PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.01
XML
カテゴリ: アートと自然
8月1日は私が住んでいる地域では特別な日です。PL花火芸術があるために、花火が見えるお宅では親戚が集まったり、バーベキューをしたりしています。夕方から深夜までは交通が麻痺するということで、こどもたちのお稽古や塾などは軒並みお休み。娘の部活もお休み。近所のスーパーも早く閉店。いつも遅くまで残業してるダンナも明るいうちに帰ってきます。

花火大会一つで、地元経済は大きく動く。。。

娘も久しぶりの休みで、家でのんびりするのかなと思っていたら、

「浴衣着て、富田林に行くから。」

はぁ?自殺行為やろ!

「友達の家までは自転車で行って、そこで浴衣に着替えて行くから。」

ナニ?自分で浴衣着れんの???

浴衣は天神祭に行くかもしれないということで、今年は見上げの糸を解いて準備していたのですが、結局行かず。すぐに着られる状態だったのは幸いでしたけど、まさか自分で着るとは…うちは付け帯じゃないので、このクソ暑い中、午後から着付けの練習をさせました。もう大人の雰囲気もあるので、私が昔使った帯揚げと義母から頂いた帯締めをすると、なんとか格好がつきました。

誰と行くのかなと思っていたら、男子ハンドボールからバトン部にお誘いがあったとか。彼氏がいなくて、家族との約束もない、舞棒女子21人が参加。8名の打手球男子と花火の後は合コン状態に。舞棒女子は全員、浴衣だったそうです。派手。。。舞棒女子の名前当てゲームをやったとか。



私は自宅ベランダでPL花火を楽しみました。今年は三脚を使って写真を撮ってみました。ダンナは雨の心配もあるのに、屋根に上って見てました。息子は近所の花火スポットから。友達もいますしね。

今年は風も適度にあって、煙が流れて行きやすかったので、すごくよく見えました。
137_99.jpg

137_1.jpg

137_3.jpg

137_5.jpg

137_9.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.02 09:17:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: