全7件 (7件中 1-7件目)
1

2018年もいよいよあと2時間となりました。 今年1年お世話になった皆さま 本当にありがとうございました。 2018instaベストナインに私がこの1年で投稿した画像を選んでもらうとこうなりました(^^) ↓ 左上から、・ ・12月に描いたクリスマスのガラスツリー。 みんなサクサク描いてくれました。 ・ミントマカロンのトピアリー ・バラと忘れな草のスプーンボックス 2回限定レッスンをしたのも楽しかったです。 ・スミレの壁掛けアロマポット 6月にJDPA東京コンベンションで体験セミナ ーをしたのも思い出深いです。 ・ポインセチアのマトリョーシカ ペイントフレンドVol.36に掲載いただきました。 ・扇型のお正月プレート 1月にアップしました。懐かしいです。 ・ハロウィン作品、生徒さん一生懸命描いてくれました。 ・ガレージペイント 新大阪のスタジオに思い切りペイントしました。 ・我が家の今年のクリスマスコーナー どれも思い出深いペイントです。 これら以外にもたくさんのペイント作品が生まれました。 今年は多くの出会い、 たくさんの旅先、 大変な災害、 いろんなことがたくさんありました。 家族にも大きな変化があり もっと役に立てれば良かったなと思ったりもします。 過ぎてしまえばみんな思い出 お世話になりました💕 2019年に向けて 心新たに少しずつ出発していきたいと思います。 ・ (左下のハロウィン🎃古屋加江子先生 右下のサンタ🎅ミシェルウォルトン先生のデザインで、そのほかは中條オリジナルです) #painting #paint #arty
2018.12.31
コメント(0)

こんばんは兵庫県尼崎市(阪急園田駅)を中心にトールペイント・クラフト教室をしています。中條千鶴です。ブログご訪問ありがとうございます2019年1月17日からのギャラリーアルカイック(阪神尼崎駅下車5分アルカイックホテル隣)「第8回Enjoy!コスモスアートスタジオトールペイント展示会」では会場の中のスペースで体験レッスンをします。3種類するのですが今日はその1つをお披露目します。トールペイント展示会ではありますが手づくりアクセサリーが体験できます。ピアスかイヤリング、またはペンダントトップが選べて、デザインも2種類、A:パールとツイストB:ニットボール どちらもかわいいです。長さも調節できるようご指導いたします。指導してくれるのはコスモスアートスタジオの仲間Yちゃん先生です。ずっと熱心にペイントを学びいまでは自宅教室とさらなるペイントの研究をがんばっています。時短でできるようにセットしてくれているそうです。ぜひこの機会に手づくりアクセサリー作ってみてくださいね。3つの体験会の1つは「ワイヤーテープで作るキーチャーム」ラメルヘンテープを使って、キーチャームのタグを作ります。チャームのワンちゃんは本革を使用。ワンポイントのトールペイントももちろんご指導いたします。(タグとチャームの色は選べない場合があります。)もう1つは壁掛けインテリアボックス「クリスタルマンション」クリスタルな立方体のボックスにガラス絵付けの方法でトールペイントを体験します。絵の具も筆も用意していますので手ぶらで大丈夫ですよ。 壁掛けにしても本体は取り外せますのでLEDライトやアロマグッズを入れてお楽しみくださいね。体験会は限定数です。予約優先になっていますのでご了承ください。(どの体験会も材料費1500円のみ頂きます)体験会予約メールコスモスアートスタジオ第8回ENJOY!トールペイント展のお知らせ会期 2019年1月17日(木)~1月21日(月) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)会場 ギャラリーアルカイック 尼崎市昭和通2-7-16(阪神尼崎駅下車5分) 尼崎市総合文化センター2階 3種の体験会あり(要予約) お問い合わせinsutagram、facebookもどうぞご覧ください↓インスタグラム ☆フェイスブック ☆プロフィール
2018.12.27
コメント(0)

こんばんは! 兵庫県尼崎市を中心に関西で トールペイントレッスンをしています。 今日は 月に一度の 日曜日レッスン。 お仕事の休日に筆を持ち 共に学び、共に楽しんできた1年でした。 公財)日本手芸普及協会のカリキュラムを 進めているクラスです。 頑張った生徒さんをねぎらいたい気持ちを 今年もSUNTORY「金麦」が応援してくれました。 レッスン後のおしゃべりのひととき 乾杯〜 (エア乾杯です) トールペイントレッスンの忘年会は続きます ↑ 阪急神戸線「園田駅」近くの 園田地区会館でも 金曜日レッスンにて プチ忘年会。 金麦を持ってカンパーイ! トールペイントレッスン、1年間おつかれさまでした!! 月に一度しか会えない人、 曜日を変えて何回か会える人、 集まればいつも笑顔 元気をいただいています。 おつかれさまです、 来年もよろしくお願いします(^^) 筆を持って 描きたい絵が作品になる喜びを 来年もお伝えしていきたいです。 2019年1月17日からの 第8回Enjoy!トールペイント展では ギャラリーアルカイック 阪神尼崎駅から5分 ホテルアルカイック隣にて、 みなさんの頑張った作品がたくさん並びます。 私のここ最近の作品も見ていただければ うれしいです。 ぜひお立ち寄りくださいね!
2018.12.22
コメント(0)

・・・ 今日の#トールペイントレッスンより。 ・ ガラスのクリスマスツリーにクリスマスローズ や、小花、すずらんを描きました。 ・ガラス用の溶剤を使って、 絵の具は発色のよい ホルベイン社の「ホビット」です。 ・ レッスンするうちに辺りは暗くなってきて、ツリー内部に付いているLEDライトを点けると… とってもキレイ! ・ デザイン:Chizuru Nakajo LEDライトの輝きで ペイントのアラも隠れる勢いです(^^) ・ 2時間で出来る、 持って帰ってすぐ飾れる、季節にぴったりと喜んでもらえました。 ・ 今日はこのガラスのクリスマスツリーの他にも たくさん作品が出来上がりました。 ・ ロールペーパーボックス、ワイヤーで作るバック、 引き続きまとめてご報告させてくださいね。 今年も頑張ったみなさん、おつかれさまでした💕 #トールペイント教室
2018.12.17
コメント(0)

#Repost @cosmosartstudio with @get_repost ・・・ 月に1回のトールペイント&ポーセラーツクラス、 兵庫県尼崎市の北東、園田会場では、 今年2018年最後のレッスンでした。 ・ 今年1年 忙しい中もお稽古に頑張った生徒さんたち。 そんな生徒さんたちをねぎらいたいという気持ちを#金麦 が応援してくれました。 サンプリングでいただいた SUNTORYの金麦で レッスンの後乾杯ー! かわいいイニシャルのマグカップが出来ましたね。 1月のトールペイント展示会に向けてまだまだ頑張りますヨ!! おつかれさまでした ー。 ・ 今年最後のレッスンはまだまだ続きます。 お楽しみに〜 #うれしい日乾杯 #トールペイント #趣味なび#suntory #すぐ赤くなります #アルコール弱い #ポーセラーツ #イニシャル 2019年1月17日〜21日 阪神尼崎駅下車5分 ギャラリーアルカイック (アルカイックホールの2階) みんなの作品展示会です。 是非お立ち寄りください! 案内ハガキを 前回来場された方々に郵送いたしました。 会って直接お渡し出来る方には お送りしていないです。 もしかしてまだ届いていない方、 申し訳ございません。 まだもらってないよ、 送ってくださいな、という方は ご連絡お待ちしています。 よろしくお願い申し上げます。
2018.12.13
コメント(0)

#Repost @cosmosartstudio with @get_repost・・・兵庫県尼崎市、園田地区会館にてトールペイントで描く「ガラスのクリスマスツリー」タイアップ講座、12月8日土曜日、無事終了しました。・ガラスのクリスマスツリーにガラス専用絵の具を使ってお花やキラキラ流れ星などを描きました。どなたもほとんどペイントしたことがなく、初めてさんばかりでした。ガラスはツルツルするのですが、ちょっとしたコツを伝えるとみなさんサクサク!とってもお上手です。全員が時間内にとってもステキに完成しました。・プリザーブドのかすみ草を中に入れて、サテンリボンを結んで出来上がり❣️・ガラスは透明なので下に黒い画用紙を配り引いてもらいました。・2時間でできる、完成して帰れる、達成感を味わってもらえて良かったと思いました。・「習い事なにか始めたいんだけど」「描いたことなかったけど楽しかった」「ガラスのクリスマスツリーと聞いて作りたいと思いました」感想もいただきました。トールペイントを少しでも知っていただきうれしく思いました。会館の館長さんが最後まで一緒に講座を聞いててくれました。彫刻を専攻されていたそうで興味を持ってくださり一緒になっておしゃべりもして、楽しいひとときでした。#ガラスのクリスマスツリー#ガラス絵付け #トールペイント コスモスアートスタジオ第8回ENJOY!トールペイント展のお知らせ会期 2019年1月17日(木)~1月21日(月) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)会場 ギャラリーアルカイック 尼崎市昭和通2-7-16(阪神尼崎駅下車5分) 尼崎市総合文化センター2階 3種の体験会あり(要予約)お問い合わせ 中條千鶴TEL:080-6103-9721
2018.12.09
コメント(0)

こんばんは! 兵庫県尼崎市〜大阪でトールペイントのレッスンをしています。 ・・・ 2018年も最後の月となり、 今年最後のレッスンが順番にやってきます。 ・トールペイントの技術で白磁絵付けができる 「白磁ペイント」 ポーセラーツのカリキュラムでも この技術が活かされてきます。 ハーバリウムもチラリと映ってますね。 今年もハーバリウムは人気でした。 手描きの白磁プレートは 楕円形で使いやすそうです。 まだ制作途中なんです。 自分で描いた食器は 一段と愛着が湧きますね。 私も日常にドンドン使っています。 毎日使う物がお気に入りだと うれしくなりますね。 さて、今年最後のレッスンには サントリーの金麦をプレゼントしています。 今年も頑張った生徒さんたちをねぎらいたいという気持ちを#金麦 が応援してくれました。 ・ レッスンの後に乾杯 ! おつかれさまでした。 #suntory #うれしい日乾杯 のサンプリング プレゼントです。 プレゼントはうれしいですね。 お楽しみに! #趣味なび #白磁 #お皿 #レッスン #陶磁器 #まだ途中段階 1月の展示会は 阪急尼崎駅下車5分の ギャラリーアルカイック コンサートなどで有名なアルカイックホールの2階です。 どうぞよろしくお願いします。
2018.12.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1