「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/10/23
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: 家内と 病気の事
   不思議だなぁ~?  いつも  (クリックしてネ) 「だい」のひとりごと  を印刷しています。

  少し画面は暗くて見難いですが、左右を比べてください。 印刷プレビュー画面です。

新PC画面旧PC画面
新・PC    2ページ表示しています。  (どちらも左に注目)  旧・PC

   昨夜、前に印刷してその後の切が良いから   「だい」のひとりごと を印刷するため



  印刷する為、どちらを表 (写真多い方) 又は裏にするか? メモして2階に上がりました。

  両面印刷用の用紙は高い!(表裏迷う時は使う) 写真用超光沢だともっと高い!  

  2階にある旧PCで印刷を始めたら? おかしい? びっくり

  最終ページから印刷するが、ページ数が合わない? よく見たら違う、こんな事ってあるの?  

  そういえば前にもずれていた?号泣 これから新PCでプレビュー見ながら印刷しないとね。

1ページ目最後から2枚目
   印刷の1枚目・ 左新PC・右旧PC    最終2枚目  左新PC・右旧PC、2枚分割印刷

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

家内からの電話今日もリハビリがあって、何気なく天井見つめたら、物が2重に見える?

  以前もあった  複視 がまたでたようです?

多発性硬化症 の病状のひとつ? (どこに病変ができるかによって、千差万別)

   脳幹が障害されると、目を動かす神経が麻痺して物が2重に見えたり(複視)

  目が揺れたり(眼振) 球後視神経炎の時は目の奥に痛みを感じることがあります。


   早速、またMRIを撮って貰ったそうで、いつもと違う撮り方だったらしい。 結果は後日!

  今日は火曜、「バイブラバス(泡風呂)」の日だったが、看護師さんが忙しく、木曜日に変更に

  なったそうです。 仕方ないよね! 明日(24日・水)は病院行き!
今日は 白色 の花?

===  ===  ===   ノコギリソウ(鋸草)   ===  ===  ===

ノコギリソウ(鋸草)ノコギリソウ
ノコギリソウ(鋸草)  キク科 ノコギリソウ属

  [花言葉]・・・・・・・真心を持って、戦い、悲嘆を慰める、治療、指導。
  [名前の由来]・・・・葉がギザギザに裂け規則正しく並ぶことから、ノコギリソウの名前で、
             花色も白、黄色、ピンク、赤色と色々あります。

===  ===  ===   キツネノマゴ  (狐の孫)   ===  ===  ===

キツネの孫キツネノマゴ
キツネノマゴ  (狐の孫)  キツネノマゴ科 キツネノマゴ属
  [別  名]・・・・・・・・メグスリバナ(目薬花)
  [花言葉]・・・・・・・・女性の美の極致。
  [名前の由来]・・・・穂状花序を狐の尾にたとえ、形が小さいから「孫」とされた。

    路傍や荒地に生育し、夏から秋にかけて桃色から白色の花を咲かせます。
   古くから民間薬に使用され、中国では清の時代に、乾燥葉を煎じた汁で洗眼し目薬に
   使われていたようで、日本でもメグスリバナの別名があります。

   それにしてもってたくさんありますね。 毎日2種類ずつ紹介しているのに、

  まだまだ紹介しきれません。 勿論、今まで載せた事のないです。

  チェック確認漏れで、時には載せているもあるかも知れないけど笑って許してネ。

   追記・・・弟の帽子、見つかりました。 あの日の夜、弟が友達と行ったレストラン  

  忘れていたそうです。 ご心配おかけしました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/23 11:21:06 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: