PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
12:50PM
空、今日はどんよりと灰色です
どじな私もちょっと灰色です
調べ物してると 消失の危険度が高い!
ウィンドウいくつも開いてて…
まだ日記未完成ですがとりあえずUPします
後で更新しますね
<更新 3:00PM>
収まりきらない部分がありましたので
次で紹介ということでカットしました![]()
![]()
![]()
本日ご紹介するのは
5/30
(日) 撮影 山の畑の風景
「畑に出る雑草」 つづき
撮影:Softbank携帯930SH
原則名前が分かるものを紹介しています
分からないものは飛ばし気味に…
ドクダミ
ドクダミ科ドクダミ属
可愛いんだけどニオイがねぇ…
開花期の地上部を乾燥させたものは特有の臭気はほとんど無い
これは十薬(じゅうやく、重薬とも書く)という生薬名で
日本薬局方にも収録されている
十薬の煎液には利尿作用、動脈硬化の予防作用などがある
湿疹かぶれなどには、生葉をすり潰したものを貼り付けるとよい
<Wikipediaより>
ホトケノザ
シソ科オドリコソウ属
花は可愛い!! 花は!
実は中々しつこい雑草です
フユイチゴ
バラ科キイチゴ属
こんな時期に?という寒い時期に実をつけます
キク科の植物なのはわかりますが…
あとまわ~し 次!
ナズナ
昨日もUPですが
種のハート型が良くわかったのでパチリ
ゲンゲ
種 熟しているようです
元々ここにはありませんでした
なんたって山ですから
シロツメクサ同様 草除けにということです
母が知り合いのおじさんに種を貰い
まだ寒い頃蒔いたそうです
イヌガラシ
アブラナ科イヌガラシ属
ほら、これにも「イヌ」の名が
花は可愛いです
でも 小さい
オオイヌノフグリ
オオバコ科クワガタソウ属の越年草って
Wikipediaに書いてあるんだけど…
ゴマノハグサ科クワガタソウ属じゃないの??
いつ変わったの???
シロツメクサ
マメ科シャジクソウ属
ゲンゲ同様 手厚い保護を受けております
ハキダメギク
キク科コゴメギク属
迷惑な名前付けられちゃって可哀想
掃き溜めだって掃き溜め~
タチイヌノフグリ
ゴマノハグサ科クワガタソウ属
花はもう終わりで種になってました
花小さいくせに結構存在感ある種です
キキョウソウ
キキョウ科
花がまだないのでさっぱり何だか分からないでしょう
もうじきムラサキの花が咲きます
結構可愛いですよ
これもそうだけど帰化植物がなんと多いことか
キュウリグサ
ムラサキ科キュウリグサ属
小さい小さい花を咲かせます
花はワスレナグサに似ていますよ
仲間なので
えっと えっと
これも飛ばしま~す
こちらは2つ写ってます
1つ目は写真下の チチコグサ
キク科ハハコグサ属
昨日ご紹介のチチコグサモドキと花の付き方が違いました
あちらは葉脇につき こちらは一番上にありました
その向こう2つ目は オランダミミナグサ
ナデシコ科ミミナグサ属
日本在来のミミナグサが押され気味
在来種は赤っぽい
つぼみがツンツンと尖って見える
ナガミヒナゲシ
ケシ科ケシ属
オニノゲシ
キク科ノゲシ属
かな~と思っていますが
葉っぱがかなりギザギザで触ると痛いです
ノミノフスマ or ミドリハコベ
ナデシコ科ハコベ属
さて? 正解はなんでしょうね
明らかに畑の中の物よりも背が高くて葉が大きかったです
さて… なんでしょねぇ~
これは多分…
洋種ヤマゴボウ
だと思います
ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
タケニグサ
ケシ科タケニグサ属
これ ケシ科だと知ったのは最近です
小さい頃オレンジ色の汁が出るので折って遊んでました
毒があるらしいですね
<つづく>![]()
![]()
![]()
宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金
日に一度有効です
皆さんも是非ご協力ください
![]()
![]()
![]()
<6/8更新>
YouTubeへ
John-Hoon
He is my favorite singer
byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/ずっ… Aug 21, 2011 コメント(118)
富士山本宮浅間大社から白糸の滝へ/音止… Aug 19, 2011 コメント(29)
涼しかった川のほとり 富士山本宮浅間… Aug 18, 2011 コメント(21)