赤ちゃんが風邪ひいた!

赤ちゃんが風邪ひいた!

2014.12.10
XML
カテゴリ: その他
戦国時代から、江戸時代の武将、平岩親吉。

徳川家康の家臣で、更に同い年であった事から、幼少より家康に仕えることになる。

晩年には家康の子、尾張藩主徳川義直が幼少であった為、付家老として義直に仕える。
家康が溺愛?していた義直の家老を命じた事からも分かるように、平岩親吉に対する信頼は絶大であった。

数々の史実、寓話に残されている事から分かる平岩親吉という人物は、無私無欲で忠義の塊、またそれ故に融通の利かない頑固者と評される。

その反面。他者に安心感を与える存在。平岩親吉がいる限り徳川の世は安泰であるといった表現に使われる。

その反面、豊臣方家臣の病死、豊臣家滅亡に繋がる大阪夏の陣への一連の出来事のスタートが、平岩親吉の病死から始まる…といった表現が使われたりもする。

それだけ、存在感のある人物だったんでしょうね。

存在感のある人物がいなくなる…



いままで、思い描いていた未来が白紙に戻され、最初から考え直さなくてはならないのに…その未来へのとっかかりさえ掴めない。

そんな不安な状態。


はぁ…

高橋みなみさんが、卒業を発表しましたね…

どうなるんでしょうね。
特にたかみなのファンて訳じゃないのですが…

あの人は好きだ。

あーなんて言うの?

…寂しい。


そう。

寂しいんだな、これは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.10 02:38:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: