フリーページ

2008.06.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Mリン、突然現れるなって?


ほんとうだ、前に書いたのは去年の夏の事なのね。↓
しかも姉御と会った時の話だし。

って、子供もあと一週間近くで一歳になってしまう
というのに、なにやってんの。

いやはや、ご無沙汰しております。
この一年は学生と初の子育てで
怒涛のごとく過ぎました。


夏のコースが始まっておりますが、
大きな課題をいくつか終わらせて数日前に
やっと最後のペーパーを提出した今は、
なんだかすっきりしちゃった気分♪であります。

というわけで、超お久しぶりにブログにやってまいりました。

前置きが長くなっちゃったけれど、そう。
最近姉ごが来たのである。
ついに!

1993年の6月6日にマサチューセッツに住み始めて
この6月でちょうど15年!
それを記念するというわけではないけれど、あの姉御が


そう期待して待ちに待ったその日はメモリアルデーの週末。
ご主人&娘っ子ちゃんと、他の都市の観光もせずに、
こんなド田舎までわざわざ来てくれました。

「住んでいたところ、想像していたのと違った。
 こんな所から電話をくれていたんだねー。」


しかしね。
子供のいる生活って、思ったように動けないんだな、と
しみじみ。試験が終わったばかりで申し訳ないことに
あまり準備ができなかったというのもあるけれど、
色々考えていた割には、色々ハプニングありで、
思うようにご接待ができなかったなぁ。
Mリンは接待にどちらかと言うと「凝りたいタイプ」
なんだけれどね。

一人暮らしの頃は楽しかったなぁ。

学生時代、町田市鶴川のアパートは、全部家具はモノトーンで
揃えて、人が来る時は手作りのモノトーンの陶器に
お料理を作って、お花を飾ったりしていたっけ。

結婚する前の私の城、あの大好きな夕日の見える部屋では、
やはり食器から料理から、
アクティビティーまで凝りました。

ちょっと逃避。

でも、今回、楽しかったっす。
私の湖も見てもらえたし。
娘っ子ちゃんが赤ちゃんだった頃の逸話とか、学校のお友達や
お友達のお母さんのお話とか、姉御の習い事のお話。
ご主人も温かくて協力的な方で、とてもいい家族だなぁと
彼女たちの生活の一部を垣間見た感じがしました。
姉御もアメリカでの生活&子育てを経て逞しくなりましたぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.02 02:35:39
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mリン

Mリン

コメント新着

cocosaiko @ お久しぶりです。 まずは卒業おめでとうございます。 息子…
cocosaiko @ Re:姉ごが来たぞー - 親友の事(06/01) 元気だったんですね。 勉強に、子育てに…
Mリン@ Re[1]:忘れもしないあの日・2 出産 - 子の誕生のこと(07/09) gogor-gonさん >すごい・・・ドキドキし…
gogor-gon @ Re:忘れもしないあの日・2 出産 - 子の誕生のこと(07/09) すごい・・・ドキドキして読ませていただ…
Mリン @ Re:久しぶり(02/27) cocosaikoさん *Cocoさん、このお返…
Mリン@ Re[1]:姉ごに会えた日 - 親友の事(08/09) santaさん わぁ、Santaさんまで!ごぶ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: