全247件 (247件中 1-50件目)
相変わらずPCの扱いが苦手な私で・・・せっかく久しぶりの日記更新しよーーーと思っていたのにカーソルが動かない!キーボードのゆうことがきかない!!どうゆうことと思ってフリーダイヤルで聞いてみよーーと思っていつも話中ばかりで・・・イヤになってくる・・・と今に至りやっぱりキーボードの具合が悪いようで・・・これってキーボードを交換なの???
April 12, 2007
コメント(2)
今日は朝から区役所へ《保育園入所の空き待ち》の手続き資料をもらいに行ってきました希望の保育所は満6ヶ月から保育可能なのでまだ先なのですがシュウの時は満2歳から保育園へ行ったので立てないし、しゃべらないし、せめてそれまでは・・・と思ってたのですが現実嫌な話ですが働かなきゃ生きて行けなーーーいとゆう感じでしてとはゆっても昨日からの新学期で空き待ちもなくもし空いても母子家庭優先なので順番関係なしだししかし入所が決ればシュウと次男坊は別々の保育園になるのですが・・・シュウは前住んでいた家のそばに今も通ってるので次男坊がまだママチャリにも乗れないので毎日車で送り迎えの日々万が一の事を考えて(入所できたら)同じ保育園へとも思ったのですがシュウはもう年長さんで今年1年限りだし、次男坊が入っても結局又来年近所の保育園へ変わるのに又手続き大変だしその時にそこへ必ず入れるとは限らないし・・・しかしいつも思う少子化でテレビでも最近は選挙前で色んな事を政治家はゆってるのに結局働かないと生活できない、けど入所できないと働けない現状があるのに区役所の窓口でゆわれたことが奥さんも会社の証明をあげてもらうのが最低条件ですあーーーーっ???入所さしてもらわないと動くに動けないのに????本当不思議????・・・ごめんなさいグチってしまいました
April 3, 2007
コメント(1)

先週からうちの次男坊の具合が悪くて鼻水が青い鼻汁・・・咳が夜になると良く出て・・・2.3日したら治るだろうと思ってたのですがいっこうに治らずここで2人目とゆうものこんなあつかいで結局病院へいき鼻風邪の診断ドクターに一言『普通4ヶ月で病気なんてありえませんよ』兄弟がいるところは仕方がないよね・・・って終わったのですがかわいそうに今日は《初お薬》を飲まされバク睡中なので深夜の日記に成功です(^u^)話は変わりますがブログますます便利になったのか?変わりようについていけない取り残されてるようですがちょっとずつがんばります
April 2, 2007
コメント(0)
帰ってきました?とゆうよりチョット余裕ができてきた?シュウは4月でやっと年長さんに、次男坊は4ヶ月を過ぎたところですすこしずつ【次男の1日】が落ち着いてきたので皆さんのところにもお邪魔したいと思います~忘れられてるかな~~こんな感じですのでヨロシクお願いします
March 30, 2007
コメント(8)

とうとうママチャリも限界になってきたかな???こぐ度にお腹にあたるしお尻も痛いシュウに『あーちゃんボチボチ自転車しんどくなってきたから車で行ってもいい?』と聞くと『えーーー○○ちゃん家にお迎え行かれへんの?』と・・・毎日○○ちゃん家に朝ピンポーンと押しに行くのが日課で結局今日もママチャリで登園今回の出産はプチ里帰りを考えてて・・・理由(1)実家と保育園の距離は徒歩5分以内(赤ちゃんを置いて送り迎えができる)理由(2)少しは気持ちが楽になる?から我が家は父子家庭なので実家とゆっても母がいない、父と祖母のみ実家へ帰ってもお祖母ちゃんに甘えれないのでに用事はするし、結局家にいてても同じなので今まで実家へ泊まるなんて急な用事が無い限り無かったでも今回は1週間~2週間泊まらせてもらおうかなと考えてるんですがシュウのお風呂に、赤ちゃんのお風呂とか手伝ってもらえないなら家で旦那様に協力してもらう方がいいかもとも考えたり(甘えてる)親と離れていてなかなか会えなかったりする人もいるのに私って駄目ですね・・・お祖母ちゃんに生活リズムがかわって体調を崩しても駄目だし・・・どうしようか・・・それより私を含む親達もシュウと旦那様が私の入院中どうしていくのか心配で・・・親には何日か前に練習させたほうが良いぞとゆわれています(≧∇≦)/ ハハハ
October 20, 2006
コメント(1)

と言っても年少さんと年中さんの2学年で園の近くの【○○大学の馬術部】までなんですが(^u^)プププ去年はあまりにも大きい馬達に驚きエサも与えれずに泣き出す子供もいたようだけど今年はどうかな??シュウは遠足といえば大きなバスで行きたいとゆって今日も『お馬さんにニンジンあげに行くねんで』とゆったら『前も行ったのに?』とゆうのですから(=´Д`lll=)今日のニュースを見て驚いた先日園外保育で後ろから脇見運転をした車が幼児達にぶつかってきたとゆう事件4人の子供が亡くなってるのに最高5年の罪で済むなんて・・・変な法律もう1つ、奈良の41週をまわった妊婦さんが17件の病院のたらい回し(60km)にあって子供は無事出産できたけど1週間後に亡くなったとゆうニュースこれも色んな事が重なったんだろうけど実際今私自身妊婦で病院へ通ってるけどあきらかにどこか遠方から通ってる人が多い(車のプレートナンバーが)産婦人科・小児科が少ない為に1つの病院がパンクしそうなのも目に見えてわかるドクターが居ないからシュウが行っていた小児科も午前診のみになった(不便で)救急はそうでなくても小児科少ないのに・・・なんか少子化やら子供に対していろんな事を世間ではゆってるけど住み難いよな・・・育てにくいよな・・・と感じたのは私だけかな
October 17, 2006
コメント(2)
本当ここ何ヶ月周りが色々あっておまけに姑も現在検査入院待ちでひょっとして私と入院が重なるかも?の今日この頃で言い訳ですが久々の更新になりました最近はもうお腹が今にも産まれそうなくらいでかくてーー周りのお母さんから『えっ?まだなん?』とゆわれる始末です(笑)妊婦もいい加減用意もしなくっちゃいけないと思いつつ昨日やっと産着とかをだしてみてシュウも5年前はこんなのきててんな~とか100cmくらいまではかわいい服よく売ってたから買ってたな~とか思い出し懐かしさになかなか進まず結局産まれてすぐは何着せる?何用意するの?と又進まずベットも・・・部屋も・・・そうそう名前も・・・考えてはいるけど用意しなくっちゃです
October 16, 2006
コメント(2)
とうとう我が家にも【手足口病】がやってきましたシュウからではなく・・・・旦那様なんです・・・ありえないどこから貰ってきたのかなんで?なんで?月曜日の夕方旦那様が帰宅早々『蚊に噛まれたかも?』と薬を塗った次の日の朝、口の中に口内炎がいっぱいで唇が腫れあがって蚊に噛まれたとゆっていた以外にも手のひらと足の裏に肘にブツブツがーーーーしかしまさか【手足口病】とは頭からまったく無くて昨日病院へ行って診察してもらってびっくりの診察『大人がかかることもまれにあります』とゆわれ夫婦で大爆笑問題は感染してるであろうシュウと私まさか子供にうつされるのではなく旦那様にうつされるとは・・・・とほほ(=´Д`lll=)でもやっぱり大人がかかるとひどいらしいですよ~~
August 31, 2006
コメント(3)

登園しようとママチャリ後部座席にシュウが乗ったら『あれ??』がーーーん・・・パンクしてる・・・(=´Д`lll=)最近ママチャリでこの暑さに10分の距離?きつくなってきたから車で行かないと駄目かな~と思ってたからママチャリもすねたんだわ(笑)私 『これって車で行こう!とゆうことや』シュウ『イヤ違う!もう1つのあるやんか』私 『えっ?マジ』シュウ『だってもう1つあるし、S君の家行かれへんやんか』結局もう1台のチャリンコで登園、もちろん途中S君のお家も寄って(=´Д`lll=)で帰宅後近所の自転車屋さん(パンク修理¥300の安いお店)なんせもう2回パンクしてるし、見るからに亀裂が・・・やっぱりタイヤ交換とゆうことになった¥300が¥2000の出費ーーーママチャリはみんながゆうように空気もマメにいれてるのにパンクが多い・・・以前の家だと保育園も歩ける距離だったからこんなに乗ることも無かったけど今の家は乗る距離が違うからかな??電気自転車が欲しい~~
August 29, 2006
コメント(6)

ご無沙汰日記です(>Q<=)/私の体ももう26週に入りもうお腹もパツンパツンで・・・おまけにこの毎日の暑さ・・・エライ?ツライ?先週検診に行ったら入院日も決定!!シュウの時は41週まで待って結局下りてこずに【帝王切開】だったので今度も【帝王切開】の為に手術日が決ってるなのでなんか自然分娩のように、いつかいつかとゆうところもなくすべての運命も決められてるようで複雑なのですが(笑)その反面段取りがつけれるとゆう良い面もあるので2人目だから保育園の事やら家の事で旦那様にも前もって会社へ考慮してもらえるよう言えるので助かりますでも予想よりとゆうか予定日より半月程はやくて37週で出産そんなものなのかな??年末に近いより少しでも早いほうがと思うけど半月も早くと聞くとなんか焦ってしまったで前回怪しかった【男の子か女の子】今回【睾丸】らしきものが・・・決定的です・・・健康だったら・・・とは思うものの楽しみだったのでね~~今は年が離れた分、同姓の方がいいと思い込んでる私です(=´Д`lll=)
August 28, 2006
コメント(2)

毎朝この暑さにママチャリで10分かけて保育園に行くのがいやで車で行きたい私なのですが・・・S君のお家の前を通って一緒に行くのが良いらしく今朝も『今日も自転車で行こうーー』とゆうシュウですで今日も一緒に登園(といっても自転車でそこから5分もかからない)いつものように送り出そうとしたら突然・・・・シクシク泣き出した・・・・えっ???????何??????訳を聞くと『今日はもう帰りたい!!』『はっ?どうした?』『だって嫌やもん』とシクシクポロポロS君のママもS君も突然のシュウの突然の涙にびっくりで担任も3日のお休みから今日から登園で引継ぎやらで朝から他の先生と話し込んでいる先生を呼んでなんとか笑顔が戻った結局意味が解らないまま最近赤ちゃん返り?とゆうか私にすごくまとわりつくので甘えてるのかな?とまだ風邪も本調子でもないししんどいのかもしれないな~と思いながら送り出しさっきお迎えに行ってきたのですが『あれからもうニコニコといつもどおりに遊んでたけどちょっと給食のデザートのみかんを食べた時吐きました』との事だったまだ体もやっぱり本調子じゃなかったんだわ~~
August 4, 2006
コメント(0)

朝から旦那様が『ちゃっちゃと段取りをしてテレビみなあかんな~』と朝から変な夫婦の会話(^u^)プププそう夫婦で格闘技大好きなのです~♪で絶対今までのパターンとしては、生い立ちやらなんやかんや伸ばし伸ばしでゴングが鳴るのは【絶対8時30分回る】やろうとでも阪神も気になるし・・・お風呂も入って・・・とバタバタ私の予測が的中(大袈裟?)やっぱり8時30分回ったゆっくり観戦ーーーでもシュウはケーブルテレビが観たいーーとゆうので私は9時30分まで結局ケーブルテレビをみさされるはめに・・・しかし亀田兄も12Rまでいったので最後は観れたけど・・・どうだったでしょうか???どう見積もっても・・・・ルールやら色々あるんでしょうがやっぱりこれも勢い??素人の私にとっては審査基準がわからないけど・・・『このベルトは親父に・・・』と泣いてる姿私たちも夫婦で涙ぐんでしまいました(笑)彼達親子にあの口の聞き方とか・・・色んな批判もあるようです今この時代に【親父の為に】【親父を尊敬】とゆう子供がいてるそんなふうに思わせる父親・・・すごい・・・以前より好きだった亀田親子あの子供達の純粋な、きれいな目が物語ってると思いませんか?・・・私も子供に尊敬される?愛される親でありたいななんか今日はこのことが書きたかったすみません個人的な趣味でで阪神又負けました
August 3, 2006
コメント(3)
昨夜も体が熱くなってたのですが今日より無事登園ですつくづく子供の病気とゆうのは難しい(^^;今日は保育園もプールの日だけどそんな状態の時どうする??本当今日も暑い入れない子は年長さんのクラスに行って1人本を読まされるらしい(それもどうだか)中途半端な病気?は難しい結局担任と話をして熱が無ければOKとゆうことにしましたが今日帰宅後熱出るかな????
August 1, 2006
コメント(4)
金曜の深夜から(朝方)シュウが全身熱い・・・えっ?熱でてる??旦那様が横で爆睡中のなか(=´Д`lll=)熱さまシートに体温計をでも熱は37度・・・????ミミッピだから?と普通の体温計も計ったやっぱり差ほど変わらない・・・のにこの体の熱さは???とりあえず保育園を休ませ様子を見た夕方又全身熱くなってきたし近所の病院へ『あーお腹からくる熱やね~』の診察でもウンチも普通に出たので下痢ではないし、食事はおにぎりくらいしか食べてないけど吐き気もしないし・・・処方箋を見たら診察どうり【お腹の薬】薬剤師さんにも聞いてみたら『・・・うん・・・あまり食欲も無いとゆうことからでは?』どうも納得いかなかったのでその夜薬飲ませなかった案の定又夜中すごく全身が熱くて、鼻血まで出た・・・やっぱ熱はしれてる・・・次の日【熱ケイレン】もちだった時によく行ってた少し大きい病院へ行く事にしたやっぱり全然診察が違って『多分夏季熱症状だと思います』とゆうことだったつくづくあやしいと思ったら違う小児科専門の病院へ行ってみるもんだと思ったよ~(=¬∀¬=)だてに子供ばかり毎日診察してないな~とねで夏季熱って何よ??結局週末もそんな感じで夜から夜中になると微熱&鼻血今朝も保育園を休ませて薬を貰いに行ったら『別にお家で安静にとかじゃない熱がこもってのぼせてるような感じやから心配せずにもう少し薬飲んでてね』とのことだった小児科専門の先生ってつくづくすごいよーーまともに子供って症状がわかりにくいのにね
July 31, 2006
コメント(2)
シュウは毎日毎日朝から『S君もう起きてる?』『もう保育園来てる?』『お家の前通っていこ』と『聞いてどうするの?』登園するまで・・・かれこれ半年以上すごく仲が良くて、『かわいいねん』『S君みたいな赤ちゃん欲しい』とゆう始末で(=´Д`lll=)なんせ身長も兄弟?位に大きさに差があるのでシュウも保育園に通うようになってもう2年半シュウはどうも1人で勝手に遊ぶタイプじゃなく誰かと何かをして遊ぶタイプのようでその時その時に遊び方によって友達を変えて遊んでるふしがあったその間色んなお友達の話を聞いてきたし、教えてくれていたけどもうずーーーっとS君の話ばかりで子供同士お互い園で『お家に遊びにおいで』とか約束をしてきているようで私もシュウにそれを聞いてても『S君のママに聞かんとあかんからね』とゆってきましたS君のママも実際働いておられるし【やっぱり気をつかう】今まで私も働いていたのでなかなか園で会う機会が無かったしゆっくり話をする時間もなかったが先日園の夏祭りでゆっくり話をする時があってS君のママからお互いの携帯・メルアド交換しようとゆってきてくれたで『今度遊びに来て』ともゆってくれた・・・がそこからが問題S君のママは月~土までお仕事、日曜くらいは親子で遊んでるだろうな~と思うしそこからあんまり話は進まないだろうな・・・私も今まで公園デビューも苦手、お友達が増えればと役員活動しておしゃべりできる人はできたけどそれ以上は・・とついつい避けていたがそうとは違って【やっぱり気をつかう】大型スーパーの遊びコーナーなんかでママ友と仲良しのお友達やらでワイワイ遊んでるのをみると『シュウもお友達ときたらもっと楽しいだろうな』とよく思うのは事実だし・・・みんなどうしてるのかな??
July 27, 2006
コメント(2)
今日は又暑い朝1番の予約だったのでシュウを8時30分に登園させなくては送り届けてふっと園の姿見を見てびっくり汗が出てるどころか汗がたれてるーー汗がたれまくりながら病院へいつもながらの検査から今日からエコーも始まったそう上手くいけば男女発覚できる!!で先生が『どうする?聞きたい??』もちろん『は~い♪』・・・・ドキドキ・・・Dr『あーーなんか男の子っぽいけど・・・』私『げっ????』Dr『でもまだわからん見にくいな~見にくいけどこれが睾丸っぽい』私『え~~~』とゆうことで結果解らず次の検診でとゆうことに(=¬∀¬=)・・・少し今回は女の子で名前もこっそり女の子の名前を考えていてまったく男の子の名前なんか見向きもせずにしていたしフリフリの洋服を買って~と思っていた(^^;どうも男子っぽいと帰りママチャリ乗りながら色んな事を考えたわ~~【男でもちっちゃいうちはフリフリ着せて髪も伸ばせよう~】とか諦める為の親のエゴです(=´Д`lll=)ハハハま何より健康で元気に産まれてくれればいいんだけどねでも感心したのが18週こえるとビデオ持ってきてもいいですよとゆわれた何??と思ったらエコーをビデオで録画して成長振りをご自宅でも見てくださいとゆうことらしいんですが、すっかり忘れていたシュウが産まれてからまる5年時代は変わるのね~~
July 26, 2006
コメント(7)

もう21wを越えてるんだけど昨日も友達と話をしていて腹帯の話友達いわく夏でも冷やさないように、下がってこないように腹帯か腹帯ガードルしとかなあかん!とゆわれました・・・がこの暑さ・・・先日もゆったように【汗疹】ができる始末なのに・・・無理・・・といいながら今朝は早速腹帯ガードルを穿いてる私(=///∇///=)夏の妊婦さんはどうしてるのかな?シュウがお腹にいた5ヶ月の戌の日大阪でも有名な腹帯寺とゆうか旦那様にも会社を休んでもらって行ったな~と占いのようにその帯に男の子か女の子か書いてあるとゆわれ持ってかえってすぐ見たら【男の子】だったのでチョットショックだったのを思い出してしまったわ~~明日の検診では判明するかな~~どっちにしても今回はみんなに黙っておこう作戦をひそかに考え中なのです
July 25, 2006
コメント(6)

この週末は朝からカブトムシの森へ初めて行ってきました奈良の山奥で方向音痴の旦那様にはカーナビがなければ決して到着しなかったであろう場所にあるのですが最近のナビはすごい!!渋滞を避けて最短距離を教えてくれるんですね~♪当たり前のようにカブトムシが木にウジャウジャいてて当たり前のようにその辺を歩いてたり(^^;シュウと旦那様は大興奮でしたが私は・・・苦手で(=´Д`lll=)で帰宅早々夕方からは保育園の夏祭り祭りを楽しむとゆうより園庭で大好きな○○君と一緒に遊べるとゆうのがすごく楽しかったみたいお祖母ちゃんの事やら色々バタバタしたけれど世間は夏休みモード~祭りやら海やら夏の遊び、思い出はいくつつくれるかな~~(≧▽≦*)p♪
July 24, 2006
コメント(10)

先週お祖母ちゃんが買い物してる私の携帯に連絡があった『なんか入院しなあかんかも知れんからすぐ電話してほしい』・・・とゆってるんだけど動揺しててまったく私は『○#&@£¢$*??』とりあえず家に帰って私が電話するから、いちよう先生のゆわれたとおり万が一の検査入院の用意して待ってて、車で行くからと・・・2週間に1回在宅で訪問検診にきてもらってる先生に電話・・・『お祖母ちゃん不整脈があるのですぐ違う病院へ検査してもらって下さい』とのことダッシュで家に帰り何があるかわからないので家もかたずけて、車で病院へ・・・検査・検査でシュウのお迎えの時間も間に合わなかったので、旦那様にお迎えに行ってもらって病院まで連れてきてもらって診察が終わるまで待ったお祖母ちゃんは離婚をしてからずっと母親代わりになってくれた存在ひょっとするとお祖母ちゃんの娘達より(父の妹)も一緒にいてるかも娘達(私からすると叔母達)に電話をかけてとりあえず報告もしていたが奈良にいてたりパート勤めやらですぐ来れない狭心症の疑いがあったなんせ83歳にもなろうとするので負担をかけないようにそれより詳しく検査とゆうので昨日も明日も2日にかけて検査私しか運転する人がいないので(父は車が無く)朝からほぼ1日かけて病院へつきっきり前の日記にも書いたけれど、どうもお腹に赤ちゃんがいる時試されてるつい先日も【父が尿管結石で大騒ぎ】別にかまわないんだけど、今の体では若干大変(=´Д`lll=)大きい病院とゆうのは予約しているのに時間がかかる1日がかりでお腹が張るし、帰宅後もどーーーっと疲れる父は『家で晩御飯食べていけ』とゆってくれるけど用事もあるし早く帰ってかたずけしないと駄目だしね父もお祖母ちゃんも色々出てくる年齢、何があってもおかしくないそんな時身内でも親族でもその人の気持ちってでるよな・・・とそれとともにこれが姑だったら・・・・私もとも思いましたでもやるぞーーー(笑)
July 20, 2006
コメント(4)

昨日はシュウで寝不足になりましたが・・・たいがいシュウは懲りたようで『もうファンタはいらんから買わんとってな』と私にゆってきました懲りたんでしょうね~~で毎日毎日曇り空?晴れ?なのか大阪は暑くて暑くて風が全く無く・・・朝から汗がダラダラ・・・そうでなくても暑がりの寒がりの私独身の頃は寒いくらいの自分の部屋で冬布団をかぶって寝るのが好きな私だったくらいシュウが産まれてからは暑くても寝苦しいやろうし、寒くても寝冷えするしと常に何度も起きてシュウの具合をみてるしかしシュウどころか私が久しぶりに首筋に腕に【汗疹】ができたのですーー痒いし・・・シャワーに入りたーーいとゆうくらい妊婦にはこの暑さはツライーーーー無職の私はクーラーつけるのもいちよう気をつかうし(=´Д`lll=)(働いていた時は帰宅早々すぐクーラーだったのでね)でも妊婦になるのも良い季節ってあるんだな~~とここんとこ思ってる私です今日シュウは又園でプール遊びしてるんだな~~水着になる度胸はないけどうらやましい~~
July 11, 2006
コメント(2)
今日の夜中2時頃~4時頃までシュウと一緒にトイレで座り込みとゆうのも昨日夕方スーパーへ出かけたときに【ファン○グレープ】買ってとゆうので買って飲ましてたのです・・・シュウでもすぐに全部飲みきれないのでお家に帰ってからもチョコチョコ飲んで最後に風呂上りに一気に飲んでいたのですでクーラーをつけずに扇風機をかけて普通に寝ていたのですすると突然私の横で寝ているシュウの声『あ~~ちゃんお腹が痛いーー』の声にとっさに起きてトイレに直行ーーでも我が家の寝室は3階、トイレは2階なので寝ぼけながらにもシュウはダッシュで階段を降りて行く・・・よっぽどもれそうな程だったんだと思いながらで出た物の・・・結局1時間ほど何回も往復したのです時間はすでに深夜3時ーー!!やっぱりこれは【ワールドカップ決勝をみろ!!】とゆうことだわ~~と落ち着いたシュウを寝かせてリビングへスタートーーーと思ったらシュウが起きてきた・・・やっぱりまだ痛いねん・・・と起きて来て又そこからトイレの往復(=´Д`lll=)落ち着いたのが深夜4時・・・そこでなんでか考えてみると金曜もそうだったのですマク○ナルドで【ファン○グレープ】を飲んでその後もそうだった旦那様いわく【コーラー】と【ファン○グレープ】は風邪の時に飲ませろってゆうやろ?ブドウ糖とか多いし下痢もするねんと何事もなかったように一言結局シュウも寝てくれて良かったのか何だったのか?5時30分頃まできっちり観戦したわ~~
July 10, 2006
コメント(3)
おとついの夜中寝てて『うん??お腹がチクチクするな~~』と思って仰向けになると治ったここで妊婦さんなら解ると思うんですがお腹が大きくなるまでにできるだけ今の間にうつ伏せで寝よーーっと思ったりしませんか?決して普段うつ伏せになるタイプでもないのにそんな時だけ妙に今のうちと思うのです(≧∇≦)でおとついもうつ伏せしていたら・・・胎動じゃなくチクチクとゆうかビリビリとゆうか・・・赤ちゃんが怒ったかな?と思っていたけどで昨日も今日もチクチクするときがある・・・なんだろうか??でもすごくお腹が減る・・・じっとしてようと思うけど体重も増えるし・・・恐ろしい・・・おまけに昨日から【目ばちこ】ができてしまって目まで重いよーー
July 7, 2006
コメント(9)

昨日お昼すぎにおばあちゃんから電話『○○が(父の名前)すごく冷や汗かいて帰ってきてんけど苦しんでるねん、病院へつれていったってくれる?』でたーーー結局車を出して実家まで5分の距離だけど間に踏み切りなんかがあるしこうゆう時に限って車が混んでたりして・・・到着が10分後くらいになったんですが父もおトイレが我慢できずに又7階まで上がっていた様子・・・どうも前回と似ている症状救急で病院へは行ったけど、救急車で行ったわけでもなく問診書かされたり、先生が病棟へ回っててとかで診察に20分くらいかかったでも寝てても起きてても立ってても何をしてもとにかく痛いらしくて待ってる間冷や汗をかいて『痛い!!痛い!!!』とで尿検査をした結果2回目の尿管結石だった点滴をしても痛みはとれず筋肉注射で痛みが取れた・・・この病気は5年以内に再発するみたいで、丁度2年前になっていたのですシュウがお腹にいてた時も半年まで私は働いていたけど父親は大腸の手術で半年入院だったので仕事帰りに病院へ通ったり、その後に私の家の近所まで引越し準備やらでバタバタ、父の仕事も手術を気に辞めて再就職の為につきそいで職安通い・・・本当今回妊娠が発覚した時も『頼むから健康でいててよ!又病院通いは嫌やで』と父親とおばあちゃんにもゆっていたのです我が親ながら今回は本当父にもおばあちゃんにも『119に電話して救急車で絶対先に連れて行ってもらいや!病院にしてもすぐ手配してくれるし、病院へついても待つことないねんよ!病気によったら早い処置もいるねんから』と言いました本当痛い痛いといってもすぐには診察もしてくれないと思ったらしく救急車恥ずかしいといっていた父も『もう懲りた』とゆってましたシュウの熱ケイレンでもつくづく思ったので特にインフルエンザが流行ってる時とかで救急も満員の時は絶対119が1番早いですよ!!(こんな事を進めてはいけないかもしれませんが)お母さんが救急車に乗って、お父さんが自家用車で後から来てもらうのが1番です!だらだらお付き合いありがとうございましたとにかく大げさかもしれませんが妊婦の間は試される期間でもあると思って報告でした
July 5, 2006
コメント(6)

先週からシュウが少しのどの風邪で治ったところに私がうつって咳が出ていたのですが土曜日ぐらいからとうとう声までも出なくなって・・・シュウと喋っててもシュウは私がなにをゆってるか聞こえにくくて意味不明のようで今日はやっぱり病院へ行く事にしたしかしそれが問題9時過ぎに入って診察が終わったのが12時・・・ひどいな・・・と思いながら月曜だし満員なのはわかってたんだけど7月1日より午前診は完全予約制にと貼紙がえっ???聞いてなかった!!!でも複雑~妊婦だしたしかに診察は予約制で待ち時間がないのがいいでも妊婦で風邪ひいた場合やっぱり妊婦だけにかかりつけの病院へ行きますよね~今回は熱がなかったからまだいいけど、熱でしんどい場合3時間も待てないーー結局のどの風邪とゆうより、扇風機やクーラーをかけるようになってのどがやられただけのようでした診察は5分ほどでした・・・
July 3, 2006
コメント(2)
今日は久しぶりの土曜日を1人で過ごしてます~♪旦那様は早朝から仕事、シュウも今日は土曜日登園~2人目ができるまでできるだけ土曜日はお家でいさすとゆうか旦那様がお休みの土曜は(第2,4)はシュウを預けて私がパート出勤。それ以外の土曜は(第1,3,5)私とシュウが2人。とゆう具合にお休みさせていたけど2人目ができたのでお弁当がいらない第1,3土曜日は登園してもらうことにしたのですお弁当が入らない土曜とゆうのがミソなんですけどねで今日は朝から天気が悪いけど暑さもマシなので部屋を片付けようと思うのは思うんですけど朝からこの何ともいえない時間をボーーーッと過ごして今に至ってる私です ̄(=///∇///=) ̄テレッ
July 1, 2006
コメント(8)

皆様ご無沙汰しておりました~元気でしたか??気がつくと1ヶ月ぶりの日記になってしまってました皆さんのところにもボチボチお邪魔しますのでよろしくですこの1ヶ月の私はツワリも無くなり体重もシュウを産んでリバウンドしていて蓄積があるので1キロ以上増えないようにと先生にもゆわれていたのですが・・・2キロアップ/(=゚д゚|||=)\がーんっ!!案の定検診では『ちょっと来月の検診までにはこれ以上増えてはいけないよ』だって先月に比べると明らかにお米を良く食べてるからだ思うシュウの時は5ヶ月の時にはすでに5キロも超えていたわ~~シュウは昨日から早くもプール開き~~もう毎日30度を超え体温が高くなってる妊婦の私にとってはすごく羨ましい~~♪昨日は保育園毎年恒例のスイカ割りもあってので割る楽しみとスイカ大好きなシュウは大はしゃぎだったみたい今年こそシュウの海デビューさせてあげなくっちゃ
June 30, 2006
コメント(4)

最近とゆうより妊娠が発覚する前頃から私の調子が悪くその頃から旦那様がすごく?手伝ってくれるのです残念ながら【食べツワリ】の何も作りたくない~食事の方はまったくですがそれ以外のことお風呂掃除、ゴミだし、食べた後のかたずけ・・・すごく助かります(v=^-^=v)他の旦那様に比べるとマメでもないし今時の男の料理も作れないけど旦那様は旦那様なりにがんばってくれていますありがとうとその都度ゆってるけどありがとうなぜこんな話になったかとゆうと相変わらず晩御飯のメニューがおっくうでミンチが少し残ってたし 『今日はオムレツでいっか』と作ったんだけどオムレツ・オムライスシュウも旦那様も嫌いなメニューなのですなのでふと旦那様今協力してくれてるけど夕ご飯適当でゴメンね感謝しております
May 29, 2006
コメント(4)

来月の末からシュウも保育園でプールが始まるそれで昨日から2日続けての《ぎょう虫検査》なつかしい~~~ですっかり朝起きると忘れてるのだけどシュウが『あ~ちゃん虫のん忘れてる!』といいながらパンツを下ろしてお尻をプリッとクレヨンし○ちゃんのようにフリフリ(笑)(≧▽≦*)p♪どうも早くみんなとプールが入りたいらしいそれにしても朝から笑えた2日間の検査でも年中になった今年からはたとえ保育園でも顔付けもさせるのかな~~しかしシュウは顔をぬれたり、汚れたりするのが大嫌いで無料体験のプールとかも行ったけど駄目仲がいい子と行けば喜んでいくんだろうけどな~本当もっと早くに恐怖心が生まれる前に通っとけば良かった
May 26, 2006
コメント(2)

昨日お迎えに行くと担任の先生から『お母さんおめでたですか?』『えっ?』 『シュウくんが今日教えてくれたんです』すご~くうれしかったじつは先週もお迎えの時にクラスの女の子から『シュウくんのママお腹に赤ちゃん居てるの?』と聞かれていた・・・あまり仲良くないはずの女の子 私もその子は苦手?その子のママが苦手なのにそんな子にも話をしてるなんてと・・・『シュウは赤ちゃん楽しみにしてくれてるのかな』すごく楽しみで、クラスの子・担任にも話してくれてるのかなと(≧▽≦*)p♪ でもフト気がつけばシュウは前にも増して私にまとわりついてくるそれもお腹まわりに(=´Д`lll=) これって早めの『赤ちゃん返り?』
May 25, 2006
コメント(6)
本当何が食べたいのか?何を作ろうか?・・・とゆうより何も作りたくな~~~い(=´Д`lll=)でも食べないと気持ち悪いし私だけじゃないから何か作らないと駄目だし外食といっても給料前匂いがきつい物は食べれないし作れない いわゆる食いツワリ こんな時皆さんはどうしてる??
May 23, 2006
コメント(5)

お腹の赤ちゃんもやっと4ヶ月に入りましたそんな中ボウリングに昨日行ってきたよ~?とゆうか行かされた??なぜかこないだからシュウは『ボウリングに行きたい!行きたい!』とゆってはいたのですがGWもバタバタして私の具合も悪くて行かずじまいで・・・でやっと近所のボウリング場へしかし最近はボウリング場とゆってもアミューズメントパークのように1日中遊べたり24時間年中無休が主流だけど、うちの近所のボウリング場はあってもゲーム機のみで・・・おまけに40レーン程しかなく日曜の夕方とゆうのに時間待ちはなし私にとってはラッキー(^u^)いつもなら私もするけど今回は念の為に諦めたするとなんとシュウが1ゲーム目は452ゲーム目はなんと62!!我が子ながら大興奮☆ さすが彼は行きたかっただけあったな~と帰宅そうそうバク睡しておりました(≧▽≦*)でも嫌なものを目にしてしまったのです隣のレーンにきていたお母さんと娘の2人マイシューズ?とゆうか普通の靴を持参していたので『あっ!賢いな~¥300(靴代)うくし、うちも次回から持ってこよう』と思いながら見ていたら帰りがけに親子でボウリング場のお手拭で靴の裏をゴシゴシ拭いてるーーーーありえない(=´Д`lll=)おまけにそのお手拭は布製で洗って使うタイプ(><)前から使い捨てのお手拭以外は綺麗じゃないので使うな!とゆわれていたけどあらためて使えない・・・と実感してシュウにはさせないと誓った私でした
May 22, 2006
コメント(3)

どうも毎日何をする訳でもなく・・・1日を過ごしているのですがちょっとツワリはマシになったけど食事の用意やらとにかく何をするのもおっくうでお休みの日などは旦那様とシュウには申し訳ないけどいつもインスタントラーメンやら外食の日々で・・・とにかく今日は何を食べようかも考えたくなくてGWはさすがにラーメン見るのが気持ち悪くなるくらい(笑)今までもそうだったけどさらにシュウは保育園の給食が唯一の栄養源(^u^)プププ 最近のシュウといえばやっぱり年中さんになってする事、言う事がだいぶん変わってきたそれを見てると母としてすごく嬉しくなってくる(≧∇≦)/ でもやっぱり園ではとゆうかクラスの子で少しやんちゃな子がトウ!トウ!っとシュウの体を押してもこかされても笑うだけ・・・(=´Д`lll=)いつも『嫌な事とか意地悪されたら止めて!』ってきちんとゆわなあかんよ!とゆっても全然駄目なので『もしこかされた時に頭を石で打ったりしたらどうする?』とゆっても返事はなし・・・年中になってクラスの担任は1人になったし、園庭で遊ぶことも多い動く量が多くなってきてる中で男の子にケガはつきものだけど平気で人を押したりしてる子を目にするとすごく不安になってくるわ~~でもやっぱり1年でかなりクラスのお友達も成長どうもヤンチャな子は1人で遊んでる事が多いようです悪い意味じゃなく1人でワーッとゆってワーッと遊ぶのが好きみたいでシュウみたいな子はシュウみたいな子同士で遊ぶのが好きみたい似た物同士で遊ぶのは大人も一緒だけど結構はっきりしてきたな~とつくづく感じるこの頃しつけも大事だなと
May 19, 2006
コメント(10)
今日は朝から調子が悪くて・・・でも用事が沢山あってバタバタ出かける始末(=´Д`lll=)昼から気分転換に図書館でも行ってみようかな~としかし妊婦さんで『図書館の匂いがあかん』ってゆう人もいてたので行って気持ちが悪くなったら帰ればいい~と人生の中で図書館へ行った回数なんてしれてる私(=¬∀¬=)このお家へ越してから何度か行った行っても小説に単行本などかりる訳でもなくほとんど雑誌ばかりで・・・お恥ずかしい(=///∇///=)しかしあのなんともいえない空間に少しでも居る自分が好きなのです(笑)で又インテリア雑誌・料理が下手だけど見るのが好きな料理本かりました(^u^)プププ
April 26, 2006
コメント(4)

本当久しぶりの日記ですちょっとツワリ?とゆうか気持ちが悪い日、しんどい日が続いて・・・吐くほどではないけどとにかく気持ちが悪くて(=´Д`lll=)それで食べれなければいいのだがお腹が減ると気持ち悪いのでちょっと食べちょっと食べでこえてしまったーーー(=゚д゚|||=)がーんっ!!そんな体調でせっかく決った仕事も5日目で辞めさせてもらった・・・ 姑や義姉にも私の実家以外の身内にはまだゆっていない我が家のシュウにもまだゆってはいないけどシュウはどことなくわかってるようで突然お腹に向かって赤ちゃんいてるん?とさすってきたり、『またあ~ちゃんシュウがでてきた時みたいにお腹切らないとあかんなぁ~』といまだに覚えてるらしくて(笑)今日朝江原さんの番組でチラッとゆってたツワリがひどいほどその子は両親と性格が全然違う子なんだって~なのでその分余計に愛情がわくらしいよ江原さんの話なので『なるほど』と納得してしまった半分どっちの性格と正反対??と笑ってしまったちょっとシュウの時とは全然調子が違うし次の検診3ヶ月に入るまではちょっと慎重にしていきま~す皆さんのところになかなかいけないかもしれませんが忘れないで~
April 25, 2006
コメント(2)

懇談会進行役だったのですが幸いな事にうちのクラスには役員会長、副会長がいててそのママさんが進行してくれたので助かった~ 結局【役員選出】はこの年中さんクラスで5名5名!!絶対決れへんは~と思っていたら・・・『とゆうことで役員になりたいかた~』とゆうと即5名手を挙げてくれた素晴らしい~~と同時にホッとした私隣の年長さんのクラスは2名なのに全く決らなかったらしい・・・やっぱり年長さんになると行事はきちんと観ておきたいママさんが多い為なかなか決らなかったみたい・・・確かに私も今回役員のメンバーをしていて運動会、参観日、夏祭りなんかはやっぱりお手伝いでバタバタするし座ってじっくり観るなんてなかったでも私なんかは子供の為にとかって思っていたけどゆっくり観たいな~とも思っていたからな・・・そんなママさん達の意見が多かったらしく夏祭りは今まで保護者会主催だったので役員とは別に夏祭り実行委員会があって実行委員さん達ががんばってたそれが今年から保育園主催になったらしい・・・そうでなくても制限が多くなり年々出し物が少なくなってきた夏祭り今年はもっと楽しくなくなって~と同時に役員さんの負担も大きくなるだろうな~よその保育園・幼稚園はどうなんだろう基本的に園主催のほうがいいのかな?これは保護者会主催これは保育園主催と中途半端だから駄目だったんだわ~
April 15, 2006
コメント(2)

早い物で役員になって1年もうすぐ終了~~やれやれでもうちの保育園は新学年になっても引継ぎやらがあるし、お母さん方の顔もまだわかりにくいこともあるだろうとゆうことで親睦会までは継続なのです(><)で今日は懇談会~そこで顔合わせをして役員選出なのですがたぶんなかなか決らないと思うシュウのクラスでの進行役は役員のメンバーである私あ~~やだやだよ~仕事で忙しいお母さん達もいるだろうけど文句をゆうわりに『一緒になんかしてください』となるとみんな【ぷいっ】とゆうかんじなのであ~どうなることやら~
April 13, 2006
コメント(4)

昨日から新しい仕事初出勤久しぶりの新入社員気分ですごく疲れたでも朝は10時出勤なので、ゆっくり起きれて、雨が降ってもシュウを車で送って行けるし送った後で掃除をしてもまだ余裕~~おまけにママチャリで5分ほどの距離(^u^)プププ5時までだから保育園のお迎えはお祖父ちゃんに頼むのでお家を通り越してお祖父ちゃん家までお迎えに行かなくてはいけないなんせこの4月から4時以降30分単位で延長料金を取られることになったので・・・仕事は週3日でも、お祖父ちゃんも仕事が4時まであるのでどうしても4時30分までの延長頼んだ(=¬∀¬=)でもシュウの時と違って吐きそうになるし、相変わらず調子が悪いシュウの時はギリギリまで車・原付・自転車にも乗ってたけど今はちょっと長く乗るとお腹が痛いとゆうかお腹が響く・・・新しい仕事先は大阪でも有名なレストランチェーンお昼も社員食堂で¥150で食べれるしわりと融通がきくシュウの時は6ヶ月まで働けたけど今度はいつまで働けるかな・・・ちょっと敏感になりすぎてる??とにかく今はできるだけゆっくり気分で~♪
April 11, 2006
コメント(6)
体の不調は【吐き下し】だった?先週末までの話やっぱり下してる方はお薬ですぐ治ったけど、どうも調子が悪いふと考えると生理が5日ほど遅れていたでもこれは先週具合が悪かったから遅れてるのかな?とでも吐きそうになるのはまだ残ってる、ひょっとして・・・と検査薬を買ってみた陽性反応やった~やった~不思議なもので仕事を辞めたとたんに反応したなんて(≧▽≦*)p♪○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●早速夕方念のために病院へ・・・やっぱり赤ちゃんできていたまだ1ヶ月くらいなので3ヶ月くらいまではわからないけどすぐに旦那様に電話して報告『よかったな!』とのこと赤ちゃんが欲しいな~と思ってたけどなかなかで友達夫婦も通ってるらしいと夫婦で不妊治療の話もしていたところだったのです。○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●でも夫婦揃ってゆったことが『本間お酒のバロメーターってすごいよな』と大笑いしていた私達 ̄(=///∇///=) ̄○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●しかし不都合が・・・来週から早速仕事が決ってる・・・どうしよう????でも働かないと・・・・それがこないだまで働いていた人の紹介とゆうか又同じ会社で働く事になったのでその人にも迷惑かかるかもしれないし別の悩みがでてきたわとにかく今はリラックス~リラックス~♪
April 7, 2006
コメント(14)
この2ヶ月ほど確かに毎日飲み過ぎていたそのせいかこの2・3日ビールもあまりおいしくなくとりあえず晩御飯に1本お風呂上りに1本で限界ーーーこれが普通??それでも主婦にしては飲みすぎ??この2ヶ月旦那様が毎晩9時~10時頃でいつもは6時30頃には帰宅し(会社は近いので)7時30頃にはお風呂へ入り、その間に洗濯物を終わらせてシュウを9時30頃には寝かせれる生活リズムが変わって言い訳だけどね・・・シュウは早くお風呂へ入って寝かせようとする時に旦那様が帰宅したりすると晩御飯の用意をしなくっちゃっと思ってついシュウを寝かせるのもその後で・・・シュウも旦那様が帰ってくるとうれしいからよけいに寝ない(><)(やっぱり暴れてくれる相手がいないせいか)(^u^)プププで自然に旦那様とシュウが遊んでる横で又飲んだり知らない間に毎日4本(350のビール)飲んでた・・・だからとゆって私の体は何があっても昔から二日酔いはしたことがなく胃が丈夫とゆうか、食に卑しいとゆうか食べれるのよね・・・でさっきもゆったように胸やけとゆうかなんか気持ち悪い(><)昨日から仕事も2日お休みだったんでちょっとはゆっくりできて今日はちょっとお昼寝を久しぶりに1時間ほどさせてもらったちょっと年齢のせい?肝臓がくたびれてるのかな??
March 30, 2006
コメント(6)
シュウは乳児さんクラスから年少の1年やっぱりまだまだ子供だな~っと思ってきたけどこの1年でお喋りはもとより、きちんとお箸を持つようになったりきちんとウンチの始末もできるようになって・・・普通の事が自分でできるようになったまだまだだけどこの1年体力も精神的にも丈夫になったな( =^ェ^=)♪そこでmasamokoさんからのバトンをなかなかUPできてなくてシュウの成長とともにちょっと思い出してみた□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■1)初お産はいつですか?何週目?初お産は4年9ヶ月前、42週メイいっぱいーー2)お産前の経過はどうでしたか?なんせシュウがなかなか降りてこなかったので、41週を超えてからは本当に体がエラクテ3)出産時間はどうでしたか?陣痛がなく予定通りの20分以内に誕生です4)出産が嫌!と思ったことは?嫌と思ったことはなかった・・・出産してからのほうが、毎晩お乳で寝れなくてストレスがたまりなぜ私だけ?とノイローゼになりかけた事があったよ5)どんなお産でしたか?1)で答えたように、なかなかおりてくれなかったのでぎりぎりまで自然分娩までまったけど結局帝王切開になった6)名前はどう決めたか?由来は?名前は旦那様がF1レーサーのM・シューマッハのファンなのでそこから【シュウ】になって後は苗字やらの画数で男の子なので一生変わらないから画数探しに大変でした7)トラブルはありましたか?帝王切開でお腹開いてるのに風邪をこじらせてた為咳をするととてつもなくお腹に響き痛かったーー8)現在何人の子供がいますか?現在1人っ子9)今後子作りはしてますか?次は女の子が欲しい~と思ってるんですけどなかなかコウノトリはやってきてくれません・・・10)出産に対して一言やっぱり1度は経験しておくべきと思ったし麻酔をして手術してる時に夢?なのかすごくなんともゆえない表現できない別世界を体験できたのです(これは私だけかな?)□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■最近はよく嫌な事件をテレビやらで耳にするけど本当子供っていとおしい今は子供中心の生活、大変な事もあるけど子供にとっての親との時間後何年間かわからないできるだけ子育てを味わっていたいと思う□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■masamokoさん改めてシュウとの今までを考える時間をつくってくれてありがとうね☆こうゆうことでもないと日々追われちまって~~
March 28, 2006
コメント(8)
先週は仕事を終わってから2件ほど人材派遣の登録・研修へなんせ1時まで仕事でそこから電車へ乗って行くのでお迎えの時間も間に合わずにおじいちゃんへ任せてほとほと疲れたよ~☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★土曜日は中学の時に少しだけバレーボールをかじった仲間達と半年振りの再会~~みんなの子供達は上は中学生から下は0才児までいてるもんでお店を借りるのも大変だからメンバーの大きいお家で昼間から宴会騒ぎ~~子供達も面白いもんでお姉ちゃんお兄ちゃん達が最初は幼児達をオモチャのように?遊んでくれてたでもおもしろいもんで時間が経つに連れてお兄ちゃん達お姉ちゃんたちはくたびれ結局同世代もん同士が遊ぶはめにその2~5歳まではシュウが1番お兄ちゃんお兄ちゃんなりにがんばって遊んでいたのですが振り回されて疲れた様子(笑)帰りの電車ですでにバク睡旦那様は休日出勤でいないので電車の乗り降りは20kgもあるシュウの抱っこが苦痛でーーかわいそうだけど起こしもって帰宅したのですでもやっぱりどの悪友達はいつ会ってもおもしろい(≧∇≦)/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆☆★☆★☆★☆★☆★考えると今年に入って色んな昔の友達とよくあってる~~なんかそうゆう時期なのか?なんかあるのかな?(こうゆうことをよく考える私って変;)
March 27, 2006
コメント(2)
我が家にあるのはもう10年位前のそれもデカイ奴最近シュウがアレルギー反応を起こして加湿器に空気清浄機も1日中振る活動夜中の空気清浄機はうるさくて(=¬∀¬=)・・・しかし咳はひどいし・・・それも特に寝てる時はひどい・・・今月【ドデカイ家電ショップ】がミナミのど真ん中にできた新し物好きの馬鹿夫婦な私達は早速見に・・・ナ○ョナルとシ○ープすごく悩んだ10年ほど前とは全然性能も、静かさも、値段も全然違う!!フィルターなんかも全然安い!で結局前から気になってる【シ○ープの除菌イオン】を購入した¥6000程安く買えて~すごく良かった~♪早速昨日から使ってるけど気のせいかシュウは夜中咳き込まなかったマジで??とゆうかんじ恐るべし10年一昔ーーー□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■でも母親とゆうのは我が子の為にならと即買いしてしまってる自分が恥ずかしい~(≧▽≦*)p♪
March 22, 2006
コメント(6)
先月辞めた人の送別会だったのですが急遽私も含めの送別会に~・・・とゆっても仲間内のみで(その方が楽しいけど)社長夫妻は毎回『会社として個人的にしますので』とゆうで年末の忘年会で『辞められた方も電話してみます』とゆうのよ・・・辞めた人があらためて忘年会するからって来る訳ないでしょ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●まっ!とにかく今日は又夜の心斎橋~~お祖父ちゃんの所にシュウを旦那様が帰ってくるまであずけてついでに晩御飯も食べさせてもらって久しぶりの独身~~おしゃれして出掛けようー思い切り食べて飲むわよーー
March 18, 2006
コメント(7)
もうアレルギーのお薬をのんで2週間ほどいっこうに治らない・・・やっぱり花粉症咳が度々出るし、鼻水も出るし・・・夜中も鼻が詰まって苦しそう・・・苦しいから口呼吸しようとしてるけどやっぱり息詰まって何度も起きて・・・なんとかならないのかな~私も心配で寝れないこれからはヒノキ花粉もでてくるようだしでも耳鼻科に行けば鼻水を吸ってくれるので楽になるんだろうけどすごく嫌がるし、すごく泣き喚くし私も大変だし(すごく押さえ込まないといけないから)とりあえず今日はお迎えの帰りに又内科の病院へ行かなくっちゃ
March 17, 2006
コメント(6)
一週間考えさせてくださいとはゆったものの気持ちは変わらないし、ダラダラしてもなかなか次の仕事を探せないので・・・何年ぶりだろうか派遣登録へ10年程前には違う派遣会社で登録し何軒も派遣で仕事をしていた今もその当時と時給ってあまり変わらないけどスキルとゆうか最低基準が上がってて・・・登録する際にレベルチェックでエクセル・ワードの入力があってこれが又初歩のレベルでチンプンカンプンで数字入力は自身があったしその仕事もしていたのでそれはすんなりいけたんですが・・・自己嫌悪若かりし時に自己流じゃなくてきちんとしていたらよかったと・・・今更だけどねまぁゆっくりはしてれないけどそんなレベルだし扶養範囲内・土日休み・通勤30分内とゆうとなかなかだろうな~
March 16, 2006
コメント(6)
朝から奥さんに私が辞めるはずはないと思っていたのかすごく驚いて・・・『とにかく社長が帰ってくるまで・・・』とゆわれ理由もすべてゆった(文句かな?)で社長が登場し又同じ話・・・4月に昇給¥50UPとゆってきたけど内心はもう決ってるし、決めたらすごく仕事も楽に思えた『とりあえず考え直して欲しい』とゆわれ『今週いっぱいちょっと考えます』とゆってしまった今まで事務の人は1年程しかもたなかったらしい私はもうすぐ2年目に入る。その中も何人か半年や3ヶ月で辞めていったなんでそんなにもたないかわかってない様子だった・・・今までの人は大人なので理由は自分の諸事情で辞めてってるでも私は理由(文句)をきちんとゆったので驚きもあったようだわ~すっきりした~~☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆で今働いてる人(仲良くしてもらってる)と先月辞めた人と4人で仕事帰りに【イタメシランチ】散々文句ゆって、散々食べて、昼間なのにワインも飲んで楽しかった~~ほんと ちょっとすっきりしたよ
March 14, 2006
コメント(10)
ここんとこ旦那様残業ばかり・・・シュウも『おとうちゃん待ってる』といってはぎりぎりまで寝なくて毎日無理矢理寝かせてたんだけど、なんか生活のリズムが狂って?とゆうかなんかみんな疲れてて・・・私も色々あったし明日から2連休~シュウにも明日から2日もお休みやからお弁当もってでかけようね~と喜んでいたのに昨夜も残業をして帰ってきて『明日は休日出勤や』が~~んまぁ・・・旦那様も遊びに行くのではないから仕方がない・・・朝から洗濯にお布団干したり掃除をして~お昼からはシュウとママチャリで大阪でもチョット有名な公園(サッカー場がある)長居公園へ行ってあげようかな~□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■昨日のシュウの遠足の【交通博物館】へ行った話帰宅そうそうやっぱり疲れたのかうたた寝をしてたシュウ(^^;でもすごく楽しかったようでいっぱいお話をしてくれましたでもプラレール?が部屋一面に置いてあってそれが朝から夜までとゆう設定になってあり(室内の電気が変わるみたい)でそれが1番楽しかったようでした
March 11, 2006
コメント(2)
仕事日そして決断報告の日・・・しかーーーし今日はシュウの遠足の日なのに雨ーーーカッパを着せて傘をさしママチャリに乗せて行くのでいつもより若干早く家を出ないといけないでシュウももう年中さん年中さんからは遠足が増えて、電車に乗って遠足に行く時が多いその練習で【○○組最後の思い出つくり】とゆうテーマで遠足へ最寄り駅までシュウの足で10分ほどそこから乗り継ぎで目的地【交通科学館】今までは観光バスで年に1・2回のみかん狩り、近くの緑地公園今日からは自分でリュックサックを背負って電車乗っての移動おまけにカッパを着て出発なんか又1つ成長していくんだな・・・お迎えに行って話を聞くのが待ち遠しいな~~◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆そして決断報告今日は意気込んで行ったのに社長も奥さんも朝から来なくて来たと思ったらバタバタそして気がつけば帰ってた結局言えなかった~~気持ちの悪い週末になりそうだわ明日から旦那様も2連休だし、いい天気らしいし気分転換にお弁当を持ってお出掛けしようかな~~
March 10, 2006
コメント(0)
来月いっぱいで辞める事にしましたみなさんの温かい言葉本当いつもながらにすくわれますちょっと泣けちゃいました・・・本当につたない日記ですがみなさんにささえられて感謝ですありがとうございます○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●昨日の今日なのに追い討ちをかけるように会社の奥さんが朝から『みんなに報告・相談があります』朝からいきなり何?と思ってたらすごくちっちゃい事をゆってきた・・・経費節減はわかるし、今も【できるだけ】とみんな気持ちにおいてるやっぱり聞いてるいくと私がその節約によって1番負担がかかるそうすると要領・段取りが悪くなり、逆にみんなに迷惑のかかる事迷惑をかけても節約?それって仕事がはかどらないやっぱりおかしい・・・今まで社長や奥さんが文句ゆってても【さらっと流してた】でもさすがに今日は切れたとゆうか、後押しをされた感じもういいわ・・・と思った2年ほどお世話になったし、突然今月いっぱいで辞めるとゆうのも私の気持ちが許せない。でも次の人が入るまでとも考えたけどもうそんな心の余裕もない、もっと嫌になるだろうし来月の閉めで辞める事にしました旦那様にも今晩話して、次の出勤金曜に会社へ言います○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●姑の事もあるし、あんまり考えたくない・・・あーーー又暗い話になってしまうーーー駄目だ駄目だ!!
March 8, 2006
コメント(6)
今日は2日ぶりの出勤もう1人私の後に入ってた人が先月一杯で辞めた今まで週3・4日のパターンだったけどその人が辞めるのをきっかけに別のところを探し出して2件ほど面接を受けたが不合格・・・(会社)『週4・5日に増やして欲しい』(私) 『別の所で週2日で働いてる』とその場でゆってしまった(私) 『4月からは延長料金も取られるしこれ以上は』(会社)『4月から昇給も考えてる』と切り出してきた(会社)『正直いくらもらってる?』と聞かれ(私) 『ここより50円も上なので・・・』そっちのほうがいいのでそっちを減らしてこっち側に来るのは・・・と断った・・・本当はそこ以外で働いてないシュウが優先なので今の会社は融通が利くし働いていたマスマス不景気・・・人件費がどうのこうの経費がどうのこうの・・・それはすごくわかるけどあきらかにケチと節約の意味を違ってるそれで仕事がすごくしにくくなってきた先月辞めた人は、その人が的にされ、グチグチあたられるように・・・それが原因になったそんな状況で昇給はまずない・・・今日もすごく暇で暇でとうとう私にも『利益割れしたら閉めなあかんな・・・』とボソッとさりげなくゆってきた○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●姑の同居・2人目が欲しい違う仕事を探すのも、勤めてすぐ辞めなければいけなくなったら迷惑○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●あーーなんか疲れたーーちょっとゆっくりしなくっちゃ・・・
March 7, 2006
コメント(10)
全247件 (247件中 1-50件目)

![]()
