カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
トシ:それがさぁ、近くに、あの電電公社あの今むかしのNTTのあぁ、ぁ社宅みたいのが近くに。学校のすぐ側にぁそうゆう、あぃその間がなんか、広場んなっててぇ。そこでぇ、いつも遊んでたんだ
信二:ふ~~~ん
トシ:そこ~でぇ、ほとんど毎日野球とかぁの缶蹴りとかほんでいろんなどんなそぅ。あとぉ、学校の帰りの途中にぃ、ス〇〇ン公園とかゆうのがある
信二:ス
〇〇
ン公園?
トシ:うん。ちっちゃい公園なんだけど
信二:うん
トシ:そこで隠れんぼをよくやってたよ ww ちっちゃい頃はね。あと4・5年、さん3・4、もぅちょっと高学年になってきた時は友達ん家でぇ。あのぉ、プラモデルが好きなヤツが居てぇ。そのプラモデルを作ってたってゆうのをやっててぇ・・・
信二:ぇどんなの作ってたの?
トシ:ぁ戦車
信二:あぁ~やっぱり w はっはっは
トシ:ドイツの・・・ふっふっふ
信二:俺も作った、ドイツの戦車がカッコ良かったんだよねぇ!
トシ:カッコイイそうそうそう、レオパルドみたいな感じ今いう
信二:タイガーとかね!
トシ:タイガーとかね・・・そうそうそれをぉ、戦車とか飛行機とか作ってたんだ
信二:あ~飛行機だとぉ、ドイツ、メッサーシュミット
トシ:あぁそうメッサーシュミットとかぁ、あとアメリカなんだっけ・・・
信二:アメリカはぁぐらぁー何だっけ、グラハムじゃなくん?何だっけ・・・
トシ:そうそう何だっけな・・・
信二:イギリスはスピットファイアーだった
トシ:あそうスピットファイアーもつこっ、作ったことある
信二:そぇイギリスで、だよね
トシ:あでも戦車の方がつっ、面白かったな何かな遊べたから。あはは戦車で・・
信二:戦車のがさぁ飾った時にさぁ見栄えがし・・・
トシ:見栄えがするし
信二:したよねぇ
トシ:でぇこうやってぇ遊べるじゃん、なんかこうやってるだけであるじゃん。こうやって見てるだけとか好きだったから
信二:あぁ~まぁまぁそう、わかるわかる・・・ソ連は、「T」だったよねぇ
トシ:あぁTなんとか、そう、今も持ってる・・・いやドイツが、んま、もっぱらドイツ作ってたねやっぱり、戦車。
信二:カッコ良かったよねぇ~・・・プラモデル
トシ:そうそうそう・・・それがちょっと一時期流行ったんだ・・・あと野球ゲームやったりね。何だっけ、ば、盤のやつ
信二:野球盤?
トシ:野球ばーん!
信二:うはははは
トシ:あれでけっこう盛り上がってぇ、必死にそれも、でもそれも半年ぐらいだったかななんか www 盛り上がってたのは ww メチャクチャ盛り上がってた。毎日のようにヤッテた
信二:あじゃじゃあ、仲間内が居てぇ
トシ:友達ん家で、そうそう・・・それでぇ、まぁしょ、小学校ん時は。もう普通に、そんな勉強もしなかったし遊んでばっかしいた。中学はぁ、ぁでも成績は良かった、かな多分。小学校ん時、ほとんどオール5だった。別にでもぉ、塾とか通ってなかったから。フツーに何もしてなかった・・・でぇ、中学ん時はぁ、入ったら。バレーボールのさぁ、あのぉ、「ミュンヘンへの道」ってゆうの流行っててぇ・・・で
信二:ミュンヘンって、なっ7じゅう2ねんだっけ・・・
トシ:大古とかさぁそのぉ・・・
信二:猫田とか
トシ:猫田とかぁ、そうゆうが凄いテレビでやっててさぁそれが凄い流行っててぇ。それ見てたらぁ
信二:やっやってたねぇ
トシ:バレーボールやるたく、なっちゃってさぁ
信二:あ~そうなんだぁ
トシ:もうヤッタ事ないのにいきなり中学からさぁバレー部に入っちゃったんだよ
信二:お~~~~中学一年?
トシ:一年から
信二:そっか
トシ:その頃ねでも背が高かった、一番(たしかに”きゅうぱん”の中でも最高身長を誇っている)いちばんてゅうかね。俺ぇ小学校ん時に、170ぐらいまで行っちゃったの。
信二:あ~、早かったんだね
トシ:そう、それからぜんぜん伸びなくなっちゃったんだけどぉ。だかぁ、中学入った時点ではけっこう背がた高くてぇ。でバレー部に誘われてたしぃ、バレーボーそのテレビ見てたからぁ。入ろうかなぁと思ってぇ、3年間ずっとバレーボール・・・。3年間ってゆーか2年半ぐらいか・・・でけっこうねぇ、あのぉ、ウチの時代はぁ。フジミダイ中学ってゆうのが全国ふ大会行っててぇ
信二:ん~~
トシ:でそすぐ傍に、フジミ中ってのがあるんだけどぉ。そのぉ、そこはスゴイ強い、めちゃくちゃ。もう全国大会行ってるから、で優勝してるから。そぃで、品川区でその次に強かったのウチ等が。で、メンバーがけっこう背が高いのがいっぱい揃っててぇ・・・だから練習はぁ、フジミダイとその、合同練習みたいに。まっ、向こうのがもっぜんぜん強いんだけどぉ・・・だからフジミダイ中でよく練習してぇ。でぇでもいっつも、決勝でぇ、フジミダイに負けるってゆう
信二:あ~でも決勝までは
トシ:ぅ行くん・・・強かった・・・まぁまぁ強かった。だぁフジミガオカ全国レベルだからぜんぜん、相手んなんない・・・
信二:ふフジミガオカ?
トシ:フジミダイ中
信二:フジミダイ中
トシ:もぅバレーボールばっかしやってたなそん時は、で、バレーボール・・・おわっ、だから引退してからすっ、塾とかあっ!、塾は通ってたのか。あのぉ、塾は、2年生ぐらいから通っつたのか。一応勉強で・・・でもそれもさ、卓球台があるぅ塾でぇ。
信二:えっへっへっへっへ、何それぇ
トシ:たっきゅう、卓球台があるんだよ、そこのぉ塾に ww
信二:おぉ~?
トシ:そこで遊べるんだよ、卓球は
信二:へぇ~~~
トシ:で卓球盛り上がっちゃってぇ、卓球ばっかしやってた。塾行って
信二:卓球も上手くなっちゃってぇ!
トシ:そ卓球~をけっこうヤッつただから、あの、ぁ塾で。楽しいじゃん何か卓球で、盛り上がるじゃん。
信二:おぅおぅ、へぇ~~
トシ:だぁ卓球台もため、あぁ卓球やるために何か塾行ってたな・・・
信二:ふ~~~ん・・・まぁ一応じゃあ、じゅっ進学塾って云うかぁ
トシ:まぁ一応そん時普通の何か、別に有名な、塾じゃなくてもう。ほんとに、「何とか塾」みたいなの
信二:うん、わかるわかる
トシ:ひと、一人だけ先生が居て、そぃでその普通の家ん中でぇ、卓球台があ・・
信二:あっ、普通の家みたいなの
トシ:いぃ家みたいなの
信二:ほ~~
トシ:普通の家でちょっ・・・だから塾ぅ、10人ぐらいかな、じゅう何人・・・
信二:ん~~~
トシ:同じ学年でね
信二:でもじゅう何人ねぇ、立派なモンだよ
トシ:うん・・・そんな大きくない
信二:じゃあ小学校の、高学年に野球。中学入ってぇ、バレーボール、に打ち込んでぇ
トシ:うん
信二:そうゆう、ことだねぇ
トシ:そうそう
信二:でさぁ、あのぉ、音楽の方はどの辺でこぅ、触れてゆくの?
トシ:音楽はねぇ、高校、あぁ、ええと、一応だから。ピアノは習わさ習わつた習わだから、たぶん4歳ぐらいからぁ
信二:それは4歳ぐらいから
トシ:ピアノが家にあったからぁ
信二:お~ある、あるねぇうんうん、アップライト
トシ:そうそうそう
信二:今あるやつでしょう?
トシ:今あるやつ。あ~はぁ、あの新しい家建っだから、え~っとぉ、川崎から引っ越した時に買ったのか。
信二:うん、その話は何となくねぇ、聞いてる
トシ:そうそうそう、でそん時、にぃ習いが始めたんだ確か。4歳か5歳ん時
信二:あ~ん
トシ:あろ5歳、だから5歳ぐらい。小学校入るちょっと前ぐらい
信二:うんうんうん、その、それは先生に習っ・・・
トシ:普通のだからぁ、だぁ、ちっちゃなピアノ教室みたいな
信二:ピアノ教室・・・その先生ん家行って?
トシ:そうそうそうそうそう・・・でもそれもねぇ小学校の、3年・4年ぐらいまでかなぁ。なんか怖くて、その先生。
信二:えっ?
トシ:怖くてさ、女の先生だったけど。何かちょっと・・・ピシッ!!って手ぇ叩かれて、なんかしゃみせなんか、なんか・・・
信二:そ~なんだってね、昔の先生ってそうなんだってねぇ
トシ:うん、んでヤメちゃったんだよねぇ、ピアノは・・・
信二:あ~ヤメちゃったんだ
トシ:すぐ、3・4年ぐらい、うん。
信二:5歳で始めて3・4年でヤメちゃった
トシ:そうそうそう、4年5年ぐらいかなぁ・・・
信二:ふ~~ん
廣石くんと二ツ谷町呑み_231016@横浜マル… 2025年11月11日
廣石くんと二ツ谷町呑み_231016@横浜マル… 2025年10月25日
廣石くんと二ツ谷町呑み_231016@横浜マル… 2025年10月01日
PR