犬バカ日誌 妙に人間くさい犬              黒ラブコナンのドタバタ騒動

犬バカ日誌 妙に人間くさい犬              黒ラブコナンのドタバタ騒動

PR

プロフィール

まりん&コナン

まりん&コナン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月19日 23時56分、父が短い生涯を閉じました。
肝臓ガンでした。肝臓ガンは普通、肝炎や肝硬変の人がなるのですが、父の場合は本当に極めて稀なケースで、正常な肝臓がガンに冒されしまいました。

「病気さえしなければ、あと20年は生きることができただろうに・・・。」
「定年前に亡くなってしまったから、定年後ののんびりした生活もできずにね・・・。」「早いよ、まだ死ぬには早すぎるよ。」
そんな風に思うと、辛くてやりきれないけれど、8ヶ月間もの間、肝臓ガンと必死に闘ってきました。本当に本当によく頑張ったと思います。

昨年の9月に母から電話で呼び出されました。
「お父さんの上腹部が出てるからちょっと見に来て。」と。私が以前医学系の仕事をしていたからです。
父のお腹を触った時、凄い嫌な手ごたえで、悪い予感が頭をよぎりました。そして、すぐにエコーを撮ってもらうよう、父を病院へ連れて行きました。
残酷なことに私の予感は的中してしまいました・・・。


最初に入院した某大学病院で、「治療しなければ1ヶ月、治療しても余命3~4ヶ月くらいです。」と言われました。
某大学病院で、みるみる間にガンは進行していきました。
このままではダメだと思ったとき、1個しかない肝臓を分けたらドナーの身体の負担が大きくて危険だからダメだという周りの反対を押し切り、勝手に肝移植のドナーの申し出をしました。
だってね、身体の弱い私が、何故か肝機能だけはすごく丈夫なんです。これは神様が肝臓を与えろと言ってる気がして・・・。それに、「肝臓を分けてあげれば・・・。」という後悔はしたくなかったから。
だから、ドナーになる恐怖がないと言えば嘘になるけど、ドナーになる危険の恐さよりも、父を失うことの方が恐かった。
でも、ドクターからの返答は肝移植をしても、おそらく結果は同じか、余計に命を縮めることにしかならないということだった・・・。

肝移植もダメだと分かり、私は父のCTを持って、6軒の病院を回った。往復6時間かけて行ったこともあった。
そして、いい病院がみつかり転院させました。
某大学病院からは転院するときに、「今さら何をしても同じ」みたいな皮肉を言われましたが、転院してからは奇跡的に腫瘍マーカーが下がりいい方向へ向かっていました。結構元気にもなっていきました。
3月半ば過ぎから急変して、結果的に亡くなってしまったものの、3ヶ月の命が、8ヶ月間生きることができました。

3月終わりに再入院し、それからは見る見る間に衰えて行きました。肝不全が始まっていたからです。

弱ってきてはいたものの、前の日までしっかりしてたのに・・・。

それからしばらく昏睡状態で意識がなかったのに、夕方に突然奇跡的に意識を取り戻しました。そして、親族みんなに会うことができました。奇跡です・・・。
父はずっと私の手を握り締めて離しませんでした。そして、何時間か起きていた後、私の手を握り締めたまま、また眠ってしまいました。
不思議なことに、眠っていても、私がトイレなどに行こうと手を離そうとすると、力を入れて離しませんでした。
そして私の手を握り締めたまま、眠ったまま苦しむこともなく息を引き取りました。とても安らかに永遠の眠りにつきました。。。


辛いけど、本当に辛いけど、「おとうさん、ありがとう。」と心から言いたいと思います。

みなさんに本当にいろいろご心配頂きありがとうございました。
どうしても辛くて、なかなか書くことができなくて、今日やっと書きました。
ゆっくりしたペースになってしまうかも知れないけど、必ずみなさんのところにお礼に伺いますのでどうか待っていてください。

昼間に家に一人で居ると、ボンヤリと考えてしまい、一人で居ることがとても辛いです。とても人恋しいです・・・。
コナンは私の身に何か哀しいことが起きたことは分かっているようで、泣いていれば顔を必死に舐めてくれ、ボンヤリとしていれば下着を咥えて来ておちゃらけて見せたりしています。
コナンはコナンなりに精一杯に励ましてくれているようです。
毎日毎日留守番を頑張ってくれたコナンにも感謝の気持ちでいっぱいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月25日 23時29分39秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
Yuki Kurosaki  さん
心より、お父様のご冥福をお祈りいたします。

マリンさん、よく面倒を見てあげられたと思います。
私がそうなったとき、そこまで、できるかどうか解りません。
すばらしいお嬢さんがいらして、お父様もとてもお幸せだったと思います。

早く元気になって、広場に帰って来て下さい。

ウチの新入りワンコ、ショコラって名前になりました。また遊びに来て下さいな。


(2005年05月25日 23時48分51秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
Megumama  さん
残念でしたね 心からお悔やみ申し上げます。
お父様もマリンちゃんの手を握ったまま
きっと安心して逝かれたと思いますよ
私の父親も 一度も意識が戻らないまま57歳で永眠しました。
危篤と聞かされて 夜行列車に飛び乗って
着いた時には 私を待っていたかのように息を引き取りました
何時思い出しても 辛いよね
マリンちゃん 早く立ち直れますように・・・・ (2005年05月25日 23時54分42秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
お父様、頑張りましたね。心よりご冥福をお祈りいたします。

まりんさんがその時に側にいられてお父様よかったですね。お父様はまりんさんのお父さんでとってもお幸せだったと思います。
まりんさん、体調は大丈夫ですか?
少しゆっくりしてくださいね。
(2005年05月26日 07時15分00秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
遥遠  さん
そうでしたか・・
お父さんのご冥福をお祈り致します
それと、お父さんとても頑張りましたね
お疲れ様でした
安らかにお休みください
と言いたいです
親族みんなにあえて
まりんさんに見守られて旅立つことが出来て
良かったと思います

まりんさんもご苦労様でした

コナン君
やはり、とても優しい子だね

ゆっくりと時間をかけてでも
コナン君の為にも
少しずつ元気になりますように (2005年05月26日 08時23分18秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
まりんちゃん、ほんとによくがんばりましたね。
娘として父親に精一杯の思いをかけられたことは、お父様にはきっと伝わっていたと思います。
今度は、いつも傍でまりんちゃんを見守ってくれるでしょうね。
まりんちゃん、コナンくん、ほんとうにご苦労様でした。
お父様の冥福をお祈りいたします。合掌 (2005年05月26日 08時25分14秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
ヨタママ  さん
お父さん、ご家族の皆様、そしてまりんちゃんも、
この間、精一杯がんばりましたね。
とても残念です。
私も両親とも数年前にたてつづけに他界していますので、お気持ちお察しします。

心からご冥福をお祈りしいたします。

また元気なまりんちゃんにお会いしたいです。
楽天復活待っています。
(2005年05月26日 09時27分13秒)

そうでしたか・・・・・・・・・  
ずっと気にかけてました。。。
お父様、、ご冥福をお祈りいたします。

まだホムペ更新なんて余裕もないのでは?
こっちの心配よりマリンさんの心配・・・
気になります。。
ガンというものは、まだまだ医療が進歩していませんね。私も腎不全となり移植の話もでたときに家族みんなが誰が合わなかったら私の!私のを!!!とみんながドナーになる気持ちでいてくれました。
私は、その気持ちだけでその時間が幸せだった。元気じゃなかったけど気力で生きてました。透析っていう腎不全患者を生かす!機械があります。私は10ヶ月しました。生かされていて生きている気持ちは、しませんでした・・みんなの気持ちで生きてました。家族がいるって幸せです。
お父様も側に居てくれたことを幸せに思っていることでしょう・・・
私は、腎臓を父から移植して1年になり元気にしています。私は、このことを決して無駄には出来ません・・自分の命より右腹部に入っている父の腎臓の方が大事です。健康な父の体にメスを入れてしまった私の体のせいで・・・と後悔することもあります。。なんとも言い表せませんが、、、、、
家族がいるって幸せ。
お父様は、本当に幸せだったと思います。。
うまく言えなくてごめんなさい (2005年05月26日 10時20分06秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
みんみん☆  さん
とても寂しいですが、これからは痛みも苦しみもない世界に旅立たれたのですね。
みんなに見守られ、お父様もきっと幸せだったと思います。これからはお父様が見守ってくださいます。まりんさんとご家族の皆さんが笑顔でいられることを望んでいらっしゃると思いますよ。

お父様のご冥福を心からお祈りいたします。 (2005年05月26日 11時29分32秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
りーちゃき  さん
お父様のご冥福を祈り致します。

朝1度うかがったのですが、びっくりしてしまって・・・何て言っていいか判らなかったの。

余命を宣告されてから、その倍以上生きられたのはやっぱり家族の支えがあったからだと思います。
まりんさんが一生懸命看病したからこそ、お父様も長くがんばれたのだと思いますよ。
そしてその頑張りをお父様もわかってらっしゃったと思います。
お父様もまりんちゃんたち家族も、そしてコナンくんも、本当に良くがんばりましたね。
お疲れ様でした。
(2005年05月26日 12時39分55秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
POOHママ  さん
まりんちゃんはお父様にとってかけがえのない誇りに思える娘だったんですね。
最後までお父様の力になってお父様はすてきなお嬢さんを持って良かったと心から思って旅立っていかれたんでしょうね。
まりんちゃんも体には気をつけてね。
またみんなで会いましょう。
お父様のご冥福を心よりお祈りいたします。 (2005年05月26日 17時19分10秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
MadamLee  さん
8ヶ月間・・・お父様にもご家族にも
短いような長いような時間だったのでしょう~
いろいろ辛い事もあったでしょうけど
また深い家族愛を再確認した時間でもあったのではないでしょうか?

まだまだ悲しみの中にいるのよね~まりんちゃん・・・
少し元気になったらいつでも声掛けてね

お父様のご冥福を心からお祈りいたします



(2005年05月26日 21時20分00秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
まりんちゃ~~~~~~ん(TT)(TT)(TT)
お父様・・・・あかん・・今涙で画面がよくみえま
せん。まりんちゃん大丈夫?お母様とまりんちゃん
の事が心配です。
 お父様最後の時を安らかにむかえられて・・・・
まりんちゃんや愛する家族の方にみまもられて
天国へ旅立たれたんですね。最後の時とても幸せに
迎えられたことと思います。
 どうかどうかお力落としのないよう・・・うまく
言葉がみつかりません。
 お父様のご冥福心よりお祈りいたします。
何かお力になれることがあればいいのに、何も出来ない
自分が歯がゆいです。まりんちゃん、むりしないで
体にはくれぐれも気をつけてね。 (2005年05月26日 21時49分41秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
菜緒にゃ  さん
お父様が全快されて、HPに復帰されるのを心待ちにしていました。
色々大変だったのですね。
お父様も、頑張られたのですね。

病気が相手となると、周りの人間に出来ることと言ったら限られています。
そんな中で、6軒もの病院を回られたまりんさん、中々出来る事じゃないです。

一昨年義父が亡くなったとき、私は何も出来ませんでした。とても後悔しています。
思えば医療ミスのせいで亡くなったようなものなのに、なんの告発もせず三年過ぎてしまいました。

お葬式が終わったばかりで、お疲れのことと思います。
いつまでも待っていますので、ゆっくり休んでください。

お父様のご冥福をお祈りします。 (2005年05月28日 01時03分05秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
あんちょびぃ さん
まりんさん、残念でしたね。お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

最後まで一緒にいてあげられて良かったですね。苦しむ事無く、家族の中で天国に逝かれたんですね。

私も昨年の6月に祖母とお別れしました。もうすぐ一年ですが、時々まだいてくれるような気がします。気が向いたら天国から遊びにきてくれてるんだろうなって思ってます。

まりんさんも、ご家族の皆様も大変だったと思いますが、コナン君がいてくれます、お父様の分まで、ご家族が幸せに過ごしていかれることを祈っています。 (2005年05月30日 13時30分39秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
なんといいますか、窓も同様なことが祖父に会ったので…
窓としても、死というものをみたとき、悲しい思いをしました。
そして立ち直ることの重要さ、そしてそれからの自分のやるべきことを学びました。
人という命は有限です、無限ではありません
その有限をどう生きるかが人にとって重要な気がします
窓はこれから社会へ旅立とうとしています。それから窓がどうするべきか、社会に貢献できるかはわかりませんが、人が人として生きていける社会へしていきたいと思います。

(2005年05月30日 21時17分37秒)

Re:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
御愁傷様です。

まりんさんよく頑張ったと思います。
まりんさんが出来得る事を最後まで諦めず、自分の考えを全うし看病されお父様もそんなまりんさんに感謝していらっしゃる事と思います。
まりんさんの手を取り安らかに眠りつかれたのでしょう
本望だったのでは・・・。

プラ-ワンの周りもまりんさんのお父様と同じ病気の持ち主が何人かいます。
幸い現在は何とか普通に生活出来ていますが
治療の後遺症で元の体には戻らないといわれています。
一生付き合っていかなくてはいけませんが
頑張っていきたいと思っています。

まりんさんもお辛いでしょうが、ゆっくりお休みになって元気なって下さいね。
そしてここでコナンくんのお話聞かせて下さい。。。
(2005年06月15日 21時55分00秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
Yuki Kurosakiさん
>心より、お父様のご冥福をお祈りいたします。

>マリンさん、よく面倒を見てあげられたと思います。
>私がそうなったとき、そこまで、できるかどうか解りません。
>すばらしいお嬢さんがいらして、お父様もとてもお幸せだったと思います。

ありがとうございます。
若くして亡くなったのが無念で、命を助けてやれなかったのが悔しくて仕方がないのですが、そう言って頂けると救われます・・・。
大丈夫ですよ。Yukiさんも同じ立場になったら、きっと同じコトができると思います。
親が元気な時は何も考えられないけれど、イザそうなると、自然と必死に看病できるものです。私も、父が元気な時は何も考えていませんでした・・・。
そうなってしまうと、たとえ自分の体の具合が悪くても、それを押し殺しても頑張れるものですよ。(*^^*)

>早く元気になって、広場に帰って来て下さい。

大丈夫です。
コナンがいるから、どんなに辛いことも乗り越えて頑張っていけると思います。^^

>ウチの新入りワンコ、ショコラって名前になりました。また遊びに来て下さいな。

先日お邪魔した時は写真がまだアップされてませんでしたが、もうアップされてるかな~?
ロビンくんみたいに楽しい子だといいな~。(*^^*)
-----
(2005年07月05日 01時49分59秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
Megumamaさん
>残念でしたね 心からお悔やみ申し上げます。
>お父様もマリンちゃんの手を握ったまま
>きっと安心して逝かれたと思いますよ

ありがとうございます。
最期を看取ってあげられたこと、苦しまずに息を引き取ったことがせめてもの救いでした・・・。

>私の父親も 一度も意識が戻らないまま57歳で永眠しました。
>危篤と聞かされて 夜行列車に飛び乗って
>着いた時には 私を待っていたかのように息を引き取りました
>何時思い出しても 辛いよね

きっとmegugumamaさんが来るのを待っていたんですね・・・。
何歳になっていても、親が亡くなるということは辛いけれど、若いだけに無念だよね。
私も父に、定年後のノンビリとした生活というものを味あわせてあげたかったな・・・。

>マリンちゃん 早く立ち直れますように・・・・

ありがとうございます。
大丈夫です。^^
コナンがいるから、どんなに辛いことも乗り越えて頑張っていけると思います。頑張ります。
-----
(2005年07月05日 01時54分28秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
コナンまま01さん
>お父様、頑張りましたね。心よりご冥福をお祈りいたします。

>まりんさんがその時に側にいられてお父様よかったですね。お父様はまりんさんのお父さんでとってもお幸せだったと思います。

ありがとうございます。
最期を看取ってあげられたこと、苦しまなかったことだけが、せめてもの救いでした・・・。
これから親孝行をしてあげなくちゃ・・・と思っていたのに無念ですが、そう言って頂けると救われます。^^

>まりんさん、体調は大丈夫ですか?
>少しゆっくりしてくださいね。

ご心配ありがとうございます。
やはり体調は少し崩しましたが、大丈夫です。
コナンがいるから頑張っていけます。頑張りますね。^^
-----
(2005年07月05日 01時58分16秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
遥遠さん
>そうでしたか・・
>お父さんのご冥福をお祈り致します
>それと、お父さんとても頑張りましたね
>お疲れ様でした
>安らかにお休みください
>と言いたいです

ありがとうございます。
本当によく頑張ったと思います。今は病気の苦しみから解放され、やっと楽になれたのかも知れませんね・・・。

>親族みんなにあえて
>まりんさんに見守られて旅立つことが出来て
>良かったと思います

最期を看取ってあげられて良かったです。
夜中でしたので、病院に泊まっていた私と母と兄だけが最期に立ち会うことができました。

>コナン君
>やはり、とても優しい子だね

>ゆっくりと時間をかけてでも
>コナン君の為にも
>少しずつ元気になりますように


コナンはコナンなりに精一杯私を支えてくれているのがよく分かって、本当にありがたいと思っています。
私はコナンのためにも早く元気にならなくちゃいけないし、コナンの思いにも応えてあげないといけないですもんね。頑張ります。^^



-----
(2005年07月05日 02時05分32秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
ケリーママ0208さん
>まりんちゃん、ほんとによくがんばりましたね。
>娘として父親に精一杯の思いをかけられたことは、お父様にはきっと伝わっていたと思います。
>今度は、いつも傍でまりんちゃんを見守ってくれるでしょうね。
>まりんちゃん、コナンくん、ほんとうにご苦労様でした。
>お父様の冥福をお祈りいたします。合掌

ありがとうございます。
これからはきっと、天国から見守ってくれていますよね。^^
父が安心して仏の道へ入れるよう、そしてコナンのためにも、元気にならないとダメだもんね。^^
-----
(2005年07月05日 02時07分43秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
ヨタママさん
>お父さん、ご家族の皆様、そしてまりんちゃんも、
>この間、精一杯がんばりましたね。
>とても残念です。
>私も両親とも数年前にたてつづけに他界していますので、お気持ちお察しします。

>心からご冥福をお祈りしいたします。

ありがとうございます。
死というものは本当に辛いですね・・・。
自分の親や兄弟、夫や犬や友達・・・・自分の大切なものは死なないと錯覚してしまっていたような気がします。
父が亡くなって、自分の親も死ぬんだ・・・と当たり前が、今さら分かったような気がして・・。

>また元気なまりんちゃんにお会いしたいです。
>楽天復活待っています。

ありがとうございます。
頑張ります。
いつまでも落ち込んでいたら、安心して天国へ行けないもんね。
それにコナンのためにも元気にならないとダメだもんね。^^
-----
(2005年07月05日 02時13分37秒)

Re:そうでしたか・・・・・・・・・(05/25)  
ちぇりーちびさん
>ずっと気にかけてました。。。
>お父様、、ご冥福をお祈りいたします。

>まだホムペ更新なんて余裕もないのでは?
>こっちの心配よりマリンさんの心配・・・
>気になります。。

ありがとう。私は大丈夫。だってコナンがいるもんね。頑張らなくちゃね。^^

>私は、腎臓を父から移植して1年になり元気にしています。私は、このことを決して無駄には出来ません・・自分の命より右腹部に入っている父の腎臓の方が大事です。健康な父の体にメスを入れてしまった私の体のせいで・・・と後悔することもあります。。なんとも言い表せませんが、、、、、
>家族がいるって幸せ。

きっと、ちぇりちゃんのお父さんは、自分の腎臓でちぇりちゃんが元気になったことが誰よりも嬉しいはずですよ。(*^^*)
私もね、肝臓を分けてあげて助けることができたらな・・・と思いました。残念ながら父は移植は不可能な状態だったのですが・・・。

>お父様は、本当に幸せだったと思います。。
>うまく言えなくてごめんなさい

ありがとう。
そう言って貰えると救われます。^^
-----
(2005年07月05日 02時20分09秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
みんみん☆さん
>とても寂しいですが、これからは痛みも苦しみもない世界に旅立たれたのですね。
>みんなに見守られ、お父様もきっと幸せだったと思います。これからはお父様が見守ってくださいます。まりんさんとご家族の皆さんが笑顔でいられることを望んでいらっしゃると思いますよ。

>お父様のご冥福を心からお祈りいたします。

ありがとうございます。
やっと病気の苦しみから解放され楽になったことでしょう・・・。癌というもは本当に辛く苦しい病気ですもんね・・。
淋しいけど、これからは天国から見守ってくれることでしょう。
残された者は一生懸命に生きていかないとね。^^
-----
(2005年07月05日 02時22分59秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
りーちゃきさん

>余命を宣告されてから、その倍以上生きられたのはやっぱり家族の支えがあったからだと思います。
>まりんさんが一生懸命看病したからこそ、お父様も長くがんばれたのだと思いますよ。
>そしてその頑張りをお父様もわかってらっしゃったと思います。
>お父様もまりんちゃんたち家族も、そしてコナンくんも、本当に良くがんばりましたね。
>お疲れ様でした。

ありがとう~。
そう言って貰えると、8ヶ月間頑張ってきてよかったと救われます。^^
結局は命を救ってあげられなかったことが悔しくて、今の医学ではあれが限界なんだと頭では分かっていても、助けてやれなかった自分を不甲斐なく感じていました。
でも、そう言ってもらえて救われました。ありがとう。^^
-----
(2005年07月05日 02時26分36秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
POOHママさん
>まりんちゃんはお父様にとってかけがえのない誇りに思える娘だったんですね。
>最後までお父様の力になってお父様はすてきなお嬢さんを持って良かったと心から思って旅立っていかれたんでしょうね。

ありがとう。そう言って貰えると救われるよ~。^^
若い頃はあまり親孝行な子ではなかったからね。これからもっともっと親孝行してあげたかったのにな・・・。
あ、でもね、病床で父親が「お前は本当に親孝行な子だよ。」って言ってくれてね・・・。看病は大変だったけど、その一言で疲れが吹き飛んだよ。

>まりんちゃんも体には気をつけてね。
>またみんなで会いましょう。

ありがとう。
四十九日も過ぎて、やっと少し落ち着いたし、また声掛けてね~。^^ (2005年07月05日 02時31分52秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
MadamLeeさん
>8ヶ月間・・・お父様にもご家族にも
>短いような長いような時間だったのでしょう~
>いろいろ辛い事もあったでしょうけど
>また深い家族愛を再確認した時間でもあったのではないでしょうか?

そうかも知れないね。
親が元気な時はそれが当たり前だと思っているけど、病気になって大切さが身にしみたりしてね・・・。

>まだまだ悲しみの中にいるのよね~まりんちゃん・・・
>少し元気になったらいつでも声掛けてね

ありがとう~。
四十九日も過ぎて、やっと少し落ち着いてきました。家にいても淋しいし、また声掛けてね~。^^ (2005年07月05日 02時34分43秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
きらきら☆アンさん
>まりんちゃ~~~~~~ん(TT)(TT)(TT)
>お父様・・・・あかん・・今涙で画面がよくみえま
>せん。まりんちゃん大丈夫?お母様とまりんちゃん
>の事が心配です。
> お父様最後の時を安らかにむかえられて・・・・
>まりんちゃんや愛する家族の方にみまもられて
>天国へ旅立たれたんですね。最後の時とても幸せに
>迎えられたことと思います。
> どうかどうかお力落としのないよう・・・うまく
>言葉がみつかりません。
> お父様のご冥福心よりお祈りいたします。
>何かお力になれることがあればいいのに、何も出来ない
>自分が歯がゆいです。まりんちゃん、むりしないで
>体にはくれぐれも気をつけてね。
-----

ありがとう~。
最期を看取れた事、苦しまずに息を引き取ったことがせめてもの救いでした・・・。
私は大丈夫。頑張るよ。
コナンのためにも、父が安心して旅立つためにも、いつまでも泣いてちゃダメだもんね。^^
(2005年07月05日 02時37分55秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
菜緒にゃさん
>お父様が全快されて、HPに復帰されるのを心待ちにしていました。
>色々大変だったのですね。
>お父様も、頑張られたのですね。

一時は奇跡的に良い方向に向かい、良い知らせができるかも知れないと期待していたのですが、急変してしまい無念です・・・。
でも、8ヶ月間よく頑張ったと思います。癌という病気は本当に辛く苦しいものですから。

>病気が相手となると、周りの人間に出来ることと言ったら限られています。
>そんな中で、6軒もの病院を回られたまりんさん、中々出来る事じゃないです。

ありがとう~。
今の医学ではあれが限界だと頭では分かっていても、命を救ってあげることができなかった自分が不甲斐なく情けなくて仕方ありませんでした・・。
でも、そう言って頂けて救われました。

>一昨年義父が亡くなったとき、私は何も出来ませんでした。とても後悔しています。
>思えば医療ミスのせいで亡くなったようなものなのに、なんの告発もせず三年過ぎてしまいました。

医療ミスですか・・・。家族には許せないですよね。
告発もなかなか有罪に持って行くのは難しいようですね。医療ミスをしたことを証言してくれる病院側の人間もなかなかいないと思います。
ご自分を責めないでくださいね。お父様もきっと菜緒にゃさんの気持ち、分かっていてくれると思いますよ。

>お葬式が終わったばかりで、お疲れのことと思います。
>いつまでも待っていますので、ゆっくり休んでください。

ありがとうございます。
四十九日法要も過ぎ、ようやく少し落ち着いてきたところです。
落ち着いた頃に余計に淋しさはやって来ますが、コナンのためにも、父が安心して旅立つためにも、頑張ります。^^

>お父様のご冥福をお祈りします。
-----
(2005年07月05日 02時47分55秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
あんちょびぃさん
>まりんさん、残念でしたね。お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

>最後まで一緒にいてあげられて良かったですね。苦しむ事無く、家族の中で天国に逝かれたんですね。

ありがとうございます。
最期を看取れたこと、苦しまずに息を引き取ったことだけがせめてもの救いでした。。

>私も昨年の6月に祖母とお別れしました。もうすぐ一年ですが、時々まだいてくれるような気がします。気が向いたら天国から遊びにきてくれてるんだろうなって思ってます。

そうですね。
私も、まだ生きているような気がしてなりません・・・。

>まりんさんも、ご家族の皆様も大変だったと思いますが、コナン君がいてくれます、お父様の分まで、ご家族が幸せに過ごしていかれることを祈っています。

やっぱりコナンの存在は大きかったです・・・。
残された者は一生懸命に生きていかないとね・・・。
母には「お父さんが早く亡くなったんだから、お父さんの分まで長生きして100歳まで生きなさいね。」と言ってます。(^^;ゞ
-----
(2005年07月05日 02時52分40秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
世界の窓vol.1さん
>なんといいますか、窓も同様なことが祖父に会ったので…
>窓としても、死というものをみたとき、悲しい思いをしました。
>そして立ち直ることの重要さ、そしてそれからの自分のやるべきことを学びました。
>人という命は有限です、無限ではありません
>その有限をどう生きるかが人にとって重要な気がします
>窓はこれから社会へ旅立とうとしています。それから窓がどうするべきか、社会に貢献できるかはわかりませんが、人が人として生きていける社会へしていきたいと思います。
-----

自分の親、兄弟、夫や犬、友達・・・自分の大切なものは死なないと錯覚していた気がします。
自分の親も死ぬ・・・当たり前だけど、これが現実なんですね。
残された者は頑張って生きていかないとね。
(2005年07月05日 02時56分53秒)

Re[1]:おとうさんありがとう。安らかに・・・。(05/25)  
プラスーワンさん
>御愁傷様です。

>まりんさんよく頑張ったと思います。
>まりんさんが出来得る事を最後まで諦めず、自分の考えを全うし看病されお父様もそんなまりんさんに感謝していらっしゃる事と思います。
>まりんさんの手を取り安らかに眠りつかれたのでしょう
>本望だったのでは・・・。

ありがとうございます。
そう言って頂けて嬉しいです。^^
最期まで諦めたくありませんでした。転院させても今さら・・・みたいな皮肉も大学病院で言われたけど、実際転院させて、一時は奇跡的に良くなってきていました。
急変したのは悔しいけれど、自分なりにできることは精一杯やったつもりです。
それでもやっぱり、命を救ってやれなかったことが無念でした・・・。


>まりんさんもお辛いでしょうが、ゆっくりお休みになって元気なって下さいね。
>そしてここでコナンくんのお話聞かせて下さい。。。
-----

ありがとうございます。
コナンのためにも元気にならなくちゃダメだもんね。頑張ります。^^
(2005年07月05日 03時01分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

なおみ@ 愛するラッキー 私の愛するラッキーは、14才で昨年末に、…
あとりん@ 私の愛犬もメラノーマ(悪性黒色腫)です コナンちゃんのお話を読んで とても心に響…
くろちゃま♪@ くろちゃん お別れです くろちゃん 2/13 永眠しました 最期…
ggggggggggggggg@ Re:その後のまりん家・・・(06/29) kodomokimosugi
まりん@ Re:メラノーマ(悪性黒色腫)が半分に縮小しました みんみんさん お久しぶりです。 信じられ…

お気に入りブログ

The story of my lov… Megumamaさん
うにのこべや 菜緒にゃさん
変性性脊髄症(DM… ちぇりーちびさん
きらきら☆アンのワン… きらきら☆アンさん
Sweet Heart HAM はむloveはむさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: