オイラ@楽天ブログのブログ

オイラ@楽天ブログのブログ

購入履歴

ソフトシリカ(株)で直接購入すれば4,100円(送料込)と知り、大損したとガッカリさせられました。 [ >> ]
デイリーとしてとても重宝させていただいています! [ >> ]
2024年05月05日
XML
テーマ: ショアジギング
カテゴリ: カテゴリ未分類



 未だホタルイカ掬いの方々が多いことに驚く。

 ここ数日、このポイントには45cm程のフクラギが回ってきてて、5本ほど釣っていたのですが、2度ほど強烈なヒキがあってフックアウトしたことから、久々にPE2.5号巻いてるセルテートとコルトスナイパーXRのショアジギロッドも持ち出してきました。

 暗いうちに先日と同じ腹グローのルアーに蓄光して底を探っていると強烈なヒキ!
 手でライン出そうとしても出せない位くらいにフルドラグだったので、割と簡単に寄せて来られましたが、叩きまくるのでまた真鯛かな?!と思っていると、


前回釣ったのよりデカいやんけ!
 トレブルフック外そうとしてグローブの上から手のひらに返しまでつき刺さり、ペンチで強引に引き抜くというトラブルもありながら、どうにかGet!

 薄明るくなってきたので、タックルをいつものサーフ用タックル(ルナミス&TPXD)に変更し、ルアーはアオモノに絶大な効果のある↓に変更。(フックセッティングは前回書いたのと同じように変更してます。)




 すると数投で回収間近の浅場でヒット。
 また45cmくらいのフクラギだろ?!と思って余裕こいてると、もの凄く走り始める。
 こちらのタックルもフルドラグ(PE1.5号用)にしているのに、走るのがなかなか止められない。
 思いっきり左のアングラーの足元まで走られた後、ようやく自分の方に寄せてGet!



 今度はヒラマサでした。(黄色いラインとヒレの位置関係、口の角の形から分かりますよ!)

 明るくなってから写真撮るために計ってみたのですが、なんと共に、72cm!!!
 こんな奇跡ある???(自分の目を疑い、3度計りなおしましたw)




 GWでとても混んでいるので、とにかく周りに迷惑をかけないようにドラグを思いっきり締めて挑んだ釣行でしたが、ラインとフックの管理が本当に大切だなと思いました。




大切なのはPEが痛んでいるか、光に透かしてきちんと目で見て、少しでも不安があれば切って結束しなおすこと。これをしないと、フルドラグで安心して釣り出来ませんものね。
 ああ、ちなみにリーダーは魚に見えないと話題のこれ↓。




 1時間もせずクーラーにも入りきらない魚2匹も釣ったので、5時には帰宅の途につきました。
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
 ヒキは真鯛の方が強烈だったかな。

 しっかし、これまでの最短釣行かもwww
 ↑バナー押してくれると明日もアップするかも。よろしゅう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月05日 07時03分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: