PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.18
XML
カテゴリ: 子育て・教育
昨夜、見知らぬ人からの電話がありました。息子のボールを拾ったというのです。2週間ほど前に近所の公園でなくしたボールのようです。ボールにはうちの名字と電話番号を書いていました。

「じゃ、今からとりに行きます。」てっきりご近所だと思った私。
「それよりもお宅はどちらにお住まいですか?うちは東住吉なんですけど。」

え!?( ̄□ ̄;)東住吉…ってなんで?

なんでも大和川の河川敷を散歩中に川の岸辺に浮いていたらしい。

そう言えば、息子がボールをなくした状況は、道路の側溝に入って転がり、ふたのあるマスに落ちて取れなくなってしまったということ。ここのところ雨が結構降りましたから、そのまま雨水路を通って、支流の石川に出て、大和川に合流して河口に向かって流れていったんでしょうね。地図でみる限りでは15キロは流れてる。

面白ーい(^◇^)

今日は小学校の卒業式で息子も休み。拾ってくださったおじいさんと近鉄河内天美駅で待ち合わせて、ボールを引き取りにいきました。息子が朝早くから書いた感謝のお手紙にお菓子を添えてお礼をしました。息子も気に入ってたボールだったので大喜びだったし、遠くまで旅したボールっていうだけで、なんか特別なものになった気がします。

帰宅して冷静に考えると、ボールは本当に安物で(確か600円ほど)電車賃やらお礼やらを考えると「捨てて下さい」と言うのが合理的だったんだろうなと思いつつも、拾ってわざわざ電話してくださった人の気持ちは何にも変えられないですよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.18 14:58:18
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: