赤ちゃんが風邪ひいた!

赤ちゃんが風邪ひいた!

2014.12.16
XML
カテゴリ: その他
仕事から帰宅。

23時過ぎ。

幸いにご飯は炊けている…タイマーって素敵(笑)
冷凍してあった鮭を焼いて、インスタントの味噌汁で簡単に夕食を済ませた。

…気になる事がある。

先日、シチューを作った時に、残ったジャガイモは全部皮を剥いて、芽を取って処理していた。

半分はシチューになった…旨かった。

残りの5、6個はラップをかけて冷蔵庫にある。

…皮を剥いたジャガイモって、腐りやすいよなぁ?



さっさと処理することにした。

ラップしたままレンジで6分。

潰す!潰す!潰すぅぅぅ!
…猟奇的(笑)

味付け!テキトーに!
マヨネーズ少し。
砂糖と醤油 各大さじ1
塩、胡椒、適宜。

個人的な好みで、今日は胡椒多めにした。

えーと…この後どうするかな?(笑)

あー、小麦粉あったな…


コロッケとか出来そうやなぁ…

あ、パン粉無い(泣)

…ん?

食パンはあるな。
あれを…コーヒーメーカーのコーヒーミルでガーッとやったら、パン粉にならんかな?



ガーッと(笑)

でけたっっ!(^_^)v

鍋をは子鍋しか無いけど、まぁいいか。

先ほどの適当に味付けしたマッシュポテトもどきを丸めて…小さめにしとこ(鍋が小さいからね)

小麦粉まぶして

溶き卵つけて…

パン粉(出来立てっ)に
まぶして、タネ完成~♪
子鍋に油を入れて、点火!

…しばし待つ…

パン粉の欠片をほり込む…シュワワワッ

おーいい感じ。
菜箸入れたら、シュワシュワ~
うん、もういけるやろ。

一番小さい種を鍋へ投入。

うん、いい感じ…え?

鍋が小さすぎて、種が鍋そこにベッタリ…取れない。

無理に剥がしたら…割れた(泣)

うん…困った。

あ、穴杓子あるやん!
これに入れたまま揚げると…

おーくっつかずに揚げられた。

うん、表面が固まるまでのちょっとの時間だけ、玉杓子がいるなぁ…

ま、いいか。どうせこの鍋いっぺんに二個位しか入らんし…

では…いざっ(笑)

一度コツを掴めば楽なもの…鍋もタネも小さいので、揚げる時間も短い…あっという間に出来上がり~♪

最初の割れたヤツから、食べてみた…

わっ…美味しっ(笑)
形は悪いが、揚げたては、正義だっ(笑)

何もつけなくても、味がある…入れ過ぎ胡椒(笑)がいい感じに利いている~
(*^m^*)

美味しかった~
残りは明日の弁当にしよう(笑)
41のオッサンらしくないが、まーおいといて(笑)

反省点。
食パンから、パン粉を作ったのは良かったけど、コーヒーミルで、細かくし過ぎた。
パン粉が細かすぎて、コロッケのザクザク感が今一つだった。
次は、包丁で粗めにパンを刻んだらどうかな?

反省点その2
油をたくさん使ってしまうから、思いつきで揚げ物をやるのは…もったいない。ある程度、タネとか具材を用意しないとなぁ…

むむむっ(笑)

でも、楽しかった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.16 01:40:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: