全8件 (8件中 1-8件目)
1
10/27サンフレッチェ広島 2-2 ジェフユナイテッド千葉 広島ビ横浜FC 0-1 大宮アルディージャ 三ツ沢柏レイソル 1-3 ヴィッセル神戸 柏アルビレックス新潟 1-1 ジュビロ磐田 東北電ス鹿島アントラーズ 3-0 大分トリニータ カシマヴァンフォーレ甲府 1-1 横浜F・マリノス 小瀬清水エスパルス 3-1 ガンバ大阪 日本平10/28FC東京 0-7 川崎フロンターレ 味スタ浦和レッズ 0-0 名古屋グランパスエイト 埼玉順位表順位チーム勝点試合勝引分敗得点失点得失点1浦和レッズ683020825425292ガンバ大阪613018756533323鹿島アントラーズ603018665234184清水エスパルス563017584830185川崎フロンターレ4630121085845136柏レイソル4630137104029117アルビレックス新潟453013611444318ジュビロ磐田4530143134951-29横浜F・マリノス43301271148301810ヴィッセル神戸4130125135245711ジェフユナイテッド千葉4130125134747012FC東京4130132154553-813名古屋グランパスエイト3730114153844-614大分トリニータ323095163656-2015大宮アルディージャ303079142036-1616サンフレッチェ広島303086164062-2217ヴァンフォーレ甲府263075183158-2718横浜FC113032251763-46
2007.10.30
コメント(0)
第6節(ホーム&アウェイ)10/27 土 13:00デウソン神戸 3-1 ステラミーゴいわて花巻 ワールド記念ホール10/27 土 15:00名古屋オーシャンズ 8-3 湘南ベルマーレ パークアリーナ小牧10/28 日 15:00バルドラール浦安 5-4 ペスカドーラ町田 浦安市総合体育館10/28 日 15:01バサジィ大分 7-1 シュライカー大阪順位表順位チーム名勝点勝分負点差1バルドラール浦安1651062名古屋オーシャンズ14420153デウソン神戸1341144湘南ベルマーレ930345ペスカドーラ町田6204-16ステラミーゴいわて花巻4114-47バサジィ大分4114-78シュライカー大阪3105-17
2007.10.30
コメント(0)
10月20日大宮 1 - 0 広島 [駒場]磐田 1 - 3 鹿島 [エコパ]川崎F 4 - 3 新潟 [等々力]神戸 3 - 0 横浜FC [ホムスタ]千葉 2 - 4 浦和 [フクアリ]横浜FM 0 - 2 清水 [日産ス]大分 2 - 1 柏 [熊本]10月21日名古屋 0 - 1 F東京 [豊田ス]G大阪 5 - 0 甲府 [万博]順位表順位チーム勝点試合勝引分敗得点失点得失点1浦和レッズ672920725425292ガンバ大阪612918746430343鹿島アントラーズ572917664934154清水エスパルス532916584529165柏レイソル462913793926136アルビレックス新潟442913511434217ジュビロ磐田4429142134850-28川崎フロンターレ432911108514569横浜F・マリノス42291261147291810FC東京4129132144546-111ジェフユナイテッド千葉4029124134545012ヴィッセル神戸3829115134944513名古屋グランパスエイト3629113153844-614大分トリニータ322995153653-1715サンフレッチェ広島292985163860-2216大宮アルディージャ272969141936-1717ヴァンフォーレ甲府252974183057-2718横浜FC112932241762-45
2007.10.21
コメント(0)
第5節(ホーム&アウェイ)10/20 土 13:00バルドラール浦安 1-1 名古屋オーシャンズ 浦安市総合体育館10/20 土 14:06バサジィ大分 3-3 ステラミーゴいわて花巻 大分県立総合体育館10/20 土 17:00ペスカドーラ町田 2-1 湘南ベルマーレ 駒沢体育館10/21 日 18:00シュライカー大阪 1-2 デウソン神戸順位表順位チーム名勝点勝分負点差1バルドラール浦安1341052名古屋オーシャンズ11320103デウソン神戸1031124湘南ベルマーレ930295ペスカドーラ町田620306ステラミーゴいわて花巻4113-27シュライカー大阪3104-118バサジィ大分1014-13
2007.10.21
コメント(0)
第4節(ホーム&アウェイ)10/13 土 15:00名古屋オーシャンズ 3-1 シュライカー大阪 豊田市総合体育館(スカイホール豊田) 10/14 日 15:00ステラミーゴいわて花巻 1-2 バルドラール浦安 花巻市総合体育館10/14 日 15:00湘南ベルマーレ 4-0 バサジィ大分 小田原アリーナ10/14 日 15:00デウソン神戸 2-1 ペスカドーラ町田 グリーンアリーナ神戸順位表順位チーム名勝点勝分負点差1バルドラール浦安1240052名古屋オーシャンズ10310103湘南ベルマーレ9301104デウソン神戸721115ペスカドーラ町田3103-16ステラミーゴいわて花巻3103-27シュライカー大阪3103-108バサジィ大分0004-13
2007.10.14
コメント(0)
第28節10月6日鹿島 3 - 2 神戸 [カシマ]F東京 2 - 1 横浜FM [味スタ]広島 0 - 1 磐田 [広島ビ]新潟 1 - 0 大宮 [東北電ス]柏 1 - 2 G大阪 [柏]甲府 0 - 1 千葉 [小瀬]清水 3 - 0 名古屋 [日本平]10月7日横浜FC 0 - 1 川崎F [国立]浦和 2 - 1 大分 [駒場]順位表順位チーム勝点試合勝引分敗得点失点得失点1浦和レッズ642819725023272ガンバ大阪582817745930293鹿島アントラーズ542816664633134清水エスパルス502815584329145柏レイソル462813783824146アルビレックス新潟442813510403827ジュビロ磐田442814212474708横浜F・マリノス4228126104727209川崎フロンターレ4028101084742510ジェフユナイテッド千葉4028124124341211FC東京3828122144446-212名古屋グランパスエイト3628113143843-513ヴィッセル神戸3528105133644214大分トリニータ292885153452-1815サンフレッチェ広島292885153859-2116ヴァンフォーレ甲府252874173052-2217大宮アルディージャ242859141836-1818横浜FC112832231759-42
2007.10.07
コメント(0)
第3節(ホーム&アウェイ)10/06 土 15:00ペスカドーラ町田 2-4 名古屋オーシャンズ 駒沢屋内球技場10/07 日 15:00シュライカー大阪 4-3 ステラミーゴいわて花巻 舞洲アリーナ10/07 日 15:00バルドラール浦安 4-3 湘南ベルマーレ 浦安市総合体育館10/07 日 15:10バサジィ大分 1-2 デウソン神戸 ビーコンプラザ順位表順位チーム名勝点勝分負点差1バルドラール浦安930042名古屋オーシャンズ721083湘南ベルマーレ620164デウソン神戸411105ペスカドーラ町田310206ステラミーゴいわて花巻3102-17シュライカー大阪3102-88バサジィ大分0003-9
2007.10.07
コメント(0)
シュート!?ゴール!? 先日、ブラジル人の方とサッカーについて話す機会があったので、そのときに感じた事をお話ししたいと思います。さて、上にも書きましたが、あなたは「シュートとゴールの違い」を本当に理解していますか?結論から言うと、ほとんどの方がこの違いについては理解していると思います。しかし、これらの言葉を正しく使えているのでしょうか? 日本において、「シュートで終われ!」というような言葉を指導者やサポーター、選手の方々が使うのを良く耳にします。戦術的な理解をするならば、攻撃するということは少なからずチーム全体のバランスが守備よりも攻撃に傾くため、その打開策として用いられていると思います。つまり、シュートを放つ事で一度プレーが途切れるため、陣形が整えやすくなるわけです。もちろん、場合によっては、シュートしなければ得点する事ができないという意味も含まれていると思います。 ここで、あたなは何か違和感を感じたでしょうか?違和感を感じなかった方のために違う見方をしてみましょう。例えば、試合中にある少年がシュートチャンスであるにもかかわらず、シュートを放たずに攻撃が失敗してしまったとします。指導者をはじめ、サポーター、選手からどのような声がかけられるのか・・・想像してみてください。 ・ ・ ・「なぜシュートを打たないんだ?」という疑問の言葉でしょうか?それとも「いまシュートが打てたよ」というアドバイスの言葉?「次は頑張ろう!」というような励ましの言葉でしょうか? 今から私が言う事は、「別にサッカーなんて勝たなくても良い」とか「勝たなくても楽しければ良い」という考えの方に強要するものではありません。しかし、サッカーとは点を取るスポーツです!強豪国になりたいと思うのであれば、その部分の意識を高める必要があると考えられます。つまり、「第3回 強豪国に学ぶサッカー」にも書きましたが、日本のサッカー文化は勝つ事に対する目標設定がとても低い可能性があるのです! ブラジルでは「シュートしろ!」ではなく、「ゴールしろ!」という言葉が用いられるそうです。サポーターからは「ゴール!ゴール!」という応援がされるのです。「シュートをした事で達成感を感じる選手」と「ゴールをした事ではじめて達成感を感じる選手」、この違いは大きいと思いませんか?我々は、シュートを放つ事で達成感を感じる選手を育ててしまってはいませんか?_____第1回 強豪国に学ぶサッカー第2回 強豪国に学ぶサッカー第3回 強豪国に学ぶサッカー第4回 強豪国に学ぶサッカー
2007.10.05
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()