全10件 (10件中 1-10件目)
1
みなさんからいろいろメッセージをいただきました。嬉しかったです。ありがとう!今日の事は、自分の心の中にしまっておきます。それと、YU-LANさん、素敵なイラストをどうもありがとう!これからもよろしくね!もう、プレゼントなんて初めて貰ったもんで^^;すっごく嬉しかった!では、今日の日記に移ります。今日は、僕の誕生日。お祝いは、してもらえないけど、YU-LANさんや月さんから、いろいろなお祝いの言葉をいただきました。嬉しいです…。さて、月さんにプレゼントする「ダークリンク&リンク」のイラストは少し時間がかかりそうです。でも、間に合うと思うのでお待ちください。一応、ダークリンクの方は書けたけど・・・。問題がリンク。結構、目の瞳を書くのが難しいです^^;すいませんね…。こんな僕で^^;では、失礼します。
2006.08.31
コメント(3)
こんにちは、皆さん。やっと、明日は僕の誕生日でございます。自分におめでとうです。それと、学校がスタート!!でも、3年生だからって調子に乗ってはなりません!なぜなら、受験があるから!!!中学3年の人にはわかると思いますけど、受験は辛いです(T_T)でも、行きたい高校もあるんだから!頑張って行かないと!!ファイト!!スウェーデン体験記も皆から評価をいただいております。しかも、月さんや漫画家が夢さんなど、スウェーデンの事に興味をお持ちになって…。本当に嬉しいです。明日は、誕生日なのに家では祝ってくれなかった^^;でも、スウェーデンで誕生日を祝ってくれましたけどね。ちょっと早い誕生日パーティーでしたけど。こんな盛大な、パーティーは僕は久しぶりでございます。って言ってみんなから、いろいろプレゼント貰って、もう嬉しい!!まぁ、それは、スウェーデン体験記で詳しく教えます。では、今日の日記に移ります。今日授業スタート2日目…。もう、学校生活最悪です。いきなりにして、ちょっかい出しすぎや!いきなり後ろからバーーーン!!って、最悪!!!!もう、学校行きたくなくなっちゃうよ!まぁ、頑張って行こう!僕は、山梨県立富士河口湖高校に入学したいのでこう、サボってはいられません。でも、日記だけはかかさずつけるのが僕の日課です。ってか、日記は一日サボったけど、この9日間で、700アクセス以上の訪問者が来てくれました。でも、アダルト系の訪問者が深夜にほとんど来てもう、最悪!!ってか、もう、そんな人のページ閉じたけど、アダルト系のサイトから来るのは勘弁して!!普通の人ならOK!!!今日は、スウェーデン語の勉強や・・・今度は、学園祭もあるし、合唱祭もあるしいろいろ。僕、頑張ります!!そして、今日はダークリンクを書く練習も始めました。月さんにプレゼント用。結構、月さんからいろいろなイラストをいただいておりますので。そのお礼に。誕生日は…いつだか忘れたけど、その日にあげようと思ったけど、ちょっと難しい(^^;) そういえば、月さんって・・・ピアノ弾けたっけ?弾けたら、楽譜もプラスプレゼント!!しようかな?^^でも、僕は作曲は2週間に1回だけだから。でも、今回の作曲は…作曲っていうより、アレンジってな感じで。アレンジは、音と音符を覚えればいい!それと、そのリズムや感覚などいろいろ記憶すれば、いい!!月さんは、ゼルダ好きだって言ってたので、「裏の地上」って曲か「表の地上」か「ゼルダの伝説メドレー」のどれか3曲?僕は、どっちも好き!ってか、選ぶのが迷っちゃう・・・*>w
2006.08.30
コメント(1)

7日目。ってか、久しぶりに更新します。初めてスウェーデンの町を一人で歩く…。最初は不安でいっぱいのスウェーデンのストックホルムの街並みを探検。では、ここで公開! ここは、めったに人が通らない。ってか、狭い・・・。僕もびっくりしました。スウェーデンの狭い街並みはストックホルムとウップサラ地方だけあるのでした。それと、イェーデボリ。僕は、初めて見たけどすっごく気に入っちゃったので入る前に写真をとりました。では、日記をつけましょうか。スウェーデン体験記って書いてあるノートから書き出して…。スウェーデン7日目…。イェーデボリの町はめずらしく静か…。暇なのでウィンドさんに言って出かけてくると言ってでかけました。わからなくなったら、電話番号を渡されましたので少し一安心。スウェーデンの人たちは皆親切。僕は、こんな国に来てよかったと思ってます。親切に扱ってくれる人はフォルケンガード家の皆さんが初めてです。家族や親戚などからは、結構不親切扱いで…友達の家に行くだけでも、不親切扱い…。親切に扱った事が一度も無かったのです。僕は…。今は、フォルケンガード家の皆さんに感謝してます。スウェーデンに初めて来て、みんなに歓迎され…、ほかにもいっぱい。まだまだあります。1日目からオスロに行かせてもらったり、スウェーデンの街並みをいろいろと説明してくれたり…、僕は、嬉しい経験を僕はスウェーデンで初めてしました。さて、それはおいておいて・・・スウェーデンのイェーデボリ駅前のバス。最初は近くにいた人に聞いてバスに乗りました。僕はまずこういいました。「Förlåt! Jag fråga en säkkien」と言い、返事は「Jag, Var så god!」と言い、僕はストックホルムに行きたいのですがこのバスはストックホルムに行く道でしょうか?と言い、答えは、はい。そうです。と言い、僕は、「ありがとうございます」。と言い、切符を買って、3番のバス停前で並びました。そして、40分後…。スウェーデンのストックホルムにつきました。最初は、スウェーデンの街並みを体験そして僕が初めて発見そして心に残ってるのは…あの上の写真にあった狭い道の写真でした。噂では、あそこはカップルで通ってそこを通り抜けるとその二人は永遠の愛に結ばれるっていう愛の道らしいのです。僕は通りました。でも、僕は彼女がいませんでしたので…通っても意味が無い。でも、通りたかったので通りました。結構綺麗で、空をみあげるとなんか、アニメにでてくる「ロミオの青い空」に出てくるあの狭い道に迷い込んだみたいで結構、ファンタジックな体験をしました。絶対忘れない…。あの、通った道を…。そして、僕は帰りにスウェーデン料理店で食事を済ませ、店を後にしました。全部で、148クローナ32エーレでした。1クローナ=12円と考えてもらえば、いいのです!!!そして、スウェーデンのストックホルムの本屋さんに行って、本を4冊買いました。スウェーデンの町の写真の本、ノルウェーの楽しみ方、フィンランド語の本、ロシア語の本を買いました。結構、おもしろい。でも、全部スウェーデン語ですけどね…^^;そして、帰り…。スウェーデンのストックホルムの駅からイェーデボリのÅsvränner駅行きの切符を買い、フォルケンガード家に帰りました。フォルケンガード家の母、ラヴィニアさんからこう言われました。「Det i lander på i sverige i Stockholm ävennår göf god??」「Ja, den är det!」と言い、中に入りました。みんな、食事の用意。僕を待っていたそうみたいで…。申し訳ない…。でも、スウェーデン料理を3つ覚えました。スウェーデン風野菜と魚介類のスープ、スウェーデン風のミートボール、サーモンのクリーム煮を覚えました。結構おいしい。みんなで作るって結構楽しい。親孝行してる気分で結構いい経験をしました。そして、スウェーデン語の会話で出てきた単語を復習。そして、長男ウィンドさんと次男エリスさんと三男のエルフさんと父スティーブンさんと1時間半話してあとは、寝ました。初めて、日本のことに興味を持ってくれてよかったとおもってます。さて、また2日後に…。スウェーデン体験記またもよろしくおいねがいします!では、おやすみなさい。
2006.08.29
コメント(2)
あの・・・今回のスウェーデン体験記は一時中止とさせていただきます。なんか、いろいろな人から楽しみはとっておきたいなどのコメントがあったので、2日に一度ってな感じで出していただきます。「闇のレクイエム」を今後ともよろしくおねがいします。さて・・・Suzuneさんから・・・の・・・初バトン・・・。(ってか、なんでききなり?^^;「理想の彼氏・彼女バトン☆」Q1.頭は良い方がイイ? うん…。頭はいいまでは行かない。ってか、音楽だったら頭がいいかも!Q2.スポーツは万能な方がイイ? 嫌です。ってか、スポーツ自体全然好きじゃない!!でも、バトミントンは好き!(それだけ!Q3.料理は出来た方がイイ? 当たり前!一人暮らしする時、そうするの?!どうやって生きてるの?!Q4.優しい人がイイ? Yes!そうですね!*^_^*Q5.面白い人がイイ? うるさくなければ。ってか、面白すぎると腹が破裂しそう。でも、良い運動になるかも^^;Q6.強い人がいい? 困る…。でも、自分の身を守るために強くはなりたい。Q7.気が利く人がイイ? 気が利かないよりは。Q8.お金持ちがイイ? うん。いい!お金持ちになったら楽譜+パソコン+ピアノ+フルートを買いたい!あと、新しいバイオリンも^^;(欲望すぎ!Q9.オシャレな人がイイ? うん。それは、もちろん!でも、派手じゃなければ。とくに、中学校の制服を腰パンにするなどひどいことをする人は大嫌い!っと、悪戯好きとか授業妨害など・・・etc//Q10.歌は上手な人がイイ? うん!伴奏は僕がやる。ただし、音痴はお断り!!Q11.ダンスは上手な人がイイ? …。(無言Q12.あなたはお姫様、王子様扱いされたい派? どんなご主張ですか?キモいです…。Q13.あなたは引っ張って欲しい派?引っ張って行きたい派? 引っ張って行きたい。(音楽に関して。とくに、パートのみんなとか)それ以外は引っ張って欲しい。Q14.レディーファーストはどう思う? べつに・・・。いいんじゃない?でも、怖いところ(たとえば、富士急ハイランドにある超・戦慄迷宮などに入らすのなら…レディーファーストでしょ?)に入るのはそういう決まりなんだから^^Q15.カッコイイ人とカワイイ人ならどっち? カワイイ人Q16.煙草を吸う人はOK? 自分にも害が及びますのでやめてください。Q17.お酒を飲む人はOK? 嫌だ…。お口のエチケットをちゃんとする人だったらOK!Q18.ギャンブルする人はOK? だめ!人生金の無駄。するのだったら、計画的に。Q19.浮気は許せる? 許・せ・ま・せん!!!!Q20.Sの人とMの人ならどっちが良い? MQ21.好きなタイプをアニメ、ゲームのキャラに例えると? うん・・・ゲームのキャラクターだったら・・・ゼルダ姫とかサリアとか。Q22.好きな人が2人出来ちゃった。貴方ならどうする? どっちかに絞る。2人になったら、イスラム教じゃあるまいし!ま、イスラム教だったら、4人だけど・・・。Q23.好きな人の職業は? 音楽家、通訳、翻訳家、漫画家、それ以外詳しくは言えません…。Q24.理想の体型は? 痩せ型、もしくは普通。Q25.髪型はロング、ショートならどっち? ロングは好きだけど、ショートで似合うならそれで良し!Q26.髪を元の色以外に染めてる人はOK? 普通の人ならOKです。Q27.オタクな彼氏、彼女は? かわいければOKです。(なんだこいつQ28.では最後にバトンを渡す人だれにしようかなYU-LANさん、漫画家が夢さん、(凛♪'v`●)さん・・・etc。まあ、みた人だれでもいいからやってみてください。はい次行きます。■イラスト評価バトン ※バトンを送って来られた方のイラストを評価するバトンです。 評価はお手柔らかに・・・(笑 1.バトンを回して頂いた方の描いているイラストの感想を存分にどうぞ。 その方のサイトの絵を一点選んでの感想もOKです。(最低70字以上) あぁいうデッサン書ける。それと、漫画の人物が書ける人はすっごい!と思う。うらやましい。僕は、ゼルダ と tactics と みえるひと と ネウロのキャラしかかけないから!2. 相手のイラストで見習いたい所は? 色の塗り方とか全体のバランスとか。もう色々です! 3.相手のイラストの印象は・・・? かっこいい!多分ほとんどの人が彼のイラストみたらビックりする!! 4.相手に描いてほしいものがあれば、この場を借りてリクエスト!! できればでいいんです!できれば!1000HITのイラストがもらえたらほしい・・・。5.相手に使って絵を描いてみてほしい画材(色鉛筆、コピック、アクリルガッシュ、フォトショ、イラストレーター等) う~ん、鉛筆だけで何か描いてほしい。模写でもなんでもいいから。 6.相手のイラスト、描くのにどのくらいかかっていそう?(絵指定もOK) もう手馴れてそう、ささ!ってやってね! 7.ファンコールがあれば一言。 うん…。お祝いの絵が欲しい。8.このバトンを送る人を8人(絵を描いている方のみ)挙げましょう! え~とKuniさんYU-LANさん漫画家が夢さん凍照さん月下 瑠那さんアカゲラさんオーディン・レキさんすみません。これだけしかいません。まあ、見た人はやってみてね。次はなんとなく自分がやりたかったものです。「名無しバトン」 □■ルール■□ 見た人は全員やること! 絶対だから! 嘘つきはだめ! ・<ルール> 経験したことあるものには○、無いものには×をつける ●入院 ○ 肺炎+事故+ストレス+骨折+低血圧で・・・。●手術 ×●骨折 ○●献血 ○ とくに、フィリピンで。注射器1本分。約25mlぐらい●失神 ○ お化け屋敷で失神した・・・。驚いて。だって…お化けが人間なんですよ!!●風俗 × ●しゃぶしゃぶ ○●エスカルゴ ○ フランス料理店で・・・●万引き ×●補導 ○ 2人乗りして・・・●女を殴る × いくら虐められたってやりません!●男を殴る × 虐められる側だけど・・・。●就職 × 大学卒業したら・・・●海外旅行 ○ スウェーデンとフィリピンとチェコと香港(ピア国コンクで)に行った。●ギター × ●ピアノ ○ ショパンやドビュッシーが得意●バイオリン ○ モーツァルトのメヌエットが得意!●眼鏡 ○●オペラ鑑賞 ○ スウェーデンの音楽館で・・・。 ●テレビ出演 ○ 地元のテレビ局なんだけど、ピアノの演奏。●競馬 × するか!!●合コン ○ 実際カラオケで・・・(中学生で普通やらないけど・・・やった)●北海道 ×●沖縄 × ●四国 ×●大阪 ○ 修学旅行で・・・●名古屋 ×●エスカレーターを逆走 ○ 結構急いでた^^;●フルマラソン × 無理~~~!!完璧に自分には無理!●自動車の運転 ×●10kg以上減量 × 今10kg痩せたい●交通事故 ○ いつも僕のほうが車に突っ込みます●1万円以上拾う ○ スーパーのバスケットの中に。そのときは、お母さんと一緒じゃなかった。一緒だったら、自分のものにしてた。●1万円以上落とす ×●徹夜で遊ぶ ×●ピアス ○ ただし右耳だけ。今はしてない。穴の跡だけはある。●50万円以上の物をもらう ○ バイオリン。●ラブレターをもらう ○●一目惚れ ○●幽体離脱 ○ ●先生に殴られる ○ とくにビンタ。●徒競争で1位 × 無理●妊婦に席を譲る ○●他人の子供を叱る ○ そのプラスビンタしたけどね。でも、その子は理解してくれて母には言わなかったらしい●20過ぎて素面で転ぶ × 年考えようね~●同棲 ×●ストリート誌に載る ×●2m以上の高さから落ちる ○ 窓から落ちたよ。でも、友達が八階から自殺を図った事はあって、実際落ちた。けど、命はなんとかとりとめた。ニュースにはならなかったけどね。●学級委員長 ×●恋人が外国人 ○ スウェーデン人だけど。まぁ、遠距離恋愛ってやつ。●ナンパ ×●逆ナンパ ×●ディズニーランド ○ ジェットコースター立って乗った●一人暮らし ×●スキー ○ ●スノボ ○ 結構楽しい!●サーフィン ○ スノボーと考えればOK●同性から告白 × 告られたら、気持ち悪い・・・。●中退 × いづれ・・・・ね●留年 × こっちも・・いづれ・・・・ね●浪人 × うん、うん、いづれはそうなる運命・・・●喫煙 × 一生しない!ここに誓う!●禁煙 × 吸わないって言ってるだろう!●酔って記憶をなくす ○ とくに、初めてチューハイ飲んだとき1ぱい飲んだだけで酔って記憶をなくした。●飲酒運転 ×●保証人 ×●幽霊を見る ○ ってか、ほとんど霊感が強いし。それに、母さんも見えるって。●先生を殴る ○ 蹴飛ばした事なら^^;●親を殴る × ってか、親を殴らせたらどうなるかわからない。●食中毒 ×●無言電話 ○ いやよを押して、憎んでる人に電話。●ピンポンダッシュ ○●宝くじに当たる ×●九死に一生をえた ◎ ここ連日車に轢かれそうになった●おたふく風邪 ○●ハニカミ × ●予防注射 ○●終電を逃した × あと一歩おそかったら逃してた●火事 × 見たことはある●釣り ○ ●衝動買い ×●編み物 × 無理●ドライブ ×●自転車パンク 一度だけ ●お釣りを多くもらう ○●試写会 ×以上で終わります。・・・。指名した人は絶対やってね~♪結構大変だよ・・・。疲れた。
2006.08.28
コメント(1)
スウェーデンの体験記これで6日目ですよ。すごいですね僕って^^さて、スウェーデン体験記6日目の日記。さて、スウェーデンに来て6日目。今日は初めて図書館に行きました。ちょっと電車に乗って行くみたいな感じで^^;イェーデボリからストックホルムまで・・・。1人45クローナでした。結構高い。Helbenårenまではたった29クローナだけなのに・・・。でも、いいや^^ そして、スウェーデンの図書館に到着。見てみるとなんと5階まであって結構高かったです・・・。今日は6冊借りて。すぐに、家に帰りました。スウェーデンの図書館って結構弁護士が読む本とかまぁ、ビジュアル系とかいろいろあります。いろいろあるにしても18禁の本はありませんからね!^^;今日は、ほとんどが勉強の日でした。そして、午前10:20。スウェーデン語の講習があったのを覚えててくれた長女のレネンさん。こう見えても、18歳の大学1年生。けっこう、面倒見がいいので兄弟たちに結構すかれている。レネンさんは、一回日本語の講習を受けたいと言ってた。ですので、ちょうど僕がいく講習は30言語の講習がるのでいいと思います。講習料の料金は僕が払いました。約100クローナでした。結構安い。そして、帰り。ストックホルムからイェーデボリへ戻る。お金はレネンさんが支払ってくれた。やさしい人たちに囲まれた生活は結構楽しいです!さて、明日もいいことがありますように!!とこれで6日目の体験記を書きました。明日で7日目。では、楽しみに^^
2006.08.26
コメント(2)

やっと、5日目ですか(^_^)なんか、アクセス数が結構多くなってるかも最近^^;っで、今日も写真を載せようと思います!!まずは、KUMLA に行ったときの写真! これは、Kumlastasjon です。わかりますよね? Stasjonっていえば。え?わからない?sをyに変えてみてください。そう!Stasyonです。でも、英語ではStationですけど。 答えは駅です!5日目の日記はこうです!クムラの町に行ってちょっと会う人がいたので今日たずねました。それは、フォルケンガード家の長男ウィンドさんと次男エリスさんのおじさんのフォーレンさんの家です。結構家の中は綺麗で、ものすっごい高そうなガラス製の皿などが置いてあって僕はびっくりしました。っで、クムラの町についた時に写真をとりました。結構、良い記念にと思い、撮りました。結構話をしたのだけど分からない単語とかは、前にオスロで買った英語スウェーデン語スウェーデン語英語辞書を使って単語の理解を深めました。ってか、スウェーデン語決行うまいね!っておじさんに言われてものすっごく嬉しかったです。スウェーデンから日本に帰ったら、めちゃくちゃに張り切ってスウェーデン語の勉強をしたいです!スウェーデン語ができたら、ノルウェー語!!もう、今日は最高!そして帰りは、マクドナルドに行って夕食は僕がおごりました(^_^)3人合わせて 132クローナ50エーレでした。1クローナ=12円って計算してみればわかります!結構安かったです。ってか、2人ともセットを頼んだので僕は、一応ベジタリアンなのでマックガーデンセットを選びました。結構野菜が中心のメニューだったので結構味よし!です。そして、家につく。家に帰って待っていたのは、次男エリスさんの説教でした。なんと、学校の1学期末テストの答案用紙を見せなかった事でお母さんとお父さんが腹が立っていたようで・・・。しかも、点数は・・・やばい事に全部・・・ここではいえないのでやめておきます。やっぱ、災難は起こしたくないですね・・・。今日の日記お・わ・り・。明日は、何を書こうかな・・・?と結構おもしろい部分とやばい部分もあり?!みたいな?^^;上の写真は日記で言ったように、クムラについた時に撮った写真です。スウェーデン体験記明日にも続く…。
2006.08.25
コメント(0)

さて、昨日言いましたストックホルムの写真2枚です。 これは…確か…忘れちゃいました^^;でも、これは覚えてます。 これは、ストックホルムのオペラ街です。 これ、世界丸見えテレビ特捜部で言っていた、アイスバーです。本当は未成年は入れないけど、スティーブンさんが19歳だから入らせてあげてもいいのでは?っと嘘言って、オーナーに言ったらOKをしてくれたので入ってみました。アイスバーでは、カクテルやウィスキーやジンや洋酒が…。中には、アルコール度数は…なんと・・・99%以上!!!やばい・・・。しかも、ポーランド産~~~~~~~。99%のアルコール度数は絶対やばいでしょ!!!!!それでは、4日目の日記を写しましょう。今日は、フォルケンガード家の長男ウィンドさんと一緒にウィンドさんが通ってるピアノ教室へ行きました。ウィンドさんは、僕にピアノを聞かせてくれました。スクリャービンのプレリュード…。カフェテリアにいるみたいで最高に聞けました。僕は、ドビュッシーの雨の庭を聞かせました。結構、うまく弾けたと思ってます。ウィンドさんは、次の曲も弾きました。なんと、僕の得意としてるドビュッシーの「水の反映」…。を弾きましたのです。納得いかないので、決闘を申し込みました。結果的は、ウィンドさんに勝ちました!!ウィンドさんも完敗だと言い僕は、こう言いました。「Vind, Du är god piannert sånget! Cheer upp!!」っと言い、答えは、「頑張る」と言い、ウィンドさんは、こう言いました。「Du också,Jag så det min till trjöjmentett!!」あなたと会う事があったときは、絶対負けないよ!次は!!と言い。僕も、「Ja, min också!」と言いました。今日は、すっごく楽しかったです。 明日は、何があるのか楽しみ!!是非、明日も良い事が起きますように!!っと、体験記にこう記されてるのをここに反映しました。明日は、Kumla に行った時の写真を公開します!!!では、みなさん、夏休みも少なくなりました。良い最後の夏をすごしてください。では、失礼します!!!
2006.08.24
コメント(2)

さて、3日目。結構続いてる?さて、みなさんにスウェーデンの写真を見せます。これはイェーデボリの町の風景って言ったほうがいいかな?結構綺麗でしょ?ホームステイしたフォルケンガード家の家まで大体5k離れた町に遊びに来た時の写真です。僕は、Åttenbakksbäggäin の Håväsでお世話になりました。それと、昨日のオスロに行ったって言いましたよね?その写真も下にあります。 確かこれは、Oslo Sentralsatjonってか駅です。ほうとうを食べたレストランとちょっと距離は遠いです。でも残念な事に。オスロ駅の地下鉄に乗るのかな?と思ったら乗れなかったT_T3日目の日記。今日は、イェーデボリの市民会館で留学生スウェーデン語講座をやっているそうなので今日行きました。見てみると、学生は500人以上もいた。僕は 72番の席に座りました。隣には、アジアから来た人やなんと日本人もいました。でも、今日は勉強した事だけの記事だからちょっとつまらない。出来事っていったら…何もないか。でも、スウェーデン語講座で日本人の学生はなんと68人!!!!そのほとんどが高校生、大学生、社会人でした。中学生はたった僕1人…。とりこになった感じ・・・。そして、朝11時にランチを食べました。フォルケンガード家の長女アリスさんはオランダ語の講座に行きました。ランチは2人で食べました。会話は英語少々スウェーデン語ってな感じです。スウェーデンって綺麗で最高!将来住みたい!!でも、まずはスウェーデン語をマスターしないと!!今日は、、、ここまででいい?っと、体験記にこんな感じで書かれていたのでこう書きました。さて、明日は翌日に、ストックホルムへ行った時のその写真は明日見せましょう。では。Hejdå! Det du ängesenn!!!
2006.08.23
コメント(2)
さて、スウェーデン1日目。空港から帰ってきてすっごく疲れて朝の9:00まで起きてた。スウェーデンは夏は短いらしい。大体、半月ぐらいだけらしい。朝・・・みんな僕が起きたタイミングで部屋から出てきた。最初に起きたのは、おじいさんとおばあさん。外でみんなが起きるまでコーヒーブレイクを楽しんでいたそうです。そして、スウェーデンの初めての朝の始まり始まり・・・。フォルケンガード家の朝の食事は魚が中心の料理でした。 シーザーサラダにバターロール、コンソメスープ、スウェーデン風ミートボール、飲み物は、アップルジュースとオレンジジュースとコーヒーにハーブティーがありました。僕は、アップルジュースを頼みました。終わりには、ハーブティーを3杯お変わりしました。家族の中でハーブティーを飲むのは僕ぐらいらしいそうでした。3杯もおかわりしたのは初めての事です。なんか、甘い香りというか、甘味というか、すっごくおいしく召し上がった。ブルーベリーティー。僕は、紅茶の中でこれが好きになっちゃいました。^^;そして、朝ごはんを食べるとみんなどっかへ。持ってきたのは、ほうきやぞうきん、掃除機にいたった掃除用具でした。スウェーデンでは、毎日そうじをするっていうのが日課らしくって、だからスウェーデンの町はすっごく綺麗でした。知っとこ!スウェーデンでは、毎日掃除が日課!そして、掃除が終わると家族みんなででかけました。最初は、スウェーデンの町並みを紹介!それから、イェーデボリからエーレブロからウップサラまでの町並みを紹介していったところで、なんと検索所についた。なんともう、ノルウェーの国境に到着・・・。僕はこういいました。「Förlåt, Är du gå i Norge?」といいましたところ、返事は「Ja,Det är gå!」って言って・・・。なんと、スウェーデンに来てから初のノルウェーに行く?!?!?!?!!僕って幸運の持ち主?!なんて思ってそして、ノルウェーに入りました。入る瞬間がドッキドキ!!!ノルウェーに入ると、なんと家族いきなりノルウェー語を…。「Er du tele nj Norsk?」って言われて、「sånn passelig...」国境に入ってノルウェー語ヵよ!!ってか、ノルウェー語なんてちょっとしか知らないぞ!!っで、家族からみんな「Er du intenTale en Norsk så ønske det på liege?」なんて言われて…僕は…「Det er nej inte tallar en Norsk!! Den er taler ønske Svensk och Rysk och Engelsk och Japansk!!」って言ってみんな笑いました。「ジョークデス!」っていきなり日本語かよ!!実はみんなスウェーデン語とフィンランド語と少々のノルウェー語と英語だけしか喋れないらしいそうでした^^; エイプリールフールか!!まぁ、そんな事気にしない!では、いざノルウェーへ!!ってか、目的地はオスロでの買い物らしいそうで、そこはショッピングモールで本やゲームなどがそろっていました。一応、日本円約10万ぐらいの現金を持っていて、3000円分をスウェーデンクローナとノルウェークローナに変えました。ノルウェーではノルウェークローナしか使えないらしくって変えたかいがあってよかったです^^;で、辞書を3冊と今、新しいゼルダの伝説「黄昏の姫」を買いました!!!!うれっすぃ~~~~!!!!なんと、それをみんな買う目的でオスロに来たらしいです…。ゼルダファンにはもってこいのお話です!!リンクの大人姿…。クールです!!友達になって~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!みたいな?^^;そして買い物が終わると、またスウェーデンに戻って家に戻りました。あ、言うの忘れましたけど、昼食はショッピングモールの中で済ませました。日本料理店に行きました。フォルケンガード家の父のスティーブンさんが言いました。「Var det ljetiongnharet på Japanska Födle?」(日本料理ってどんなものがおいしい?)って言われて、スープだったら味噌汁かお吸い物だね。って言って、みんなすしは食べれる?ってスウェーデン語で言ってみんな食べれるらしくって、僕はほうとうを頼みました。みんなメニューは違ってたけど、ほうとうは山梨の名物だから!っで、来るとほうとうは、石焼の上で煮込まれてた…。あっつぅ!!!!!でも、おいしかった。スティーブンさんは、ほうとうを初めて食べました。最初は舌をやけどしたけど最後は、おいしいと言ってくれてうれしかったです。ほうとうって冬に食べるとおいしいって言ったら、確かにそうだね!って言って僕はほうとうの作り方を知ってたのでよかったら作り方を教えましょうか?って言ったら、じゃあ帰る前の3日前に教えてね!って言って会話で盛り上がりました。家に到着。僕は、辞書にずっと集中してた僕はスウェーデン語をすぐ勉強しました。今日は初めてのオスロすっごく楽しかった。 また行きたいです!ってな感じで、自分の日記帳から書き出してここに乗せました。つぎは、明日紹介します。では、みなさん夏休みの期間は少なくなってきました。ですのでよい夏休みをすごしてください。では!
2006.08.22
コメント(1)
スウェーデンから帰ってきて、日記を更新していないですね。やっと、久しぶりに書けます。スウェーデンは、初めて行ったけどすっごく綺麗な所で昔の町並みの風景が残ってたままで僕は、こんなロマンチックな国にやっと来たんだ…っともう自分でもすっごく良い体験をしました。最初の成田に行ったときは、デンマーク人とスウェーデン人とノルウェー人とフィンランド人とかスイス人とかいろいろな国から来た人が結構多かった。僕は、話かけようと思いましたけど、恥ずかしくって声かけられませんでした。そして、フライトのチェックインをしてゲート64番通路を通って、そして…スカンジナビア(SAS)航空へ乗ります。と思ったら、ちょっと、事情によりフライトの便が変更!!ってことで20分遅れのフライトに乗っていざ出発しました。結果的に、変な感じで飛行機での1人旅がいざ出発!スカンジナビア航空は初めてでした。やっぱ、案内の言語は7カ国案内されました。まぁ、こんな感じ?英語→日本語→スウェーデン語→ノルウェー語→デンマーク語→フィンランド語→アイスランド語の以上のように案内されました。日本語は、ほとんど覚えています。こんな感じでした!「レディースアンドジェントルマン!ようこそスカンジナビア航空へ。この便はデンマーク行きの便でございます。中にはデンマークから、アーランダ航空への移動の方もいます。ぜひ、スカンジナビア航空ビジネスクラスでよいひとときを。あとで、異常事態時の時の案内の動画もどうぞ理解の上、よい空の旅を楽しんでください。以上、日本語の案内を終わります。次はスウェーデン語へと移ります。」スウェーデン語は、こんな感じでした。「Ladys and Jentelman! Välcomen i Skandinavia Airlines! Den Fljäite är gåi Danmark på Fläerlitte görstrientet. Det är frevin själeni Danmark Köpenhawntill Alanada Airpäst. Förvian Skandinavia Airlines Vuisinejs clässäe en på enviljedet idag... En det i tröivjen i görar vide en lukka, God ski flje en tett görstria-nnå. Finnedet, Fin en Svenska Fårviana. Nejve Norska språket...」という感じでした。よくここまで詳しく覚えてました。当たり前の事です。スウェーデン語をわからなければスウェーデンの地で日本語は通用しません!英語の勉強も必要です!!びっしりいいます!そして、3時間後・・・食事になりました。スカンジナビア航空の機内食は初です。僕は、一応ベジタリアンなので、カレーを選びました。なんとカレーっていわれても、シチューでした^^;でも、スウェーデン風のシチューなのではじめて食べましたところ・・・なんと!おいしい!!スウェーデンの料理はすごくおいしいです!まぁ、ビジネスクラスだからかな?^^;そして、空の旅を楽しんでいる時、僕は、スウェーデンの雑誌を読みました。まぁ、当たり前。スウェーデン語です。ほかにも、日本語やノルウェー語などの雑誌が目の前のポケットにおいてあった。隣の人がこういいました。「Är du njuta är en Sveska orn Norsk?」といわれ、僕は、「Svenska är okej!」と言って会話をしました。なんと、彼はスウェーデン人で、なんと僕と同じ15歳でした。なんと、日本にホームステイで今日帰国らしいそうです。2人でスウェーデン語で会話しました。話かけたきっかけは、話相手が無いっていうことだったのですね^^;まぁ、僕も最初からそうでした。そして隣の人と僕とあわせて3人で会話しました。隣の人はオランダ人で僕もちょうどオランダ語をわかってました。良い機会なので会話もしました。でも、限界になってきた時には、3人でなぜか英語を話してました^^;そのときに、時間をずっと忘れてました。そして、2時間後ちょっと眠くなったのでいったん、寝る事にしました。まぁ、当たり前!今は夜だから^^;多分、スウェーデンに行ったら時差ぼけがはじまるかも^^;そして、飛んで約8時間。やっとお目覚めしました。そのとき、みんなほとんど寝ていて、僕だけがなんか起きてる感じでした。そして、12時間の飛行時間でデンマークへ到着!そして、また1時間半にはデンマークからアーランダ航空へ。ここからは1時間でつきました。そして、ストックホルム。やっと到着です。そして、ホストファミリーが着てくれました。2週間はフォルケンガード一家にお世話になります。でも、ストックホルムからイェーデボリは3時間かかりました。渋滞してたから^^;そして、フォルケンガード家に到着。待ってたのは、小さい子供たちでした。おじいさんやおばあさんも歓迎してくれて、僕はこんなすごい歓迎をしてくれてうれしかったです。日本じゃあんまりこんな事は無いので^^;そして、1日が始まります。☆スウェーデンの体験日記は、明日も書きます。では。お楽しみに!
2006.08.21
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()