるべきことは変わらずにやる。このほうが良いみたい。明日は店の床掃除をしながら”箱根駅伝”を観て、帳簿を整理して、買出しに行く。3日の夜は、”プチ同窓会”(^-^)一汗流しに行こうか、カラオケ行こうか思案中。(よくwands歌ったんだよな~^-^;)で、さっきの年賀状ですが、どうもPCで作ると楽しくないですね~(^-^;)以前はもっと早い段階からデザインを考えて、貼り絵の年賀状を作ってました。折り紙を貼ったり、切り絵にしたり、作ってるこちらも楽しかったし、貰った方からも好評でした。一年の計は元旦にあり!ということで、来年は久しぶりに!”貼り絵年賀状”復活~(^-^)/の予定。もう充分遅い時間ですが、コメントくださった方にこちらもコメントを。(^-^)それではここらでおやすみかしこ。(^-^)/Z.B
Jan 1, 2006
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


