全756件 (756件中 1-50件目)

万博狂争曲#久しぶり昭和の熱さ実感やたら、待つので、折り畳み椅子が必需品だそうです。なんか、万博の歩き方に習熟した猛者がうろうろ。朝早くから並び、朝、二人がかりで当日予約をWEB情報を見ながら携帯で速攻応募!見る見る予約満席。最終日にむけて、なんか熱気が凄い。ヤッパ、早くいくべし、朝の木造リングは景色も海風も最高。IPS細胞の心筋細動を見れた。人間洗濯機今は無き故郷の企業、東京三洋電機の人間洗濯機。バージョンアップ?ガンダムと記念写真。予約出来て見れたガンダム館はマジに良かった!リングとガンダムこの大量の干し草で牛肉はこれだけ満員御礼午後は木造リングの上も通路も人だらけ、昭和の満員電車のような狂争曲が聞こえる。久々の白熱感が懐かしい。万博二度目は高校の🎯弓道部仲間。一人、万博に詳しい人が居て、万博最先端を堪能。<地域・ボランティア>2025R7酷暑 松下幸之助記念館2025R7 酷暑 大阪城 2025大阪通天閣&法善寺横丁2025R7酷暑 大阪万博 2025 3月 シニアの強制散歩 大山道 溝の口~青葉台編2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年09月24日
コメント(0)

二度目の大阪万博でホテルの近くのうどん屋に行ってみた。飩浪速麺庄つるまる饂飩 土佐堀店店内に入ると奥に焼き鳥屋 鶏乃物語 の入口飲んだ後、締めのうどんも有かも?丸亀製麺に似てる。天婦羅饂。うんまかった。<濃いセンベロ 関連ブログ>2027長月大阪 蛸焼きとおでん シュウ2024R6 GW 浅草ツーハウス 2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2024R6 GW 神田 こころ2024R6 GW 神田 こころ2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2025R7正月 陳麻家 西新宿店2024R6 梅雨 松屋鰻丼コンボを堪能2024R6 弥生 西国立駅 魚焼き 玉河2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2025年09月24日
コメント(0)

人生最後の国内開催万博に二度目今度は高校の弓道部の仲間と一緒に見に行きました。ホテルの傍の店前は喫茶店っぽいお店「シュウ」に行ってみた。土手焼き蛸焼きはアッチチで美味い。車麩をおでんにするか?関西っぽい?この店オリジナル?でも、出汁が染みて美味い。いか天おでんは想像通りだが、「支那竹おでん」は見た事はない。支那竹の味はせず、出汁が効いて美味い。蛸焼とおでん シュウ <濃いセンベロ 関連ブログ>2024R6 GW 浅草ツーハウス 2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2024R6 GW 神田 こころ2024R6 GW 神田 こころ2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2025R7正月 陳麻家 西新宿店2024R6 梅雨 松屋鰻丼コンボを堪能2024R6 弥生 西国立駅 魚焼き 玉河2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2025年09月23日
コメント(0)

大坂の友達が、ずっと、気になっていたらしい。松下松下幸之助歴史館に行って来た。幸之助像。暑かった。やっぱ、壁を破る人は凄いと思う。一度は行ってにみたほうが良いところ。1970年万博記念公園。太陽の塔岡本太郎作早めに茨城空港へ帰った人。レンタカー借りて四国に渡った人。私は新幹線に乗り、車内宴会で万博反省会?<地域・ボランティア>2025R7 酷暑 大阪城 2025大阪通天閣&法善寺横丁2025R7酷暑 大阪万博 2025 3月 シニアの強制散歩 大山道 溝の口~青葉台編2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年07月22日
コメント(0)

大阪城を初めて見た。城は映える。あッチチ天守閣の天辺から街を望む。レンタル甲冑。外人が着てた。羨ましい。堀の周遊に乗ってみた。積んだ大名の家紋が確かにあった。歴史を感じます。<地域・ボランティア>2025大阪通天閣&法善寺横丁2025R7酷暑 大阪万博 2025 3月 シニアの強制散歩 大山道 溝の口~青葉台編2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年07月21日
コメント(0)

万博に行った夜、大阪の街に出た。通天閣にビルケン。半弓道場。射的。サンパツ700円は安い。通天閣。低い。串揚げ、刺身、居酒屋に入る。蟹道楽昭和歌謡で有名な法善寺横丁を覗いて帰りました。やっぱ。大阪は面白い<地域・ボランティア>2025R7酷暑 大阪万博 2025 3月 シニアの強制散歩 大山道 溝の口~青葉台編2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年07月20日
コメント(0)

インテリア好きの入居者さんのご厚意により写真提供公開します。色々、工夫して、当初、考えても居ない使い方にびっくりです。設計者としてが有難い事です。リビングの真ん中にデカいベット(想定外の使い方に感激です。)尖がりの天辺なので天窓もあるので、床以外から光が入る。夜景。ベットの下に間接照明。書斎コーナーを見る。吹き抜けにペンダント照明は映える。カーテンボックスにも間接照明。書斎コーナーとPC梁型の上に棚収納。colpisos 301 インテリアキッチンからバルコニーを見た景色。葡萄が繁茂。夏は直射日光を遮る。秋には収穫可能で、食べて可。地上に植えた葡萄の苗がここまで成長しました。春に選定が必要かも、葡萄は1年で結構、伸びます。甲州街道の欅も見える。3階はちょうど欅の森の中、ツリーハウス状態。<colpisos3Fコラム>本当は床に使っちゃいけないモザイクタイルの玄関おしゃれ猫この時、買った葡萄がここまで大きく成りました。自家製菜園とワイナリーのあるレストラントップライト越し猫雪景色と中山竣工再検査 烏山の雪と目隠しフィルム常緑ヤマボウシと上場記念パーティー屋上緑化と苺 2018 個人オーナーと建てたこだわりの賃貸事例展20年後、競争力のある賃貸住宅にするには<建築>千葉県白井市・藤井邸 - 傘形構造で広々 天竜杉の家2021冬 池上本門寺2021冬 コルピソス201賃貸募集2020年初夏 中軽井沢 石の教会 内村鑑三記念堂2020 初夏 中軽井沢 ハルニレテラス トンボの湯2018 個人オーナーと建てたこだわりの賃貸事例展2017秋 軽井沢 吉村山荘2017秋 日本の家展青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし2016初冬 世田谷 街中にある森の中の様なマンション2016晩秋 伊根町造酒屋 京春2016晩秋 丹後半島伊根町 舟屋芝浦工業大学建築工学科50周年里山にある家オープンハウスのお知らせみんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」NHK 鑑賞マニュアル「美の壺」 『和モダン・暮らしと憧れ展』 建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション)2007塔屋がある野方の家(戸建て全面リホーム)設計閑話(早宮の集合住宅)柿渋って?天然抗菌防水塗材土着色を使ってみる。無垢材+天然薬剤抗菌防水塗料「柿渋」&セルフビルド漆喰&無垢材フルカスタムキッチン平成12年太田の建前「祝詞(のりと)」「餅撒き」「木遣り合唱」Courant ascendant(上昇気流)階段束壁に大壁画仙川の安藤ストリートストリップ螺旋鉄骨階段身度尺町田の植栽ワークショップに参加してみた。桜無垢材天板フルカスタムキッチン&食器棚William Morris(1834-1896) ウィリアム・モリスヴィラージュドクロシェ(秋葉原練塀町PJ)入居者募集練塀町に住み継ぐビル concept 於:秋葉原2015 フランク・ロイド・ライト 自由学園 明日館手斧掛け手摺:設計者セルフビルドセルフビルドの勧め:一枚板テーブルの作り方「聴竹居」と藤井厚二展に行ってみた。バウビオロギーと自然循環型住宅エアコン嫌いに最適!低温パネルヒーター体験宿泊 <資産運用&相続税対策 関連ブログ>田舎の実家の土地建物の売り方 建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション)併用住宅の「30年一括借り上げ」評価額が半額になる賃貸住宅の節税策盲点20年後、競争力のある賃貸住宅にするには相続税対策の基本は「財産減」と「評価減」世田谷では敷地120m2で相続税対象? 先ず小規模宅地の特例資産に応じた「長寿リスク」対策<高気密高断熱住宅関連ブログ>寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」世界基準の「いい家」を建てる 。家だって燃費で選びたい。燃費のいい家:小さな家吾唯足知、クールなエネルギー消費。高低差換気北側給気口エアコンいらずの家:越屋根で温度差換気エアコンいらずの家:屋敷林(くね)、冬の北風を防ぎ、夏の涼気の染み出しエアコンいらずの家:冬の結露を防ぐ。エアコンいらずの家:冬の陽光を享受する。トイレ・洗面所に局所暖房機 <建築相談関連ブログ>専門家プロファイル:境界杭と建築許可について専門家プロファイル:北向きリビングで家を建てたい!専門家プロファイル:壁紙について専門家プロファイル:43 条但し書き道路の土地について専門家プロファイル:43 条但し書き道路の土地について地盤改良費の負担について専門家プロファイル:住宅密集地での採光の取り方専門家プロファイル:擁壁工事について新築で建てたハナレの細かい不具合の対応について戸堺の乾式耐火遮音間仕切壁にビスを打ってしまった。どうする? コンテナの合法設置法土留め擁壁工事について(専門家プロファイル質疑)試験杭立ち会い建物ローン契約の際提出する工事請負契約書の件分譲マンションの配管の漏水についてマンションが22センチ程ズレて建てられている事が判明設計施工の請負業者のオリジナル工事請負約款とは(1)設計施工の請負業者のオリジナル工事請負約款とは(2)自宅前の建築中建売への抗議について家相は気持の持ち方せっかくなら、全熱交換型換気扇へ(マンションリホーム相談)構造の10年保証、これって対象?耐震等級と免振構造の基本火災保険の選び方
2025年07月19日
コメント(0)

憧れの大阪万博に行って来ました1970年は小4だった少年は大阪万博に行きたかった。木組みはやっぱ。壮観。で、涼しい。暑。唯の缶ビールが馬鹿高。万博価格。残念。霧がマジに気持ちい。暑ASEANは直ぐに入れた。でも、中身は都道府県のアンテナショップより悪いかも。みゃくみゃくサングラス。これはうちの子に大もてブラジル館 原色が綺麗。簡単な民族衣装を貰いました。やっぱ、予約したほうが良い。<地域・ボランティア>2025 3月 シニアの強制散歩 大山道 溝の口~青葉台編2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年07月10日
コメント(0)

