PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.21
XML
カテゴリ: アートと自然
12月は贈り物の季節でもあります。親戚へのお歳暮は毎年決まったものをデパートから贈っています。結婚したころは、有名料亭のお惣菜セットやら洋菓子店の詰め合わせやらころころ変えてしました。

でも私の実家は父が数の子が大好きなので数の子と決めています。そんなことを義母に話したら、「うちも数の子がいいな」なんて話になり、義母の姉の伯母も料理の上手な人でそこも数の子になっちゃいました。

「じゃあもうみんな(6家庭)数の子にします?」なんてことを義母に相談したら、「いやいや、横浜(親戚です)は明太子の方がいいかも」なんていう話もあり、その話を実家でしたら「明太子もええな。」と言われ、去年あたりからは数の子と明太子のセットを贈っています。お年寄りは量はそんなに要らないしね。昔に比べるとお歳暮がすごく期待されてるかんじがします。みなさん、年金暮らしなので。

昨日は銀行でお年玉用の新札を両替して、それからデパートに行って、年末年始のご挨拶のお菓子やら、姪と甥、子供たちへのクリスマスプレゼントなどを買いました。午前中に片付ける用事のつもりが、帰宅すると2時半。疲れた…

姪と甥へのプレゼントはお菓子と図書券です。

子どもたちには本を買いました。

息子用。学習シリーズよりもちょっと難しいかもしれませんが、漫画のところもあるし食いつくだろう。



娘用。本はあまり読まないですが、これなら絶対読む!(爆)生活習慣やお料理のレシピもあります。私も読もう。ネットでコスメボックスも買ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.21 12:09:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: