PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
6/12(土) 12:30PM
入梅前の晴れ間になるよ~って
友達に言われましたけど…
いよいよ雨の日が始まるのかな?
温度計を見たら28℃
え~? そんなにあったの??
これくらいを限度にしてくれたら
過ごしやすいね 実際のところ
でも、夏は夏らしく暑くならないと
トマトも甘くならないし スイカも甘くなりません
ヒュ~ッ
窓の外で風が渦巻いています![]()
![]()
![]()
雑草の紹介が続きましたので
ちょっと一服
5/4
(火)~ 6/1
(火)撮影
庭の花
撮影:Softbank携帯930SH
カトレアクローバー
マメ科
可愛いでしょう
ピンクというよりちょっとムラサキっぽいです
咲終わりが次々種になるので
増えるかな~っと楽しみ
クレマチス
キンポウゲ科
上の写真から2週間後
色が褪せてもう終わりに近づいています
何か二人羽織みたいじゃない?
ペンタス
アカネ科
去年母が買ったものです
冬越し可能
小さく切り詰め、寒い時期玄関に置きました
春になると新しい葉が出始め…
今年も咲いてくれました
昨日母は、違う色2色をHCにて新たに購入
こちらは挿し穂で分家を作ろうかと思います
八重咲きインパチェンス
ツリフネソウ科
こちらは去年の夏の終わりに
1枝頂いたのを挿し木にして そのまま越冬しました
冬の間葉っぱが赤っぽく元気がなかったけど
やはり春になると急に葉が繁りだしました
花 咲きました![]()

もっともっと咲いて
大きな株になって欲しいと思います
○○リンドウ
これはピンクの小さな花が咲きます
母は山野草が好きでして そのジャンルのものです
なのですが…
本人がいう「姫リンドウ」という名ではHITしません
園芸店で売ってる名前
必ずしも本名じゃないことがありますね
ロードヒポキシス<アッツ桜>
キンバイザサ科
こちらは少し薄いピンクのものです
左下にあるのは花がらを摘んだもの
次々咲くのは大歓迎
自分でポロっと花がらを落としてくれると楽だなぁ
セキチク
ナデシコ科
四季咲きタイプなので長く楽しめます

![]()
![]()
![]()
ヒマワリの笑顔、見てきました♪ / 近所… Jul 22, 2011 コメント(40)
カシワバアジサイのドライってこんなです… Jul 21, 2011 コメント(34)
紫陽花、見頃はすぎてもドライで素敵に♪ … Jul 20, 2011 コメント(28)