PR
カレンダー
コメント新着
坊が生まれてから夏休み恒例となったキャンプ。
1年目はバンガロー、
2年目3年目は山の中のオートキャンプ場。
ここは敷地内に温泉もあるし水周りも清潔なので快適だったんだけど、
山キャンプに飽きてきたので今年は海べで1泊。
ついでにねぇねにキャンプレポートを作らせて、自由研究一丁あがり
(を、目論んでいるのだがどうなることやら)
キャンプ場のすぐ裏が海とはいえ遊泳向きではないので、
テントを立てたらお散歩がてらに貝拾いでも
と思っていたのに子どもたちがもちろんそれで満足するはずもなく、
サンダルを脱いで波とたわむれだし・・・
「そこまで!そこまでだよ!」という声もむなしく、
ちょっと目を離した隙に、坊が服のままざんぶと海の中へ
慌てる親を尻目に、うきゃうきゃ言って転げまわっておりました・・・
スカートをまくりあげて走る姉。
もう少しお上品に走ってくれれば、イイ画になったんだけど
晩ご飯はカレーにしました。
ごはんは土鍋で炊きます。これが今年は大成功♪
2合のごはんとナン2枚が4人のお腹にきれいにおさまりました
次の日はちゃんとした海水浴場に行きました。波がすこーしあったんだけど、それが子どもたちにはかえって楽しかったようです。
近くに何もない山キャンプと違うのは、食材の調達がラクなこと。
おまけに産地直売だから安いし。来年は、連泊してもっとのんびり過ごせそうです♪