An die Musik annex

2009.08.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日は夏のボランティア演奏会シリーズ最終日。きょうはただ1回の総練習日・・・

・・・なんですが、お盆のさなか、かなりの人数が帰省や旅行などで参加できず、明日は高校生諸君まで含めて、13人の少数精鋭でのぞむことに・・・

「Cさんと12人の弟子か。最後の晩餐みたいですね・・・」

「なんじらの1人、われを売らん(苦笑)。」

まあ冗談はさておき、明日の指揮をどうするかは、電話やメールでさんざん調整してきました。私はそもそも派手なアクションを使って指揮するタチではないので、三角巾ぶらさげたままでも振る自信はあるし、隻腕の指揮者としてお客に敢闘精神をアピールするのもいいけれども、その反面、代わりの指揮者はいないのかと思われるのも合唱団としては恥さらしですしね・・・

「ともかく、打ち合わせどおり、オレはオープニングの<サウンド・オブ・ミュージック>のアカペラだけで降りる。つづいてBさん、<ドレミの歌>エレクトーン即興つき。あと高校の皆さんのオリジナル曲とダンス。・・・F君どうした。<フニクリフニクラ>はやめたのか?」

「・・・あれやると、またケガ人がでそうな気がして・・・今度は<ブンガワン・ソロ>でいきます。」

「またエスニックにきたな。まあその調子でレパートリーを増やしてくれ。トリはいつもピアノ伴奏でお世話になってるTさんに<君をのせて>をお願いします。アンコールはその場で考えるが、私がやるなら<浜辺の歌>かな・・・ちゃんと空調が効いてたら<花>でもいいけど。(汗)」

「で、Cさんは振らないときはどうします? 楽屋みたいなものはないから、客席でにらみをきかせますか?」とF君。



「客の最前列、私の真後ろにすわって、全員にオーラを送っていただけると助かりますが(汗)それだけで団員の士気が上がる気がする」

「どうせまた<オーラの七光り>とか何とか、くだらんギャグをとばす気だな(--;)・・・まあいい。考えておこう・・・」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.15 21:56:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

credo7jp

credo7jp

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
credo7jp @ >佐橋みちるさん お知り合いになったばかりで大変心苦しい…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: