PR
Calendar
New!
よびりん♪ さん
New!
よびりん2004さんComments
今日は、出しっぱなしにしていた扇風機を
クローゼットに片付けました
ほんの数ヶ月使っただけなのに、ほこりがいっぱいだったので、
キレイに拭きました
それから、部屋の掃除に取り掛かり、隅々までピカピカに
勉強や仕事で2週間ほどちゃんと掃除できていなかったので、
スッキリしました
その勢いで、テフロンが剥げてしまったフライパンとお鍋をゴミ箱へ
体によくないだろうな~と思いつつ、あるとついつい使ってしまうので
処分してよかったと思います
新しいお鍋は、「ほしいものリスト」に一旦書き込んで、
時機をみて購入しようと思います
片付けはどちらかというとすごく苦手なほう
でも、本を読んだり、人に教わったりするうちに
段々と上手になってきました
最近では、
の著者である近藤 麻理恵さんの服の収納術を
テレビで観て実践
正直、著者は・・テレビで見た感じではあまり好きになれないタイプの女性でした
でも、話を聞いていると・・・不思議と片付けたい意欲が急上昇
全部は取り入れられないけど、
私が取り入れたのは・・・
ときめかない洋服にはありがとうと言って処分する
服が自分で立つ大きさにたたんで立てて収納する
種類別・色別に収納する
各洋服の収納する場所を決める
です。
これだけで、タンスがかなりすっきりしたと同時に、
まぁ・・・黒い服の多いこと・・・・
黒に続いて白、ピンク、グレーて感じで、
似たような服も多い
自分の服の傾向が良くわかりました
今年はマスタード色が流行らしいし、
ワードローブにも少し変化をつけたいな
物を出来るだけ少なくして、
ひとつひとつに愛情を持って生活することって、
気持ちがすっきりするし
心が豊かになれるような気がします
節約できるしいいことづくし