おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 27, 2023
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

 スコーンにはイギリス式とアメリカ式があり、大きく違う点は 味付け だそうです?

イギリス式のスコーンはジャムやクリームをつけて食べるため比較的薄味になっており、
アメリカ式のスコーンは何もつけず単体で食べることを想定して作られているため、
 ものによってはイギリス式の3倍の量のバターが使われることもあるようで?

‣……スコーンの側面の割れ目(おおかみの口)から手で二つに割ります。
そして、一口で食べる範囲に、ナイフを使ってジャム、クロテッドクリームの順につけ、
手で口に運びます…か。

スコーンの作り方 :バター(食塩不使用) 50 g、薄力粉 150 g、ベーキングパウダー小匙1と 1/2 、砂糖 20 g、塩ひとつまみ、牛乳80ml。

バターは1 cm 角に切って冷蔵庫で冷やしておく。オープンは200℃に予熱しておく。

フードプロセッサーに薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩・バターを入れ、サラサラになるまで撹拌する。牛乳を加え、ひとまとまりなるまで撹拌する。

打ち粉をした台にとり出し、めん棒などで1cmくらいの厚さにのばして折りたたむ、を二度繰り返し、 1.5 cmくらいの厚さにのばす。

型で抜くかナイフで切り、クッキングシートを広げた天板に間隔をあけて並べる。
 オープンに入れ、 200 ℃で 15 分、焼色がつくまで焼く!
プレーンスコーンに岩塩とメープルシロップの組み合わせです。
ガリっとしょっぱい塩味にメープルシロップの甘さが癖になります。  
スコーンサンド‣……より

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 27, 2023 06:50:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: