所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2007年06月15日
XML
カテゴリ: スローライフ

京王線の終点で「高尾口」があります。

紅葉やハイキング、 とろろ蕎麦で有名な高尾山 です。

今晩はそこからバスで5分くらいのところにある

うちの会社の歓送迎会で「うかい」に行きました。

山間にあり、水や緑が豊富で心が和みました。

苔屋根070615.jpg

茅葺屋根 には苔が生し、客室一つ一つが独立し、離れの形式をとってます。

緑が適度な目隠しとなってます。

水が滞るように、草木葺きにすると自然と 苔が生え 、断熱効果があります。

水踏石うかい070615.jpg

玄関の踏み石の下は 水盤 でした。

水は涼やかで、和みます。

勾配があり、防水をしっかりして、池用ポンプを使えば、上手く納まりそうです。 

歓送迎会うかい070615.jpg

私以外のスタッフです。

蛍狩を待ちわびてます。

うかい蛍070615.jpg

8時過ぎ、全館消灯し、蛍狩となりました。

蛍は短い命 ですが、楽しませて戴きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月18日 15時03分57秒
コメント(10) | コメントを書く
[スローライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
cassis.7  さん
懐かしいー♪小中と八王子だったんですよ~
大和田です。
遠足はもちろん高尾山でしたー (2007年06月18日 20時06分19秒)

cassis.7さんRe:こんばんは☆(06/15)  
piso60  さん
>懐かしいー♪小中と八王子だったんですよ~
>大和田です。
>遠足はもちろん高尾山でしたー
そうですか?
うちは千歳烏山に引っ越して、1.5年です。
京王線1本で行けるので、これからは、高尾や八王子に行く機会も多くなると思います。
高尾は近くて景色もよく、いいところですね。
(2007年06月18日 20時28分52秒)

蛍狩なんて素敵♪  
鵄杏 さん
日本ならではの風情のある楽しみ方ですね♪
書きながら空想(妄想)の世界に入ってます(笑) (2007年06月18日 20時38分32秒)

Re:高尾の「鳥山うかい」で蛍狩(06/15)  
とても風流なところで これまた風流な蛍
こんな素敵な場所での歓送迎会、さすがpiso60さん!!!
(2007年06月18日 21時04分37秒)

ほたる  
baioill  さん
こんばんわ
ホタル、いましたか。
広島・安芸の三段峡まで行って来ましたが、今年はまだでした。 (2007年06月19日 02時19分54秒)

鵄杏さんRe:蛍狩なんて素敵♪(06/15)  
piso60  さん
>日本ならではの風情のある楽しみ方ですね♪
>書きながら空想(妄想)の世界に入ってます(笑)
真面目に良かったですよ。お金も思ったほど、掛かりませんでした。
(2007年06月19日 18時58分32秒)

昭和懐古ちゃんさんRe[1]:高尾の「鳥山うかい」で蛍狩(06/15)  
piso60  さん
>とても風流なところで これまた風流な蛍
>こんな素敵な場所での歓送迎会、さすがpiso60さん!!!
仕事でいつも、わせわせで、締め切りに追われてます。たまには、こんなところいいですよ。
(2007年06月19日 19時00分25秒)

baioillさんRe:ほたる(06/15)  
piso60  さん
>ホタル、いましたか。
いました。消灯して、目がだんだん慣れてきて、蛍が自然の光で、光ってました。照度は低いですが、和む光です。

>広島・安芸の三段峡まで行って来ましたが、今年はまだでした。
大学の友達が広島にいて、何回か、広島には行きました。蛍が有名なところがあるんですね。群馬県出身者の私は生まれて初めて、友達のお父さんにつれられて、海釣しました。ちいさな魚でしたが、釣れて、楽しかったです。そのお父さんも去年なくなりました。ちょっと寂しいです。

(2007年06月19日 19時08分26秒)

苔むした感じがいいですねぇ  
estyle2001  さん
昔、実家に茅葺屋根の倉?がありました。
庭にはコケがいっぱい生えていて、裸足で歩いた思い出があります。
フカフカでひんやりして実に気持ちがよかったです。
そのせいか、こういう環境は大好きです。

そういえば、ビルの壁にコケを植える技術があるそうですね。
そこら中のビルが苔で覆われたらクーラーもそんなに必要なくなるでしょうね。
(2007年06月21日 01時28分17秒)

estyle2001さんRe:苔むした感じがいいですねぇ(06/15)  
piso60  さん
>昔、実家に茅葺屋根の倉?がありました。
うちも小学校の一年生まで、藁葺屋根の家でした。
>庭にはコケがいっぱい生えていて、裸足で歩いた思い出があります。
>フカフカでひんやりして実に気持ちがよかったです。
>そのせいか、こういう環境は大好きです。
落ち着きますね。
>そういえば、ビルの壁にコケを植える技術があるそうですね。
>そこら中のビルが苔で覆われたらクーラーもそんなに必要なくなるでしょうね。
植栽で覆われると、やっぱり涼しいです。ビルも植物で覆われれば、ヒートアイランドも解消するんでしょうね。
(2007年06月23日 11時04分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: