全102件 (102件中 1-50件目)

久しぶりのアップあと2日で結婚生活も丸2ヶ月お付き合い始まってから半年かぁ。なんかあっという間だったな~最初は何もしなかった彼もちょこちょこぶつかっていくうちに家事を積極的に手伝ってくれるようになり毎日がとっても楽になってきました今では本当にいい旦那様です。彼は付き合いで飲みにいくことが多いので、そんな日はお料理を手抜きしたり、運動をしたり・・・少しずつ自分の時間を楽しめるようになってきました。やっと生活が落ち着いた感
Aug 1, 2012
コメント(5)
BSフジで再放送していた東京ラブストーリーが最終回でした。当時は毎回号泣してたのに、今見ると歳のせいでしょうか。「こんなんだったっけ?」て感じです。カンチは最初から最後まで関口が好き。けどリカの勢いに負けて付き合ってみたけれど、やっぱりダメだった・・・て感じでしょうか。本来ならカンチと関口のラブストーリーのはずが、焦点がリカにあるところが斬新だったのでしょうか。あんなに感動したのにな~。
Jun 22, 2012
コメント(0)
おかげさまで6月3日に無事入籍&挙式を終え、夫婦としての新しい生活がスタートしています。後で気付いたのですが、なんとお付き合いが始まってからちょうど100日目のゴールインです!入籍後も沢山の人に祝福されて本当に幸せです。 不安に思っていたお料理も取り越し苦労だったようで、美味しいといって食べてくれます。 独身時代のキツイ女のイメージが強かった彼にとって、今の私は「予想以上にいい女」だそうで、いろんなことをよく褒めてくれます。そんな感情を素直に言葉に表せる彼が素敵だなぁって思います。 仕事は今までどおりマイペースに続けていますが、彼と生活を始めてからとっても朝に強くなり、体調を壊してからはできなかったこと「急いで時間内に何かをする」ことができるようになってきました。体調もいいので薬もとっても少なくなりました。 交友関係の広い彼。毎週いろんな人を紹介してくれます。彼の交友関係の広さに驚くとともに、小さなことで友達のことを色々言っていた自分がちょっぴり恥かしくなりました。電話を取るのも億劫だったのに、今まで遠ざかっていた友達とも会うようになったり、人と会うのも億劫でなくなってきました。 仕事に家事に、そして、女性特有の「姓」が変わることによってしなければいけないいろんな届け・・・結構忙しいけど、尊敬できる彼と結婚することができて本当に良かったなぁと思います。
Jun 16, 2012
コメント(2)

今日は前撮りでした。 ウェディングドレス、 カラードレス、 色内掛け、白無垢 計4点を撮りました。心配していたドレスもすんなり入り・・・体調がよくなってからダイエットを続けていて良かったです。家族だけでなく、親戚も友人も駆けつけてくれ、とってもにぎやかな前撮りとなりました!楽しかったです。あっという間に来週は挙式&入籍です。沢山の人に祝福されて本当に幸せです。みんなありがとう!!
May 27, 2012
コメント(4)

入籍&挙式まであと半月となりました。彼は思った以上に食べ物の好き嫌いが多く、味にうるさい手強い人。その上・・・彼のお母様は専業主婦で三食きちんとした料理だったようで朝ごはんには日替わりのサンドイッチを作ってくれていたみたいです。仕事をしていた私の母はとても大雑把料理&大皿料理。同じ料理を数日かけて食べることも多かったので、朝食にサンドイッチなんて私にとっては夢のような話でした。一人暮らし歴が長いので、お料理はできないわけでもなく嫌いでもないのですが、実力が伴わず、特別上手でもない。なんだか来月からのお料理がとてもプレッシャー!!!彼には「全然期待していないから」と言われるのですが、そう言われるのもなんだか悔しい。体調も良くなり、精神的にも安定してきたので、早めに起きて、彼に連れていってもらった喫茶店のモーニングをイメージして朝食作りをはじめました。何事も練習&練習。ちなみにまだ二日目です。(一日目)ツナとハムのホットサンドとスクランブルエッグ水菜とトマト、バナナ&ヨーグルト。(二日目)ハニートースト、バナナ&ヨーグルトハムエッグ、水菜のサラダ。・・・よく考えるとオーストラリアにいたときに毎日お弁当用のサンドイッチ作ってたこと思い出しました(笑) こちらは夕食。豚肉の梅しそ巻きとパリパリレタス&トマト&ピーマン。(ダイエット中のため夕食は軽め) まだ一緒に住んでいないので、全て一人分です。お料理本も毎日使えそうなものを何冊か購入しました。メタボな彼なので、健康のことも考えてあげたい。 後は・・・ 心と体調優先で朝はゆったりとしていた生活が長かったので、現在は時間に追われる朝が苦手。課題がいっぱいです。とはいえ、焦るのは精神的によくないので、 マイペースにいきたいと思います。
May 16, 2012
コメント(0)
彼は運命の人だなと感じることがあります。ひとつは、私のご先祖様は養子縁組で現在の姓になっているのですが、養子縁組前の姓と彼の姓が同じ。良くある姓なのでルーツは違うかもしれませんが。もうひとつは、お墓のあるお寺が同じ。なので、仏教の宗派も同じ。宗教の違いで悩むこともないし、お墓参りもあちこち移動する必要なく一回ですみます。職業も同じ。彼はこれが一番大きかったみたいです。宗教の問題も以前はそれが原因でダメになったこともあったようでした。彼が10年近く前にうちの会社を辞めて、いろいろな仕事をした後、2年ほど前から再びうちの仕事をし始め、会社に出入りするようになって・・・その頃に彼とのお見合い話がなければ、彼のことを意識することもなかったし、いろいろなお見合い経験を経て、彼の良さに気付くことはなかったと思います。いろいろな人から結婚する相手とは何か違う縁を感じたとか、会ったとき電流が走ったとか・・・聞いたことがありますが、似た経験をしました。彼のことを意識しだした頃、会社の飲み会があり、その席で彼とは偶然向かいの席。遅れてきた彼が座った瞬間、ビリビリビリ~ッっと電流が走るような感じがあり、目もちかちか・・・「なにこれ。。。告白するつもりはまだまだないのに、なんかあるかも・・・」と思っていました。そして、タイミングよく彼がフリーの頃に私のお見合い話がきて・・・結局お断りすることになったのですが、 そのときに間に入ってくださった方がおっしゃっていた「本当に幸せって自分で掴むものなんだなぁと思いますよ」(本人は自分の人生を振り返ってそう言っていたんですが)という言葉と、「今後のことも考えて前に進むためにもちゃんと彼と向き合いなさい」という言葉が、 私の告白する決意となり、その日に彼を食事に誘い、運よく彼もその日は空いていて、その日のうちに食事に行って告白。流れがとても良く、本当に全てが不思議な縁で結ばれているとしか思えないような出来事です。一緒にいる時間が増えるたびに彼が私を大事にしてくれていることも、彼のよさもどんどん発見していって、人生のパートナーなんだなとしっくりくる感じがしています。人は生まれたときから人生のペアが決まっていると聞いたことがありますが本当ですね。時間がかかったけど、やっと見つかったパートナーです。こんなにこんなに近くにいたなんて。一生彼のことを大事にしていきたいと思います。
Apr 22, 2012
コメント(2)
彼と付き合い始めたのは2月26日から。全く結婚する気のなかった彼の気持ちをひっくり返し、そこからトントン拍子に話が進み、6月に入籍します。彼も私もびっくりだけど、何より彼のお母様が驚いています。結婚は勢いとタイミングだというけど本当ですね。 顔あわせが終わってから、せめて地元の神社での挙式とフォトウェディングはしたいな~と彼と話し合っていました。 日程は未定だけど、とりあえず、 次の週に、貸衣装屋さんに行き、写真用のドレスや白無垢を試着。決めるつもりはなかったのに、その日のうちにだいたいのものが決まり・・・偶然、入籍する日に神社の予約が空いていることがわかり、彼にその旨報告。 次の日。婚約指輪を購入するついでに、 善は急げと早速二人で挙式の予約をしに行ってきました。入籍日に挙式&食事会です。 婚約指輪・・・いろいろと悩むだろうな~と思っていましたが、これも好きなタイプがはっきりと決まっていたため、20分くらいであっというまに決めてしまいました。お店の最短記録だそうです。 昨日は、婚姻届と戸籍謄本を取ってきました。結婚とその後の生活について無知すぎた私。挙式とその後の食事会だけでもいろいろと考えていっぱいいっぱいです。披露宴やる人はエライ!今日やっと結婚に関する本を購入しました。ゼクシィとかではなく、結婚のしきたりに関するものです。結婚関係の本って高くてちょっと・・・と思っていたのですが、必要だったのでしょうがなく・・・。挙式まで約1ヶ月・・・ 独身時代の長かった彼は、今更ですが、残りのシングルライフを大事にしたいと言い出しました。それも仕方ないかな~と思います。とりあえずは短いシングルライフを存分に楽しんでくれたらなぁと思います。 彼は交友範囲が広くて、お付き合いのお誘いも多く、決断力もあり、リーダーシップが取れる人。私とは正反対の性格です。私にとってはそんな彼がとっても頼もしい存在です。子供ができるとそうもいかないかもしれないけどできれば結婚してからも、あまり縛られることなくのびのびと仕事してくれたらなぁと思います。
Apr 18, 2012
コメント(0)
日曜日、両親と彼のお母様と近所のお寿司屋さんへ行ってきました。彼のお母様とほとんど面識がないのは私だけで、父と母とお母様は彼の父親が亡くなる前からの20年以上前からの付き合い。なのでとってもカジュアルな感じの顔合わせでした。緊張して手が震えているのは私だけ。お寿司もビールも食べた気しなーい。一応、入籍の日は決まり、彼がバツ一で一度式をしていることといろいろな理由から式は家族だけか写真だけ・・・派手なことはしないことになり・・・それはそれで全然問題ナシ。詳細は彼と相談して決めることに。けど気がつくと喜びのあまり酒に酔った父のほぼ独擅場となってしまいました(涙)話題はほぼ父の話か仕事の話で・・・あーん。。私たちの話は??(涙涙) 長い長い3時間でしたぁ。喜んでくれた父には悪いけど、正直どっと疲れました~。疲れのあまり私もかなりぶっきらぼうになってしまいちょっと後悔。 今日はなんとなく時間をもてあまし図書館へ。正直、こんなに早く結婚が決まると思っていなかったので、婚姻届の提出以降、なんの手続きが必要かとか、まだ頭の中真っ白の状態・・・なのでいろいろと調べ物。 あ~これから忙しくなりそうな。。。行政書士の勉強もしなくちゃだけど、そんなこと言ってられない。おおまかなスケジュールは彼に合わせるとしても、色々知っておかないとなぁ・・・と思いつつブログで現実逃避。
Apr 10, 2012
コメント(2)
これまで好きなことをいっぱいしてきたし、忙しい生活もしてきたから、もし彼が出来たとして、彼がとっても忙しい人で会えなくても連絡が取れなかったとしても・・・きっときっと寛大な気持ちでいられる・・・なんて思っていたのに、いざ彼ができるとぜーんぜん違いました感情の起伏が大きくって忙しいよ~ これまでの私の恋愛は、付き合い始めると毎日のように会ったり連絡を取り合ったりするのがあたりまえだから彼ともそうなるものと思い込んでいましたでも彼は、とってもマイペースな人で、電話もメールもとっても少ない・・・そうかと思えば何の前触れもなく突然私の住むアパートに「顔見にきた~」とやってくる血液型で判断するのはどうかと思いつつ・・・B型男ってほんとわかんない振り回される感じ泣きたくなることもいっぱいあって頭が悶々としちゃいます けど・・・結婚の話をとっても前向きにしてくれたり、自分の上司や私の会社の上司にも知らないうちに結婚する意志を話してくれていたり、 今週末には、私の両親との食事会をセッティングしてくれたりしてくれるところは、とっても頼もしく男らしく、感謝しています あ~ブログ書いてると頭が整理されてきた私幸せじゃないのぉ~ ちょっと連絡がないとイライラしちゃってバカみたい。あぁわたしってとことん自分に甘いのね・・・。もっと彼に寛大でないとな~。彼に依存気味。反省してます
Apr 3, 2012
コメント(4)
お付き合いが始まって2週間。彼とはとっても順調です。昨日、デートの帰りに私の実家に寄り、母に正式に挨拶しました。父がいなかったのが残念!三人で結婚のことについて話し、彼もちゃんと私との結婚を考えてくれてるんだなぁ~と再確認。近いうちに入籍することになりそうです。まだ彼のお母様に挨拶できていないのがちょっと気がかりだけど、順調です。順調でないのは勉強だけで・・・ウキウキしちゃって手につかない!こればっかりはしょーがないかな。まぁいっかー。
Mar 12, 2012
コメント(2)
何から書いてよいのやら・・・。 気になる男性ができて、告白して、お付き合いが始まりました。ちなみにお見合いではありません。 彼は20年近く前からの知り合いで元社員さん。今も仕事の関係で会社に出入りしています。6歳上結婚歴アリ(子供はいません)です。初めてのB型! お見合いでいろいろな男性と会っていくうちに、ちょうど年末の4回目のお見合いがダメになったあたりから・・・だんだんと彼の人間性に惹かれていきました。このまま彼のことを想いながら、中途半端にお見合い生活は続けられないので、良くも悪くも一歩前に進むために勇気を出して自分から食事に誘い、告白しました。彼にとってもちょうどタイミング(スキマ?)が良かったようで、即OK&お付き合い開始!二日後、彼から父にお付き合いの報告をし、親公認の仲になりました。(報告後、父はドキドキして仕事にならなかったそうです^^)結婚に向けても超前向きに話が進んでいます。長い間知っているので、私の体調も薬を飲んでいることも嫌な性格もほぼ知ってくれているから、気を使わなくていいし、一緒にいてとっても安心するし楽~! これまで超受身だったのに、突然超積極的になり、肉食系になったと思ったら・・・幸せ掴んじゃいました!幸せは自分で掴むものなんですね。 一応、ここまでで一週間の話です。展開速すぎて、一年くらい経った気分! 勇気を出してよかった~!長~い冬が終わったような・・・今とっても幸せです。
Mar 5, 2012
コメント(2)
長い間トレーシーメソッドやブートキャンプを愛用していますが、好きなものがひとつ増えました。Zumbaは、ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズ。コロンビアのダンサー兼振り付け師であるアルベルト・べト・ ペレズによって創作されたフィットネスプログラムです。AFAA JAPANのZUMBA紹介ページhttp://afaa.co.jp/modules/zumba/index.php?content_id=1DVDはこちらから購入できます。http://www.grj.jp/zumba/が・・・オススメはヤフオクなどのオークション。かなり安く手に入れることができます。 トレーシーメソッドの黙々と同じ動作を繰り返す感じと正反対の動きでサンバ、アフリカンビート、ベリーダンス、フラメンコ、HIPHOP・・・短い時間で様々なダンスを楽しめるから夢中になってやっているうちにあっという間に時間が過ぎます。明るいラテンのリズムにすっかりはまってしまいました。その上消費カロリーも高い!考案者のベトの動物のような目、野生的な雰囲気のすっかりトリコになってしまいほぼ毎日60分のズンバライブをやっています。海外では Zumba Exhila exhilaratehttps://www.zumbafitness.com/という新しいDVDも出ているみたいで、そちらの方が購入したものよりも激しいダンスで楽しそう。まだ日本では購入できないので、 早く購入できるようにならないかなぁ。お正月太りとかなんとかで結構楽しく食べたり飲んだりしてたので体重は増えては戻りの繰り返し。目標体重まであと3キロです。トレーシーアンダーソンやズンバのジーナのきゅっと締まったメリハリのある体型を目指してがんばろうと思います。
Feb 19, 2012
コメント(3)
いちおう熱が冷めることなく 毎日、問題を解き、条文を読んだり、判例を読んだりしています。不合格通知書見て自分の成績知って落ち込んでから帰宅後すぐに勉強するようになりました。昨年とは違う意気込み。ショック療法?問題解いてると、全然出来ないし、わからないし、よくこんなんで受験したなぁ~と思います。まだまだ合格レベルには程遠いけど、確実に点取れるようにがんばります!継続は力なり。
Feb 16, 2012
コメント(0)
![]()
四大陸選手権の浅田真央ちゃん、素敵でした。お母様を亡くされた上に本の出版中止。精神的にしんどいことがいっぱいあったのに氷上の真央ちゃんは妖精のようでした。ジャンプだけでなく演技全体の美しさが増したように思います。 彼女の演技から 彼女のまっすぐで熱い気持ちがすごく伝わってきて、胸が熱くなり泣けてきます。 そして、もっと前向きになろうという気になります。どんな困難があっても乗り越えられる、人生は自分次第、前向きに、自分を信じて挑戦することの大切さを身をもって教えてくれているような気がします。いつも素晴らしい演技をありがとう!!【送料無料】 浅田真央さらなる高みへ / 吉田順 【全集・双書】
Feb 14, 2012
コメント(0)
プロフィール機能の変更に伴い楽天プロフィールを設定してみました。使い方がまだよくわからず、ついていけていません・・・。
Feb 12, 2012
コメント(0)
行政書士は父が持っていた資格なので、興味があって挑戦しています。法律とはかなり密接に関わっている仕事なので、絶対に損にはならないはず。でも、動機は単なる「父が持ってたから」だけなので、仕事のためというか、自分の夢とはちょっと違う位置にあります。私の夢はやっぱり英語を習得することなのかも。いろいろやってみてもやはり英語への憧れがとても強いんです。元外交官の老婦人が近所に住んでいて、小学生の頃、彼女から英語のレッスンを受け外国の文化に興味津々だったこと。その後、海外留学は遠い遠い夢のように思い、両親を説得してホストファミリーをして外国の文化に沢山触れました。その頃、リスニング力はかなり上がったのですが、今ではその影もなく・・・なんだかそれも空しい限りです。その後、英語への情熱がなくなってしまい、英語もほとんどわからなくなってしまったのですが、30歳を機に1ヶ月という短い期間で夢の語学留学したりするとやっぱり海外映画ぐらいは聴けるぐらいの英語力や、海外に行っても困らないくらいのコミュニケーション力は持っていたいなあと思うようになりました。行きたい国もいっぱいある、会いたい人も沢山いるのでいつか行って英語で話してみたい。真面目にイチから文法本やろうかと考えましたが、ちょっと変則的にひとつの映画をとことん理解する方法をやってみようと思います。で・・・大好きなSATC2を超字幕という教材を使ってちょこちょこリスニング中。SATC2なら飽きずに何度でも観れます。過激なシーンも多いけど・・・。行政書士の勉強と一緒で底辺からの出発。でも行政書士の勉強がメインだからなかなか進みません。ちょっとやっては何日かすぎて、またゼロから・・・てな感じのマイペースさでなかなか習得するには至りませんが、とりあえず趣味一個増えました。
Feb 6, 2012
コメント(2)
言いたくないけど、100点に満たない点数。点数が悪すぎて記述式の採点もありませんでした。わかっていたけど、現実を見ると悲しくなります。実力のなさを痛感しました。くやしいです。行政書士試験は普通に勉強してれば150点は取れるそうです。100点に満たないということは、完璧な勉強不足。試験前から課題が山積みだったことはわかっていたし全体的に問題演習の量が少なかったので、今年は徹底的に問題演習をこなして、知識アップ目指します。どこかのブログで100点に満たない人はバカ以下だという記述を見つけてしまい、かなり落ち込んでしまいました。でも、バカかどうか決めるのは自分だし、人が批判しているからって、諦めてはいけないと何度も自分に言い聞かせながら、毎日問題解いてます。理解が遅いので、なかなか前に進まないのが不安。一日あたり演習する問題数は10~20問。勉強時間は1時間~2時間半程度です。問題解いて解説を読んで、条文や判例を読み直してたらあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。理解できない言葉も多いし。人によっては50~100問解くらしいけど、この違いは一体何でしょう。
Feb 4, 2012
コメント(0)
HPにてチェックしました。当然ながら不合格。まだ実際の点数はわかりませんが、たぶんものすごくひどい点数です。あの会場で数百人の受験生中、ほんの数十人しか受からないと思うと、ため息がでます。昨年は圧倒的に実力不足だったので、正直手も足も出なかった。。。涙。今年はそれよりも上を目指してがんばります。もちろん体のことを一番に考えながら・・・となりますが。いつか合格。絶対合格!
Jan 30, 2012
コメント(2)
前回の日記ではかなり調子がよかったのに、今週はじめから調子が下り坂。涙が止まらないし、なんかおかしい。ジェットコースターで降りるみたいに気持ちが落ちて止まらなくなってしまいました。仕事もお休み。テレビ見れない。本も無理。インターネット・・・無理。ひたすら寝っぱなしの日々。明日は真っ暗だ・・・なんて思いながら 久しぶりに悪かったときのような生活になってしまいました。今日は医者の日だったのですが、感情があふれ出て涙が止まらなくなりそうだったので、(実際家でそうだったので・・・)母に代わりに行ってもらいました。やっぱり、自己判断での減薬はダメなんだそうです。調子がよくて飲み忘れるのはOK。ためしに減薬してみるのもOK。でも焦ってがんばって減薬は絶対にダメ。自己判断で勝手に薬をやめたり減薬したりすると、ほぼ確実にがっくり落ちてしまうそうです。だからちゃんと薬飲んでくださいとのこと。そして時期がきたらちゃんと相談して決めていきましょうとのことでした。先生、ごめんなさい~。 昨日くらいから、前向きになれなくてもとりあえずちゃんと食事して薬飲んで寝ようと思い、実行してると・・・今日夕方くらいにやっと動けるようになってきました。テレビも見れます。軽く運動してまた食事して薬飲みます。 いろいろ焦りすぎていました。海外ドラマとか映画観てても、精神的なストレスで薬を服用するというのはなんだか日常のような感じがします。 薬と上手にお付き合いしながら 毎日を過していきたいと思います。
Jan 19, 2012
コメント(0)
最近、こころもからだも調子が良いと感じます毎日の変化はわかりづらいのですが、ふと思い立って過去の日記を読んでみると、昨年と今とは雲泥の差だと思います 毎日の生活や仕事に感謝できるようになり、幸せを感じるようになりましたつらいことや苦しいことも昔ほど悲観的に思わず、逃げ出さなくなり、あまり気にしないようになりました外に出たくなくてほとんど家にいて寝ていたのに今では家にいるのが苦痛になってきました(休みの日が嫌いに)気分の波もあまり気にならなくなり、薬も飲み忘れることが多くなりました 婚活も、もう少し調子が上がったら、 受身でお見合いがくるのを待つのではなく、積極的に出会いの場へ出ていきたいと思えるようになりました前向きに現実的に結婚を考えるようになり、ちゃんと仕事して節約して貯金しなきゃとか、もっと優しくなりたいとか、お料理上手になりたいとか、いろいろと準備したくなり・・・相手もいないのに極端かもしれないけど、健康な赤ちゃんを産みたいと思うようになりました期限付きだけど女性だけの特権絶対3人は産みたい今飲んでいるワイパックスもリフレックスも飲んでいる期間は妊娠しない方がいいらしいので、いまは、いままで手放せなかった薬を減薬して断薬することが目標 そう思い始めて4日目。今のところ薬は夜だけ飲んでいます。朝の調子はまだいまいち完全ではないけど、仕事も勉強も前向きにがんばれています
Jan 12, 2012
コメント(0)
![]()
子供の頃、 手先が器用でお料理上手な祖母と過した時間が長かったせいか、お料理上手な女性になるのが夢好奇心旺盛なので、料理番組で見たものや聞いたものはすぐに 試してみたり一年半料理教室に通ってみたけど料理上手とは程遠く一人暮らしなので、大雑把な料理や簡単な料理が多くって、モチベーションも上がったり下がったりもう一度基礎から見直したい今年こそはお魚くらいさばける女性になれたらいいなと思い、アマゾンでかなり評判の良かった本を衝動買いしてしまいました。【送料無料】一流料理長の和食宝典ざっと見て・・・魚のさばき方や、包丁の使い方、お出汁のとり方、盛り付けの仕方献立の考え方・・・等々丁寧に説明されていて、モチベーションUP掲載されているレシピ数も豊富なのも嬉しい魚料理、煮物、揚げ物、デザート等々・・・酒の肴まで300レシピもあります 毎日は難しいけど、少しずつ作っていって、いつかお料理上手になるといいな~
Jan 11, 2012
コメント(2)
あっという間に年が明けてしまいました明けましておめでとうございます。 年末は仕事もプライベートもいろんなことが盛りだくさんで、いそがしかったけどとっても幸せな日々を送ることができました。今年も毎日をキラキラと笑顔と感謝で過していきたいと思います。婚活、料理、仕事、勉強・・・私らしく楽しく生きたいと思います
Jan 9, 2012
コメント(0)
2年ぶりに会社の忘年会に出席しましたお酒が大好きなので、一杯目は生ビール飲んじゃいましたが、ここ数日の悩みから、ごくごく飲むことはできず・・・(ていうか・・・懲りない私・・・)一杯だけで終わってしまいました今年の忘年会はふぐ会席美味しかったし・・・みんな温かく接してくれたので居心地が良かったです帰宅するとやはりテンション高めで心臓ドキドキあまり眠れず、朝起きられず・・・生ビール一杯でこれですか。。。反省でも順調に回復している自分に乾杯できてよかったです←前向き ・・・余談ですが、うちの会社のいいところは、辞めた人のほとんどが「今考えると、あの会社は本当に良かった」と言ってくれるところですなので・・・退社して他の会社に行ってから戻ってきた方もいるし、辞めてからも一緒に仕事をしてくれる方もいます人間関係は決して100%良好とはいえないけれど、それ以上に父がいろいろなことをよく考えて会社を経営していることがよくわかるようになりました今年はそういう会社と父の一面が理解できて本当に幸せでした心が今の状態になって初めてそういうことが理解できるようになり、本当に良かったですありがとう
Dec 22, 2011
コメント(2)
昨日は最近の私にしては珍しく一日中寝ていました。朝から「今日もダメかなぁ」と思いながらも、なんとか8時半起床。9時半に出社。なんとか復活できました。よく寝たおかげで肌がツルツルなんですけど・・・。今日は月に一度の病院の日。いつもの時間に診察室に行くと、先生はとてもにこやか。このごろ順調に調子が良くなっているので、先生もとても嬉しいようです。そして、とても興味深い話をして頂きました。お酒は気分の幅を普段より大きくする作用があるそうです。特に安定剤を服用している人には強く効くそうです。繊細な性格で薬を服用している私にとってお酒は要注意だということがわかりました。わかってよかった。そしてもうひとつ衝撃的なこと。これまで生きてきて、母は私の繊細な性格を知らなかったということ。弱みを口に出さなかったからか、とても強い人間だと思っていたようです。そして、この病気になって病院に通うようになってからわかってきたみたいです。確かに、強いことばかり言ってきたから、そう思うのも無理ないわなぁ。。。本当はとってもとっても弱くて、繊細なんですよー。
Dec 19, 2011
コメント(2)
最近結婚した友人の家で女三人で女子会しましたお酒が飲めるメンバーなので、久しぶりによく飲んだなぁと思います結婚の準備や新婚旅行のことなど・・・いろいろと話せてよかったなぁと思った反面・・・後悔していることもいくつかあって自己嫌悪ここ数ヶ月は、ダイエットと健康のため、あまりお酒を飲まないようにしています過去にお酒で大失敗したことが沢山あって、沢山お酒を飲んだ次の日は二日酔いと鬱な気分が強い昨日はそんなことのないようにがんばっていたつもりが、最近飲んでいないため、すぐに酔っ払ってしまい思っていた以上に飲んでしまいました。二日酔いはないけど、起きると最悪の気分。 友人は楽しかったとメールくれたけど、久しぶりだったので、聞かなくても良いことを聞いてしまったのでは?とかなんか友達のひとりが私の言葉でちょっと怒り口調になってたけど、なんだったのかしら・・・とかいろいろ考えると動機が激しくなっちゃいました薬を飲むと収まったけど、上手にお酒を飲めない自分に自己嫌悪。いろいろ考えると気分最悪なので、今日はゆっくり休みます。久しぶりに落ちてます。
Dec 18, 2011
コメント(2)
先日、お見合いしてきました間に入ってくださった方が盛り上げ上手で、多分、当日は お互いに気持ちが上がっていたんだと思います。楽しい一日となりましたそして二回目のデートあまり慣れていないのに遠出・・・正直・・疲れました~私はしんどいときは顔に出てしまうので、あまり印象良くなかったかもしれませんなんとなく先の見えないまま帰宅して、頭の中はモヤモヤしっぱなしです 思えば・・・ 夢を現在進行形で言葉にすると現実のものになるらしいという言葉を信じて、もう何年も「彼氏を作ります」「結婚します」「子供を生みます」と言い続けてきたけれど、願望と行動がちぐはぐで・・・夢から離れるような行動ばかりだったここ数年と比較して今年は、自分の体調と相談しながら、お見合いした回数4回異性と会う回数が増えたことで、身なりもいろいろと気を配るようになって、お肌の調子もUP&ダイエットも成功いいことも沢山あったけど、正直、結果が見えないデートを繰り返すたびに気持ちが上がったり下がったり・・・浮き沈みの激しい一年でしたお見合いって、当日は最高の自分を見せようとするから二回目会うときは、イメージと違うと感じることが多いような気がする恋愛だとそのイメージがどんどん良い方向に膨らんでいくけど、お見合いは逆 ついつい減点法で考えてしまう自分が嫌になったりしてしまうことも多々あり・・・これが結婚へと結びつかない理由なのか・・と思い知らされた一年でした・・・というわけで、光が見えないままクリスマスを迎えそうです(涙) でも今年の正月の生活を考えると今の生活はずいぶん良くなったそう思うと・・・きっとこの時期も一時のことだった・・・と思える日が来ると・・・自分に言い聞かせる日々です あー婚活ってなんでこんなに疲れるんだろう~。苦しすぎです。
Dec 12, 2011
コメント(0)
今やっている仕事の納期が近く、金曜日は11時まで仕事。元気になってきたといっても、精神的にこたえます。今日は、昼間は祖母の3回忌。法事の後、親戚とお昼を頂きました。その後、友人の結婚式の二次会に。懐かしい人たちとの久々の会話。楽しかったり、複雑だったり・・・いろいろと気を使いましたとても良い二次会でしたが、19時半に始まった会が終わったのは22時くらい。お酒の好きな方が多かったせいか会はまだまだ続きそうだったけど、一緒にいった従兄弟と途中ラーメン屋によってから先程帰宅。嬉しかったことは、兄弟のような存在の従兄弟から「結婚式するんだったら、幹事引き受けるから遠慮なく言ってくれよ」と言ってくれたこと。従兄弟の結婚式の幹事をしたからというのもあると思うけど、そういってくれる気持ちがすごく嬉しかった。まだ全く白紙の私の結婚(相手もまだいない)だけど、そのときはよろしくね。さて、明日はお見合いです。優しい従兄弟のおかげで、早めに帰宅できてよかったです。ずっと気を使いっぱなしだったしヘトヘトです。殺人的スケジュールをこなしていた昔を思い出してあの頃はほんと元気だったなと思います。今は8時間くらい寝ないとやっていけません。アルコールは飲まないし、健康的な生活を心がける毎日です。といいつつ・・・今ワイン飲んでリラックスしてます。最近は健康のことも考えて、あまり飲まないようにしているけど、今日だけはご褒美ワイン。よくこの二日間乗り切ったなと思います。明日のお見合い・・・どうなるかなぁ。それが終わったらまた仕事。その後は二年ぶりに出席する会社の忘年会とイベントが盛りだくさんです。ひきこもっていた時間が長いので、人と会うことは結構疲れます。明日もなんとか乗り切れますように・・・・。
Dec 3, 2011
コメント(2)

雑誌で見たときから、その笑顔に釘付けこんな風に年を重ねたいと思った女性島田順子さん 服の着こなし、生き方、飾り気のない笑顔、生活スタイル・・・何もかもが素敵美しく年を重ねるってこういうことなのかなぁと思います年齢を見方につけて、自分らしく年を重ねられたらいいなお隣はティム・ガン様WOWOWのプロジェクト・ランウェイを観ている人ならおなじみ「Make it work!(形にしよう)」WOWOW プロジェクトランウェイ http://www.wowow.co.jp/extra/runway/PROJECT RUNWAY http://www.mylifetime.com/shows/project-runwayオーストラリア版も!http://www.arenatv.com.au/project-runway/home/華やかなファッションの世界自分のスタイルを表現できるって素敵憧れの二人です
Nov 27, 2011
コメント(4)

果物は毎朝欠かさず食べています。キウイやりんご、柿・・・この時期にお店にいっぱい並んでます。レッドキウイが出ていたので、初めて買ってみました。切ると種のあたりが赤いです。キウイ独特のすっぱい感じが少なく、甘みが強い感じがしました。 続いてあけび。珍しいですね。仕事で山に行った会社の人から頂きました。味は、ミルクっぽい?甘くて種がいっぱいです。 切るとこんな感じ。美味しく頂きました。あけびの皮は、高級食材だそうです。味噌いため等にして食べると美味しいそうですが、今回は食べませんでした。次回、機会があれば食べてみたいです。
Nov 23, 2011
コメント(2)
![]()
今日は、出しっぱなしにしていた扇風機をクローゼットに片付けましたほんの数ヶ月使っただけなのに、ほこりがいっぱいだったので、キレイに拭きましたそれから、部屋の掃除に取り掛かり、隅々までピカピカに勉強や仕事で2週間ほどちゃんと掃除できていなかったので、スッキリしましたその勢いで、テフロンが剥げてしまったフライパンとお鍋をゴミ箱へ体によくないだろうな~と思いつつ、あるとついつい使ってしまうので処分してよかったと思います新しいお鍋は、「ほしいものリスト」に一旦書き込んで、時機をみて購入しようと思います片付けはどちらかというとすごく苦手なほうでも、本を読んだり、人に教わったりするうちに段々と上手になってきました最近では、【送料無料】人生がときめく片づけの魔法の著者である近藤 麻理恵さんの服の収納術をテレビで観て実践正直、著者は・・テレビで見た感じではあまり好きになれないタイプの女性でしたでも、話を聞いていると・・・不思議と片付けたい意欲が急上昇全部は取り入れられないけど、 私が取り入れたのは・・・ときめかない洋服にはありがとうと言って処分する 服が自分で立つ大きさにたたんで立てて収納する種類別・色別に収納する各洋服の収納する場所を決めるです。これだけで、タンスがかなりすっきりしたと同時に、まぁ・・・黒い服の多いこと・・・・ 黒に続いて白、ピンク、グレーて感じで、似たような服も多い自分の服の傾向が良くわかりました今年はマスタード色が流行らしいし、ワードローブにも少し変化をつけたいな物を出来るだけ少なくして、ひとつひとつに愛情を持って生活することって、気持ちがすっきりするし心が豊かになれるような気がします節約できるしいいことづくし
Nov 20, 2011
コメント(2)
今年最後のビッグイベント行政書士試験が終わってほっと一息・・・したいところですが、仕事の納品日が早まって忙しくしています12月には友人の結婚式の二次会もあるし、お見合いの話も頂いたりで、盛りだくさんな年末になりそう今年は、人生の新たなスタートラインに立てた年でした測量士、行政書士、社長である父の背中を見て育ち、父を目標にして測量士になり、父と同じような人物になれると思いこんでいたプライドの高かった私そして、そうなることが親孝行につながると思い込んでいた私人より上にたちたくて国家試験も民間の試験もいっぱい受験して勉強して合格もした。強くなりたい一心で自己啓発やいろんな会に参加した。仕事との両立するために、睡眠時間を削り、つらいときにはお酒を飲んだ。お酒を飲んでも良くなるどころか気分は段々不安定になり、体はボロボロ。ついには心が折れ、布団から出られなくなった抑うつ神経症と診断され、過食で一番痩せていた頃より10キロ増加神様が私に人生の長い長い休みを下さった結果、私が思っている強さという考えは間違っていて、人より上にたちたいと思う動機も間違っていたそして、父や母の望んでいることは私が思っていることとは違っていて強い自分でもなく、人の上にたてる自分でもなく単純に私自身の幸せだと気付いた私自身も自分が本当にそうなりたかったのかというとそうではなかった。人に優しく、感謝して一日一日を丁寧に暮らすことの大切さに気付いた今年の目標と結果です毎日会社に定時にいけるようになること波はあるけどほぼ毎日休まず行けるようになった貯金が出来るようになること節約生活ができるようになったパートナーをみつけることパートナーは見つけれられ無かったけど、引き続きお見合いして出会いのチャンスを逃さないようにしています行政書士試験合格惨敗でしたが継続して勉強して基礎を築いた年だったと思う受験できたことに感謝痩せる目標体重まであと2キロです達成することはできなかったけど、どの目標もスタートラインにたつことができたなぁと思いますスタートラインに立てたからこそできる婚活。少しずつ光が見えてきています 良い年でした。本当に来年もいろんなことに感謝しながら毎日を過していきたいと思いますみんなありがとう
Nov 19, 2011
コメント(3)
行政書士の問題演習やりました。本試験を受けると、勉強に対する気持ちがすっかり気持ちが引き締まりました。受験して本当によかった。気持ち新たにまずは苦手科目だった行政法からクリアします。来年まで、立ち止まらずに行政書士合格道場にて、http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/ 問題演習最低3ターンはこなします。
Nov 14, 2011
コメント(2)
3時間があっという間でした。大手予備校の解答速報での自己採点の結果は惨敗でしたが、 一週間の模擬試験特訓の日々が全然無駄ではなかったと思いました。手も足も出なかったのに、自分にはまだまだのびしろがありそうだと感じた一日でした。つまらないことをうじうじ考えないで立ち止まらないこと。わからないことは徹底的に理解しようとすること。今日一日がすごく貴重で良い時間だったなぁと思います。また明日から再出発します。とりあえずお疲れ様。
Nov 13, 2011
コメント(0)
勉強は課題がいっぱい残っていますが、準備万端です。 試験前になって、わたしってほんとに繊細だなぁと思ってしまったのは、ここ二日間、胃の調子がすごく悪く、お腹の調子もサイアク。めったにない頭痛と肩こりまで出てきて・・・自律神経失調症。17時ぴったりに勉強をやめました。料理が面倒だったので、このところカップラーメン生活してたのですが、さすがに体の調子が悪くなりました。なので今日は自炊。ゴボウと白菜をすき焼き風うどんにして卵とじしました。カップラーメンよりはるかに胃にやさしい。今年初めは、まだ家から出られなかった日も多かったし、仕事に行くことも恐怖なことが多かったのですが、波がありながらやらない日もあったけど、コツコツ勉強を継続できた私ってえらい!こうして試験を受けられるまでになった私ってえらいよ!課題はいっぱいですが、明日できることを出し切ってきたいと思います。がんばったよ!わたし!
Nov 12, 2011
コメント(0)
行政書士の勉強、難しすぎて疲れたそれで、数ヶ月逃避行してしまった私今頃になってのほほーんと模擬試験をやってみたら当たり前だけど惨敗手も足もでないとはこういうことか。うぅ。なんかすっごく悔しい、ほんとにくやしいなぜかそこでちょっとスイッチが入りただいま悪あがき中です今年はダメでも、来年の方向性が見えたので良かったということで結果オーライといきたい受験直前になってわかったこと迷ったら問題を解けわからなかったらとことん考えるとにかく休まず問題を解くあーくやしいなんで今頃悟っちゃったの?もうちょっと早く悟っていれば。とおもってもしょーがない。13日はいまいち車の運転が不安な私に優しい妹が付き添ってくれますありがとう明日車の点検とガソリン入れてくるよー。持ち物も準備しなきゃ。忙しいよ。焼肉おごるから残念会してね数年ぶりの国家試験。これまでの情報処理の受験会場とは周りの雰囲気もきっと違うだろうし・・・ドキドキですそれでは今から悪あがきの模擬試験やります13日受験される方、がんばりましょう。
Nov 10, 2011
コメント(0)
週末は、高野山に行ってきました。遠かったー。先日の台風で道路が通行不能になっているので、迂回路で行きました。途中、あちこち道路の一部が滑落していましたが、無事到着できました。ほっ。気温は暑くも寒くもなく、ちょうど良かったです。(毎年寒くて凍えるんですが)紅葉もキレイでした。目的は参拝だったのですが、ついでに、今話題のお江や、千姫、豊臣秀吉、織田信長の墓を探して走り回っていました。(時間制限あったので・・)写真はありませんが、歴史上の人物は当たり前だけど実在した事実があって、その人たちがいるから今があると思うととっても不思議な気分になりました。またにわか歴女の私にとって最高の時間となりました。
Oct 30, 2011
コメント(0)
![]()
久しぶりのアップです。 実はこの1ヶ月半、体重が全く減りませんでした。ダイエットの停滞期だと思うのですが、1ヶ月に5%以上の体重の減少はなかったので、停滞期らしいと言うしかないのです。停滞期の期間はネットで調べると個人差があるようで、数週間~一ヶ月程度続くそうです。抑鬱神経症でずっと寝て過しているときもそうでしたが、先の見えない日々が続くのって苦しすぎます。停滞期を乗り切るには、過食に走らず、いつもどおりの生活を続けること。しかたなく 運動と食事に気をつけ、(運動は少々多め) 時々ワインを飲む生活を続けること一ヶ月半。→トレーシーの体型が理想♪【メール便で送料無料】話題沸騰のエクササイズ決定版!ザ・トレーシーメソッド3 DVD BOOK「有酸素ダンス編」【トレーシー・アンダーソン/マドンナ/グウィネス・パルトロウ】【ダイエット/DVD】【spsale0423】【お買い物マラソン06more10】いきなり1キロダウンしました。すぐに元の体重に戻るかと思いきや、多少食べ過ぎても体重は減ったままです。苦しい停滞期から脱したようです。嬉しい。目標まであと2キロ。最近、テレビで話題になってるおっぱい体操もはじめてみました。【送料無料選択可!】DVDでよくわかるきれいをつくるおっぱい体操 (単行本・ムック) / 神藤多喜子/著あーこれ、もっと若いときに知りたかったな・・・。この体操は産婦人科の先生が考案した体操です。女性ならではのバストの悩み(小さい、形が悪い等)が解消されるだけでなく、ホルモンバランスが整い、美肌効果や婦人科系トラブルの改善にも効果があるそうです。確かに。いろいろなエクササイズはあるけど、バストに特化したエクササイズって珍しい。長い間いろいろと努力を続けた甲斐あって、 今の自分の体型がこれまで生きてきた中で一番好きです。一ヶ月後にはもっと好きになるかも。
Oct 30, 2011
コメント(0)
![]()
ダイエット宣言してから3ヶ月。なんと3キロ痩せました今までなかなか痩せなかったので感動しています。見た目でもわかるくらいにスッキリしてきました。女性ならではの維持したい場所・・バストもなんとか(?)維持できています。ブートキャンプやらカービィダンスやら・・・いろいろと試しましたが、私にはトレーシーメソッドが一番合っているみたいです。7月にダイエット宣言してからトレーシーメソッド3の有酸素運動をはじめました。お腹とヒップアップにとっても効果が出たトレーシーメソッド2も時々組み込みながら・・・時々ブートキャンプしながら今に至ります。トレーシーメソッド3の有酸素運動は、ダンスの苦手な私には一番馴染まなかったので、購入してからほとんどやっていませんでした。ブートキャンプになれてきて、もうちょっと負荷の強いものないかなぁと思ったときにやってみました。激しいダンスになかなかついていけず、初めた当初はふくらはぎの激痛に苦しみ断念治ったかと思いきや、両足首の痛みで断念その後、右足首の痛みで断念しながらも、少しずつできる動きが多くなって来て、ダンスをする前と後で500グラムくらい体重が変化することに気付いてからやみつきになってしまいました体重の記録も続けているので、自分の痩せ日がなんとなくわかるようになって、親知らずを抜いたときに、沢山食べなくても大丈夫なことに気付いてからはするすると体重ダウン朝、昼はちゃんと食べて、夜は野菜中心でなるべく少なめ。ちゃんと食べているから、お肌も良い調子精神的にも気力の回復を自分で感じられるようになり、今の自分が一番好きだと思えるようになりました美容院に行くと、「キレイになって、良いオーラが出ているから結婚が決まったのかと思いました」と言われました。前髪切って、5歳若くなったと言われるようになって、髪もつるつる。美人度アップ!ちなみに、前回のお見合い相手とはうまくいってません(苦笑)でも、また新しいお見合い相手が決まりそうで、わくわくしていますステキな人と出会いたいな!
Sep 25, 2011
コメント(0)
携帯見つかりました~前日に行った中華料理店にありましたあぁよかった・・・と思いきや、週末、立ち寄った本屋の駐車場で車をぶつけてしまいましたすぐに保険屋さんが来てくれ、警察を呼ぶまでもないことだったので、保険屋さんにより状況確認&その後の話相手アリで、100%私の不注意でした相手の車も私の車も私が修理生活が安定してきたときに、トホホ幸い保険で全て修理できるみたい相手の保険屋さんは日曜日ということで連絡つかずしっかりした保険屋さんで本当によかった 車の修理はいつもの車屋さんへこの機会に他に気になっていたところも修理することにしました親切な車屋さんで助かりますそれもこれも父が良い人間関係を築いてくれているからです父がいてこその自分。本当にありがとうショックなことが続いたけど、最後は恵まれた環境に感謝してハッピーでした
Aug 23, 2011
コメント(0)
あっという間にお盆休み最終日14日はまとまった勉強時間が取れました昨日は部屋のお掃除&お勉強&仏様をお送りした後、家族みんなで中華を頂き、ビールで調子が良くなった妹とカラオケ私は運転手です大好きなK-POPを中心に3時間大熱唱そして、今日携帯をなくしたことに気付き、午前中は実家に行ったり、カラオケ等・・・あちこち運転してヘトヘト午後からは病院最近、ずいぶんアクティブになってきて、ようやく光が実感として見えてきたやっと・・・やっとですあまりにも不調の時期が長く続いたので、 途中、お医者様に不信感を抱いたりしましたが通い続けてよかったと実感して涙が出てきました通い始めた当初は悲しい涙ばかりでしたお医者様に「今日はうれし涙ですね~」と行っていただきましたありがとうございますこの調子でいくと、どうやらお薬を飲んで眠くてしかたない時期がくるらしいですそうなると薬を減らす方向に行くとのこと既に睡眠薬は飲まなくてもOKな時期が続いています良くなることってこういうことなんだって、前はわからなかったけど、今はわかる大きな一歩ですその後、携帯ショップ&交番に紛失届けを提出携帯ショップで保険を使って機種交換するには交番への届出が必要なのだそうです近所の交番に行ったのですが、おまわりさんがとっても素晴らしい方なのです1年くらい前、巡回の際に私のアパートに訪ねてこられたときに、抑鬱神経症で休職していることを言うと、すごく親身になって話してくれました今回、3回目お会いしたのですが、顔を見て名前も住所も家族構成までばっちり覚えてくれてる「あのときよりずいぶん明るくなったね」といわれまた涙。おまわりさんもちょっと涙。 引きこもっていてもあかん、色々な人と接することが大事とか、出会う人全てに意味があるとか、色々はお話をして頂きました。感動してあまりに私が泣くので、手品まで見せてくて、帰りは、車の誘導までしてくれて、感激こわーいおまわりさんのイメージがすっかり変わっちゃいました外から見たら、盗みでもした私が泣き脅ししてるみたいに見えたかもありがとうございますその後は歯医者。歯に沈着した汚れをキレイにとってもらい、詰め物の段差を調整してもらいました超がつくほどこわがりな私もどうにか通いきることができ、これからは3ヶ月に1度定期検診することに決めましたあまり長く空きすぎると行きたくなくなるのでこのくらいがちょうどいいこの歯医者さんも今日はちょっと嫌だなと思ったところがあったのですが、良く考えると、気になるところを毎回きちんとチェックしてくれるし、ちゃんと話を聞いてくれるからやっぱりいいのかなほんと歯医者って見分け方が難しい100%のお医者様もなかなかいないだろうし、転院するのも面倒なので、しばらくこのお医者様にお任せします 歯医者通いも一旦終了し、お盆も終わり。思った以上に勉強できなかったけど、こんなにアクティブなお盆は今までなかったかもビールで乾杯してお祝いですみんなありがとう 明日は新しい携帯とりに行かないと!
Aug 16, 2011
コメント(0)
お盆休みに入りましたお盆前に洗車して、エンジンオイルを交換。車の調子がとっても良くなり、気分よくお盆休みに入ることができました 昨日は、妹と実家に行き、掃除や御霊具のお手伝い等々・・・なかなかのハードスケジュール家族全員でお墓参りして、仏様をお迎えしました帰りは家族でお寿司屋さんへ我が家は家族全員仲が良くとっても健康こうして過せる時間って本当に幸せです だんだんと早起きになってきたので、今朝は朝からお風呂で絨毯を丸洗い足で踏みふみしていると、みるみるうちにお湯が茶色に気がつくと汗だく水を吸った絨毯は重くて、干すのも一苦労でも朝から良い運動になったし、絨毯もキレイになって気分爽快 高校野球では、私の住む県の代表が勝った万歳今までほぼ興味なかったのに、今年はなぜか高校野球気になる 不思議 そして今からは勉強タイム予定どおりに勉強が進まずかなり遅れ気味だけどあきらめずに続けますまとまった勉強時間を持てる幸せ記述式の対策は書かずにキーボードで覚えるほうが私は得てがいい注意力散漫になりがちだけど、あきらめないあきらめない・・・さぁやるぞ
Aug 14, 2011
コメント(2)
以前に比べると、だいぶ心が落ち着いてきたように思います。急激に泣いたり、落ち込んだりすることが少ない。朝起きるのも徐々に早くなっていって、出社時間も早くなってきました。時間に余裕があると、心にも余裕ができて、過去のことを考えてわかったことがいくつか・・・。これまでなぜ結婚できなかったのか?・・・とか(笑)昔の私は・・・彼氏のことを思いやる気持ちがなくって、自分のことをわかってほしいばかりだった。わかってほしいと責めるばかりで。料理もしない、ほしくなったものはなんでも買ってしまう。そんな人間と結婚したいなんて、誰が思うでしょう(笑)過去の恋人にごめんなさいと反省しました。 経営者の娘である自分。社長に言えないことをぶつける社員の言葉が苦しくて、それを周りの人にわかってほしかった・・・人にわかってほしいばかりで、人をわかろうとせず、すごくさびしかった自分。自分ほど苦しい状況にいる自分はいないとまるで悲劇のヒロイン。 でもほんとは嬉しいこともたくさんあって、たくさんの人に感謝して、もっともっと喜んで笑えることがいっぱいあったのに。 いろいろな会に入って、えらくなった気持ちになってみたり、セミナーに行って、自分を追い込んでみたり、でもそのうち時間に余裕がなくなって、睡眠時間も取れなくなって、仕事が手につかなくなって、涙が溢れるようになって、体が動かなくなった。そして心も閉ざしてしまった。 あれからもう2年近くかな。両親に感謝し、会社があり、仕事があり、お給料を頂くたびにありがとうと頭を下げる。頂いたお給料で丁寧に暮らす。もちろんお料理もして、自分の健康管理をよく考えるようになりました。 とても元気だけど、年を取った母。一人で実家の掃除は大変だろうと、週末一緒に掃除をするようになった。そんな気遣いもできなかった自分。 今までわからなかったけど何もかも100%完璧に生きなければならないわけではない。自分の気持ちの良いところで、うまく息抜きしながら生きていく。今の自分はまだまだかもしれないけど、そういうことがわかっただけでも、少しはマシな人間になったような気がします。 心とからだの調子がよくなってきたら、また婚活はじめます。
Aug 10, 2011
コメント(0)

韓国ドラマに超ハマってる私今見ている「ピンクのリップスティック」の主役、ユ・ガウン役のパク・ウネさん。どんなときも口角が上がっていて、表情が豊か韓国の女優さんって、整形やりすぎだろーってつっこみたくなるような人もたくさんいますがパク・ウネさんは、とても自然なイメージ口角が上がった笑顔女性らしいけれども芯があり凛とした美しさあぁ。こんな女性になりたいなぁって心底思います。 そういえば、数年前に自己啓発で表情筋トレーニングをかなりがんばった時期があって、その時期は、写真を撮るたびに周囲から「なんか違う、変わった」といわれました 今になって、その頃の写真を見ると、確かに月単位で表情が変化しているのがわかりますおどおどしていた表情が、少しずつ余裕のある笑顔に変化していった感じ。残念ながら、その表情の進化は1年半の休養でストップしてしまったのですが・・・ あの時は必死だったし、それが良い経験だったのかどうかなんて正直全然わからなかったし、そんな余裕もなかったのです・・・で自滅しちゃったんですけど けど、今ようやく、表情筋トレーニングで女性の印象は随分変わるんだどいうことがわかり、教えていただいた先生に大変感謝しています。そして、あの練習自体は私にとってとても良い経験だったのだと心底思いました。 表情筋を動かすトレーニング・・・数年前からやってないけれど、あらためてやってみるとここ数年の凝りがよくわかります。 最近、なんとなく心が狭くなりがちで、表情がどうも硬いのですが、表情筋を鍛えることで、少しずつココロの凝りもほぐせたらいいなと思います。 パク・ウネさんのように、口角の上がった幸せスマイル目指してもう一度表情筋トレーニングやります。今度は、楽しんで。生きてるだけで丸儲けだもんね。
Jul 22, 2011
コメント(0)
フォーサイトの教材にて・・・基礎法学通読4ターン&過去問 2ターン完了憲法通読4ターン&過去問 2ターン完了民法通読4ターン&過去問 2ターン完了行政法通読4ターン&過去問 2ターン目 難航中商法 2回通読チェックテストのみ 過去問手つかず・・・一般 DVD見ただけ・・・問題ほぼ手つかず・・・記述式対策もまだ半分くらい文章理解は全然ですメインの民法と行政法が難関で何度読んでも理解できず、進んでは忘れるの繰り返しです読むのも遅いし今問題を解いている数は圧倒的に少ないので、ほんとはもっと過去問解いて、知識をアップしたいのに問題解いて、内容を理解して・・・と丁寧にやると毎日20問程度が限界ですそれもこなせない日々が続いていますこれは長期戦になりそうわたしはじっくり理解していくタイプなのでめげずに勉強続けます
Jul 22, 2011
コメント(0)
yahooで見つけた占い天麗美人占い生年月日を入れるだけで、天から与えられた私だけの「美人の素」がわかる無料なので早速試してみました 美人のタイプは全部で25タイプ私は危うさも魅力の潔い「椿美人」中心の気は「木」オーラの気は「金 カリスマクイーンオーラ」だそうです。 椿美人の基本性格(サイトより抜粋)美しく艶やかな外見とは裏腹に、幹はその堅さから、古来曰本では武器として役立っていたといわれる椿のように、一見優雅に見えて、アグレッシブでスピーディーなのが「椿美人」潔さが魅力であり、物事をシャープな視点でとらえ、中心の気である「木」の行動力とオーラの気の「金」の突破力を活かして、自分の思い通りに事を運びます。しかも、いったん行動を起こしたら、危ない橋さえ平気で渡ってしまえるのです。時に単刀直入な言動で周囲を驚かせ、ちゃっかり自分に有利なポジションをキープする、要領のよさも持っています。その一方で、一気に散ってしまう椿に危うさが感じられるように、寂しがり屋で不安定な面も持っているのが「椿美人」。弱気になって斧を振り下ろすことを一度躊躇してしまうと、あなたの斧は錆びついて鈍ります。弱気と行動力の低下は、ツキのダウンに直結するので注意が必要。そうならないためには、自分よりも他人を優先してそのパワーを注ぐこと。「木」の守備本能が潜んでいる「椿美人」は、短く切られた木がやがて人のために役立つように、世のため人のために尽くす天運があります。天運にふさわしい道を選択していくことで、運気が飛躍的に伸びる宿命なのです。逆に自分が前面に出て、自己中心的な言動に終始すれば、自滅する危険もあるので注意しましょう。周囲を和ませる、秘めたパワーも持ち合わせている「椿美人」は、本人の意思とは関係なく、周りを楽しませたり和ませる役割を担います。プライドが高く、意地っ張りな面もありますが、あたたかみのある「木」の気と、硬質な「金」の気の対照的なよさを活かして、剛柔兼ね備えた人を目指すことで、人生はより輝きを増すでしょう。椿美人の有名人は鶴田真由さん 当たっているような気がします。人のために尽くして、もっと温かく包容力のある女性になりたいな私に合った目標がなんとなくわかりました 天麗美人占い
Jul 20, 2011
コメント(0)
韓国ドラマのファンになって約2年最近、注目しているのは韓国の女優さんの歯の美しさピンクの歯茎に真っ白の歯きれいな歯並び顔も美しいが、歯も美しいそれに気付いてからなんとなく自分の歯が気になるようになりました 4ヶ月に1度はメンテナンスに行く方が良いらしいのですが・・・なにせ歯医者恐怖症歯を削るときの音となんとも言えない痛みがたまらなく嫌最後に歯石を取ったとき、めちゃくちゃ痛かったのでそれも嫌なるべくなら永遠に行きたくない・・・でも韓国の女優さんのようにきれいな歯を保ちたい悩みに悩んだあげく、やっとこさこの前歯医者に行ってきました歯医者さんを変えようと思ったけど、私が歯医者恐怖症だとわかってくれてる、以前通った歯医者さんに行くことにしました女性の歯医者さんなので、なんとなく安心感もあります最後に行ったのは2008年らしい検査した結果、詰め物が古くなっていてやり変えた方が良いところがあったり、以前抜かなかった親知らずを抜くことを決めたりで、しばらくは通わなければならなくなりました初日だったので、まずは歯の大掃除やってくれた歯科衛生士さんが良かったのか、痛みに超敏感な私も大丈夫でした上手な人にあたると痛みも全然違うものなんですね歯茎の調子もだいぶ良くなりました 次回は親知らずを抜きます人気の歯医者さんなので予約が取りづらく次回は10日後ちょっと長いけどお財布のことを考えるとちょうど良いかもそれに心の準備がちゃんとできるので返っていいかも目指せ歯美人がんばれ私
Jul 18, 2011
コメント(0)

映画「ブラックスワン」を観てきましたいやはやナタリー・ポートマン圧巻の演技 チャイコフスキーの「白鳥の湖」主演に抜擢された主人公ニナの バレリーナとしての試練と孤独、ライバルへの嫉妬や憧れが心理レベルで良く表現されていました これぞ「ザ・サイコスリラー」目を覆いたくなるようなシーンが続出で、心臓に悪かったですでも、観た後はなんだかスッキリ不思議・・ いつかテレビで心理学者が言っていたのですが、「ブラックスワン」のナタリー・ポートマン演じるニナの心理はとっても日本人らしく、身近に感じられるキャラクターなんだそうですなので、日本でもヒットしたらしい。 ナタリー・ポートマンの演技は、ブーリン家の姉妹での演技が印象的でした可愛らしい顔なのに、野心を持った悪魔のような表情にドキドキ彼女・・・ハーバード大学出身なんですね賢さも美しさも兼ね備えた素晴らしい女優さん若くしてこれだけのキャリアがあるということは、本人の才能、努力した成果がうまく出せる環境にあったんだと思います 私生活では、「ブラックスワン」で共演した振付師の「ベンジャマン・ミルビエ」さんと婚約今年、男児を出産したそうです。私生活が充実して、これからの演技に益々磨きがかかりそうですね それにしても・・本当に怖かった~
Jul 17, 2011
コメント(0)
ブートキャンプはじめて3ヶ月1ヶ月目はほぼ毎日2ヶ月目はやや毎日3ヶ月目は2日に1回・・体力は確実にアップ腕立て伏せも腹筋もかなりできるようになりました なのに・・結果はプラス2kg痩せてた頃からほぼ10kgオーバーです計るだけダイエットもやっていますが、完全に計るだけになって早2年近くグラフ用紙も体重も増加中。けど、運動のせいか、ぽっこりお腹ではなく、全体にまんべんなく脂肪がついてしまいました。なので・・・ 学生の頃太っていた頃と比べると、女性らしさはアップしている感じ・・・ガリガリのうすっぺらい体だった頃を思うと、バストアップもしたことだしヒップアップにも大成功そのためまぁいっかーと思ってしまうところもあって、ついつい食べてしまったり、飲んでしまったりして、体重はどんどん増加このままではウエストがマズイ女性としてヤバイ着たい服も着れない(涙)明日から絶対ダイエット宣言今度こそ痩せたい
Jul 13, 2011
コメント(1)
金曜日に薬局に行ったら、久々にめまいが・・・「久々に」・・・というのは、小学生から中学生の頃、何度かめまいで意識を失った経験があるからです大きな病院に行っても原因はよくわからず漢方薬を沢山飲んで体質改善思春期にはまれにある症状みたいで、高校生になって全くめまいすることがなくなり、病院通いも卒業していました大学生になって一人暮らしも経験し、仕事も真夜中までやったり、ハードな毎日もこなせていたから、めまいのことは忘れていましたただ、照明の明るすぎる場所ではなんとなく嫌な気分になり、意識を失ったときの感覚がよみがえるような感じはあってそういう場所は苦手金曜日はそんな場所に行ったことや、貧血・・・いろいろなことが重なって、そうなってしまったのだと思うのだけど念のため脳神経外科に行って、CTスキャンしてきました昔は遠くの病院に通っていたのですが、今は近くに国立病院から独立された良い先生がいて、ほとんど待たずに診察してもらえました。さばさばしたとても感じのいい先生結果は、異常もなく、特に目立った症状も見られないとのこと。そして、おそらく「頭位変換性めまい」ではないかといわれました。三半規管のなかのリンパ液にゴミができておこるものらしく、多くは加齢によって起こるみたいです。これに良く似た症状でメニエルという病もあります。症状もよく当てはまっていて、ちょっと目からうろこでした20年経つと医療もすごく進歩したんだなぁと思います。薬はなく、めまいに慣れましょうとのことスポーツ選手のように三半規管を鍛えるといいらしい三半規管を鍛えるにはラジオ体操がいいそうです。意外回転することに頭を慣らすということらしいですが、久々にやると結構キツイ運動でした体が重い!!朝起きてラジオ体操なんて・・・子供の頃に戻ったみたい三半規管を鍛えて、めまいの不安から卒業したい
Jul 12, 2011
コメント(2)
今のお見合い相手と出会って早2ヶ月何回か食事に行って、電話もそこそこしてましたが、ここのところ全く進展なし連絡もなし 理由はわからないけど・・・なんとなく最近の私は、結婚に対して焦りすぎてしまい、電話の会話も空回りしている感じだったし、相手にも期待しすぎていたところがあって、現実の悩みを結婚という形で塗り替えようとしていたところがありました。 連絡がないなら、こちらから連絡をすればいいのに、なんとなくバツが悪くて連絡できていません 今はかなりネガティブな思考に入ってしまっているので・・・ちょっと軌道修正しなければ・・・と思います 「感謝」を忘れてしまっていた自分自分の要求ばかりだったなぁと反省 日々の暮らしの中で当たり前だけど当たり前じゃないこと。毎日支えてくれる家族に感謝して暮らす仕事があることに感謝して、丁寧に仕事する今の自分は幸せだと思う当たり前のことなのに、できない自分がいて、結婚に逃げようとしていたことを、神様が教えてくれたのかもしれません ここらでひとつ軌道修正していきたいと思います。
Jul 6, 2011
コメント(0)
全102件 (102件中 1-50件目)

![]()
