すごいがんばってますね。
いい刺激を受けています。^^

ホジュンは、夫婦ともにはまりました。
昨年ソウルに行った時、「ホジュン博物館」を見てきたんですが、いや~何か感動しました。
機会があればぜひ。。。おすすめです。 (2008年02月20日 17時25分39秒)

ちょこっと薬膳 

ちょこっと薬膳 

2008年02月19日
XML



評価Aをもらえたのでホッ、です

テキスト1は中医学の基礎だったので、以前から少し本を読んでいたりしたお陰でスムーズに進んだけど、テキスト2になって病状の見極め方や治療方法が四文字熟語のような専門用語の連発で最初は????でした。

薬の名前も全部漢字だから(←当たり前か)、仮名がふってあっても読めるようになるのになるまでが一苦労

でも、西洋医学がパーツ毎で病状を捉えるのに比べ、中医学は臓腑と臓腑の関係をみて病状を判断する考え方がわかってくるとなるほどな~の連続です。
漢字の意味も分かるようになってきました。



例えばアトピーや花粉症、喘息などのアレルギー症状。

西洋医学では何故発症するのかは未だ原因不明とされているけれど、中医学では肺(呼吸器系)と関係があるとされています。

これは皮膚も呼吸器の一部という考え方からなんですが、これも一人一人の体調により、肺だけでなく、脾や腎が弱いことが原因の場合もあるんです。


又、生理痛などの女性の病気は、生命エネルギーの貯蔵庫である腎の病気とされています。

これは中医学では生殖器が腎として考えられているから。

中医学の腎は、腎臓だけでなく腰周りとして考える為、生殖器が腎に入るんです。

この場合も同様に、腎だけでなく肝と関係があったり、脾と関係がある場合もあります。


全然西洋医学と捉え方が違いますよね~。

今までは内臓をパーツで捉えていたので、この考え方に慣れるまでは少し混乱したりもしましたが、逆に今ではこの考え方の方が私のベースになってます。

陰陽のバランスや、それぞれの臓器の持つ働きと他の臓器との関連によって人の体って動いていて、何処かに不調があれば他の臓器も影響を受けるというのは、自然な考え方だと勉強しているうちに思えるようになりました。



何よりも嬉しいのは、韓国のドラマ『ホジュン』を見てて、ホジュンが病状と治療方法を説明しているシーンで少しずつ内容が理解出来るようになってきたこと。

『チャングムの誓い』を見ていた時は「東洋医学の専門用語、わかればもっと面白く見れるのに」と思っていたのが、通信受講したお陰でこんな嬉しいオマケがつきました!
益々『ホジュン』を見るのが楽しみになっちゃいます~大笑い




先週からテキスト3に入りました。

テキスト3は治療原則と治療方法の詳細を勉強中です。

今までの勉強の復習を兼ねている感じですが、今までなんとなく意味を覚えた四文字熟語の詳しい意味が理解できそうです。

添削提出する頃には、また理解が深まっているんだろうなと思うと楽しいですねスマイル



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ 人気ブログランキング





*参考商品


[DVDソフト] ホジュン 宮廷医官への道  BOX(1)


チャングムの誓い で学ぶ宮廷料理 VOL.1(DVD)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月19日 18時29分12秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
kira-..-kira  さん
一通り読ませて頂きましたがさっぱりです...
とりあえず応援していきます☆ (2008年02月19日 22時37分10秒)

Re:2回目の添削が返ってきたよ~  
sai-bon さん
こんばんは~!
お勉強とっても楽しそうですね。
詳しく書いていただいて非常に判り易かったです。
テキスト3冊目ということは、これを終えれば半分の
折り返し地点ということですね。
陰ながら応援させていただきます。
頑張って下さい。

余談ですが、私が「中医学」に興味を持つようになった
のも「チャングム」そして「ホジュン」を見てでした。
両方とも素晴らしい作品ですよね~
イ・ビョンフン監督に感謝です。
あまりにも良かったので、おもわずDVDを購入して、
もう何回も見てしまってます。 (2008年02月20日 01時37分44秒)

Re:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
すモモん  さん

こんばんは。  
kira-..-kira  さん
今日は有休を取ってゆっくりさせて頂きました。

応援完了です☆ (2008年02月20日 19時14分37秒)

Re[1]:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
■kira-..-kiraさん

中医学って西洋医学と全然考え方が違うので、読んでいてちんぷんかんぷんになってしまいますよね・・・

こんな専門的な事も書いているのに、いつも応援して下さってどうもありがとうございます。
感謝です~♪

有給ゆっくり休めましたか?
明日からまた頑張ってくださいね~(^^)w (2008年02月20日 22時32分32秒)

Re[1]:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
■sai-bonさん

sai-bonさんも『チャングム』がきっかけで中医学に興味を持たれたんですね~。
私の場合は『チャングム』で中医学好きが加速し、きちんと勉強したいと思うようになったんです。
『ホジュン』は更に面白いですね!

私もDVD欲しいんですが、『チャングム』と『ホジュン』全部買ったら凄い金額になっちゃうので考え中です(笑)

勉強も頑張ります~。
応援ありがとうございます! (2008年02月20日 22時39分41秒)

Re[1]:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
■すモモんさん

『ホジュン』は本当にハマりますね~。
今BSで『ホジュン』見ながらこれを書いてます(^^)

すモモんさんのお宅はご夫婦でハマったのですね。
なんだかわかる気がします~。
私も勉強していなかったら多分こんなにハマらなかったかも。

ホジュン記念館、いつか行ってみたいです。
あとチャングムの撮影した所も。
韓国行きたいなぁ~。 (2008年02月20日 22時47分44秒)

Re[2]:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
sai-bon さん
コメレス有難う御座います。

>私もDVD欲しいんですが、『チャングム』と『ホジュン』全部買ったら凄い金額
>になっちゃうので考え中です(笑)

確かに正規版だと高いですね。
両方合わせると17~8万円するんじゃないでしょうか?
大きな声では言えませんが私のは海賊版です。
両方合わせて1万円しなかったと思います。
オークションで買ったのですが、残念ながら今は取締りが厳しくて海賊版は出品
されていないみたいですね。
海賊版のため多少画像の劣化などありますが何度も好きな時に見れるので
やはり購入して良かったと思っています。
正規版といっても複製するだけなので定価を安く設定してくだされば皆買い易く
なるので売れると思うのですが・・・ (2008年02月21日 00時51分58秒)

Re[3]:2回目の添削が返ってきたよ~(02/19)  
資格sai-bonさん

>正規版といっても複製するだけなので定価を安く設定してくだされば皆買い易く
>なるので売れると思うのですが・・・

全くその通りですよね。
韓国ドラマは長編のものも多いので、もっと値段を安くしてくれれば皆買うと思いますし、海賊版だって出にくくなりますよね~。

私、見たドラマはあまり繰り返し見ないので今までDVD買ったことないんですが、『ホジュン』と『チャングム』は漢方と薬膳の教科書としても欲しいなと思っています。
(2008年02月21日 18時20分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

柚紀子@国際薬膳師

柚紀子@国際薬膳師

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

YuCCo@薬膳らいふ @ Re:初めての手作り化粧水に挑戦(01/21) ■ミズさん >にきびに悩んでいるので、…
ミズ@ 初めての手作り化粧水に挑戦 にきびに悩んでいるので、「はとむぎ茶で…
malico@ ご紹介ありがとうございます! こんにちは、キム・ヨナです。(ウソ) ……
YuCCo@薬膳らいふ @ Re[1]:そら豆の『お腹にヤサシイ』ポタージュ(06/14) ■ねこなすロンドンさん >日本の梅雨は…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: