オイラ@楽天ブログのブログ

オイラ@楽天ブログのブログ

2024年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




 ホタルイカシーズンで、朝4時頃に行っても駐車場ないくらいに大勢の人が・・・。
 ホタルイカなんて近所の人からのおすそ分けで嫌になるほど貰うし、スーパーで200円も出せば食べきれないくらいに買えるのに、楽しいんですねキット。
 オイラ、足元にいても網ですくう気にもなれないw

 そんな激混みサーフに通い詰めているのですが、青物が全く釣れない。
 先週土曜日にヒラマサと真鯛が上がったって聞いてたけど、見渡す限り誰も何も釣れてない。2月からずーーーーーーーーーーーーっと(汗)

 ホタルイカ接岸してるならグローでしょ?!ってことで、日の出前にこれ↓投げるも反応なし。


 3投して何のアタリもないので、今日もボウズかと思いながら、超強力蓄光ライト↓で腹グローを光らせて投げると・・・



 貴重なアタリ、逃してなるものかと、「もう一回喰ってこい!来い!」と心の中で叫びながら、そのままテンションフォール。

 がッとまた岩を叩くようなアタリ。うぉりゃぁ~と鬼合わせ。
 重い・・・重すぎる。たまらず腹に竿尻を当てひたすら巻くも、100m以上遠投している先なので、遠いし重いし、心が折れそうになるもルナミスとTPXDを信じて竿のタメを逃さないように気を付けながら巻き続ける。
 手で引っ張っても滑るか滑らないくらいにきつく締めたドラグが5回ほど鳴らされて、上がってきたのが65cmの真鯛。叩きまくるから、途中で真鯛と確信したけど、重すぎました。
 発売当初は半プラで剛性が低いとか、散々な言われようのツインパワーXDでしたが、何の問題もなく巻き続けられました。

 ノッコミシーズンだから岸近くに来ているんだろうけど、こんなデカいのはルアーで釣ったことがない。

 明るくなって写真撮ってたら、周りのアングラーから祝福されました。
 40cmくらいのマゴチぶら下げてる人も1人いた(時期的に例年は1か月後くらいがハイシーズン)けど、たぶん青物は1本も上がってない。


 ちなみにモンスターショットは頭側のトリプルフックを外しアシストフック(ツイン)に、後の2本は絶大な信頼を置いているこれ↓に換装済み。




 お勧めのアシストフックは、↓の2/0。




 アシストフックが2本ともきれいにかかっていて、トリプルフックも鰓に食い込んでいたので、絶対にバレない状態でした。


 面倒くさいし↓バナークリックしてくれる人少ないから、最近釣果書いてなかったけど、実は結構いろいろ釣ってます。
 ポチっ↓とよろしくw
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 腹開いてみると、超特大白子入りでした!!!ラッキー!
 御馳走だぁ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月14日 12時52分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: