気まぐれGeorgeの日記帳

気まぐれGeorgeの日記帳

February 28, 2007
XML
カテゴリ: the Netherlands
さて、今日はオランダの自転車事情について書いてみます。

私にとってオランダで自転車に乗るということは、
移動手段というよりもそれ自体が冒険です。

まず、オランダの交通規制は日本と左右逆です。
車も運転できない私には余り関係ないかと思いきや、つい逆走しそうになったりします。
そして自転車専用道路があり、自転車だけでなく
スクーターなど小型バイクも走ります。信号も自転車用のがあります。
専用道路がないときは、車道を走らなくてはいけないので
私には間違ってもそんなところには行けません。


私は左手が離せないので、だれもいない場所でない限り
左には曲がれません。
のろのろ曲がろうとしてると、いつのまにか後ろからやってくる自転車に
容赦なくチリンチリンと鳴らされて結局まっすぐ行ってしまいます。
そんなかんじで行くと1時間のサイクリングの予定は
いつのまにか2時間を超えます。

さらに恐ろしい強敵がトラム。どうもこの街ではトラムが第一優先となっている模様です。
トラムに乗っているとよく自転車や車と衝突して立ち往生しています。
この調子だときっとアムステルダムでは、1日一人ぐらいのペースで亡くなっているのではと思います。私はまだへなちょこライダーなのでトラム出没地区には出入りできていません。まあきっとこのまま終わってしまうでしょう。

駐輪するときもオランダでは自転車の盗難が多いらしいので、
施錠が絶対必要です。

自転車についている鍵だけではだめで、持ってきた
ものすごく太いチェーンをくくりつけます。
慣れるまではこれも時間がかかります。

というわけで目的地に着くころには冷や汗をかいたりして
たいていすでに疲れています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2007 08:38:37 AM
[the Netherlands] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: