PR
カレンダー
コメント新着
なんとハハの私にうつっちまいました。
実はインフルにかかった記憶がない私。
予防注射も昔は学校で全員接種だったころ、
つぎつぎと熱出して保健室に行くクラスメイトを見送っては
「あと一人で学級閉鎖だわ」
とほくそえんでいた側。
それなのに。
坊が発症した翌日の晩、
「…なんかしんどいなぁ…」
これがまる1日続いたと思ったら突然39度
この日は晩ごはんもお惣菜と宅配弁当にしてもらい、
ひたすら寝てました。
しかし寝てばっかりもいられないのが主婦の哀しさよ
熱が下がった後もまだだるい体を引きずって家事をしなければなりません。
それでもタミフルのおかげか、少しずつ少しずつ動けるようになり…
「薄紙を剥ぐよう」とは、昔の人はほんと上手い事言うね
今日で外出制限が解け、
朝から洗濯2回に掃除機もガンガン。
まだ全快!とはいきませんが大丈夫みたい。
ありがとうタミフル様
熱が下がったけどしんどくて横になってる間、
ヒマなので本ばっかり読んでました。
再読チャレンジしてた「おまえさん」も一気読み。
いろんな伏線がするする繋がっていく様が
本当に気持ちよくて、一層面白かった!
登場人物がものすごく多いのに、
それぞれのキャラクターがきっちり立ってるのもすごい。
「ドラマ化するとしたら…」と妄想しながら読むのもまた楽し。
昨日までお休みしてた坊も、火曜日あたりからすっかり元気に。
自分から宿題やったりプリントしたりしてる姿はなかなか立派
…なんだけど、一段落すると「あー休憩休憩」といってすぐに
ゲームをしようとするので、
「ゲームの時間はいつもと一緒!ヒマなら本読みなさい!」
そんなこんなで1月の下旬が本当に慌ただしく過ぎて行ってしまいました…
今日はねぇねのお誕生日なんだけど、
平日の上に病み上がりが二人いるわ、中学校の説明会があるわで
ちょっと準備ができないので週末にお祝いします