京王線 「千歳烏山」駅 徒歩6分甲州街道、烏山通り近く現況渡し、現設計事務所階数・面積 1階 約13.3坪 (44㎡)賃料 23.0万円(税別) 共益費 含む保証金 5ヶ月 償却費 2ヶ月契約期間 2年 更新料 1ヶ月礼金 1ヶ月 仲介手数料 1ヶ月(家賃)業態 飲食可(業態相談)引渡 相談備考 ※重飲食不可、整体マッサージ等可飲食店ドットコム叶屋不動産賃貸募集条件https://kano-ya.biz/bukken/setagayaku/chitosekarasuyama/25/1F13.3t/250509-44.html<コルピソス101コラム>エアコンいらずの家:冬の陽光を享受する。炭モルタル 寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」2019コルピソス 建築意匠設計者 正社員募集 (2)5×緑、里山ユニット25cmキューブ入荷ちょうな掛け無垢材外壁のゴーヤと野性味溢れるニンジン お疲れ様! 青焼き機曲線壁面緑化と地中障害甲州街道欅新緑と巾木物語メダカの赤ちゃん表札と超高層マンションと櫻柿渋のハートの椅子と猫試作品:ゴツゴツ消火栓型鋳物水栓柱+玉付十字真鍮蛇口ちょうな掛け木外壁と世田谷の朝顔<建築>千葉県白井市・藤井邸 - 傘形構造で広々 天竜杉の家2021冬 池上本門寺2021冬 コルピソス201賃貸募集2020年初夏 中軽井沢 石の教会 内村鑑三記念堂2020 初夏 中軽井沢 ハルニレテラス トンボの湯2018 個人オーナーと建てたこだわりの賃貸事例展2017秋 軽井沢 吉村山荘2017秋 日本の家展青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし2016初冬 世田谷 街中にある森の中の様なマンション2016晩秋 伊根町造酒屋 京春2016晩秋 丹後半島伊根町 舟屋芝浦工業大学建築工学科50周年里山にある家オープンハウスのお知らせみんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」NHK 鑑賞マニュアル「美の壺」 『和モダン・暮らしと憧れ展』 建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション)2007塔屋がある野方の家(戸建て全面リホーム)設計閑話(早宮の集合住宅)柿渋って?天然抗菌防水塗材土着色を使ってみる。無垢材+天然薬剤抗菌防水塗料「柿渋」&セルフビルド漆喰&無垢材フルカスタムキッチン平成12年太田の建前「祝詞(のりと)」「餅撒き」「木遣り合唱」Courant ascendant(上昇気流)階段束壁に大壁画仙川の安藤ストリートストリップ螺旋鉄骨階段身度尺町田の植栽ワークショップに参加してみた。桜無垢材天板フルカスタムキッチン&食器棚William Morris(1834-1896) ウィリアム・モリスヴィラージュドクロシェ(秋葉原練塀町PJ)入居者募集練塀町に住み継ぐビル concept 於:秋葉原2015 フランク・ロイド・ライト 自由学園 明日館手斧掛け手摺:設計者セルフビルドセルフビルドの勧め:一枚板テーブルの作り方「聴竹居」と藤井厚二展に行ってみた。バウビオロギーと自然循環型住宅エアコン嫌いに最適!低温パネルヒーター体験宿泊 <資産運用&相続税対策 関連ブログ>田舎の実家の土地建物の売り方 建築異文化交流(地主土地有効活用賃貸マンションと投資用分譲マンション)併用住宅の「30年一括借り上げ」評価額が半額になる賃貸住宅の節税策盲点20年後、競争力のある賃貸住宅にするには相続税対策の基本は「財産減」と「評価減」世田谷では敷地120m2で相続税対象? 先ず小規模宅地の特例資産に応じた「長寿リスク」対策<高気密高断熱住宅関連ブログ>寿命が延びる快適さ!最高級空調「低温輻射熱冷暖房」世界基準の「いい家」を建てる 。家だって燃費で選びたい。燃費のいい家:小さな家吾唯足知、クールなエネルギー消費。高低差換気北側給気口エアコンいらずの家:越屋根で温度差換気エアコンいらずの家:屋敷林(くね)、冬の北風を防ぎ、夏の涼気の染み出しエアコンいらずの家:冬の結露を防ぐ。エアコンいらずの家:冬の陽光を享受する。トイレ・洗面所に局所暖房機 <建築相談関連ブログ>専門家プロファイル:境界杭と建築許可について専門家プロファイル:北向きリビングで家を建てたい!専門家プロファイル:壁紙について専門家プロファイル:43 条但し書き道路の土地について専門家プロファイル:43 条但し書き道路の土地について地盤改良費の負担について専門家プロファイル:住宅密集地での採光の取り方専門家プロファイル:擁壁工事について新築で建てたハナレの細かい不具合の対応について戸堺の乾式耐火遮音間仕切壁にビスを打ってしまった。どうする? コンテナの合法設置法土留め擁壁工事について(専門家プロファイル質疑)試験杭立ち会い建物ローン契約の際提出する工事請負契約書の件分譲マンションの配管の漏水についてマンションが22センチ程ズレて建てられている事が判明設計施工の請負業者のオリジナル工事請負約款とは(1)設計施工の請負業者のオリジナル工事請負約款とは(2)自宅前の建築中建売への抗議について家相は気持の持ち方せっかくなら、全熱交換型換気扇へ(マンションリホーム相談)構造の10年保証、これって対象?耐震等級と免振構造の基本火災保険の選び方
2025年04月02日
コメント(0)

迎えにベトナムに来てます。乾杯!昨夜は近所の人や友人親戚との送別会。大音量のカラオケが轟きます。向こう三軒両隣、路地は昭和な感じが漂う。ハイネケンのローカル版、4%の薄いビールが何杯飲んでも、そんなに酔わず、ちょうど良い。残念ながら、日本の歌のカラオケは無い。残念。<ベトナム関連記事>2025R7早春 越南国ビンロン省 ブンリュウ一杯150円 2023神無月 ベトナム旅の最後の悲劇。2023秋 フーコック島2023秋 ベトナムメコンデルタの茶恩市場 CHỢ TRÀ ÔN2023秋 カントーの海鮮レストラン2023秋 ハノイの空港で国内線移動のハラハラドキドキ2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2025年03月30日
コメント(0)

骨付き肉 ゴロゴロ。野菜は食べ放題。ベトナムローカル店の凄さ。マジに安くて旨くて腹いっぱい代金はハイムイナムギンドン=25,000D=25K=25x6円=150円日本では、フォーが有名だか、きしめんみたいな平麺の米粉で手間がかがるので、少し高い。乾麺のフォーティウや丸麺のブンのほうが安くて現地ではよく食べられてる。隣に有るのは臭いで悪名高いヌックナム。これが、やっと慣れてきて、マジて旨い。関西人が納豆を食えた優越感。っぽい感じ。塩辛の臭みが弱くなった感じ。塩っぱくて出汁が効いた感じ。<ベトナム関連記事>2023神無月 ベトナム旅の最後の悲劇。2023秋 フーコック島2023秋 ベトナムメコンデルタの茶恩市場 CHỢ TRÀ ÔN2023秋 カントーの海鮮レストラン2023秋 ハノイの空港で国内線移動のハラハラドキドキ2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2025年03月29日
コメント(0)

第二段2025R7「シニアの強行遠足」 大山道(第二回:溝の口~長津田編)3月1日AM10時溝の口駅南口改札前集合溝の口からの参加予定者は 9名このころはまだ、元気です。道端の石仏。昔の名残が12時 鷺沼駅: ここにて昼食。会場は:松葉菜館を予定(時間が読めないので予約せず全員一緒に入れないようなら、手打蕎麦よしみや、ラパウナフレル(イタリアン)などに分かれて食事)ここからの参加予定は1名伴場は鷺沼から江田まで電車で中抜け。体力回復しました。15時 江田駅:ここからの参加予定は1名17時 青葉台駅:ここからの参加予定は1名17時15分 打ち上げ 「くいもの屋 わん 青葉台店」(会費4000円位、11名)この店は美味しくて凄く良かった。疲れた体に染み入ります。次は11月ごろ、厚木か海老名か?最後は大山に参拝し御師の宿に泊まり祝杯予定です。前回、第一回と今回の第二回のユーチューブです。2024R60309「シニアの強行遠足 大山道」(赤坂御門~溝の口編)https://youtu.be/rPYnSQ6Oz6U第二段2025R7「シニアの強行遠足」 大山道(第二回:溝の口~長津田編https://www.youtube.com/watch?v=sbo-Z7h2z3s大山道をネットで検索し以下のHPを見つけました。 その2 https://kaidouarukitabi.com/rekisi/rekisi/ooyama/ooyama2.html その3 青葉台-片町-長津田-町田市辻-鶴間-さがみ野 https://kaidouarukitabi.com/rekisi/rekisi/ooyama/ooyama3.html主催世田谷地域デビューの会へようこそ!地域の仲間つくりをはじめませんか?<地域・ボランティア>2025R7 天皇誕生日 武蔵野陵と多摩陵2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年03月01日
コメント(0)

天皇誕生日のこの日、今上天皇陛下の誕生日に武蔵野陵と多摩陵に参拝してきた。大正天皇陛下の多摩陵。でも、昼の2時過ぎだが参詣者は疎。南陵公園は散歩コースでよく行くのだが、話には聞いていたが初めて武蔵野陵に行って見た。なんとも言えない静かな佇まい。砂利の参道もまた良し。明治神宮とえらい違い。また、行ってみたい。因みに今上天皇陛下と昭和35年生まれで同じ。学年は一つ下。この写真は近所のショピングセンター。色合がいいので勝手に載せてみた。<地域・ボランティア>2024R6 盆前 松戸花火大会2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2025年02月23日
コメント(0)

代々木で押印を貰いに出てきたら、申請書を出して押印まで4時間も暇が出来た。散歩がてら、西新宿まで歩いた。ハーフ&ハーフ二番の担々麺ハーフと麻婆豆腐ハーフこの辛さと担担麵の胡麻風味が美味い。陳麻家 西新宿店<濃いセンベロ 関連ブログ>2024R6 GW 浅草ツーハウス 2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2024R6 GW 神田 こころ2024R6 GW 神田 こころ2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2024R6 梅雨 松屋鰻丼コンボを堪能2024R6 弥生 西国立駅 魚焼き 玉河2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2025年01月15日
コメント(0)

昨日、またMIXのオフ会で豊洲の手ぶらでBBQを楽しんできました。みんなの、持ち寄り品も凄い❗️お手製どぶろく、デッカイ🍉スイカに、パンにキュウリの浅漬、チジミ、日本酒、ワイン、ハイボール。スイカがデカいテント酷暑の日本だが、豊洲の海辺は少しだけ涼しい気がした。a群馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「柿と蜜柑のある家」と「栗と柚子のある家」2024R6盛夏 雑草に負けた五畝畑2024R6 六月 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>のグランドカバー2024R6五月 果樹がある「中庭を囲む家々計画」 先ずは「除草作業」2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<地域・ボランティア>2024R6 小金井公園春のBBQ2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年08月10日
コメント(0)

江戸川の松戸花火大会に来ました。8/3夕方、浴衣建築工学の同期と土手で乾杯。東京方面の花火満喫締めはラーメンうんまかった。馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「柿と蜜柑のある家」と「栗と柚子のある家」2024R6 六月 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>のグランドカバー2024R6五月 果樹がある「中庭を囲む家々計画」 先ずは「除草作業」2024R6盛夏 雑草に負けた五畝畑2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<太田高校>2024R6新春 旧制太田中学太田高校金山同窓会新年会2023 石原信雄元内閣副官房長官のお別れ会2018 金山京浜同窓会 総会2017 太田高校金山同窓会新年会懇親会&いばら二次会2016 太田高校(旧制中学)金山同窓会懇親会2014群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2013群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2012太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2011太田高校金山同窓会懇親会高校有志同期会応援歌「時は来たれり」と「校歌乙」、太田高校金山同窓...高校同期会<中島飛行機・富士重工・SUBARU>2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2015都市対野球抗:富士重工(太田市)2012都市対抗野球 太田市(富士重工)、初戦突破! 隼が零戦を撃墜す。ラビットS-101型(軽自動車 運輸省認定番号368)1958年スバル製ラビットS82初期型ウインカーレス<両毛地区>2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 秋 太田市郷戸 八王子農園BBQ2022 迎え盆 太田 湯の庵2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2019 GW 太田 横浜レーロイ2019四月 太田駅近く 比呂2018水無月 足利太田ウォーク2017春 太田縦断ウォーク2017厳冬 太田だるま食堂2017正月 太田 話食処 しん2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 太田 「いばら」2016 八木節会館2016 GW 太田だるま食堂2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店東武伊勢崎線 細谷駅~足利2016太田:こどもの国~金山城~隅研吾~呑龍様~今川焼~ピリカ2015太田正月2014太田正月父三十三回忌法事 於:太田 +スーペル・メルカード大泉の南米料理レストラン:ブラジル2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校慈げん 於:熊谷、かき氷部門2位日経新聞掲載子供の頃、使っていた上毛カルタ発見!若かりし頃「上毛かるた」ゆかりの地 文化めぐり 障害者が作るワイン。足利ココ・ファーム・ワイナリー名入りタオルと祭手拭里山デッサンツアー 於:太田中学の同窓会に太田に帰りました。スバルのスクーター「ラビット」と太田高校弓道部OB新年... 蔵のある民家を改装したレストラン「照蔵」...田圃の中の駅、単線の電車交換と昔の味旅...太田の焼きそばと版築塀の模型出展みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」...国際展示場と大黒柱里山にある家の大黒柱と歌舞伎町の和食赤城牧場ドイツ村と足場の上から首都高速...尾瀬夜行と長手の浅間神社のお祭り田植えと模型のシンボルツリー模型製作と二毛作麦収穫「ぼたもち」と「かきな」造り酒屋の杉帽子と田圃の先の赤城山軽トラ時速120kmで皐月を運ぶ!郷社 赤城神社 長女命名木造住宅上棟+壊れたポンプ台源氏館跡、反町薬師様新田郡鳥之郷村大字
2024年08月03日
コメント(0)

千歳烏山は松屋の聖地かも?牛丼、中華、豚カツ、三軒もあります。 松屋去年ボーとして食いそびれた松屋の鰻丼コンボ‼️うんまかったあ~店内先週は豚ロースカツダブル定食。太っちゃうけど来週も食べようかなあ~株主優待券の至福を享受しました。<濃いセンベロ 関連ブログ>2024R6 GW 浅草ツーハウス 2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2024R6 GW 神田 こころ2024R6 GW 神田 こころ2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2024R6 弥生 西国立駅 魚焼き 玉河2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2024年07月30日
コメント(0)

白いホワイト☘クローバーと緑のディコンドラで敷地区分されるはずが、、、、泣 雑草様に惨敗です。と言って、昼間、38°で除草作業したら死ぬ。朝ですら29度。で、そのまま、涼しくなるまで放置したら、去年の二の舞。背丈迄伸びる。やるも地獄。待つも地獄。南西端、「柿と蜜柑のある家」の柿と蜜柑とタラノキ北西端、大きな栗の木ある家の駐車場あたり「大きな栗🌰の木のある家」がホワイトクローバー🍀で白い敷地と「柿と蜜柑の有る家」が緑の敷地のはずが、、、群馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「柿と蜜柑のある家」と「栗と柚子のある家」2024R6 六月 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>のグランドカバー2024R6五月 果樹がある「中庭を囲む家々計画」 先ずは「除草作業」2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<地域・ボランティア>2024R6 小金井公園春のBBQ2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年07月29日
コメント(0)

高校の弓道部の同期と都市対抗野球観戦。太田市代表subaruを応援。去年と同じ対戦? JFE西日本貰ったSUBARUのユニフォームを早速、着込む。これは街着にも出来る。有難い。社歌。翼の光が中島飛行機を想う。可愛いビールガール。野球観戦にはつきもの。ピッチャーが頑張り。勝利。上野で祝い酒楽しく美味しいお酒を頂きました。群馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「柿と蜜柑のある家」と「栗と柚子のある家」2024R6 六月 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>のグランドカバー2024R6五月 果樹がある「中庭を囲む家々計画」 先ずは「除草作業」2024R6盛夏 雑草に負けた五畝畑2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<太田高校>2024R6新春 旧制太田中学太田高校金山同窓会新年会2023 石原信雄元内閣副官房長官のお別れ会2018 金山京浜同窓会 総会2017 太田高校金山同窓会新年会懇親会&いばら二次会2016 太田高校(旧制中学)金山同窓会懇親会2014群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2013群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2012太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2011太田高校金山同窓会懇親会高校有志同期会応援歌「時は来たれり」と「校歌乙」、太田高校金山同窓...高校同期会<中島飛行機・富士重工・SUBARU>2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2015都市対野球抗:富士重工(太田市)2012都市対抗野球 太田市(富士重工)、初戦突破! 隼が零戦を撃墜す。ラビットS-101型(軽自動車 運輸省認定番号368)1958年スバル製ラビットS82初期型ウインカーレス<両毛地区>2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 秋 太田市郷戸 八王子農園BBQ2022 迎え盆 太田 湯の庵2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2019 GW 太田 横浜レーロイ2019四月 太田駅近く 比呂2018水無月 足利太田ウォーク2017春 太田縦断ウォーク2017厳冬 太田だるま食堂2017正月 太田 話食処 しん2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 太田 「いばら」2016 八木節会館2016 GW 太田だるま食堂2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店東武伊勢崎線 細谷駅~足利2016太田:こどもの国~金山城~隅研吾~呑龍様~今川焼~ピリカ2015太田正月2014太田正月父三十三回忌法事 於:太田 +スーペル・メルカード大泉の南米料理レストラン:ブラジル2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校慈げん 於:熊谷、かき氷部門2位日経新聞掲載子供の頃、使っていた上毛カルタ発見!若かりし頃「上毛かるた」ゆかりの地 文化めぐり 障害者が作るワイン。足利ココ・ファーム・ワイナリー名入りタオルと祭手拭里山デッサンツアー 於:太田中学の同窓会に太田に帰りました。スバルのスクーター「ラビット」と太田高校弓道部OB新年... 蔵のある民家を改装したレストラン「照蔵」...田圃の中の駅、単線の電車交換と昔の味旅...太田の焼きそばと版築塀の模型出展みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」...国際展示場と大黒柱里山にある家の大黒柱と歌舞伎町の和食赤城牧場ドイツ村と足場の上から首都高速...尾瀬夜行と長手の浅間神社のお祭り田植えと模型のシンボルツリー模型製作と二毛作麦収穫「ぼたもち」と「かきな」造り酒屋の杉帽子と田圃の先の赤城山軽トラ時速120kmで皐月を運ぶ!郷社 赤城神社 長女命名木造住宅上棟+壊れたポンプ台源氏館跡、反町薬師様新田郡鳥之郷村大字
2024年07月21日
コメント(0)

五畝畑に蒔くグランドカバーのダイコンドラとホワイトクローバーの種を買った。ダイコンドラはカバーしてるので高い。「柿と蜜柑のある家」の敷地のグランドカバーはホワイトクローバーで白に「栗と柚子のある家」の敷地のグランドカバーはディコンドラで緑になる予定。オニギリを自分で作った。これがまた美味い。三枚橋駅前の下鳥山の田圃。田植えが完了。一旦、枯れたのにもう、草が生えて来たまずは除草剤を100鈞で買った500mlの噴霧器でまく。多変だあ。先月が夢のよう疲れて大きな栗の木の根元で一休み。作業が終わり、太田西中の同級生と打ち上げ飲み過ぎて、太田に宿泊朝はガストでドリンクバー付き豚汁セットこれもまた良し群馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「柿と蜜柑のある家」と「栗と柚子のある家」2024R6五月 果樹がある「中庭を囲む家々計画」 先ずは「除草作業」2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<地域・ボランティア>2024R6 小金井公園春のBBQ2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年06月15日
コメント(0)

芝浦工大の校友会に参加してみた。弓道部の先輩が長らく支部長を務め表彰された。おめでとうございます。芝浦の就職が良いと言う新聞記事を貰う。良い気分で先輩と飲む。熱海のセミナーハウスがOBでも泊まれる。これは結構、使えそうだ。<関連ブログ>2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2019令和元年晩秋 芝浦工大弓道部OB射会総会懇親会2017 弓道部追い出しコンパ芝浦工業大学建築工学科50周年2015弓道部追いコン 2014芝浦工大弓道部OB射会2014弓道部OB総会 於:浜松町 若かりし頃2013芝浦工大校友会総会2012芝浦工大弓道部OB総会(京都観光編)2012芝浦工大弓道部OB総会(岡山~大阪)2012弓道部春合宿 弓道部OB総会 2011春合宿陣中見舞い弓道部四年生追い出しコンパゴルフ!雨天結構、いや決行!2010夏合宿陣中見舞いSAMURAI SPIRIT 「弓道」宿願達成:新弓道場お披露目式2010春合宿陣中見舞い2009弓道部秩父夏合宿陣中見舞 2008OB弓道射会と学生街の食堂 2008追いコンと昭島竣工写真その壱
2024年06月08日
コメント(0)

道路際に駐車場を配し建物と木々で目隠しし東西の中庭を囲むコートハウス計画先ずは「除草作業」晴れの日の週末を探して南西端から五畝畑を見る。「柿と蜜柑のある家」の柿とタラの木鳥之郷小の同級生に手伝ってもらって、農薬を調合。大きな栗の木の前を除草剤撒き伴場も柿の木の前を除草剤撒き調子に乗り、結構、楽しい。一段落し、やっと昼食。サイコロステーキが美味い。3週間後、すっかり、枯れました。効果絶大。左の白い花が咲いているのが栗の木、中央、南東端が柚子、右が柿の木です。奥に平屋の隣地が有ります。この敷地を「大きな栗の木のある家」と「柿と蜜柑のある家」二つの敷地に分けようかと思ってます。群馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「大きな栗の木のある家」2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<地域・ボランティア>2024R6 小金井公園春のBBQ2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年05月18日
コメント(0)

岩本町の春ちゃんの家のそばの神田こころにお邪魔してみた。お造りと濃厚スープメンチカツ揚げ物炊き込みご飯とご飯にあう、つまみ春ちゃんは骨折も痛々しく、右手は鬱血で張れてる。でも楽しく、美味しいお酒を飲みました。この店のマスターは金沢出身で親が料理屋で別に東京で店を出した。伴場も春ちゃんも親の会社とは別に東京で会社を興した。何処か共感し是非、成功をして貰いたい。ここは美味しいので成功するだろう。<濃いセンベロ 関連ブログ>2024R6 GW 浅草ツーハウス 2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2024R6 弥生 西国立駅 魚焼き 玉河2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2024年04月29日
コメント(0)

群馬の友達が来る。と連絡が有り浅草へどっちかというと蔵前のほうが近いマスターのおでんを肴に一杯佐野出身のママは作った蟹が美味い夏はここで隅田川の花火を堪能2023夏 隅田川花火大会ツリーハウス食べログ堪能させていただきました。<濃いセンベロ 関連ブログ>2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2024R6 弥生 西国立駅 魚焼き 玉河2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2024年04月29日
コメント(0)

小金井公園BBQ幹事さんのご厚意による黒毛和牛が美味そう焼き鳥焼けてきましたどう分割するか持寄りの品々これが醍醐味でマジに美味い。こてっちゃんマイカップ自分の席から公園を眺める。楽しい時間吉祥寺駅。ここから千歳烏山までバスで帰りました。<地域・ボランティア>2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田)2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年04月20日
コメント(0)

西国立駅に降りたら、先日行った玉河の支店が有った。2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス結構な雨看板にそそられる。店内。メニューで確認鮪山盛り丼いくら乗せ1480円自然回復条例を多摩環境事務所で確認。ちょっとキリがついて山盛り贅沢。美味しかった。https://s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13269330/2024R6 花見ウォーキング(西馬込~大井町~目黒川~五反田) <濃いセンベロ 関連ブログ>2024R6厳冬 立川北口 酒亭 玉河 当た〜り〜!ラッキーヱビス2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2024年04月09日
コメント(0)

もう散ってしまうかと予想してたが逆に昔に戻り、やっと咲き始めた感じ。 伴場は相変わらす、ヒーヒー言いながら、なんとか歩けました。日時:2024年3月30日(土)12時30分集合集合場所:都営浅草線西馬込駅南口改札コース:西馬込駅→桜並木出店もあり→佐伯山緑地この桜が一番咲いてるかも→龍子公園→三島由紀夫邸→稲垣足穂旧居跡→萬福寺→たぬき山公園→蘇峰公園→志髙荘(ニトリ)→西大井緑地公園(伊藤博文公墓所門)→森前公園(たまご公園)→西大井広場公園→しながわ中央公園→島倉千代子さんは今日が命日で正午にファンが集まり歌った後の立派なお墓を巡り、東海寺(島倉千代子・沢庵和尚)→狭小地に頑張って建つ鉄骨建物。エアコン室外機の切抜きが良い感じ。狭小地に頑張って建てた古びた鉄骨と最近の投資用ワンルームマンション。これも、現地を歩かないと分からない発見。目黒川→五反田三島由紀夫邸や桜の名所「目黒川」沿いを歩きました。最後は五反田の居酒屋で完歩~い! 大ジョッキビールは、疲れた身体に染み渡りました。打ち上げ二軒目は背徳の焼き肉。身体に悪い者がマジに美味~い!また、病みつきです。<地域・ボランティア>2024R6弥生 シニアの強行遠足 大山道 赤坂御門~溝口二子宿編2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年03月30日
コメント(0)

せたがや生涯現役ネットワークのイベントの後の飲み会で甲府一高のOBが居て、一晩かけて小諸まで104kmを歩くという強行遠足がある。と言う話で盛り上がりシニアでも何か出来ないか。と話しを重ね。世田谷を貫く大山道を何年かかけて歩こう!となりました。最終年は御師の宿坊に泊まって大山詣りで大団円を目指す事となりました。赤坂御門跡の石垣と新しい赤坂プリンスホテル。赤坂御門豊川稲荷神社 先ずは安全祈願この不動産屋の小ささに感動青山不動産中を覗く道玄坂「道頓堀川劇場」よく、このへんで飲んでました。神泉の「大坂」の碑池尻。246の高速下をひたすら歩く。猫ホテル三軒茶屋の大山道の碑道路の行先でなく南を向いている碑。これは拙いじゃないの?教育委員会さん三軒茶屋 で昼食。伴場は足に豆が出来て辛かったが一休み青椒肉絲丼と担担麵セット980円12時半 昼食 「華星」到着050-5589-5629世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワーB1F昔、20年ぐらい前?伴場が設計したステージファースト三軒茶屋Ⅱアジールコート懐かしい路面電車 旧246,玉川電車が走っていた大山道プラモデル屋さん溝の口あたりの桜の神宮溝の口地下ホールで演奏会休憩足の豆が潰れ、二子玉川で離脱した伴場は溝の口へ電車でショートカット高津区役所側溝の口の屋外飲み屋。左側は七輪で一人焼肉これも、また、ディープ、行ってみたい。と後ろ髪をひかれつつ、予約したお店で一杯!たんまり飲んで癒されました。大山街道(矢倉沢往還)は、江戸の赤坂御門を起点として、青山、渋谷、三軒茶屋より瀬田を経て、多摩川を二子で渡り、多摩丘陵、相模野の中央部を横切り、足柄峠手前の矢倉沢関所に至る脇街道です。 江戸時代中期以後、江戸庶民の大山詣りの道として盛んに利用され、矢倉沢往還は「大山街道」、「大山道」と呼ばれるようになりました。この他、大山へ向かう道を総称して「大山道」と呼んでいました。山梨県立甲府第一高校は、長距離を歩き抜くことで体力や精神力を鍛えようと大正13年から「強行遠足」を実施しています。30日の午後2時に学校を出発した男子生徒300人余りは、24時間以内に、104キロ先の長野県小諸市に到着できるように歩みを進めました。甲府一高ってすごいですね。https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20231001/1010028312.html山梨 甲府一高が104キロの「強行遠足」 長野 小諸に到着|NHK 長野県のニュースWWW3.NHK.OR.JP大山詣 参道沿いに建てられた宿坊https://www.city.isehara.kanagawa.jp/.../heritage/shukubo/世田谷地域デビューの会へようこそ!地域の仲間つくりをはじめませんか?(世田谷区民でなくとも加入可能です。)https://setagayadebut2017.jimdofree.com/「せたがや生涯現役ネットワーク」とは定年退職などをきっかけに「地域で何かをやってみたい」と思ったものの、どのように地域と関わればよいのかと感じる方がいる一方で、地域の活動団体や事業者は、これまでの経験、知識や技術をいかして地域活動に参加していただける中高年の方を求めています。そこで、「生涯現役」を共通テーマに、中高年世代の皆さんの地域活動への参加・参画をする機会を広げるための組織を「せたがや生涯現役ネットワーク」として2007年に立ち上げました。参加団体は、街づくり、福祉、環境、健康づくりや仲間づくりなど多彩な活動をしており、毎年1回、共同して団体紹介イベントを区民ホール等にて開催しています。せたがや生涯現役ネットワークに個人又は団体として参加登録すると、会員募集活動が効果的にでき、他団体との情報交換や共同イベント開催など団体間のつながりができます。新規の団体参加登録に関する質問・手続きについては、事務局へお問い合わせください。また、個々の団体活動に関するご質問は、直接各団体にお問い合わせください。【問合せ先】世田谷区生活文化政策部市民活動推進課(せたがや生涯現役ネットワーク事務局)TEL 03-6304-3176 FAX 03-6304-3597ホームページ https://setagaya-network.jimdo.com/ホームページ https://www.city.setagaya.lg.jp/.../007/011/d00032679.html<地域・ボランティア>2024R6真冬 世田谷で梅見2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年03月09日
コメント(0)

立川駅の北側地下の酒亭 玉河に入ってみた。立川の大衆酒場で施主と一杯。先ずは酒を注文。ビールのラベルの右側を見て下さい。おめで鯛でラッキー恵比寿ビールラッキーヱビスエビスビールしか飲まない施主が人生で二回目の鯛が二匹のエビスビールだそうです。1/数百だそうです。左が普通のエビスビール当た〜り〜!ラッキーヱビス 籠にも鯛の超愛で鯛!店内は客で一杯「ぬた」痺れる~美味い。料理の名札も良いうんまかったあ〜<濃いセンベロ 関連ブログ>2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2023秋 カントーの海鮮レストラン2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2024年02月15日
コメント(0)

MIXのウォーキングコミュで「今年は世田谷で梅見しましょう!」に参加しました。コース:八幡山駅→八幡山はらっぱ公園→蘆花恒春園→希望丘公園→葭根公園→烏山緑道→季節の野草に出会う小道→恵泉女学園→山谷稲荷神社阯→山下西公園→西福寺→赤堤六所神社→羽根木公園→北澤八幡神社→三宿の森緑地(三宿神社)→三軒茶屋🏁温かくなり芦花公園徳富蘆花の自邸。歪んだガラスが良い感じ西福寺西福寺の龍の欄間六ケ所神社、神社がたくさんある。羽根木神社のプレーパーク大人が管理するので焚火もOK羽根木公園の紅梅梅祭りで綺麗な梅がみえました。梅をバックにパチリ幹事さんの会社が建てたマンション完歩~い!は三軒茶屋の鳥貴族。足裏がジンジンする中、ビールが染みます。最後は村さ来でラストオーダーまで日本酒を飲み極楽でした。<地域・ボランティア>2024R6新春 建築工学科の同期と初詣&新年会2023師走(しわす) 30日、MIXのウォーキングコミュに参加2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年02月10日
コメント(0)

延び延びの五畝畠の所有権移転登記をやっと敢行。十分に準備したつもりで単騎突撃人生。前日、準備、昨夜、初めて握った炊き立てご飯のオニギリの昼飯は美味しかった。雪予報に急かされ5時29分に千歳烏山駅で乗ったら8時3分に東小泉に到着!まだ、雪は降っていない。夕方の東小泉駅。真っ白。久しぶりに運転で、借りた車で、太田で雪中行軍は結構、しんどかった。司法書士代をケチり自分でやった登記はハラハラドキドキの後、討死? いや、無事、すんなり受付完了!宿題の畑に捨てられていた古タイヤも春ちゃんの顔で産廃屋に無料で廃棄の上に缶コーヒー迄ご馳走になった。不動産屋と相談も終わり、本当は夜は地元の友達と一杯やる予定だったが、さすがにこの雪で中止。まったりモスバーガーで雪見。降り積もる雪の中、夜中に千歳烏山に帰りました。でも、いろんな事をやっつけて一安心。<地域・ボランティア>2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2024年02月05日
コメント(0)

4年ぶりに太田旧制中学&高校の金山同窓会の新年会に出席した。学ランを着た54歳の幹事学年の元応援団員は高校生に戻り、校歌を歌い、エールを送った。右手を高く!今年の余興は木崎の太鼓グループさん。女の子ばっかりで元気いっぱい。久し振りに同期に会い、楽しいお酒を飲みました。これから二次会にいき、たんまり飲んで夜中に千歳烏山に戻りました。<太田高校>2023 石原信雄元内閣副官房長官のお別れ会2018 金山京浜同窓会 総会2017 太田高校金山同窓会新年会懇親会&いばら二次会2016 太田高校(旧制中学)金山同窓会懇親会2014群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2013群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2012太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2011太田高校金山同窓会懇親会高校有志同期会応援歌「時は来たれり」と「校歌乙」、太田高校金山同窓...高校同期会<中島飛行機・富士重工・SUBARU>2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2015都市対野球抗:富士重工(太田市)2012都市対抗野球 太田市(富士重工)、初戦突破! 隼が零戦を撃墜す。ラビットS-101型(軽自動車 運輸省認定番号368)1958年スバル製ラビットS82初期型ウインカーレス<両毛地区>2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 秋 太田市郷戸 八王子農園BBQ2022 迎え盆 太田 湯の庵2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2019 GW 太田 横浜レーロイ2019四月 太田駅近く 比呂2018水無月 足利太田ウォーク2017春 太田縦断ウォーク2017厳冬 太田だるま食堂2017正月 太田 話食処 しん2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 太田 「いばら」2016 八木節会館2016 GW 太田だるま食堂2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店東武伊勢崎線 細谷駅~足利2016太田:こどもの国~金山城~隅研吾~呑龍様~今川焼~ピリカ2015太田正月2014太田正月父三十三回忌法事 於:太田 +スーペル・メルカード大泉の南米料理レストラン:ブラジル2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校慈げん 於:熊谷、かき氷部門2位日経新聞掲載子供の頃、使っていた上毛カルタ発見!若かりし頃「上毛かるた」ゆかりの地 文化めぐり 障害者が作るワイン。足利ココ・ファーム・ワイナリー名入りタオルと祭手拭里山デッサンツアー 於:太田中学の同窓会に太田に帰りました。スバルのスクーター「ラビット」と太田高校弓道部OB新年... 蔵のある民家を改装したレストラン「照蔵」...田圃の中の駅、単線の電車交換と昔の味旅...太田の焼きそばと版築塀の模型出展みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」...国際展示場と大黒柱里山にある家の大黒柱と歌舞伎町の和食赤城牧場ドイツ村と足場の上から首都高速...尾瀬夜行と長手の浅間神社のお祭り田植えと模型のシンボルツリー模型製作と二毛作麦収穫「ぼたもち」と「かきな」造り酒屋の杉帽子と田圃の先の赤城山軽トラ時速120kmで皐月を運ぶ!郷社 赤城神社 長女命名木造住宅上棟+壊れたポンプ台源氏館跡、反町薬師様新田郡鳥之郷村大字
2024年01月13日
コメント(0)

新春、飲み初め先ずは門前仲町で深川不動の参道にある折原商店の角打ちで一杯◆大辞泉かく‐うち 【角打ち】1 略2 (四角い升の角に口を付けて飲むことから)酒屋の店頭で升酒を直接に飲むこと。転じて、店の一角を仕切って立ち飲み用にすること。また、そこで飲むこと。店内の様子。大変混雑。ちょっと臆して日本酒まで手が届かず。先ずは瓶ビールにおでん。雰囲気抜群だが、そこらの居酒屋より値段は高い。先ずは深川不動で初詣、こっちはお寺成田山 東京別院 深川不動堂と次に富岡八幡をハシゴで初詣。こっちは神社大衆酒場845さんに梯子酒。美味しい肴にホッピーをたんまり頂きました。今年も頑張ります!大衆酒場845<濃いセンベロ 関連ブログ>2024 秋 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2024年01月07日
コメント(0)

都筑ふれあいの丘 (横浜市営地下鉄グリーンライン)→川和富士→池辺富士→山田富士→北山田駅で解散。都筑区には元々、富士山信仰で人造で7富士が有ったらしい。その中の3富士を歩きました。結構ヘタヘタでしたが、人数も距離も、まあちょうど良かったです。馴染みのない港北ニュータウンでしたが、ただの通路でさえ緑道みたいで、幅が10mぐらいある。ゆったりとした都市計画は教科書どおり。歩行距離は大体10~12キロ位。川和富士都筑ふれあいの丘駅の近く綺麗な円錐形川和富士の頂上の方角案内プレート池辺富士結構、小さい。畑の中にぽつり池辺富士の浅間神社の鳥居池辺富士の頂上に浅間神社の石の祠池辺富士の頂上からの景色池辺富士の傍竪穴式住居竪穴式住居説明看板この地域は太古の昔から人が住んでいた良い所って事ですね。北山田駅の傍、山田富士山田富士の頂上で参加者と夕日を鑑賞。山田富士の頂上でダイヤモンド伴場その後、希望者で完歩~い!疲れた体に染みました。楽しい<地域・ボランティア>2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能 2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年12月30日
コメント(0)

五畝畑の収穫祭!親に感謝!最初に取った干し柿を早めながら、チーズ🧀と合わせて、晩酌のおつまみ。チーズ緑黄色ドライフルーツはマジに美味い🍴😋 千歳烏山で柿を干してのは伴場だけかも?w 目の前の春に満開の桜の木も紅葉🍁。紅葉狩りしながらの金宮に梅酒、冬の晩酌を堪能しました。渋柿、蜜柑、柚子チーズと干し柿半生干し柿脇屋の隣、太田市城西町の 城西の杜 から新野町の 赤城神社 の間の畑を整備し宅地251~524㎡として販売予定です。<地域・ボランティア>2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備 2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年12月06日
コメント(0)

早朝から馬喰横山、浅草駅経由で、単線の東武桐生線、無人駅三枚橋駅から参上。昼間は1時間に1本に東武桐生線雲を被った赤城山と稲刈り後の田圃。最近は二期作の麦作をあまりやらないらしい。残念。 右手前、タラの芽も二本有り、唯、大き過ぎて収穫困難。グランドカバーで、綺麗な草🌱やワイルドフラワーにしようかと思ったら、雑草の種が大量に有り、困難ではと近所の従姉妹に言われ、困ったあー。まだ、伐採する木や、グランドカバーの種蒔き仕上げの時期に悩む。やっと、五畝畑雑草取り完了。柿、蜜柑、柚、収穫しました。脇屋・新野団地 Paltown城西の杜城西の杜 から新野町の 赤城神社 の間の畑を整備し宅地として販売予定です。折角、相続した畑。タラの芽、柿、蜜柑、柚子、栗を活かした家づくりも提案します。これから住む人へ親の心遣いが伝われば幸いです。<地域・ボランティア>2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿 2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年11月30日
コメント(0)

相続した太田の五畝ばかりの畑で雑草取りとに東武小泉線経由で桐生線三枚橋駅へ大量の渋柿の実。2本ある。。柚子の木 他に蜜柑も収穫栗の木の周りが正の低い緑で、その先は背の高い雑草。栗の木の枝から日差しがまぶしい。大きな栗の木の下で、作業休憩。夕日に伸びる影と収穫した柿大量に渋柿を持参翌日、千歳烏山で干し柿造り。先週、輪切にした干し柿はまだ、渋みも有ったが柔らかで、美味い新野・脇屋団地 Paltown城西の杜城西の杜 から新野町の 赤城神社 の間の畑を整備し宅地として販売予定です。<地域・ボランティア>2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り 2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年11月21日
コメント(0)

相続した5畝ばかりの畑。日曜日にクレーム対策で道に出た草刈りに太田市の三枚橋駅に帰りました。雑草でぼうぼう近くの神社 郷社赤城神社畑の奥には大きな栗の木木陰にはこぼれた種から生えたカキナ(菜の花)南には柿の木。渋柿だが干し柿が出来た。収穫の柿と蜜柑に柚子柿と蜜柑と柚子を土曜日に島忠で買った高枝挟みでゲット! 無人駅「三枚橋駅のトイレ」にて、高枝ばさみ雑草のタネで一杯の軍手雑草をバカバカ引っこ抜いて、強力な奴は三角鍬と鋸で雑草と一騎討ち!軍手には無数の矢4時迄戦い、太田市立鳥之郷小の大島の同級生と戦勝祝いで一杯‼️ 深夜、千歳烏山に凱旋しましたあ~脇屋・新野団地 Paltown城西の杜城西の杜 から新野町の 赤城神社 の間の畑を整備し宅地として販売予定です。群馬県太田市 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>「柿と蜜柑のある家」と「栗と柚子のある家」2024R6 六月 五畝畑<果樹のある中庭の家々計画>のグランドカバー2024R6五月 果樹がある「中庭を囲む家々計画」 先ずは「除草作業」2024R6如月(きさらぎ) 雪の中、大泉太田でお仕事2023師走(しわす) 五畝畑の惠を堪能2023神来月 三弾 Paltown城西の杜の傍の畑を整備2023神帰月 五畝畑の雑草取り第二段と干し柿2023霜月 太田市五畝ばかり畑の雑草取り<地域・ボランティア>2024 秋 生涯現役フェア2023 都市対抗野球 太田市代表スバル勝利!2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年11月14日
コメント(0)

メコン川の最大の支流ハウザン(後江)の南西岸のベトナム第五の直轄都市のカントー市(Thành phố Cần Thơ )。果物が美味しい。帰りに初めて昼にCần Thơ 国際空港に到着した。国内向けにマンゴーが売られていた。フーコック島からハノイの空港でトランクを引き揚げたら、半世紀前の遺物、親父の形見が竹航空のラフプレーに耐えきれず破損。以前、19000円も掛けて修理して使っている親父の形見のトランクしょうがなく、竹航空のカウターに被害届、担当者は慰めてくれたが、賠償金はタッタ1800円。空港でフォーを二杯喰ったら終わり。(泣) 怒りまくり、お金はいらないから、その金で直してくれ〜 成田への乗り継ぎもあり急ぐ。結果が出ないので、日本で再度話し合い。取り合えず、シールでごまかし、ハノイで応急措置でぐるぐる巻きにラッピング、成田に向かう。で、ターミナル2に行く無料バス乗場を聞いたら、三階を案内。でも、ない。ちょうど、竹航空のカウターが有ったの聞いたら一階を案内された。しようがく、下がり、それらしきバスに乗って、乗客に聞いたら、このバスはハノイ市内行き!!何〜またまた、日本語で答えてくれた越南人の若者には感謝だか、無料バスは緑で2階だと言う。またまた、上に上がる。やっは、さっきも来たけど、それらしきバスはない。警備員に聞いたら一階だと言う。おいおい、あの若者も嘘つきかあ〜タクシーの運転手が寄って来たのて聞いたら、指差してくれた。なんと、さっき乗ったバスの隣の停留場だった 行きより酷い無料バス乗車ドタバタ劇場〜夜間強硬便で成田へ到着。税関に行こうとボ〜トしてる伴場。でも破損トランクに新兵器。植物探査犬が登場!まんまと嗅ぎ付けられ没収初犯なので、許してもらったが、本当は300万円の罰金と脅され釈放 ウググ〜(泣)<ベトナム関連記事>2024秋 フーコック島2023秋 ベトナムメコンデルタの茶恩市場 CHỢ TRÀ ÔN2023秋 カントーの海鮮レストラン2023秋 ハノイの空港で国内線移動のハラハラドキドキ2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2023年10月27日
コメント(0)

カントー(Cần Thơ)から昼の12時半に出て1時もしないで観光地フーコック島に到着。夕方迄、暇。そして16時過ぎにならないとチェックインもして貰えず、空港のらち外。ロビーの店はやっぱ、たっけ〜、ハンバーガーと甘そうな飲み物が少々。オヤジの形見、重い古式ゆかしい半世紀前のトランクを転がしながらエアコンの効いたベンチはないかと、一階も物色。一軒、現地の働く人向けの店を発見。安い!2階の半額。でも、オープンエア〜暑い〜でも、また、これも旅の楽しみ。ちょっと硬いが染みた豚肉炒め定食にビール。付け足しの野菜などもツマミにビールをいっぱい。極楽だあ〜〜 やっとチェックインしたが、ペプシでなくコーラを買ってまったりフーコック島の山並みを見た。その後、到着したハノイで悲劇ガー<ベトナム関連記事>2023秋 ベトナムメコンデルタの茶恩市場 CHỢ TRÀ ÔN2023秋 カントーの海鮮レストラン2023秋 ハノイの空港で国内線移動のハラハラドキドキ2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2023年10月27日
コメント(0)

メコンデルタ カントー(Can Tho)の傍の茶恩(Tra on)市場に行ってみた。護岸の傍の渡し船市場でパイナップルを売っている。器用に皮をむいている。見事だ!熟して密が有る奴が美味い。豚肉を吊るして売ってる。オバサンがにっこり。水位の高さにちょっと怖いが魚は多く新鮮。メコン川の支流の夕景は綺麗茶恩市場 CHỢ TRÀ ÔNLONG Mùa Rắn Ngập Tràn - Gặp Người Đẹp Bán Mắm Quá Dễ Thương | KPVL<ベトナム関連記事>2023秋 カントーの海鮮レストラン2023秋 ハノイの空港で国内線移動のハラハラドキドキ2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2023年10月25日
コメント(0)

今回の旅の目的の誕生会に出席。広大なレストランに時間無制限で食べ放題バイキング「ビエン ドン」於Can Tho。Nhà Hàng Buffet Hải Sản Biển Đông 100 Cách Mạng Tháng 8, Cái Khế, Ninh Kiều, Thành Phố Cần Thơ , Can Tho, Vietnam+84 91 112 00 88受付。幼児は無料海鮮は新鮮で大量で種類豊富。肉も有ります。タコの踊り食い地元参加者は大満足。伴場的にはまだまだ、使いこなせてない。でも、ウニや牡蠣や蟹、美味しかったあ~<ベトナム関連記事>2023秋 ハノイの空港で国内線移動のハラハラドキドキ2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2023年10月24日
コメント(0)

初体験、LCC竹航空の国際線から国内線への自分で乗り換えがキツかった。ハノイの空港に現地スタッフが居るとの事だが全く言語が通じない。国内線へ乗り換えのもう一組の日本人と一緒に困り果てた。ハノイの空港に現地スタッフは居たが名札が出てる訳でなく、一回通り過ぎたが戻った。数人が取り囲み、よく見ると乗り継ぎ先の都市が羅列してあった。カントーもあったのでチケットを見せたら、早口で英語?越南語?で喋ってる。荷物を引き取って乗り継げ!といってるようだ。隣り合わせた日本人も何を言ってるか解らない。「つー」って「2」は解ったが何の2か解らない。と顔を見合わせた。その後、分かったのだが2番のところで荷物を引き取った。でも肝心な、ここのターミナルでなく、1階まで下りて11番の柱の傍から無料バスにのってターミナルを替える。が解らなかった。しょうがないので、案内所で聞きまくり、言われた通り、それっぽいと11番に到着。柱辺りのでも、越南人にチケット見せて聞いたら日本語で返って来たのにはビックリ!でも「ここに竹航空のバス停はない。竹航空のスタッフに聞いたほうが良い。」との事。おいおい、竹航空の案内が解らなくてここにいるんだ!と折角、日本語で話してくれたのは良いが落語のオチかと思った~wでも、それっぽいバスが隣の車線にバスが来たので運転手にチケットを見せたら、oK! また荷物を預け、なんとか一安心。腹が減ったのに気付き、国内線の空港のレストランに入る。相棒のリュック空港のフォーボーだけど本格的。もうちょっと野菜が欲しいがマジに旨かった。そのあと搭乗手続きで、ちょっとコーヒー飲んでアッと言う間の4時間弱の乗り換え物語でしたあ〜久し振りに学生時代のバックパッキングツアーを思い出した。でもまあ、なんとか、無事に「カントー行き」に乗り換え完了。<ベトナム関連記事>2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2021冬 上野 ベトナムフェスティバル2019 GW 太田 横浜レーロイ2018 卯月 ディープな食文化 ハノイ2018 卯月 ハノイ ハロン湾周遊2018春 ハノイ 経済成長の地鳴り2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校
2023年10月22日
コメント(0)

等々力の玉川区民会館で第17回生涯現役フェアに参加しました。午前は雨で、屋根は有ったのですが、横から雨が吹き込み、寒かった。でも、元気有る参加者に触れられて有難い。世田谷地域デビューの会のメンバー世田谷地域デビューの会、地域人募集!脳トレ教室 元気にハイ!舞台パホーマンスでは南インド舞踊の「ナティヤム」エレガント・フラ中高年社交ダンスサークルコミュニティ広場では昭和歌謡 宝染花美咲 さんコントライブ ばるま食堂地域Dの会のスタッフサリーを着よう!と代表ホール会場では「ほほえみプリン」「ほっこり似顔絵」昼飯「鯖みそ定食」トドロキ串酒場 エビス打ち上げでは、甲府一高の名物イベント100km?踏破で盛り上がり、来年2月に強行遠足(寒中強歩会?)を企画提案しようとなりました。世田谷から小田原か大山、日光はどうか?落伍者は電車に乗って目的地で打ち上げ、その後、温泉か大山の御師の宿に泊まろう!生涯現役、今日が人生で一番若い。人生後悔せずやれる事はやっておこう!生涯現役ネットワーク参加団体リスト<地域・ボランティア>2023夏 豊洲BBQ2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年10月15日
コメント(0)

大学の同期と浅草に飲みに行ってみた。先ず、角打ちで軽く立ち飲みに四方酒店に行ってみた。入ろうと思ったらちょうど女将さんが配達で店を1時間ぐらい閉じるので入れなかった。残念!!!浅草6区の浅草演芸ホールの前を通りホッピー通りで外人が多そうなので、 浅草酒場 岡本 ホッピー通り店 に入った。道際は外人ばっかり英会話教室に通ってる大学の同期の友達は外人に話しかける満々。定番の黒ホッピーセット、牛筋煮込み、マグロブツを頼んだ。先ずは友人の後ろのオーストラリア人に話しかけて仲良くなりモツを食べさせて、ホッピーを飲ませた。もつ煮込みは柔らかくて美味しいそうです。でも、ホッピーは美味しく無いみたい。ロングロングアゴー。ジャパニーズピーポーウオンツードリンクビア。バットジャパニーズピーポーイズプア。ビアイズはいプライス。えくせれんてぃぶ。ベリーブルジョア。ジャパニーズピーポーシンキング。プアジャパニーズピーポーメイクチープビア。チープビアイズホッピーアンドリカー。プアジャパニーズピーポーイズハッピー。ホッピーイズハッピー最後は記念写真をパチリ次に隣のベルギー人&ブラジル人&アメリカ人に話しかけて仲良くなり記念写真をパチリ帰りに浅草寺に参詣した。夕方になり、五重塔に夕日が映え綺麗だった。<濃いセンベロ 関連ブログ>2022 初夏 上野 大統領支店蒲田 金春 2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2020師走 経堂 やきとり中山商店2020秋 池上新駅舎南口駅前 串焼 滝亭2020盛夏 東青梅 海鮮火の鳥2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019年末 居酒屋かあさん 新宿南口店2019 九月 韮崎市 アメリカヤ横町2019 六月 代田橋 さかさ SAKASA2019 六月 笹塚 炉端 座 八戸 笹塚店 2019四月 笹塚 秀ちゃん2019(平成31年) 三月 代田橋 金星2019三月 代田橋 「かぶら屋」2019厳冬 神保原 ホルモン焼き かとう2018年末 昭和が色濃く残る店【丸屋食堂】(軽井沢町役場向かい)2018夏 吉祥寺ハモニカ横町 串.com 2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)2017厳冬 太田だるま食堂2017 正月 大阪梅田地下街 大ざわ2016年末 大井町 晩杯屋忘年会2016初冬 新橋 野焼2016晩秋 丹後 宮津駅前 富田屋(とんだや) 2015初夏~2016初冬 秋葉原 小料理屋 あさちゃん。2015 秋葉原 百飲2012年 春 池袋北口 豊田屋一号店2016 夏 日暮里 豊田屋2016 水無月 魚三酒場2016 GW 太田だるま食堂2016 春 三軒茶屋 伊勢元2016弥生 赤羽 立ち飲み いこい支店2016厳冬 赤羽 丸健水産2016厳冬 駒込 立呑ひろし2016冬 晩杯屋 大井町店2015秋 赤羽 鯉とうなぎのまるます家 総本店大人社会科見学:せんべろ立ち飲み体験(世田谷地域デビューの会11月イベント)第15回学生立体アートコンペ「AAC2015」 と三州屋銀座店2015晩夏 中野 魚屋よ蔵2015盛夏 大塚北口店 晩杯屋2015晩春 赤羽 八起+いこい2015皐月 両国 下総屋食堂2015春 横浜駅前 珍味(まいちん)2015早春 三州屋 銀座店2015早春 月島 「魚仁」2014年末:神田「大越」2014鯉とうなぎのまるます家 総本店 (まるますや)赤羽東口、立ち呑み屋「いこい」安い美味い!2014アキバの老舗「神田食堂」池袋北口:「喰い処酒処 若大将まつしま」。2014初春「大宮いずみや本店」新橋の名店、竜馬と大露地2013いせや総本店神田ガード下、鮮魚立ち飲み「味の笛」門前仲町「魚三酒場」千歳烏山駅前立ち飲み五反田もつ焼き「ばん」平澤かまぼこ 王子駅前店https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201112150000/渋谷立ち飲み「富士屋本店」サビ錆のプレファブ店舗 中村屋野方「秋元屋」にて語る新婚の工務店の親父丸富水産目黒店 北千住立ち飲み:割烹くずし徳多和良北千住:立ち飲み串揚げ「天七」 吉祥寺いせや総本店公園店 <粋なレストランとバー 関連ブログ>2023 厳冬 第二回とまりぎ談話室と「かとり屋」2023成人の日 モキチ ベーカーズカフェ (MOKICHI Baker'sCafe)2022 秋 浦安 丸志げ2022夏 杉玉 千歳烏山店2022年三月 八王子 パぺルブルグ2021師走 神田 浜貞2021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya 2021七月 武蔵五日市 佐五兵衛 猪豚入り五日市ほうとう2021七月 薪釜屋 YOSHIZO 東青梅店2021GW 青梅 寿々喜屋2021三月 三軒茶屋 うち田 (うちだ)2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2020師走 高尾山 うかい鳥山 2020師走 あじ屋 でん助 ミナカ小田原店2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020秋 中軽井沢 お肴ダイニング 樹楽 (キラク)2020晩夏 オーガニックレストラン ラ・パレット(清春芸術村)2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)2020夏 代田橋沖縄タウン てぃんさぐぬ花2020令和二年三月 いちばんざあ・石垣島結婚式 2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2019 GW 太田 横浜レーロイ2018春 奥多摩の地麦酒「Beer Cafe VERTERE (ビアカフェ バテレ)」2017 繭蔵(二拠点暮らし青梅編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)2017正月 太田 話食処 しん2016晩秋 千葉 一夜限りのインドネシアレストラン2016 夏 中野 第二力酒蔵(だいにちからしゅぞう)2016 お盆 太田 「いばら」2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店ヴィラージュドクロシェの1&2階のイタリアンバルがオープン伊豆 羅漢 (古い民家で、一日一組限定のレストラン)いきなりステーキ銀座店千歳烏山のスローフードレストランスモークハウス・テラ (TERA)自家製菜園とワイナリーのあるレストラン 高尾の「鳥山うかい」で蛍狩渋谷道玄坂33年続いたアナログなバーが閉店歌舞伎町とゴールデン街井の頭線渋谷北口の大盛り刺身「福ちゃん」と道玄坂上の「ケイコズテーブル」本駒込「五右衛門」の湯豆腐 千歳烏山散策、ナポリの下町食堂風石釜ピッツァ 横浜日本大通り:洋食 梅香亭 <ランチとラーメン,焼きそば、街食堂>食えない料理、ご飯は持ち帰れ!2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 晩秋 喜多方ラーメン 坂内 千歳烏山店2022晩夏 千歳烏山 創作中華 タカナリ (TAKANARI)2022 残暑 京都ラーメン 森井 千歳烏山店2022 夏 千歳烏山 サイゴン ビアア2022如月 カビール (KABIR)2022 2月 大久保 ベトナムちゃん2022 天皇誕生日 くいしんぼうステーキ千歳烏山店2022 二月 バーガーキング千歳烏山店2021 秋 初台 加賀 2021秋 浅草 もんじゃ かっぱ祭り2021晩夏 橋本 食事処 禅2021晩夏 小田原早川港 漁師めし食堂2021盛夏 大地のうどん 東京馬場店 2021盛夏 北烏山 町中華「楠知」2021夏 桂花ラーメン 新宿東口駅前店2021 6月拝島 soba みのり (そば みのり)2021年6月 西浦和 孫ちゃん食堂2021GW ごちそう定食や 味里 青梅新町店 2020秋 上野 カレー専門店 クラウンエース2020夏 小田原西口駅前喫茶店 ケルン2020初夏 小諸蕎麦 丁子庵 (ちょうじあん)2020早春石垣島 八重山 嘉とそば2019四月 太田駅近く 比呂2016 初秋 芦花公園 寿四丁目(お好焼屋)2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 熊谷 永楽2016弥生 平塚 花水ラオシャン本店目黒 支那そば 勝丸マイラップ!とランチ!ランチ!ランチ!丸美ストアーとアイバンラーメン新大久保、日曜なのに日替わりチゲランチ600円千歳烏山のスローフードレストラン健常者と身障者で造る千歳烏山のスローフードレストラン犬と戯れるカフェ(於:千歳烏山)がっつりラーメンと二十世紀
2023年10月14日
コメント(0)

MIXのウォーキングコミニティのオフ会に行ってきた。楽しかったあ~真夏の夜の夢 暑さを吹きとばせ極楽バーベキュー大会を開催集合場所: ゆりかもめ市場前イベント内容 豊洲ぐるり公園手ぶらバーベキュー sunset course(15時~19時まで)幹事さんは当日、白ワイン3本と高級和牛肉を持参伴場はウイスキーと炭酸と枝豆を持参。氷とビールは現地調達。豊洲の彼方には高層ビル群陽が沈んでも暑かったけど、心地良い。夜風が気持ちいい豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場<地域・ボランティア>2023夏 隅田川花火大会2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年08月05日
コメント(0)

フリップスタルクの黄金に輝くダップンデザインで有名なアサヒビール本社に花火を見に行った。スカイツリーもよく見える。フラムドール太田高の同級生の春ちゃんに誘われた。道路正面に花火絶好の観覧席スカイツリーがマジ綺麗フラムドールから居酒屋に移動中の花火が綺麗すげー迷子になって物凄く遠回りしたけど逆に花火が凄く近くに見えて最高!最後に移動完了し居酒屋の屋上で花火鑑賞<地域・ボランティア>2023せたがや居場所サミット2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年07月29日
コメント(0)

久しぶりに都市対抗野球で太田市代表スバルを応援!前回は奇跡の準優勝!太田高の弓道部の同期と応援!スバルの大応援団!明治大学応援団がスバルを応援!相手のJFE西の応援。地元色があってなかなか良い。伝統の翼の光は中島飛行機を言ってる。敗戦で遠慮。上州男子や金山城って太田市民を刺激する。因みに太田高校の同窓会を金山同窓会と言う。2対0で完封勝利場所を移し、上野の大統領で祝杯!昼酒が染みる。満席。並んでます。梯子酒で観戦時間の2倍も飲んでました<太田高校>2023 石原信雄元内閣副官房長官のお別れ会2018 金山京浜同窓会 総会2017 太田高校金山同窓会新年会懇親会&いばら二次会2016 太田高校(旧制中学)金山同窓会懇親会2014群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2013群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2012太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2011太田高校金山同窓会懇親会高校有志同期会応援歌「時は来たれり」と「校歌乙」、太田高校金山同窓...高校同期会<中島飛行機・富士重工>2015都市対野球抗:富士重工(太田市)2012都市対抗野球 太田市(富士重工)、初戦突破! 隼が零戦を撃墜す。ラビットS-101型(軽自動車 運輸省認定番号368)1958年スバル製ラビットS82初期型ウインカーレス<両毛地区>2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 秋 太田市郷戸 八王子農園BBQ2022 迎え盆 太田 湯の庵2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2019 GW 太田 横浜レーロイ2019四月 太田駅近く 比呂2018水無月 足利太田ウォーク2017春 太田縦断ウォーク2017厳冬 太田だるま食堂2017正月 太田 話食処 しん2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 太田 「いばら」2016 八木節会館2016 GW 太田だるま食堂2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店東武伊勢崎線 細谷駅~足利2016太田:こどもの国~金山城~隅研吾~呑龍様~今川焼~ピリカ2015太田正月2014太田正月父三十三回忌法事 於:太田 +スーペル・メルカード大泉の南米料理レストラン:ブラジル2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校慈げん 於:熊谷、かき氷部門2位日経新聞掲載子供の頃、使っていた上毛カルタ発見!若かりし頃「上毛かるた」ゆかりの地 文化めぐり 障害者が作るワイン。足利ココ・ファーム・ワイナリー名入りタオルと祭手拭里山デッサンツアー 於:太田中学の同窓会に太田に帰りました。スバルのスクーター「ラビット」と太田高校弓道部OB新年... 蔵のある民家を改装したレストラン「照蔵」...田圃の中の駅、単線の電車交換と昔の味旅...太田の焼きそばと版築塀の模型出展みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」...国際展示場と大黒柱里山にある家の大黒柱と歌舞伎町の和食赤城牧場ドイツ村と足場の上から首都高速...尾瀬夜行と長手の浅間神社のお祭り田植えと模型のシンボルツリー模型製作と二毛作麦収穫「ぼたもち」と「かきな」造り酒屋の杉帽子と田圃の先の赤城山軽トラ時速120kmで皐月を運ぶ!郷社 赤城神社 長女命名木造住宅上棟+壊れたポンプ台源氏館跡、反町薬師様新田郡鳥之郷村大字
2023年07月16日
コメント(0)

駒沢大学で「2023せたがや居場所サミット」に参加してみた。ポスター伴場が担当した世田谷地域デビューの会こちらも、会社をリタイアした人向けに居場所づくり大義は地域活動へ参加を促す会。でも、例会に出て懇親会を愉しむ人も多数。たくさんのブース。この会は医療系が多い。生涯現役ネットワーク、スマホ研生涯現役ネットワーク、脳トレ教室「元気にハイ」生涯現役ネットワーク、砂場クラブ、ソフレール生涯現役ネットワーク、世田谷風景塾区長も交えたトークショー補助金は有るに越した事はないが本末転倒になってはいけない。自分達の力で地域にどれだけ貢献できるのか?行政に頼らず試す甲斐は有ると思う。遅刻したくせに青い事を言ってみた。<地域・ボランティア>2023春 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)2023 元旦 塩船観音初詣&ウォーキング2022師走 都心の自然と初冬の芸術2022 秋 「とまりぎ談話室」2022 秋 熱海&初島202209227 九段坂 安部元総理国葬2022 迎え盆 太田 湯の庵2022夏 今晩は多摩CATVで実況中継「青梅花火大会」2022 二番梅雨 安部元総理献花 2022 春 信州鹿教湯温泉 鹿月荘2022春 多摩川~羽田空港ウォーキング2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021秋 多摩センターを歩く 021盛夏 千歳烏山 四川料理 178ina_ya2021GW 青梅 寿々喜屋2021冬 池上本門寺2021冬 がんこ 武蔵野立川屋敷2021如月 蔵王にて樹氷を見に避難小屋でカップラーメン2021正月 中軽井沢 雪中行軍2020晩秋 奥多摩 日の出町、日の出山の日の出2020晩秋 奥多摩の宿坊 御嶽山荘2020晩秋 御岳山2020秋 軽井沢 雲場池2020晩夏 山梨県北斗市 清春芸術村2020晩夏 千畳敷カール2020令和二年冬 千歳烏山裏六番街 大漁2020令和二年冬 小作 星乃珈琲店青梅店(二拠点暮らし)2020令和二年天皇誕生日 奥多摩しんちゃん2019(令和元年)盛夏 デモデダイナー 福生店 (DEMODE DINER)2018(平成30年)10月 青梅の多摩川の河原でBBQ2018水無月 秩父天空のポピー2018六月 第三回ちとからまちバル2017千歳烏山の銭湯 増穂湯 (二拠点暮らし千歳烏山編)2018GW 工場萌えの聖地!奥多摩工業の超巨大工場2017夏 青梅 銀嶺 お化けな夜をおでん屋で(二拠点暮らし青梅編)青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー2016大人の学園祭2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」「在林館」ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)2015 アーク 青い地球の子供たち2015せたがや生涯現役ネットワーク「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!奥沢菜園の会「収穫祭」ワイルドフラワーセラピー2014千歳烏山夏祭2013からすやま夏まつり2011千歳烏山夏祭2014せたがや生涯現役ネットワーク2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー2011「みんなで作る庭作り」都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目「みんなで作る庭造り」公開講座みんなの庭つくり講座「収穫」ガーデニング講座は終わったけれど第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー2011世田谷市場祭玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや 人柄の出た披露宴[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...芦花公園災害避難施設体験サイレントテーブルテニス車椅子体験とクレーンハローウィンの仮装大会と大カボチャ小田原山盛の会(森林ボランティア
2023年05月27日
コメント(0)

昨日、竹下首相から村山首相まで7代の首相に仕えた石原信雄元内閣副官房長官のお別れ会に参加してきた。太田高校の大先輩です。会の最後、旧制太田中学、太田高校の校歌を応援団のリードの元、歌って送り出しました。故郷、太田を思い出す為に集まった京浜金山同窓会の名誉会長でもある。会の講演で昔、ニュースで見ていた石原さんの話を直接聞けて感激してました。東大法学部卒だけれど、旧制太田中学を浪人で入り、敗戦で桐生高専から旧制二校に入り直した。非常に苦労人。「勉強出来る奴ってエリート意識が有り驕る奴がいる。廻りや相手の気持ちが解らない。使えない。」と言ってました。伴場はその講演で、当時、安倍元首相の日韓の慰安婦合意で揉めてた時期で慰安婦問題について質問しました。河野談話を出した当事者として丁寧に言い廻しには気を使いながら、「本当に軍に強制連行された慰安婦は確認出来ない。でも、仕方なく河野談話を出した。」と言ってました。会場は増上寺の横、西武の新高輪プリンスホテル一番、バックで京浜金山OB会のメンバーが控える。最後、校歌を歌いました。閣議旧制中学時代くせっ毛だった?お別れ会の案内太田からバスで来た金山同窓会のメンバーを京浜金山同窓会側が二次会で接待。皆さん、元気最後、三次会。同期の春田君と浜貞でもお清めをしました。謹んで御悔やみ申し上げます。安倍元総理国葬小田原山盛りの会<太田高校>2018 金山京浜同窓会 総会2017 太田高校金山同窓会新年会懇親会&いばら二次会2016 太田高校(旧制中学)金山同窓会懇親会2014群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2013群馬県立太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会https://plaza.rakuten.co.jp/colpisos/diary/201301200000/2012太田高校(旧制中学)金山同窓会新年会・懇親会2011太田高校金山同窓会懇親会高校有志同期会応援歌「時は来たれり」と「校歌乙」、太田高校金山同窓...高校同期会<中島飛行機・富士重工>2015都市対野球抗:富士重工(太田市)2012都市対抗野球 太田市(富士重工)、初戦突破! 隼が零戦を撃墜す。ラビットS-101型(軽自動車 運輸省認定番号368)1958年スバル製ラビットS82初期型ウインカーレス<両毛地区>2023 春 太田市役所裏 こなみ食堂2022 秋 太田市郷戸 八王子農園BBQ2022 迎え盆 太田 湯の庵2022正月 太田の法事2021師走 魚沼の越後大湯温泉2021正月 東小泉 うなぎ 小堀2019 GW 太田 横浜レーロイ2019四月 太田駅近く 比呂2018水無月 足利太田ウォーク2017春 太田縦断ウォーク2017厳冬 太田だるま食堂2017正月 太田 話食処 しん2016 お盆 太田 清水屋本店2016 お盆 太田 「いばら」2016 八木節会館2016 GW 太田だるま食堂2016 GW 太田ダニエルハウス2016GW 元祖呑龍 山田屋本店東武伊勢崎線 細谷駅~足利2016太田:こどもの国~金山城~隅研吾~呑龍様~今川焼~ピリカ2015太田正月2014太田正月父三十三回忌法事 於:太田 +スーペル・メルカード大泉の南米料理レストラン:ブラジル2014ベトナム旧正月祝い! 於:太田市の日本語学校慈げん 於:熊谷、かき氷部門2位日経新聞掲載子供の頃、使っていた上毛カルタ発見!若かりし頃「上毛かるた」ゆかりの地 文化めぐり 障害者が作るワイン。足利ココ・ファーム・ワイナリー名入りタオルと祭手拭里山デッサンツアー 於:太田中学の同窓会に太田に帰りました。スバルのスクーター「ラビット」と太田高校弓道部OB新年... 蔵のある民家を改装したレストラン「照蔵」...田圃の中の駅、単線の電車交換と昔の味旅...太田の焼きそばと版築塀の模型出展みんなで漆喰塗り、お昼は地粉手打ちほうとう「にぼと」...国際展示場と大黒柱里山にある家の大黒柱と歌舞伎町の和食赤城牧場ドイツ村と足場の上から首都高速...尾瀬夜行と長手の浅間神社のお祭り田植えと模型のシンボルツリー模型製作と二毛作麦収穫「ぼたもち」と「かきな」造り酒屋の杉帽子と田圃の先の赤城山軽トラ時速120kmで皐月を運ぶ!郷社 赤城神社 長女命名木造住宅上棟+壊れたポンプ台源氏館跡、反町薬師様新田郡鳥之郷村大字
2023年05月22日
コメント(0)
全756件 (756件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()