PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.10
XML
カテゴリ: アートと自然
朝6時半、家族全員出発。ダンナは仕事、娘はバトンの全国大会出場のためバスで幕張遠征、私と息子はJRで青春18切符を使って幕張を目指します。最寄の駅までダンナに送ってもらいました。

1月6日のルート

近鉄電車 古市・阿部野橋
JR   天王寺・大阪・京都・米原・大垣・名古屋(妹と食事)・豊橋・弁天島

京都までの電車は全て通勤ラッシュと重なり、いきなり立ちっぱなし。茨木のあたりからは座れましたけど、混雑のため空気がよどむ中、京都手前で息子が吐いてしまいました。旅の初っ端からこんな調子じゃ前途多難…京都で一旦降りて、タオルを洗ったり、服の汚れを取って、米原行きにまた乗りました。京都からはお客さんも少なくなり、やっと落ち着いて旅行できるかんじになりました。乗ってる間、何が起こるかわからないので、トイレのある車両に必ず乗ることにしました。人が少なくなると息子も元気になりました。あれは人酔いだったのかな。

滋賀県に入ると雪景色です。
彦根あたり

京都から米原までは1時間ほど。寒いけど、待合は暖かくのんびりとした雰囲気。
米原駅


米原-大垣の列車

12時前、名古屋着。こちらに住んでいる妹と会って昼食をとりながら2時間しゃべりました。妹は犬を飼っているので、なかなか大阪に帰ってきません。こんなにゆっくりいろんな話をしたのは久しぶりでした。息子はその間、ゲーム三昧で大人しかったです。ゲームは普段は家から持ち出し禁止にしてるんですが、今回は電車の中が相当ヒマだとおもわれましたので、許可しました。実際大助かりでした。

名古屋からは再び東海道線。車内放送で「線路の近くで凧揚げはご遠慮ください。」というのが印象的でした。豊橋まで行って乗り換えて、浜名湖の弁天島へ。4時半頃到着。駅徒歩2分のホテルに宿泊。1泊2食5千円台の格安ホテルですが、内容的にはまあまあです。景色、温泉、清掃はOKですが、食事は普通かな。安いから仕方ないってかんじでした。ホテルの周りはコンビにくらいしかありません。息子は本屋さんを探していましたがなかったです。浜辺沿いを散歩しました。

弁天島の夕日。
弁天島の夕日

これはとても綺麗でした。潮干狩りなどで夏は賑わいのあるところのようですが、冬は人も少なく寂れたかんじです。でもこのベストショットを取るべく、望遠レンズのカメラを提げた人がここにだけは沢山集まっていました。

夜はNHK名古屋フィルのニューイヤーコンサートを見ました。佐藤しのぶさんや秋川雅史さん、仲道郁代さんなど豪華メンバー。でも疲れました。9時就寝。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 14:50:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: