2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

最近通い始めたカイロのシステムです。治療は以下の様なシステムを導入して、機械的に悪い部分を捜します。以前は、野球選手の通っていた場所がお気に入りでしたが、1回が5000円と高く、だんだんいい加減になったのでやめました。しかし、近い場所に良いカイロを見つけたので報告しますね。現在は3回目の治療を行い、かなり良い感じです。レポートは、のちほど~システム紹介!レントゲンやMRIなどの精密機械でも、発見できない身体の生理学的な働きの異常を調べるためのものです。脊柱のゆがみは神経組織の異常な働きの原因となります。基本的なテストは次の三種類です。(1)表面筋電図・・・・・・・筋肉の電圧を計測(2)体表皮膚温計測・・・・・・・脊柱の両側の皮膚温度を計測(3)デジタル傾斜計・・・・・・・脊柱各部の可動域を計測 今までは客観的に身体の働きを調べる手段がありませんでした。整体師は経験に基づき、およその判断をせざるを得ませんでした。しかし最先端の技術が正確な情報の提供を可能にしたのです。この検査を行うことで個人個人の身体の状態に合わせた綿密な施術計画を立てることが可能になります。
2007年11月26日
コメント(0)
スキーヤーズ・バンフ7・8・9日間(スキー滑走4・5・6日間)(金曜日出発)(スキーガイド3・4日間付き)フェローのホームページを久々に覗いた。北海道スキーに行って見ようか?っていう話があったんだが・・ついでなら海外スキーを復活させようかねぇ(笑)カナダが駄目なら、韓国にドラゴンバレーって言うのがあるらしい。北海道なら、カムイスキーリンクス、旭川で大判寿司。韓国ならキムチ三昧。カナダなら、ヒサシブリに英語が使えるかな~
2007年11月25日
コメント(4)
北海道・十勝岳雪崩、リーダー「判断が甘かった」現場近くには事故直前、新しい雪崩の痕跡があり、パーティーは「しばらく雪崩は来ないだろう」と判断した。中村さんは「それが間違いだった」と判断の甘さを認めた。冬山のベテランが判断を誤る。雪とは何と恐ろしい物だろう。スキーパトロールも、雪崩れの勉強をするし資格試験にも出るが、実際に体験した人はわずか。(体験したくもないが・・・・)しかしながら、毎年の様にスキー場でも、雪崩れ遭難が発生する。玄人山岳メンバーが、間違いを起こす雪山。素人は、ネットを潜らない方が良いですね。でも、今年は雪が多そうだから、そろそろかな?スキー場情報ネット
2007年11月24日
コメント(0)

東北に雪が降ったとの話しは、テレビで知るよりも早く、先日のゴルフでわかっていた。15番ホール池ごえの200ヤード。3アイアンでも、20ヤードは戻される。寒さと、大風。間違いなく冬型。(なんでドライバー飛距離が200なんだ!)最終ホールを回る頃は、風呂の事しか頭しか無かったし。おかげさまで無事、最終戦を107とし、ゴルフは終わった・・・・。大風の中、7000ヤードの戦いとしては、「まあまあ」にしておきましょう(笑)写真と内容が違います。今年は、スキーパトロール無線で、コレを使おうかなっておもったから載せてみました。あとはスキー場の無線機が使えれば良いのですがね~。PS近くのスキー場が何件か、ブッこけました。営業はする所や、今年は営業しない所なども聞きます。皆さんのところはどうですかね?
2007年11月20日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1