PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
今年もGWは北海道へ行って来ました。
4月28日(土)は
ひたすら東北自動車道を北上。

岩手県に入ったところでお昼ご飯。
大盛りの冷麺と

大盛りご飯のや焼き肉定食。

GWの北上は
桜を追いかける旅にもなるんですよね。

青森では桜を見ながら犬の散歩。
有名な弘前ではございません。(^^;

津軽おでんの文字に誘われておでんを購入。
かき氷のカップに入っているけど
熱々です。
味は普通。

ババヘラじゃなくて(ババヘラは秋田だっけ)
チリンチリンアイス?(長崎ではない)
ご当地屋台アイスって見かけると買いたくなります!
味は駄菓子的な感じ。
特にピンクのコーンがねw もう完全に駄菓子。
いーわー。この味いーわー♪
の〜んびりお花見散歩を楽しんで
温泉に入り
フェリー乗り場へ。

フェリー乗り場の駐車場
なんだか色々また変化がありました。
来るたびになんだか新しくなっている気がする。
今回はライン引き直して歩道ができて
屋根が付いていました。

いつもギリギリの到着なので 汗
はじめての一番乗り。

かと思ったら、
横にはもっと前からいたと思われる車が数台(^^;
ま、そうよね~。
でもフェリーは空いていました!
どちらかというと「歩き」の人のが多かった!!
大部屋(スタンダード)で、
2人のライダーさんと親しくなりました。

記念に函館で記念撮影。

石川からカブでひたすら下道を走って来たライダーさんと
神戸から青森まで高速でひたすら走って来たライダーさん。
どちらも北海道に入る前すでに長距離旅!!
思わず「バイク乗りさんだったら新潟か舞鶴・敦賀にしません?」
でもそこはやっぱり走りたいよねー。

神戸のライダーさんとはBUSBUS家とお昼の休憩場所が一緒だったらしい!!
(お互い、クルマとバイクを見かけました)
青森ー函館なので、今度は函館から最北端を目指すそうです。
うんうん。
ウチも初めての北海道は
最北端目指しました!
オロロンライン感動しました。
あと富良野と美瑛も行ったなー。

帰りは函館ー大間だそうで
うんうん。ウチも初めての北海道は函館ー大間だった!
やっぱり最北端見ておかないとねー。
バイクは体力も消耗するからどうぞ気をつけて。
同じ期間、北海道に滞在しているので
また会えたらいいですねーっ!いい旅をー!
って別れたけれど
さすがに北海道では(東北道でも)会えず(^^;
でもきっと、いつか旅してたらまたどこかで会えるかな?
さて
北海道上陸最初の食事は
毎度同じみ
ハセガワストアーのやきとり弁当。

やきとりと言う名前ですが
豚肉です。串に刺さった豚肉。
これを食べると函館に来たー!
って思うんですよね。
ふふふー。