みかづきひめの★徒然つづり

みかづきひめの★徒然つづり

PR

プロフィール

みかづきひめ0207

みかづきひめ0207

カレンダー

コメント新着

中川呉服店@ Re:成人式の前撮り行ってきた(07/29) ご無沙汰しております^ ^金沢ので中川呉服…
wakkyhr @ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
みかづきひめ0207 @ >なっちゃん そうそう、結構お高いんだけど、鍵失くす…
2007.09.24
XML
カテゴリ: 子育て

昨日、無事に小学校の運動会が終わりました。

前日まで、幼稚園とはまた違うであろう「しきたり」を把握するため右往左往。
小学校ママ一年生たちは、寄ると触ると運動会の話ばかりしていたのでした。
結局学校からの通達で、
・開門の7時半より前には並ばない
・観覧席でのパラソルの使用は禁止(普通に考えたらあたりまえなのだけど)
と知り、また子どもの立ち位置を示したプリントももらってようやく落ち着きました。

いざ当日。
みんな思っていたほど場所取りに狂奔するわけでもなく、
パラソルやテーブル、日よけテントなどを持ってきている人たちはグラウンドの隅の方、
観覧席はチェアのみの人と「棲み分け」ができていました。
撮影も、自分の子どもの出番が終わったら速やかに撤収するなど
見ているほうのマナーは申し分なしで気持ちよく見られたのですが、
肝心の競技が・・・しょんぼり

最初の中学年の徒競走で男女混合っていうのにまずびっくり。
おとん「なんでそんなとこ平等にする必要があるねん
私「そうだよねー男の子のほうが速いに決まってるやん!」
とか言ってたら、・・・あらら、そうでもないみたい・・・
うーん、こりゃ一緒でも問題ないわ
だって、ダントツに速い男の子がほとんどいないんだもん。

騎馬戦にしたって、女の子同士のバトルの方が見てて面白い。
トリが高学年の組体操だったんだけど、
体が大きい分キレが無いと言うかなんだかだらんとした感じ。
最後の4段組だけちょっと感動したけれど、
去年涙が出そうなほど感動した幼稚園年長さんの組体操のほうがすごかったぞー

とはいえ、我がムスメに限って言えばよく頑張りました
かけっこではまさかの1位。
前走者が転ぶとかのラッキーチャンスではなく正真正銘の1位。
ま、これも喜ぶより正直「あれで1位?!」なんですけど・・・
遊戯も指先までピッ!と伸びてて、キレがあったし。
これは多分、最近よく見てるDVD
ミッチーの「君こそスターだ!」のおかげかと
及川光博/及川光博ワンマンショーツアー06/07君こそスターだ!!〈2枚組〉 親子3人で踊ってます。
家でお遊戯の練習をしていたときにあまりにもいい加減だったので
「ほら、ミッチー見てみなよ!ダンスはキレとタメが大事なの!」と
説教したのが効いたのかも

私自身は運動が苦手だったので、
50mを7秒台で走っちゃう男の子とか、
ドッジボールで剛速球を繰り出す女の子とかを羨望のまなざしで見てました。
今はそういう子、いなくなっちゃったのかなぁ・・・
いやほんと、「小学生の体力低下」を目の当たりにした運動会でございました・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.28 11:21:08
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: