昨日はニュースをみては、涙・・の1日でした
一言では表現できないよね
私も毎日を大切に生きていきたいと思います
頑張ろうね

(2008.01.18 14:30:00)

みかづきひめの★徒然つづり

みかづきひめの★徒然つづり

PR

プロフィール

みかづきひめ0207

みかづきひめ0207

カレンダー

コメント新着

中川呉服店@ Re:成人式の前撮り行ってきた(07/29) ご無沙汰しております^ ^金沢ので中川呉服…
wakkyhr @ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
みかづきひめ0207 @ >なっちゃん そうそう、結構お高いんだけど、鍵失くす…
2008.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

毎年1月になると、新聞やニュースに「あの日から○○年」という言葉が踊ります。一応は当事者だった自分もなんとなくそういう扱いに慣れてしまっていました。

そんな折、先日ねぇねが「しあわせはこぼう」という教材を学校から持ち帰ってきました。
神戸市教育委員会監修の震災教育用副読本です。

この本はこんな歌の歌詞から始まります。
ねぇねに歌ってもらい、それを聴いているうちに涙が出てしまいました。

「しあわせ 運べるように」

 地震にも負けない強い心を持って
 亡くなった方々の分も
 毎日を大切に生きていこう

 傷ついた神戸を 元の街に戻そう 支えあう心と 明日への希望を胸に

 響き渡れ 僕たちのうた 生まれ変わる神戸の町に 届けたい 私たちのうた 幸せ運べるように

平成13年生まれで、幸いにして身内に犠牲者のいないねぇねにとっては、
よその国の戦争と同じくらい遠くのことに思えるかもしれない。でも自分が暮らすこの神戸で起こったということ、
6000人以上の人が亡くなったことは頭に置いておいて欲しい。

「ねぇねは、大きいじいちゃんが死んだときのこと覚えてるでしょう?
 亡くなったじいちゃん一人に対してたくさんの人が悲しんだでしょ?
 この6000人の人たちそれぞれに家族や友達がいて、その人たちもとっても
 悲しんだの。もしかしたらあなたの近くにいるかもしれない。
 だから、この歌をちゃかして歌ったり、地震のことで冗談を言ったりするのは
 絶対にやめてね。」と話したら、真剣な顔で頷いていました。

この歌は、6年間歌っていくそうです。どうか、この歌が阪神だけでなく、各地の震災で傷ついた全ての人の心を癒してくれますように。

こちらで聴けます↓ 「しあわせ運べるように」 臼井 真 作詞作曲






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.17 23:43:06
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日という日。(01/17)  
しほ1999110  さん
初めまして。
すごく心に響く歌ですね。
私は通っていた高校(神戸)がほぼ全壊でショックでした。
変わり果てた校舎の姿は今でも覚えてます。
毎日を大切に生きていかなくてはならないですね。 (2008.01.18 12:21:34)

>しほ1999110さん  
初めまして。書き込みありがとうございます。
しほさんも震災当時こちらにいらしたんですね。

今日の新聞に遺族の方々のお話が載っていて、
それを読んでまた泣いてしまいました。
6434という数字のひとつひとつに悲しみが詰まってることを忘れてはいけないなと思いました。

お互い頑張りましょうね。
(2008.01.18 13:26:21)

涙が・・  
まろん さん

>まろんさん  
この歌ができたのは震災直後。文字通り瓦礫と化した街を見ながらどんな思いでこの歌を子どもたちが歌ったのかと思うと・・・

わたしは毎日を大切に生きているのかな。
神戸は、あの頃のみんなが願ったような街になったかな。
日々忘れずに生きていかなくてはね。

(2008.01.18 22:34:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: