PR
カレンダー
コメント新着
子どもの本の予約をしようと思って市立図書館のHPに行ったら、早くも『死の秘宝』が「予約の多い本」の3.4位に来ていました。
自分のところに回ってくるのは何ヶ月も先で、後も予約が詰まってるわけだから
延長も不可能。きっちり2週間で返さなきゃいけない。
それでもいいと言う人って、どんな人なんだろう?
私にとって『ハリー・ポッター』は、
『村上朝日堂』『中島らもの明るい悩み相談室』『京極堂シリーズ』と同じ、
いわゆる「スルメ本」です。
何度も何度も読んでしまうし、読むほどに味が出る。
(ちなみに対極は「ガム本」だそうです)
そのうえ、続編を読むと前のが無性に読みたくなる。
こんな読み方じゃぁ、図書館で借りて済ますなんてムリですわ
『ホームレス中学生』がここ何ヶ月もずっとトップなのはわかるんだけどね
話題になってるしとりあえず読んでみたいけど、買う気もしない。
そんな本と『死の秘宝』がランキングに並んでいることがとっても不思議に思えるのでした。
読書の秋、食欲の秋 2024.09.23
最近のブーム 2022.01.27
巣籠もり読書で「はてしない物語」 2020.05.30