PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.01.06
XML
カテゴリ: アトリエ・コモ
今年最初の課題は糸紡ぎです。子ども会でクリスマスリースを作ったときの綿がまだあるので、それを使います。
51_01.jpg

まずはスピンドルを作ります。材料は丸箸、段ボール、ヒートン。
16_01.jpg

自分用ということで模様を入れてます。
16_02.jpg

次に綿の加工。綿花から綿だけをはずし、その中の種やゴミを取り除きます。ちょっと面倒くさい仕事ですが、根気よく取り組めました。
16_03.jpg

それから綿をふわふわにします。くっついた繊維を広げる作業です。弓の弦で綿を弾くと早くまんべんなく広げやすいです。弓は里山クラブでいただいた手作りのもの。竹があれば自宅でも簡単に作れます。
16_04.jpg

広げた綿を長方形に広げ、くるくる巻いていきます。これで綿の準備完了。
16_05.jpg

糸を撚ります。ヒートンに綿を引っかけてくるくると撚ると糸になる。さらに綿を引っ張って引き出してまた撚る。。。
16_06.jpg

16_07.jpg

16_08.jpg

手の感覚だけが頼りの難しい作業でしたが、帰る時間が来てももう少しとみんな集中してできました。ゲームなどとは違う別のの楽しさ、わかってもらえたかな~

糸ができました。細かったり太かったりする面白い糸。来週はこれを使って織物に挑戦します。
16_09.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.06 23:08:40
[アトリエ・コモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: