PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.14
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
10日水曜日、4か月ぶりにボランティア活動に参加しました。飛鳥里山クラブクラフトサークルの定例会です。コロナ対策をした上での再開初日とあって事務局の方も様子を見に来ていました。実際の活動を見ながらコロナ対策もブラッシュアップしていくことになるのでしょう。

開口部全開、エアコンつけっぱなし、マスク着用で活動します。MTG中はテーブルは向かい合って座らないようにして、消毒剤も置いてあります。


桜の枝でネズミを作りました。我ながら可愛い♪目は山椒の種、鼻はフウセンカズラの種、尾はカロライナジャスミンの蔓。


早速、小刀で桜の枝に喰らいついたら…


先輩から「ナタ、使いーなっ!」。はい、ナタで面取りしました。速いです!


竹ノコギリで小口をスライス。薄さを褒められました


高松塚古墳地区の芝生広場周辺でササユリが咲いていました。飛鳥里山クラブでお世話しています。(私は専らクラフトばっかりなのですが)


ノアザミもあちらこちらで見ることができます。


ヤマボウシも満開です。







アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

アトリエ コモの講師のツイッター https://twitter.com/nakamrayukocomo

アトリエ コモのインスタグラム https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.14 09:33:22
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: