「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2011/06/01
XML
   今日から6月! 6月最初の家内の リハビリ  小雨の降る中でしたが行ってきました。

ニワゼキショウ・C

   毎度おなじみ!  愛変わらず!  マッサージー、ストレッチ、平行棒の中の歩行!

  頑張る家内を、時々見ながら 読書!   終れば末娘のへ! 毎週水曜日の日課?

ニワゼキショウ・D



  最後はじいちゃん、ばあちゃんの口へ! 

けいたくん・11.06.01けいたくん

リハビリ 、買い物だけで散歩は 電動ウォーカー で、 一定時間20分で電源が切れる設定。

  初級コースでも20分歩くと運動不足がたたっているのか? 汗をかきます。 歩数は2200歩程!

  慣れてきたら中級の体力強化コースもあるけど、無理しないで当分初級コースですネ。

  午前中と午後からの2回歩きました。 でも、散歩できるのが良いネ♪ 9970

「東北関東大震災」支援クリック募金

1クリックで1円募金出来る サイト  クリックするだけで無料で募金できます。

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 上のサイトをクリックして入り、右画面下の

「   クリック募金する 」 「クリック募金」

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地に花を!

===  ===    ニワゼキショウ (庭石菖)    ===  ===

ニワゼキショウ・B
ニワゼキショウ (庭石菖)  アヤメ科 ニワゼキショウ属
    [別  名]・・・・・・・ナンキンアヤメ (南京文目)
    [花言葉]・・・・・・・繁栄、豊かな感情、豊富。
    [名前の由来]・・・色は白か紅紫。きれいな小さい花。 葉が石菖 (セキショウ)という
               サトイモ科の植物に似ていて、また、庭によく生えるので。

ニワゼキショウ・E

    11'05.04(水)… おまけ画像 は…一度抜かれた !  ニワゼキショウ (庭石菖)

    10'05.19(水)・・・・・ ニワゼキショウ (庭石菖) ニワゼキショウニワゼキショウ

    今日のも、空地で咲いていた小さな可愛い 花って良いネ♪

ニワゼキショウ・A

野や空地に咲く    残念ですが、字数制限の為に写真は載せれません! 

   11'05.30(月)・・・・・ 野や空地に咲く花・その11.

    トキワツユクサ (常盤露草)、ムラサキツユクサ (紫露草)、

                           オオムラサキツユクサ (大紫露草)

   11'05.29(日)・・・・・ 野や空地に咲く花・その10.

    ハルジオン (春紫苑)、ヒメジョオン (姫女苑)、アメリカフウロ (亜米利加風露) 

   11'05.20(金)・・・・・ 野や空地に咲く花・その9.

    ヒルザキツキミソウ (昼咲月見草)、マツヨイグサ (待宵草)、

                          アカバナユウゲショウ (赤花夕化粧) 

   11'05.19(木)・・・・・ 野や空地に咲く花・その8.

    ツルマンネングサ (蔓万年草)、ハハコグサ (母子草)、ムラサキケマン (紫華鬘) 

   11'05.18(水)・・・・・ 野や空地に咲く花・その7.   こちらで小さな写真が見れます♪

    イヌガラシ (犬芥子)、スカシタゴボウ (透田牛蒡)、イヌナズナ (犬薺)

   以下、字数制限省略・・・11'05.20(金)・・・・・ 野や空地に咲く花・その9. の所ヘ!

===  ===    ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)    ===  ===

ヒナキキョウソウ・B
ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)  キキョウ科 ヒナキキョウソウ属
    [別  名]・・・・・・・ヒメダンダンギキョウ (閉鎖花が段々重ねに見える桔梗)
    [花言葉]・・・・・・・陽気で明るい
    [名前の由来]・・・可愛らしく美しい桔梗に似た花だから。

ヒナキキョウソウ・Cヒナキキョウソウ・A

     花は細い茎の頂部に一つづつ咲きます。 星型の花をつけ、花の色は紫色です。

    一番上の頂上花しか咲かないで、他は閉鎖花で自家受粉するのだそうです。

ヒナキキョウソウ・D

    10'06.04(金)・・・・・ ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)ヒナキキョウソウ・B

シロバナマンテマシロバナマンテマ・A

類似の キキョウソウ は茎の下部から段々に数個の花が咲きます。

===  ===    キキョウソウ (桔梗草)    ===  ===

キキョウソウ
キキョウソウ (桔梗草)  キキョウ科 キキョウソウ属
    [別  名]・・・・・・・ダンダンギキョウ (段々桔梗)
    [花言葉]・・・・・・・優しい愛
    [名前の由来]・・・桔梗に似た小さな花は直径1.5cmで段々に下から上に咲いていきます。

キキョウソウ(桔梗草)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/02 12:35:52 AM コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: