気になる事をとりあえずやってみる・・・非エコ生活。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは、連休=万年ステイホームなことでお馴染みのdahaです。世間を騒がすコロ助のせいで、空白の2020年になりそうな勢いですね。一人暮らしになってから、本当に休日出かけなくなって(出かけないって本当に部屋から一歩も出ないレベルですよ)かといって家で何かしてるかといえばYoutube見てダラーっとしてるだけなんですが、、何かに熱中してみたくて、PS4のソフトをDLしたりはするけどまるで続かないんですよ、何ですかねコレ。学生の頃は友人宅で、魔戒村クリアするまで寝ない耐久とかやってたり人生棒に振るレベルでMMORPGに首まで浸かってたのに(; ・`д・´)Youtubeとかでゲーム配信をしてるのは何時間でも見てられるんですよね不思議!今思えば、子供の頃から人がゲームやってるの見てるほうが好きだった記憶があります。連休に入ってからも「日、月」は全く家から出てなくさすがにもったいないので、本日は早朝からTMAXで海に行ってきました。ここは茨城県日立市の方になります。朝早いからか人は少なくとても快適!波の音が良いですね~、人はあまり来ないので座ってしばらくポカーンとしてました。で、そのまま一直線に帰宅!午前中でツーリング終了させるファインプレー。昔みたいに丸一日ツーリングなんて気力ないんで・・・。そんな無気力な私にも最近ちょっとハマってるものがありまして野球!というか正確にいうとキャッチボールです。アシックスのピッチャー用!ちなみに私はこの歳になるまで野球経験は0です(;゚Д゚)パワプロでルール知ってるぐらいの本当ど素人。職場の野球経験者に相手してもらって投げたり、バッティングセンターに連れてってもらい、初めてバットで球打ったりしたけど野球奥深すぎワロタ。プロ野球見てると、塁間を軽そうにヒョイって投げてるけどあんなの無理ですやん…。外野バックホームとか実際の距離離れると絶望するでホンマに。。野球に限らずプロの技術っていうのは長年の努力の結晶なのだなと、本当に凄いと思いました。(心から)そんなわけで近頃はYoutubeで球の投げ方とかの動画を見て練習してるけど少しずつ成長してるのが実感出来て楽しいっすわ(´▽`)PS.今年の冬はスキーやってみたいな。
2020/09/22
コメント(0)