全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は、月に一度の白磁教室。楽しくお話しながら、あっという間の一日でした。 きれいな食器がつぎつぎできあがりますね~すてきです。
2009.10.30
コメント(0)
深夜、 にいたんのお部屋に忍び込むのが 日課ニャ~ なんかドキドキワクワクするんだにゃ~ ( ̄∀ ̄)
2009.10.26
コメント(0)

わたしは、猫草が大好きやねん~でも自分では噛み切れないからママにちぎって!っておねがいしてますねん。
2009.10.25
コメント(0)

今日は、とても、いいお天気だよ!「老後の隠居生活もええもんやな~」マロンさん、お肌真白なのに、日焼けしますよ!
2009.10.23
コメント(0)
昨日は、ネイル検定の日。4月に3級を受けてから、この日のために、2級の勉強をしてきたのですが。最善を尽くして、だめならもともと、のつもりでしたが、終わってみれば、残念なことばかり。反省ばかりです。スクールのお友達にも会場であいましたが、みんな自信なさげ・・・昨日は私も受けたわ!というみなさま、お疲れ様でした!!!すごくたくさんの受験生でこれだけの人数が毎回受け続けてしるんだな~と、ネイリストだらけだよね、世の中、と考えてしまいました。結果はともかく疲れて疲れて、今日は、堺のイトーヨーカドーの白磁ペイントのイベントでしたが、脱力感で役に立たない私でした・・・ごめんなさい~
2009.10.18
コメント(0)
堺市の津久野駅降りて近くにというところにイトーヨーカ堂があります。 そこの一階のイベント会場で ヴォーグ学園主宰で 展示・即売・体験会をしています。 10月14日~19日です。 体験会は白磁の手鏡に転写シールやペイントをします。 わたしは「白磁ペイント」で出していますが、 押し花や ステンドグラスの先生も出しています。 急な出展だったので あまり準備もできず 堺市に土地勘もないので 堺の友人にお手伝いしてもらいました。 その友人も近々、白磁ペイントの講師になるので 教室紹介出来たらいいな~と思います。 お近くのかたは お買いものがてら見に来てくださいね♪ 日曜日は私も出向いています。
2009.10.15
コメント(0)
いつも パパりんは急にダッコするんだにゃ~! ワタシの都合も考えてよね! テレビみて、まったりしてたのにい~
2009.10.15
コメント(0)
ちいさな白磁の手鏡に輸入転写紙を貼って焼きました。電気炉は、800度になるまで5~6時間かかります。あとは冷却に5~6時間かかりますので、早く仕上がりをみたくてもなかなかです。手鏡はプレゼントにいいな~とおもってたくさん作りました。
2009.10.12
コメント(0)
今日は、スタジオレイチェルでした。いい天気できもちいい一日です。今日のメンバーは、みんな同じ年ごろのお子さんがいるので、お子様話題に花が咲きました。あとは、手相談義!笑いました。
2009.10.10
コメント(0)

白磁ペイントの 教室生の皆さんの 作品をどしどし焼いています。 一窯に、焼成と冷却でまる1日かかるます。 だいたい次の日の朝、釜を開けます。 毎回ワクワク♪ 朝の楽しみです♪ 画像は今朝焼き上がった、生徒さんの作品たちと わたしのネコちゃんとお花畑のフタモノ小物入れです。 鏡のまえにおいで、 お化粧コットン入れにしています。
2009.10.08
コメント(0)

関西地区は昨晩、 台風のせいで 大変な雨風でしたね! (ToT) 樹木やガーデングッズが 飛んで行って迷惑かけないように 夕べ雨のなか 木をくくったり 椅子をしまったり いろいろしましたが (ほとんどパパりんが) 今朝見ると、 置物のアヒルさんの首は折れてるし~ 真ん中のウッド棚は倒れて崩壊~ 一人では起こせないよ(??????@) ま、これで新しいガーデンに生まれ変わるいい機会と前向きに考えて… 他の方向のバルコニーはまったく無事でした♪ ラッキー♪
2009.10.08
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1